• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









ディアブロ1

地獄でイキってたメフィスト、バール、ディアブロの3兄弟が

他の悪魔にハメられて封印される

ある日ディアブロが「聞こえますか…私は今あなたの心に直接語り掛けています」

とかやってみたら王様がまんまとかかって

ディアブロの封印を解いちゃう

なんやかんやあって王様の子供である主人公が

ディアブロ討伐するんだけど

今度はその主人公がディアブロに乗っ取られちゃった



ディアブロ2

元主人公の身体をのっとったディアブロが

メフィストとバールも復活させる

大昔に地獄の3兄弟を封印したことがあるおっさんと

なんもしねえカスの大天使ティラエルらと共に

紆余曲折あってなんとか封印する。


ディアブロ3

ある日空から隕石みたいなのが振ってきて大変なことに

隕石の正体は大天使ティラエル

いろいろあって天使じゃなくなったのに天使面

こいつが人間界に来たせいで寝てたディアブロがオギャる

色々あって1の主人公の子孫だった女の子に乗り移って

ディアブロ復活

だけど3の主人公がめちゃつよで他の悪魔たちと一緒に

ディアブロも封印されちゃう

こうして超やべえ悪魔がほとんどいなくなり

世界平和でめでたし!と思ったら

今度はマルサエルとかいう天使が人間狩り

天使はマジでクソ

マルサエルも柵っと倒されるけど最後っ屁で

封印されてた悪魔の魂全部解放しちゃう

キングオブクソ









この記事への反応



天使と人間がやらかしてるだけで、3兄弟は封印されたり起こされたりでクソ迷惑してそうw


ストーリー把握しました


解説が簡潔でわかりやすいし要所での天使下げがおもしろすぎる


天使がみんな糞で草


3の拡張版やってなかったけど一瞬で理解できました。


こんなお話だったのか
4からだから全然分からんかった


ティラエル、リア、ケインのことがよくわかり、天使は大体役に立たなかったり串刺しにされてるだけだったりする事も思い出す天才の文章





マジでわかりやすくて草











コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:01▼返信
😗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:02▼返信
二行目で何で?ってなった
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:04▼返信
そんでもって4のストーリーも1~3を混ぜただけの模様
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:06▼返信
4で重要なのはむしろ1の前の話だろ、リリスとイナリウスの話なんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:06▼返信
3の主人公規格外過ぎない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:07▼返信
どうせ最後はまたディアブロ倒したけどなんか封印解かれて終わりだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:08▼返信
ディアブロに視点置きすぎなんだよな
同等の実力者であるメフィストとバールが物語上モブみたいになってる
洋ゲーってこういうの割と多いから嫌
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:11▼返信
で?ゴキはこれやってるの?やってないんでしょ
ハイ論破
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:15▼返信
ストーリーを楽しむゲームってわけでもないんだけどな
ハクスラだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:27▼返信
3のディアブロ「感じるぞ我の中に7つの悪が」
あれ一人多くね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:29▼返信
マルサエル唐突やな3815
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:33▼返信
リリスとイナリウスのラブストリー
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:37▼返信
>>1
はちまバイトはやしろあずきの磯松がどう面白いのか解説してみろよ🥴
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:39▼返信
結構やってるけどストーリーとか全然頭に入れないで遊んでたは
別に重要でもないしどーでもいいですよ♪
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:40▼返信
ハクスラばっかりでシナリオ楽しんでる奴いない説。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:42▼返信
結局ディアブロ出さないといけないから1~4ずっと似たような事してるんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:45▼返信
1から3の話って絡んでくるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:48▼返信
ストーリーに興味ある奴は違うゲームやるから説明はいらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:53▼返信
ガノンが復活した→倒さないとよりまともなストーリーだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:55▼返信
※7
その点、和ゲーはなんか黒幕にやばいやつおってそいつ倒したらめでたしめでたしが大半やん。
世界観を共有した続編も微妙なの多いし。どっちもどっちじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 05:58▼返信
そういう内容だったのか
買ったけど多分、積みゲーになると思う…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:01▼返信
テレビゲーム業界、あるある世界観と話やな。まじでワンパターン
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:19▼返信
もうネタバレしてもだが、メフィストさん
娘のリリスちゃんに財産(パワー) 盗られそうだから
死にかけてたプレイヤー使って阻止させる話しが4
リリスちゃんも元旦那も実家に帰りたいから
フォロワー連れてメフィストさんの街に殴り込み
リリスちゃん一家崩壊でポリコレ少女暴走で完結😉
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:19▼返信
何で天使が無能なんだよ!っていうと原典の宗教説話に出てくる天使と悪魔が争うと無能を晒すからだ
神様はため息をついてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:23▼返信
>>23
三大悪誰も出てないからDLC3本あるかも😉
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:27▼返信
草草うるせえよ草野郎共
雑草でも食べてんのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:32▼返信
>>24
イナリウスが天界に戻りたいから地獄なぐりこむの草。予言信じて槍投げるのまじカッコ悪い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:35▼返信
地獄でイキってた

ってアホなのがもう読む気にならない
なんかもう世の中何でもかんでもアホの言い回しになっちゃってんだよなあ
アホしかいねーのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:40▼返信
3はやったが忘れてる
イラつくストーリーなのは覚えてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 06:49▼返信
まあこのゲームのストーリーはフレーバー程度だからほーんって感じで流せばええねん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:16▼返信
今作の天使もクソやったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:16▼返信
FFシリーズと大して変わらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:17▼返信
これディアブロはもう封印されるのに快感感じてるやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:24▼返信
1の部分は全然違う
王国が遺跡発掘する、その遺跡が封印の遺跡でディアブロが封印されてる
封印状態で王様の心に話しかけたけど振られる、王様はかからない
しょうがないから大臣操ってそいつに王の息子1を拉致させる
拉致された王様が誰が拉致したのかわかんねえで疑心暗鬼になる
どいつもこいつも裏切者だろって大暴れした結果、部下に誅殺されたところでようやく悪魔に堕とすことに成功する
ディアブロになったのは大臣に拉致された息子1の方で王ではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:27▼返信
ディアブロ2拡張版

世界の秩序を保つワールドストーンを狙うディアブロ・バール・メフィストの3兄弟の最後の生き残りバール
主人公は過去の英雄が守護するアリート山から入りワールドストーンを巡ってワールドストーン安置室でバールと対決
バールを倒すも遅れてやってきたティラエルに「ワールドストーンもうアカンわ汚染されとる」とか言ってティラエル自身の手で破壊してしまう
ワールドストーンが砕かれて世界がメチャクチャになってEND
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:34▼返信
ティラエル基本ロクなことせんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:37▼返信
昨日動画の10分程度にまとめられたのを見たけどあっちの方が分かり易かったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:38▼返信
あれ…無能な天使が悪いんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:43▼返信
4は全部飛ばしてさっさとナイトメア行ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:44▼返信
ディアブロやったことないけど、登場キャラ全部クソなことは分かった。でゲームは面白いの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:45▼返信
どうせ封印してもまた復活するし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:46▼返信
ディアブロ2
ACT1 1の闇堕ち主人公が来て修道院は悪魔たちに襲われ、道案内としておっさんマリウスを雇う
ACT2 自らの体に魔王を封印した大賢者タルラシャはさすがにそろそろ限界がきていた。封印が解けかかっている魔王メフィストはタルラシャのフリをして「助けてくれ」とマリウスを誘惑する。マリウスはメフィストの封印を解く。その瞬間キレたティラエルに壁ドンされ「ソウルストーンを地獄の炉で砕け。ひとまずクラスト寺院に行け」と詳細な旅行ルートを示される
ACT3 マリウスはメフィストとバールがディアブロを呼び出す光景を見てビビりちらかす
ACT4 マリウスの前にティラエルのコスプレをしたバールが現れる。マリウスがソウルストーンを渡した瞬間バールはマリウスに苦痛からの解放という褒美を与えた
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:51▼返信
天使が黒人とかマジ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:00▼返信
ワゴンセールってどういう意味ですか❓❓❓
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:06▼返信
某パスオブエグザイルなんてボスの悪神を倒したと思ったら宇宙のクトゥルフ的神が出てきてそいつを倒したらさらに上位の宇宙知性に影響された人間のおっさんがラスボス化してそいつ倒したらさらにさらに上位の宇宙幼女が現れてそいつ倒したらその幼女は〇天王最弱みたいなことを言う謎の男が出てきて・・・みたいに無限にインフレしていく
ドラゴンボールかっつーの

その点ディアブロは一応3大悪魔と天使の戦争に人間が巻き込まれるというストーリーはブレてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:20▼返信
天使終わっとるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:21▼返信
ディアブロって延々周回して装備集めるゲーム(ハクスラ)だから
一般的なRPGと違ってストーリーなんてあってないようなもんじゃね
3結構やり込んだけどストーリーなんてぼんやりとしか覚えてないし
この記事見てもそんな話だったかー程度w
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:25▼返信
>>1
遊んでたけどストーリーなんて欠片も頭に入ってない
いかにも洋ゲーってって感じのどうでもいいスモーリーとその表現。
ストーリー性皆無の任天堂とかと同じ感覚
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:25▼返信
1の主人公はただの通りすがりの英雄だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:28▼返信
>>2
そもそもこのゲームストーリーがオマケだから誰も気にしてないし。だから飽きるし
なんで人気があるのかわからんマリヲって感じw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:30▼返信
>>8
赤い任天堂のハゲスラのブーが何いってんだよ蚊帳の外だろハゲ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:31▼返信
ディアブロ3はヒロインっぽい娘が普通に死んで救済も無しだったんでキャラクターやストーリーを気にする人はやらんほうがいいよ
システム気に入ったならやっとけ

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:31▼返信
>>1
このゲームにストーリーなんて存在してないも同然だろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:32▼返信
>>2
洋ゲーって昔からそうだろ感性や文化が違いすぎるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:32▼返信
ディアブロが出ないディアブロがディアブロ4
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:40▼返信
日本のどっかの大企業の内輪揉めみたいで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:13▼返信
>>51
Switch版ではガノンドロフのスキン出てきてたが?
ゴキゲーにはこういうの無いよねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:17▼返信
ディアブロ1
Fresh Meat!
マナシールド&チェーンライトニング無双
これだけでいいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:23▼返信
ディアブロ お前らみたいで草
なのに兄弟復活優しすぎて笑う
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:27▼返信
豚のイライラがとまらんなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:28▼返信
せっかくオンラインゲーム全盛期だし耳を復活しよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:31▼返信
ディアブロ「(きこえますか…ファミチキください)」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:32▼返信
>>40
2は当時何百時間とプレイしたし最近リマスター版が出たからしばらく遊んだわ
元が23年前のゲームだから流石に古臭さはあるがゲームとしては今でも面白い
3は無視していい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:34▼返信
>>13
これ元々知ってる奴にはわかりやすいだけで、何にも知らない奴には意味不明だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:34▼返信
>>30
1と2をプレイした当時は小中学生でロクに英語読めんかったが雰囲気でクリアした、意外となんとかなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:35▼返信
>>7
2やったことないのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:37▼返信
>>28
お前の文章とかまさにそうだよな
なんだよ「いねーのか」って
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:40▼返信
この時折記事タイトルに自分の感想的なの入れてくるのなんなのw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:51▼返信
あちこちに天使や大悪魔の書いた命令書や日記が落ちてるのがシュール
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:04▼返信
ディアブロ4で中国人に暴言吐かれたんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:17▼返信
ディアブロ2、3と死ぬ程面白かったら4も買ってみたんだが、グラフィック以外の何もかもがクソ過ぎて速攻でディアブロ3に逃げ帰ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:22▼返信
天使が悪魔以上にゴミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:25▼返信
2は何千時間とやった
3も2700時間やった
4はどうだろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:26▼返信
ティラエル「お腹いっぱい食べた」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:51▼返信
ディアブロってストーリー繋がってたんだ…
3しかやってないから知らんかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:52▼返信
つまり新作は大天使をリンチする旅になるのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 11:08▼返信
>>5
クルセイダー男さんハゲゴリラなのにイケメンで強くて天使も悪魔もボロクソに言い負かすメンタルも強すぎてすこすこ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 11:24▼返信
3やって初めて寝落ちしたゲーム
あんな単純作業よくやれるな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:16▼返信
>>64
いやわかるぜ。ディアブロやったことない俺でもわかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:19▼返信
>>8
どうしたんだ急に発狂して?4は出てねえがそれ以前はスイッチで出来るから🐷に逃げ場はないってのに...wwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:21▼返信
>>18
前作が10年以上前なのに皆やってる前提とかwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:26▼返信
>>28
”噛み砕いて”、猿でもわかるように”解説”するのがいい説明だぜ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:27▼返信
>>32
スイッチに出ねえしなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:31▼返信
>>34
長いな
放置された遺跡にディアブロが封印されていた。王様がディアブロ洗脳にかからなかったから息子を洗脳して乗っ取った。そこから王を悪魔に堕とすまでのストーリー
こんなもんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:36▼返信
>>60
FF16もこれもスイッチには出ねえしなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:39▼返信
>>78
ディアブロしかやったことがないなんだろ?w
人間限界超えてやってたら何やっても寝るからなあw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:56▼返信
3のGRとかすげぇ眠たくなってくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:08▼返信
1のリメイク日本語版マダー?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:48▼返信
ディアブロのストーリーって正直全く意味分からんよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:47▼返信
マルサエル倒したんだけど悪魔開放したんか・・・
プレイヤーがネフィリム無双で止められるもの無しって終わった記憶しかねぇw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:49▼返信
むしろゴミまとめやろこれ
シナリオにおいて最も重要なのはイナリウスとリリスの確執とサンクチュアリの成り立ちなので、その辺の話がわからんと4やっても意味不明やで
三兄弟なんか単なる敵ってだけで特に話には関係ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:50▼返信
アングル変化の乏しいローグライク系RPGは話がどうであれ、いまいち盛り上がらない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:56▼返信
マルサエルのとこ嘘っぽいな
やられそうになったらディアブロを封印したストーンを砕きパワーアップするが結局やられる
全悪魔のソースもってこいやw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:37▼返信
ラザルスもラックダナンも出てこないD1
ソウルストーン出てこないD2
にわかがにわかを量産
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:05▼返信
天使強かったらそもそも主人公でばる必要ねえしな
ディアブロも人間と仲良くしてれば封印されることもないだろうに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:17▼返信
4は悪魔の三兄弟の母ちゃんが地方で連続殺人事件を起こすんだがそれを捜査して追っかける刑事ものになっとるんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:19▼返信
当たり前だけどストーリーあったんだな
なんか薄暗い荒地や遺跡をひたすら探索するだけみたいなイメージだった
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:42▼返信
1のPSしかやったことねえけど3,4も吹き替えしてんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:44▼返信
なんか今作色々とディアブロじゃないよね。アイテム鑑定もないしアイテムは1スロットに綺麗に収まるし。
アクション面白いんだけど昔PS2で遊んだD&Dのディアブロクローンに似てるなあ。
キャラを強化する楽しみはあってもアイテムを潜って取って来るっていう楽しみがなんかない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:34▼返信
3でティラエルが来たのは、エイドリアがディアブロ復活を目論んでいるのを察知したけど、天使達が手を貸さないからだろ。ここだけは間違い
他は間違いではないが、そもそものベースにある、7大悪魔、5大天使、サンクチュアリのできた理由、人間とネフェリム、この辺を全く説明せずにストーリーだけ語っても何も面白くないような
あと、1~3の話しかしてないけど、2と3の間にスマホのimmortalがある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:12▼返信
※5
だから3の最後でティラエルが「あの力がこっち向いたらヤべえ」って戦慄してる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:36▼返信
まぁ、サタンも元天使だしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:29▼返信
>>99
あの鑑定いらんだろ。。。。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:32▼返信
>>45
某はくすらな?恥ずかしいやつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:14▼返信
>>103
3で鑑定時間が長いってクレームに対して、ドキドキを味わって欲しいからそうしてるって言って、鑑定時間3秒を5秒に延長したのがブリザード
まあ一括で全部鑑定出来るようになったんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:37▼返信
作者がくそ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:43▼返信
毎回偉そうに出てきては無名の一般人ひとりにボコボコにされる天使と悪魔の物語
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:54▼返信
>>107
まあ、ネフェリムって光と闇の良いとこ取りしつつ、世界に満ちた沢山の天使悪魔のパワーを受け継いだ奴だから、多少はね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:05▼返信
ネフィリムの産みの母がリリスで自分より強いけど洗脳していいように動かしてたらしい
今回カムバックしてネフィリムを利用しようとして逆にボコられる物語やろ、買ってないから知らんけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:22▼返信
4のパッケージの女の悪魔あれなに?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:40▼返信
3は衝撃的だったな
ヒロインの娘が1の子孫だからかディアブロに乗っ取られて復活
しかもグロホラーみたいに女の子の内側から体を裂いて・・・オエーてなったわ

直近のコメント数ランキング

traq