d44734527d6cc23ab0db41a2c09d5195


Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23


1686038022606


記事によると



Apple(アップル)印のヘッドセットが発表されました。「Vision Pro」。単体で動作するヘッドセットです。

・この手のゴーグルはVR(仮想現実)やAR(拡張現実)という言葉で表現されがちですが、AppleはVision Proを発表するにあたり、これらワードを使っていません。かわりに使われたのは、「空間コンピュータ」なる表現。

・発表内容を見るに、あくまで自分の周囲の空間にディスプレイを浮かべて操作するためのデバイスという位置づけのようです。

・ゴーグルをかけている間も周囲の様子は見えますが、ダイヤルを回せばベールをかけたように周囲の風景をカットすることができます。まるでノイズキャンセリングイヤホンの視覚版といったところ。

価格は3,499ドル。日本での価格はまだ発表されていませんが、50万円くらいでしょうか? 家庭用というよりも、プロ用のディスプレイのようなポジションです。

・ゴーグルの内側だけじゃなく外側にもディスプレイを搭載。映し出すのは、装着している自分の顔。

・12基のカメラとLiDARを含む5基のセンサーを搭載しているVision Pro。距離情報を含めた空間写真・動画撮影が可能で、コントローラいらずのハンドトラッキングも実現。ジェスチャーでアプリを操作できます。

・一番気になるディスプレイの解像度は片目で4K超え。合計で2,300万ピクセルとのこと。

・本体側は脱着可能で反対側はケーブル一体型の外付けバッテリー式。満充電で2時間の駆動が可能です。この構造だと、既存のモバイルバッテリーは使えなさそう。USB PDを超える電力供給力がないと動かせないのか、囲い込み戦略なのか、どうなのか。

・電源に接続すれば連続使用が可能となっています。

・搭載されているOSは「 visionOS 」。最初から用意されているアプリはお馴染みの物ばかりで安心。さらにvisionOS用のアプリも用意されますし、visionOSと互換性のあるiOSとiPadOSのアプリも動かせます。

・Appleアーケードを超絶大画面で
3,499ドルもの超高級ポータブルディスプレイで遊びましょうか! Appleアーケードを!

・ちょっと面白そうなのが、3Dカメラ機能。立体的な写真/動画を撮影できます。


以下、全文を読む




aaaaaaaaaa









Apple株は下がり、提携のUnityは爆上げ






この記事への反応



誰が予想出来んねんこんなん

仮想通貨かよw

後発品で価格が10倍近いのはちょっと・・・

Oculusの価格と比べると、どこに製造コストがかかっているのか全く分からない。

本国でもそこまで盛り上がって無かった。

正直、機器としても期待外れよ。デカくてダサい
後ろにコードが見えてるのダサ過ぎる


AirPods Maxでなぜ学ばないのだ( ´△`)




面白そうな機器だけど50万!?
流石に流石に・・・



B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません