• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】快活クラブ、ドリンクバー&ソフトクリームを一部地域で有料化

「ネットカフェ『快活CLUB』で無料ドリンクバーが有料化した」とのツイートが拡散 → 運営からの回答「◯◯◯◯です」


快活クラブ公式サイトより



498t49ewa48t984ewa


ドリンクバーの有料化につきまして、
多くのお客様からご意見を賜りました

これを受け、有料化は中止とし、
引き続きドリンクバー及びソフトクリームの
無料サービスを継続させていただきます

新規導入の「COSTA COFFEE」も
無料で飲めます




この記事への反応

ドリンクバー有料は亜寒って!よかったです

ありがたいとは思うけどそれ以上に
閉業しないよう頑張って欲しい
(´・ω・`)


ドリンクバー有料化(別料金)はさすがにネットカフェとしておかしいけど
プレミアムサービスは別に有料でも良いのでは?


快活の運営会社に有料化しようとしたバカがいたようです。
快活バンザイ!


飲み放題への対価、たかが2~300円をケチり実質クレームですかそうですか。こういうの、嫌だねぇ…本当に、さもしいねぇ…


+300円なら安いもんでしょ😂
経営厳しいから有料化だと思うけど、中止にして会社潰れない事を祈る


正直いい流れではないと思うんだよなぁ・・・
あといずれ料金に上乗るだけじゃないのかな?って。


最初から
中途半端な発表すな😡






中止か…
経営面大丈夫なのかな?



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0C695Z7DH
原泰久(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:31▼返信
日本ってほんとに貧しくなったんだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:32▼返信
存続してほしいなら値上げには喜んで賛同すべきなんだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:33▼返信
デブが限界まで飲み食いしてんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:34▼返信
貧乏人のクレームほど惨めなものはないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:34▼返信
あの程度の金額に文句をつける層を弾き飛ばせると喜んでいたのになんでや・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:35▼返信
日本人がどんどん貧しくなっていく
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:35▼返信
てなわけで一律+¥500しまーす、になるだけやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:35▼返信
アイスもドリンクバーも無しで二百円安くなるならそっちの方が良いんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:35▼返信
そして見えないように別のどこかを削るわけで
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:36▼返信
>>3
元取るなんて不可能なのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:36▼返信
調子乗ってんじゃねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:36▼返信
もう終わりだよこの国🤣
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:36▼返信
基本料金上げればいいよ
ゴミカスの言うことなんか聞くだけ無駄
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:37▼返信
うちの近所、店舗統合してたけど経営くるしいんちゃうんか?
大丈夫かいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:37▼返信
消費税上げますにはめちゃくちゃキレてもインフレさせますにはキレないみたいなもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:37▼返信
二度といかん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:37▼返信
これを喜んでる奴は真正の馬鹿
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:38▼返信
基本無料ゲームにじゃぶじゃぶ課金するくせに買い切り1000円に設定すると高いとか言い出すぐらいなので
顧客心理の問題なんでしょ
それがドリンクバー&ソフトクリームとして割安かどうかではなく 別途料金が必要になると払いたく無い的な
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:38▼返信
たまに利用する人と違って蒲田とか足立あたりのネカフェ難民にとっては死活問題だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:38▼返信
>>16
来なくて結構
迷惑な客はかえってリピーターを減らし売り上げの減少にも繋がる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:39▼返信
またはちま民が勝利してしまったか
敗北を知りたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:39▼返信
>>1
消毒料金取って炎上したモンテローザもだけど価格に添加すればいいだけなのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:39▼返信
500円取ってもいいからアイスのクオリティ上げてくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:40▼返信
こんなんだから日本の経済は何十年もゼロ成長なんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:40▼返信
>>20
と無職チー牛が申しております
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:40▼返信
クレーム入れる奴人生終わってるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:40▼返信
しゅるいふやして、増えた分は有料にするとかしたらいいんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:41▼返信
今なら値上げしやすい雰囲気だし値上げだなこりゃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:42▼返信
値上げを全然してなくてやむを得ずじゃなくて、普通に値上げしていてだからまぁ妥当じゃない?6時間1760円って結構高くなった感がある。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:42▼返信
>>23
マックのツイストと一緒であのチープ加減が旨いんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:42▼返信
日本ヤバい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:43▼返信
乞食に配慮しても何の得もないだろうに
経営者が数字しか見てないんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:44▼返信
これは悪手。
声だけでかい最底辺のゴミは切り捨てるべきだった。
これで経営がきつくても、100円だろうと再値上げは厳しくなった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:44▼返信
>>32
数字しか見てないのなら乞食に配慮して撤回したりしないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:44▼返信
乞食うぜぇw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:44▼返信
>>1
元々の客層の質も低いんだろうな

こんな程度でクレーム殺到って……
相当に貧乏でこらえ性もない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:44▼返信
そこで更に値上げするんだよ
底辺相手に妥協すんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:45▼返信
じわじわ値上げ続けてたのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:45▼返信
でもネカフェって底辺相手の商売でしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:45▼返信
乞食どもが喚き散らすからこうなるんだよな
ほんと害悪でしか無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:46▼返信
でも別料金と言われると基本頼まないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:46▼返信
メインの客が乞食だからな
そらこうなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:46▼返信
それで潰れて文句言う馬鹿なんだから無視すりゃいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:47▼返信
円安貧乏国日本
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:47▼返信
実際客の民度ヤバいもんな
別の店舗行っとけよ田舎じゃないなら沢山あるやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:48▼返信
あのクオリティーでドリンクに数百円支払ったとこで文句ないだろ

自○空間とか個人経営みたいに安かろうにならないか心配だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:48▼返信
>>34
うるせーぞ乞食
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:48▼返信
快活サービスの割に高いのにな
49.投稿日:2023年07月18日 07:48▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:48▼返信
快活サービスの割に高いのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:49▼返信
ここって飯は大して旨くないし
値段も高いからあまり行かないな
読みたい漫画が他の漫画喫茶にない時にだけ行く
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:49▼返信
これが民意だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:49▼返信
その分従業員の給料減らし、岸田は増税
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:50▼返信
中止でやっていけるのなら値上げの流れに便乗しただけのクソムーブってこと?
って思われるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:51▼返信
値上げが続くのは経営が危ないということ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:51▼返信
>>54
サービスの為の企業努力と普通の社会人なら考えるけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:51▼返信
あーあ日和っちゃった
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:52▼返信
ネットするだけなら家でやればいいのになんでわざわざ店に行くんだよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:52▼返信
乞食に媚びるんかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:53▼返信
古事記過ぎて可愛そう…
まぁ基本料値上げとかで対応したら良いんじゃないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:53▼返信
ンゴッwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:53▼返信
1分2000円くらいにしてゴネる底辺はその場でそいつの頭を斧でカチ割ればいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:54▼返信
ハンバーガー1個無料の為に2時間とか並んでそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:54▼返信
>>56
何か新しい商品を出すから値上げならまだ利用者も納得しただろうに
何も新しい物が無いからサービスの為の企業努力とは受け取られなかったんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:54▼返信
今は時期が悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:55▼返信
お前らがポテト食いすぎたから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:56▼返信
>>63
そういうイベントなのだからしょうがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:56▼返信
+200なら有料化してもいいかと思う
有料化することで乞食が来なくなるので居心地が良くなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:56▼返信
ブースの消毒費用が高いんだろうなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:57▼返信
サイゼリアの無料チーズ中止は受け入れられたのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:57▼返信
まあドリンクバー有料だとタダの有料休憩所になっちゃうしなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:58▼返信
満喫が住所不定で定住できない層が利用できる最後のシェルターって事で
地域の治安悪化を大いに気にする特定富裕層(地主)から何らかの言質を取って
代議士先生が快活クラブに便宜を図るから有料化は勘弁してくれと手配したんだな
ぶっちゃけ底辺の生活は闇バイト問題に大きく関わるから
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:58▼返信
有料の方が客層まともになるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:58▼返信
>>70
ヒント 客層
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 07:59▼返信
普通にドリンクバー込の値段を値上げすれば良い
バカは違いに気づかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:00▼返信
これ批判してる人って前後を知らないからなぁ
無料モーニングからポテトが消えて、無料モーニングが消えて、タオル使い放題が消えて、今度はドリンクバー有料化だからさすがにユーザーはキレるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:00▼返信
利用時間値上げすればいい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:01▼返信
サービス変わらず値上げとか、やってること増税と同じ
提案したやつはちゃんと処罰してくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:01▼返信
結局苦しくなって全体値上げされるだけじゃん
バカばっかり
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:01▼返信
アイスやドリンクは無料だからて無茶苦茶飲み食いする奴はほぼいないからな
ポテトの時はいたけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:02▼返信
また声だけ大きい馬鹿クレーマーに屈したか
こういう奴等はまともな客じゃないから無視するのが正解なのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:02▼返信
1時間単価の値上げしかないやろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:02▼返信
>>76
世界よこれが日本の底辺だ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:03▼返信
早く糖尿になって⚪︎ねってことよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:04▼返信
>>76
お前みたいに住んでないから知らねーよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:04▼返信
>>23
持ち込みokだろ
ハーゲンダッツ買って入れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:05▼返信
木を見て森を見ず
貧乏馬鹿ジャツプらしいwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:05▼返信
>>41
だからメンテナンス費が浮くんや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:07▼返信
物流人件費全て値上がりしてるのにサービス据え置きにしろっていうのは無理
なんとか客の負担抑えるために欲しい人だけの有料サービスにしたのに
底辺がわけも分からず批判してんの草
コスト高は避けられないんだから別な形でそのうち自分に返ってくるんやぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:07▼返信
快活クラブってネカフェとしては安い方なの?
新宿の店舗は3時間で1600円って書いてあって
ちょっと驚いた。これくらいが相場なのかな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:07▼返信
>>88
メンテナンスさぼる気かこわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:08▼返信
基本料金値上げすればええやん

ネカフェなんか行かないから勝手にすればいいけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:09▼返信
いや今の糞みたいな値上げは別としてサービスを提供したら対価を貰えよ

バカなのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:09▼返信
最初からオプションにしておけば良かったのでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:09▼返信
ゲーミングpcの回線雑魚すぎるの何とかして。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:09▼返信
なんだかんだまだ住んでる人居るだろうしねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:10▼返信
>>89
わかるわけないだろ
今と同じ仕事のまま給料は上げて支出を下げて
って自己中とんでも脳ばかりなんだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:10▼返信
>>76
何でも無料が当たり前だって思ってるのが異常なんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:10▼返信
まず役員の数と給料減らせよ
客に負担を求めるのはその後だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:11▼返信
>>36
貧乏人向けの商売なんだから当然だろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:11▼返信
※85
自分が馬鹿なこと誇らなくていいぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:13▼返信
クレーム電話では必ず会員番号聞けよ
持ってない奴の意見は受け入れるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:13▼返信
>>99
早くハロワで職見つけて来いよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:14▼返信
お猿さんに実証実験とか言っても理解できるわきゃねえわなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:14▼返信
>>99
その文句言う前にお前が経営者になれ
むりなら黙って利用料払え
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:15▼返信
利用料金に転嫁するだけだろ・・・
選択肢がなくなる分損だというのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:15▼返信
>>101
快活博士すご〜い
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:15▼返信
>>104
漢字読めないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:15▼返信
値上げしやすくなっただけで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:16▼返信
ドリバ薄めてポテト減量、そのうえで延長料値上げで良いだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:19▼返信
>>105
意味不明だな
客目線で当たり前のことを言ってるだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:19▼返信
これを批判する人は何が起こっているのか全然分かっていない😠
無料モーニングからポテトがなくなり😡、無料モーニングがなくなり👿
タオル使い放題がなくなり🤬
ドリンクバーが有料になったので💣
利用者は大騒ぎしています😤
そんな事情も知らないで利用者を悪者にするな💢
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:21▼返信
日本人乞食すぎて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:23▼返信
実際失敗だったから撤回したのに、有料化賛成してるやつは、失敗を認めらず倒産に突き進む無能じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:23▼返信
満喫が悪い訳じゃなくて世間の荒波が高くなって生存権のない底辺が困ってるって話だから
基本的人権なんて日本人には保証外って事よヤンナルネ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:25▼返信
たかが2~300円っていうけど、今って毎日利用してる客も珍しくはないんでしょ?それ考えたら月でほぼ1万円、年間で10万円以上の違いが出ますって考えたら、そりゃあ彼等はごねるでしょうね。
夏の自販機のドリンクがたかが150円位だけど、実際は必要数が多いから、月で換算したら結構かかるあれと、要は同じような物。試しで一部でやってみただけだから、ただちに影響はないだろうけど、高騰化の波で遠かららず、さらにどっかで調整額入るのは確定でしょうね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:25▼返信
店も客も悪手だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:25▼返信
別の料金に転嫁されるだけでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:25▼返信
値上げが客離れを呼ぶ負の連鎖
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:26▼返信
工事業者のミスで光回線が断線されて、直るまでの数日ネカフェのお世話になった事はあった
それ以外だと使った事が無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:26▼返信
>>90
サイレント値上げでコロナ前より400近く上がっとる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:26▼返信
底辺乞食相手に商売したのが失敗だったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:27▼返信
食べ放題とか山盛りみたいな景気の良い話がなくなっていく これが景気が悪いということ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:27▼返信
乞食相手の商売はゴネられたら負ける
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:27▼返信
光熱費、人件費上がっている中だからなー
種類やトッピング削る方向で行くしかないな

ネカフェや飲食で人削って店が汚くなるのが一番きつい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:28▼返信
>>111
客なら不満があるなら使わなければいいのではw(苦笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:28▼返信
サービスが終了する危険性考えるとアホやなって思うわ
ガリガリくんの値上げだって消費者の大半は認めたのに、声のでかい乞食に寄り添っても意味ないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:28▼返信
300円が安いなら快活が払えば良いじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:29▼返信
体臭がきつそうな底辺はさっさと追い出してリモワ用スペースとして売り出せばいいと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:30▼返信
改悪が続きすぎた
サイゼとは違ってもう快活クラブに誠意を感じていないから、もう許してもらえない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:31▼返信
少なくともそれだけクレームが殺到したなら、快活自体の需要はまだまだ高そうで安心ね。
最近は朝ポテト中止、タオル無料提供中止、ドリンクやアイス機器の設置数も減らし、コミックも週刊も一部提供休止、そこに事実上の飲み放題カフェ終了のお知らせがきたら、まあ、利用客は渋い顔をするでしょうね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:32▼返信
貧乏人向けのビジネスって、本当に面倒くさいのが分かるね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:33▼返信
どうせ別のところで値上げするだけだろ
それかコストカットか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:34▼返信
快活高いからいかん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:34▼返信
実際にはコストがかかっているのに無料なんて言うのが悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:35▼返信
ソフトクリームは別料金でもいいと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:36▼返信
そりゃ日本衰退するわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:36▼返信
シャワー有料ではなくドリンクバーだけだからそりゃ反感買うわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:36▼返信
誰も救われない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:37▼返信
※68
そもそも底辺しかこの系には行かない、行けないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:41▼返信
物価高騰に社会がついてけてない
売りが無料だったものの有料化はとても難しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:41▼返信
基本料金を上げるだけでは?・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:41▼返信
>>2
クレーム入れてるのは社会情勢分からん連中だからしゃーない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:42▼返信
まるで補助が出ない福祉
関係者全てが辛いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:43▼返信
貧民中の貧民が行くところなんだから当たり前だろ
俺も若い頃はよく行ったが、金持つようになってから一回も行ってねえわ
有料化とか馬鹿じゃねーのとしか
それでやってけずに潰れるなら潰れりゃいいんだよそんなビジネスモデル
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:43▼返信
>>2
経営に影響してお店そのものがなくなれば困るのは自分たちなのにね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:43▼返信
>>142
で結局文句言ってた客は来なくなるんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:45▼返信
個人的には飲み会で終電なくした時に始発の時間までの待避所であればいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:45▼返信
結局基本料金値上げになるだけだろ、こんなん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:45▼返信
>>142
飲む奴だけが負担するはずだったのにな
利用者全員から薄く取るしかないよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:47▼返信
>>147
客を振るいにかけてるんやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:49▼返信
値上げに文句つける奴らは、自分たちの給料も上げるな、って言うんだよな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:49▼返信
>>147
底辺は橋の下とかで一日を過ごしてればええねん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:49▼返信
上げるなら上げてしまえばいいんだよ
中途半端に様子見るのが悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:50▼返信
無関係なやつらが無責任に賛成してるだけ
増税とかガソリン代値上げとか自分に関係あれば発狂するくせにねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:51▼返信
店側はどうせ水で薄めるだけだから問題なし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:53▼返信
>>155
お、底辺が発狂してるw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:53▼返信
>>149
ドリンクだって無料で川で汲んでくるわけじゃなく今までだってドリンク代は基本料金に含まれていたわけで無料という訳でもなかったのにね
だまって基本料金を上げておけばよかったんだよ
電気料金も食料品もガソリン料金も何でもかんでも値上げしているんだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:55▼返信
>>155
何でもかんでも値上げしてる今のご時世に値上げに関係なく生活しているのなんて引きニートくらいだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 08:57▼返信
バブル期のカラオケBOXみたいに1時間2000円とか取れば?飲食代別、持ち込み禁止
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:00▼返信
これまでドリンクバー料金込みの値段だったのにドリンクバー抜きで据え置きは実質値上げだからな
真実に気づいてしまった底辺が怒り狂うのは当然やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:00▼返信
批判しているのなんて少数派なのに多いと勘違いするアホ企業なんだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:00▼返信
平日の朝から発狂する暇があるなら節約したりハロワに行って職探ししてくればいいのに
そういう最低限の努力すらせずにエサが口に放り込まれるを待ってピーピー鳴いてるのがお前ら底辺層なんだよw
未だに甘えた雛鳥気分の小汚い底辺ニートなんて誰が面倒を見ようか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:01▼返信
時間潰すのに金払う意味もようわからんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:02▼返信
この程度を高いという人間はマンガ喫茶なんて利用せず家で大人しくしてればいいのに
利益が出ないならどんどんサービスの質を落とすしかないんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:02▼返信
利用料金に上乗せされるだけだろうけどその方がスマートだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:05▼返信
>>163
発狂してるね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:06▼返信
値上げが必要ならしろよ
このせいでどこにしわ寄せ来るかわからんぞ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:09▼返信
無責任に値上げしろと言ってるやついるが普通に客離れするだけじゃね?そう判断して撤回したのだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:09▼返信
無料で使用できたものが有料になると、クレーム入れるよなぁ低所得者層は
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:10▼返信
無料とは言うが、元々ネカフェにしては割高な料金設定だからな快活
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:11▼返信
ネカフェに定住するようになったら終りよ
そうなる前に生活保護申請しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:13▼返信
送料無料にしても「無料」は絶対何処かにしわ寄せが行く。
法律で「無料」表記は禁止したほうが長期的に日本経済のためになるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:13▼返信
他でとればいいだけの話
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:16▼返信
無料で提供し続けるための募金箱を置いてはどうだろうか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:17▼返信
ドリンク有料がネカフェとしておかしいって何基準?
乞食の基準よくわからん
177.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年07月18日 09:19▼返信





ネカフェは約束までの時間つぶし
サクッっとオナッて汚して帰りましょう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:20▼返信
何も言わずに値上げしたらええやん
ターゲットの貧乏人たちは、無料のものを有料化したらどうせ文句言うんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:20▼返信
>>169
うるさいだけで金を出さない乞食を相手にしなければいいだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:20▼返信
数百円ケチって店そのものがなくなる。バカじゃねーの
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:20▼返信
基本料金を50円程度上げたらいいだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:22▼返信
別料金になったらなったで他に行くだけだからどうでも良かったが有料化賛成してる奴らはそれでも快活に通うほど愛着あるんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:26▼返信
>>182
君らのような底辺が発狂するのを見て楽しみたいからだよ^^
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:27▼返信
>>183
そんなしょうもないことでしか楽しめんとか娯楽にかける金ないんだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:31▼返信
ドリンクバーの原価なんて大したことないんだから、ドリンクバー有料化より単純に席代値上げすりゃいいだけ
今のご時世なら値上げしても叩かれんだろうに、こういう小細工かますから叩かれんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:31▼返信
早速顔真っ赤にした底辺が噛みついてきて笑うw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:32▼返信
使ったこと無いからどんな民度なのか知らないけど、300円が払えないような人が集まるとこなの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:33▼返信
長時間利用前提なら数百円なんて誤差だが短時間ならファミレスの方がいいやってなるからな。別料金にするにしても1時間50円とかの方が良いんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:35▼返信
>>186
悔しいねえw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:36▼返信
えっっCOSTA COFFEE入ったの!?無料で!?
久しぶりに行くかなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:41▼返信
※187
聞かなくてもわかるだろ
想像力の欠如した輩だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 09:55▼返信
料金に上乗せされるだけじゃろ?
俺は飲み放題とか利用しないから値下げしてくれるほうがいいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:03▼返信
そもそも準備中みたいなのはってあって永遠とアイス食えないイメージ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:04▼返信
馬鹿だなぁ有料化すればまともな客が増えて客質高まって普段行かない人も増えるのに、要は客層の入れ替えができるんだよ運営遅れてんなー
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:05▼返信
このパフォーマンスの為の1店舗先行実施なら賢いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:06▼返信
じゃあ料金値上げな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:06▼返信
ソフトクリームのやつは有料化したらいつメンテするつもりだったんだろ?金払ったのに食えねーぞ返金しろ!とか騒ぐ輩が出てきそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:20▼返信
たかが200~300円って長時間居れば大したことないって思えるだろうけど
休憩だったり時間潰す目的の短時間だと結構な値上げだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:25▼返信
しばらくしたら料金改定で基本料金にしれっと上乗せするだけの話
有料なくなって喜んでるやつの浅はかさよ
店からしても分けて管理するより一律値上げで徴収した方が儲かるし管理の手間も省けるからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:25▼返信
収益維持不可能で潰れて居場所失う未来が見える見える
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:25▼返信
これでクレームってアホすぎるでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:28▼返信
>>200
底辺は店が潰れても他へ行けばいいとしか思ってないからな
マジでハイエナ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:31▼返信
>>198
短時間なら電子書籍一冊買ってファミレス行った方がマシだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:32▼返信
そのクレーム入れるエネルギーを他に使えば、今より人生豊かになりそうだけど…
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:37▼返信
+300円は大したことないってやつはそもそも利用しないやつが大半だろ
客層的に有料化はグレード上げて別料金のプラン作るか、基本料金上げるしか無理
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:38▼返信
いろいろな無料サービスを打ち切って基本料金の値上げもした上でさらにだからなあ
207.投稿日:2023年07月18日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:45▼返信
その分、基本料金を上げるか何らかのサイレント値上げするだけじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:52▼返信
>>100
サービス継続のために適切な金額を取りたいって話なんだから払えなければ利用するなよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:53▼返信
ドリンク一杯の原価が数円とか聞くけど、稼働中の電気代、メンテナンス費用とか入れたら1人につきいくらかとっても良いと思う。
ただ、金額設定は難しいんだよね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:54▼返信
たかが~って言ってる癖に卵値上げでぶちギレてるダブスタっぷりよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:56▼返信
この程度は黙ってやりゃいいのにアホだな
快活は持ち込みできるし旅先で寝るくらいにしか使わないからどうでもいいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 10:58▼返信
>>211
卵も快活の別料金化に文句言ってる連中くらいだと思うんだが
自分が生産者目線ならまだ安いわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:03▼返信
入店時にくせーやつはシャワー義務化してほしいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:03▼返信
間とって利用者証をドリンクバーにかざすと3度までドリンク出せるみたいな仕様にしてみてはどうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:14▼返信
他に客流れるだけだから中止で正解だと思うがね
競合はネカフェに限らずファミレスやカラオケ、スーパー銭湯なんかもある
有料化反対してる奴はそっちに行き、賛成してる奴は元々ネカフェ行かんだろうから潰れるしかねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:19▼返信
この店でまず実験するつもりだったが実験失敗ということか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:21▼返信
俺はファミレスに遅めの昼に行ってランチとドリンクバーで粘るのが好き
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:23▼返信
今でも店によって料金違うようなので不採算店は値上げされるだけだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:27▼返信
真の底辺はパチ屋の休憩コーナーでくつろぐからこんなんどっちに転ぼうがノーダメよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:29▼返信
金無い頃はファミレスのドリンク無料モーニング頼んでで一日居座ってたわ
ネカフェはブース代のコスパ悪いから使う気になれん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:31▼返信
>>221
ネカフェはそんなに安くないので底辺は違う気がするね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:36▼返信
快楽クラブの方程式(ハレンチ注意!)
🕺+💃✕🌙✨🛏️🐘💋🦪=👶
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:38▼返信
快活に限らず今ネカフェって客激減してるから相当売上厳しいんじゃね
かといって値上げしたらただでさえ少ない客離れるし悪循環になってる
どうすりゃいいんだろうな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:47▼返信
公式に直接意見言うやつはヘビーユーザーだろ、そもそも利用しない奴はこことかtwitterで騒ぐくらいが限界
んでヘビーユーザーは自分たちだけ負担するより全員で負担して欲しい勢力のが多数を占めている、と公式が判断したというだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 11:49▼返信
>>1
底辺ほど声がデカい
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:06▼返信
>>112
大騒ぎしてる人は世間で何が起きているのか分かっていない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:09▼返信
元々無料だったものが有料になったから反発してんだろ。しれっと基本料金あげればこれほど騒がれなかったんじゃね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:17▼返信
快活クラブの料金表をパッと見て安いなと思ったら、安いのはチープなオープンシートでブースは高いことに払うとき気づく
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:31▼返信
大丈夫、時間単価を値上げする方向か、サービス自体を何か削減する方向に切り替えるだけだから

使う人だけ有料化の方向がなくなっただけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:39▼返信
給料上げてやれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:41▼返信
民度の低い人向けの施設として頑張ってね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:43▼返信
秦野のせいで笑
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:46▼返信
ド底辺が騒いでるだけ
まあメインの客層がそいつらだからしょうがないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:14▼返信
かわりにどこか削られるだけやぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:16▼返信
赤字なら閉店すりゃ良いのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:23▼返信
行ったこと無いからどんな客層か知らんがお前ら詳しいやんw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:32▼返信
>>237
俺が行く店に変な客はいないな。みんな静かだし
ファミレスよりよほどいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:34▼返信
別にどっちでもよくね
有料になったら他の無料の所行けばいいだけじゃん
快活しか漫喫無い所は知らんが
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:35▼返信
>>228
確かに
このご時世でぇとか言ってればどうとでも誤魔化せたなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:39▼返信
代わりに利用料が高くなって使っていない人の負担増なだけかと
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:49▼返信
有料にしてもいいけど
全店一斉にするべき
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:49▼返信
カレー、ポテト、タオル無くなって
ドリンクバー無くなったら
値段的に普通のビジネスホテルと変わらないような
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:56▼返信
乞食が自分の首絞めてるだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:04▼返信
>>239
快活は市場で寡占状態なってから
値上げやり始めてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:46▼返信
300円上げて良いからイビキが煩いアホを出入り禁止にしてくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:58▼返信
>>1
ドリンクバーとかPCとか無くていいから1000円くらいで宿泊させてくれ
そういう部屋用意してくれたらめちゃくちゃ助かる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
料金安いんだし値上げして全然良いだろw
快活が潰れたら元も子もない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:52▼返信
全面値上げになるだけだと何故気付かない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:55▼返信
>>112
それが割に合わないから止めただけだろ
もっと通ってお布施しろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:59▼返信
>>25
無職チー牛「と無職チー牛が申しております」
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:21▼返信
こんな事でクレーム入れる奴ってすげえ恥ずかしいな。
どっかの国のDNAが混ざってそうだわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:25▼返信
>>70
ドリンクとチーズを一緒にすんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:34▼返信
飲み放題を無料とか言ってるバカいるけど、無料じゃねーだろ
時間に応じて料金払ってんだから、そこにドリンク代も含まれるに決まってんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
貧乏人が行くようなところだからな。アホなクレーマーが多いこと。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:49▼返信
>>247
客単価って知ってるか?

お前の為の商売じゃないんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:43▼返信
正直そんなに飲まないから、水が無料なら俺は困らんかった
飲み物代でも影響デカい人多かったんだろうか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:22▼返信
こういう考えで経営してるのが笑える
クレームが来るのは当たり前でわかってたはず
かつ、クレームが来たら中止する程度なら最初からやるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 15:52▼返信
行ったことないけど、ドリンクバーとか無料なの?
有料で来なくなる奴は大したことないから有料でいいと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 07:14▼返信
元々ドリンク代も利用料に含まれてるはずだから2重に請求してるやん

直近のコメント数ランキング

traq