2023-10-03_06h20_59

Xより

















この記事への反応

「死ぬまでに一度でいいから孫と海外旅行を」と思ってたんならなぜお金を貯めておかなかったのだろう?この義両親。
お金全額負担でも小さな子ども達連れてヨーロッパはきついなぁ。私だったら「ふふっ」って流しちゃいそう


ジジババが金を出すわけではない、ジジババ海外旅行未経験、子供は小学生と幼児という非常識&タカり…検討せずに旦那さんにスッパリ断ってもらってほしい案件

言い方が悪くて申し訳ないですが、図々しい義実家だと思います。こういう提案はお世話をかける年寄り側がお金を全部出すから連れてってとお願いするものではないでしょうか。妻が専業主婦できるくらい稼ぐ夫ならまだいいかもしれませんが、共働きなら勘弁してもらいたいです。

えっ、正解なんか、「断る」一択ですよ。
こんなん、お金も出さず、無料のアテンドまであてにして、しかも小さい子供いるとか、どうあってもリスクしかない。義実家との縁切りが早まるだけだと思いますが。


台湾くらいの距離なら…と思って続きを見たらヨーロッパ希望と書かれていて(無理では)となるなど。旅慣れていない人間連れて行くの、相手が大人でもドッと疲れる海外なのに、小さい子供が長時間のフライトや気候の違いで体調崩したりしたらと思うと孫のために考え直してあげて案件…。

こんなこと言われたら「えぇ~いいんですか…4人も…☺️💦」って、話ちゃんと聞いてなかったので義実家持ち旅行と勘違いしてお礼言うってところから入ろかな。
で、違うと知って顔曇らせて「まだ小さいし…ね…いろいろ物入りなんで…貯めましょ、一緒に旅行資金❣️」と言うてうやむやにする。


これ、うちは夫が単身赴任中に皆で会いに行った。今のようなレートでない米西海岸、夫の航空券不要かつ現地ほぼ車移動で割安でも100万超かかってます。夫不在中に色々助けて貰っている、義両親元気で好奇心旺盛だからやろうと思ったかな…

厚かましい義実家だなぁ。お嫁さんは悩むだけ優しい。自分なら絶対に迷わない&旦那に断ってもらう。同じ行くならTDRや沖縄ぐらい、それでもだいぶ頑張ってる方だと思う。





正直、行きたいと言っている義実家が金を出すべきだし、現地での対応なども義実家がするべきでしょ



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CCVD7V5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8