• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









砥石買いにセリア行ったんすけどこれが目に入ってビビッと閃いたわ

これすげぇ…プロテインがコップで飲めるよこれ…地味にめんどくさい蓋がいらないのでかすぎる






この記事への反応



これはええかも。
100円だし、試してみよう。


今まさにプロテイン飲んでるからほしー

そっか、これ抹茶にも使えそう
茶筌わざわざ買うの嫌だなーと思ってたのよね


たまごやきの卵混ぜるのに使うと白身が細かくなるので奇麗に焼けるし便利

これで甘いスイーツ系を泡立てながら飲むとプロテインじゃなくて、普通のフルーツスムージーみたいになるからオススメです

愛用してます(´∀`)
これでウィーーっ!ってやるとね、あったかいプロテインも飲めるんです

少なめのぬるま湯→粉→ウィーーーー!→お湯追加→軽くまぜまぜ

これからの季節ホットプロテイン最高😀
※粉によって、お湯の温度によってダマダマになるのでちょうど良い感じを探してください


え!!
蓋洗うのめんどくさすぎるんだよね


私もこれやってますwwきれいに混ざってよき

すげえほしいこれ!

便利!!絶対買う‼️







これがあればプロテインシェイカー捨てれるな!







コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:01▼返信
すぐ気づくだろ
シェイカーで振ったほうが楽だと
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:03▼返信
生たまご溶くのにいいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:03▼返信
ステルスマーケティング
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:03▼返信
納豆混ぜるのにも使えますかね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:04▼返信
メーカーの良質のプロテインは、スプーンでかき混ぜるだけでダマにならず溶けるよう改良されている
つまり、無駄な買い物
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:04▼返信
こんなんで混ざらないし
ビルダー飲みするだろ普通
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:05▼返信
前からあって輪っかのバネみたいなの外して塗料混ぜるのに使ってるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:06▼返信
いやシェイカー捨てる意味ないしw何言ってんだこのバイト
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:07▼返信
プロテインよりはスイーツ作り向けだな
乳化とか他の料理用途にも使えるかもしれんけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:07▼返信
これ100円なの?
100円ならちょっと欲しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:09▼返信
IKEAにも売ってるな
今は値上がりして149円だけど昔は100円以下で100均より安かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:09▼返信
MCTコーヒー作る時にダイソーで買ったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:10▼返信
プロテイン飲みならそれくらい筋力トレーニングとして普通にシェイカーでやれや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:11▼返信
こんなもん空き缶とダンボール持ってくりゃ俺がタダで作ってやんのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:11▼返信
見落とされがちなのがその道具を洗浄する手間が増えるということね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:12▼返信
これとほぼ同じ物が色んな会社からでてるけど、大抵は数千円する
100円で売ってるのは凄いとは思うが・・・・・
多分海外製だからこの価格なんだろうけど、安さに釣られてこういうのを買ってたら日本メーカーがどんどん潰れていくぞ
そして日本は衰退してる以上、今後円安に推移していくのは確実
将来的に自分の首を絞める行為だってのは覚悟しておいたほうが良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:12▼返信
>>15
これだけ小さいならそんなに手間かからないでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:12▼返信
最近のはちまツイッターベタ貼りで説明がロクにないから全く意味わからんこと多いわ
昔から意味わからんかったけど最近は特にそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:12▼返信
スイーツとか細かい料理(調理)には向いてるんじゃね
それにしても100均関係はマジでステマ多いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:13▼返信
ダイソー:カプチーノミキサー
キャンドゥ:カプチーノミルクフォーマー
セリアじゃなくても同じようなのあるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:14▼返信
すぐぶっ壊れそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:15▼返信
いいのは昔から普通に数千円で出てるけどね
安物買いの銭失いにならなきゃいいけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:16▼返信
※15
水道の水流で汚れ流れるよドロドロ油とか混ぜたじゃなければ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:16▼返信
手動のこの手の泡だて器も有ってその方がヘッドが大きくて混ぜやすいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:17▼返信
ミルクフォーマーでプロテイン混ぜる発想なかった
確かに便利じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:17▼返信
フタ洗うよりそれ洗う方がめんどいわ、貧乏人って効率悪いことしかせんよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:20▼返信
昔からあるミルクフォーマーだな
あくまでも、卵やミルクを軽く泡たてるだけだから
もったりする生クリームホイップやフラッペは強度不足で無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:20▼返信
プロテイン最初少量の水などで溶かしたらダマもなく普通にいけるけど・・・
わざわざシェイカー使ったりして脳筋ってあほなのかなっていつも思ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:20▼返信
計量カップとそんな変わらんやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:20▼返信
>>13
プロテイン混ぜるのでシェイカー以外必要と思った事も無いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:20▼返信
※4
使えたとしても洗うの大変すぎるだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:21▼返信
細かいところの汚れ洗いずらい器具は買うの躊躇うんだよなー
100円だから買い換えればいいか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:21▼返信
これ昔からあるよな
電池式だから使いたくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:22▼返信
けつのなあなに入れちゃダメなやつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:22▼返信
蓋よりコレの方が洗うの面倒だろww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:22▼返信
>>20
やっぱ他も似たようなのあるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:23▼返信
何を今更・・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:23▼返信
プロテイン飲んでるやつがシェイカー使わずに機械にたよるとな!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:24▼返信
ようはめっちゃ安いリューターみたいな感じか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:24▼返信
>>8
バカだからこんなバイトしかできないの!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:28▼返信
絶対溶け残るコーンスープとかに使えるかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:30▼返信
なかなか溶けない粉ものには良さそうだな
コーンスープとかインスタント抹茶とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:30▼返信
>>35
コップに水入れて洗剤入れてコイツ回すだけじゃん
何処が面倒?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:31▼返信
ハンドブレンダーでええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:32▼返信
リューターとかもそうだけど力負けするから粉の量増やせないのが難点
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:33▼返信
マグカップでプリン作るのに良さそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:34▼返信
吉野家がコラボって記事はステマだから消したんだよね?

この記事もステマだから消すんだよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:34▼返信
肝臓と腎臓逝ったらツライぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:36▼返信
茶筅にするにはダメかと
空気の入れ方が段違いだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:38▼返信
ティースプーンでいいや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:39▼返信
ステマ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:40▼返信
どうみてもこっちのが洗うのめんどくさいやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:40▼返信
今の時期 ぬるめのお湯でシェーカーするからガス出て膨らむからコップで混ぜてるけども普通のちっちゃい泡立て器でやるとうまく混ざらん 
ミルクフォーマーええやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:40▼返信
ミルクココア、抹茶、葛湯のときに使う
滑らかさが違うからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:41▼返信
馬鹿『蓋洗うのめんどくさすぎるんだよね』

クリーマー洗う方がよっぽど手間やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:42▼返信
プロテイン飲むようなやつが少しの手間を惜しむな
筋肉を使え筋肉を
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:43▼返信
>>43
そのコップを洗う手間がまた発生してて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:44▼返信
ミルクフォーマー洗うほうがめんどくさい

それはあなたの思い込みですよね
実際に使って見ると全然汚れないですわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:45▼返信
筋トレしてる奴ははちまなんかに来ないだろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:46▼返信
ダイソーに昔からあるけど何でいまさら感
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:46▼返信
>>58
実際に使ってるならXにはちまって紙書いた状態でミルクフォーマーと一緒に写真とってあげてみて
はいあげれなーい
持ってすらないキモヲタの苦し紛れの妄想〜
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:46▼返信
スプンでも変わらない気がするけどな
まぁ俺も鼻毛カッター欲しいから同じなのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:47▼返信
ハンディーミキサーのいつもの使い方ではないのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:47▼返信
>>58
はよはよあげてよ
実際につかってるんだろ?
え、ないの?妄想かよ笑笑
はっずかしーwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:47▼返信
実演動画あるのに
洗うの面倒くさいって馬鹿かな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:48▼返信
汚れたら捨てればいいじゃん
100円だぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:48▼返信
※63
ハンドミキサーはもっとデカいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:53▼返信
こういうの遠心力で素材くっつかないだけどな
ハンドミキサーで生クリームホイップ作るときもうまい感じで回しながら抜くと素材はくっついてこない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:54▼返信
これからの季節カップスープとか溶かすのにも捗りそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:55▼返信
こんなのダイソーとかでも数年前から売ってるわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:56▼返信
保管スタンドも100均で作れる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:58▼返信
プロテインエアプ
プロテインてのは最初浮いてる
液面付近を飛び散らせながら混ぜるのか?ええ?言ってみろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:59▼返信
Switchで完全版だけど?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:59▼返信
見えない雑菌とか気になるなら使う前にポットの熱湯に浸けておけばいいし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:01▼返信
好きに使ったらいいと思うけど
すぐにシェイカーでよくなりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:02▼返信
※72
カップに先入れするのが液体からか?
粉を先入れすればいいいいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:03▼返信
馬鹿が絶賛し馬鹿が真似するんやろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:04▼返信
結局それだって洗わないかんやん
たいした手間の差じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:06▼返信
※28
プロテインシェイカーは洗う時のほうが真価を発揮するんだぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:10▼返信
これすげえとかいってるやつら家でカプチーノとかつくらんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:11▼返信
レジンかくはんに使えるかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:12▼返信
>>62
スプーンでいいならシェイカーなんていらねえんだよアホ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:14▼返信
混ぜるのが手間ニダ!
蓋洗うのが手間ニダ!

なら紙パックのプロテインでも買ったら?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:15▼返信
>>83
ここ日本なんで母国語混ぜないでいいですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:15▼返信
すぐ壊れるしパワーないぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:16▼返信
やればわかるが溶け残りが水面に出来る
これ粉質良いプロテインで成功した動画でしかない
溶け残りは結局フタをした上でシェイクすることになる
無意味
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:17▼返信
>>84
混ぜないでいいですよ、じゃなくて、混ぜなくていいですよ、だろ
日本語すらろくに使えないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:20▼返信
あと、液面の粉は無くなっても液中にだまになって存在してるわけだが
それはこの動画ではカットされてる。液面に渦作って粉を飲み込めば表面的には消えたように見えるさ
だがそんなんで溶けるならブレンダーボールなんか存在せんのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:21▼返信
無知な馬鹿を騙してバズれば目的達成のガセ動画って事でOK?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:22▼返信
>>84
助詞の使い方すら知らないとか小学生以下草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:25▼返信
すぐ壊れるから買うだけ無駄
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:28▼返信
>>1
飲んだことねーの?
プロテインは思った以上に溶けねーぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:28▼返信
>>5
主に何処のプロテイン?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:31▼返信
お前らプロテインなんか飲むのかよ
はちま民、実はムキムキ説
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:31▼返信
別にいらんだろうけどガンプラ制作で塗料混ぜて色調整したい時に便利そうだと思いました
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:33▼返信
プロテイン信者まだいるんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:34▼返信
いまさらすぎひん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:35▼返信
棒が短い、洗うの大変
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:36▼返信
※4
面白いことになるから買って使ってみてww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:38▼返信
JINの記事の丸パクリ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:42▼返信
インスタントコーヒー混ぜるのに使ってるわ
コーヒーにしか使わないから先っぽ水洗いしかしてない(不潔)
これ立てておくと水が中に入って徐々に錆びて壊れるから注意
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:42▼返信
海外産の調理具や食器はやめとけ おれはやだね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:53▼返信
スーテマステマステマステマ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:54▼返信
>>90
ブーメラン"で"草
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:56▼返信
>>36
しかも、少なくとも7年前からある(職場で洗剤を混ぜるのに買ったから覚えてる)。
まあ、いつになっても新しい発見を喜べるのは良いことだが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:56▼返信
因みに100円ショップで売っているこれは
牛乳の泡立てに使う物で軸の耐久力が弱い
からプロテインとか負荷が掛かる物に使うと
直ぐ中のプラスチックが折れるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:57▼返信
先端を切断して、かわりに小さな鉄板をハンダ付けして
プラモ用塗料の撹拌に使ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:59▼返信
※95
使えなくないけど、そのまま使うと強力すぎるから注意
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:00▼返信
その先端部をちゃんと洗うほうが面倒そう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:05▼返信
>>92
鍛え方が足らん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:05▼返信
蓋洗うのもこれ洗うのもたいして変わらないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:13▼返信
プロテインなんて口に粉を入れてから水飲めよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:22▼返信
>>92
この道具信用できんし使い終わった後ちまちまお掃除するなら蓋つけて振った方ええわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:23▼返信
>>105
100均でそこまで息の長い商品てことは一時の流行りものじゃなくて需要あるんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:24▼返信
>>17
バネ状かつ小さいからヨゴレ溜まりやすそうで嫌だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:24▼返信
>>26
水つけてブィーンてやればええだけやぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:26▼返信
元から液体買えよ。値段大して変わらんぞ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:26▼返信
とっくの昔にダイソーで買ったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:33▼返信
>>113
道具洗う手間と蓋洗う手間たいして変わらないよなぁ
食洗機対応シェイカー使ってるから飯のタイミングはそっちで洗ってることもあるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:34▼返信
>>17
ふた洗うのもたいした手間じゃないでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:37▼返信
セリアに限らず昔から売ってるやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:37▼返信
いやこれ系めっちゃ洗うのめんどうだよ
網の間に固形のままのプロテインとか挟まって綺麗にしづらい
専用の歯ブラシとか買ったほうがいいね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:46▼返信
>>1
口に直で水を流し込むのが男の中の男
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:49▼返信
プロテインとか袋から手で救って食って水のめば良いじゃん?馬鹿なのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:56▼返信
セリアは完全に100均なのほんと有難い
ダイソーやキャン★ドゥはいいなと思ったら200円300円だったりするからなぁ
この間セリアに行ったら19㎝ドールボディが売ってて目疑ったわ
フィギュア用小道具色々置いてていいよなーと思ってたらここまで来たかと
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:00▼返信
>>123
水なんて甘えずビルダー飲み
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:04▼返信
これそもそもこういう目的の道具なんでね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:09▼返信
>>80
作らんよ。そんな飲みたいか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:11▼返信
すぐ壊れるやつな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:16▼返信
数年前からやってるけどな
今更感
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:16▼返信
(;´Д`)ノθヴイィィィン
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:16▼返信
>>122
はいはいエアプ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:23▼返信
ダイソーよりセリアの方が、圧倒的に便利なものが多い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:33▼返信
こんなん使うならマドラーのほうが洗いやすくてよくね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:44▼返信
※22
ダメなら気軽に捨てれる値段だからいいんじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:54▼返信
隙間にプロテイン入ったり錆びたりして、蓋洗うよりめんどくさそうなのでイマイチかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:05▼返信
数年前から売ってて何故今更…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:05▼返信
砥石とか書いてあるから
リューター買ってきてかき混ぜに使ってるのかと思った
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:21▼返信
こんなん使わなくてもコップ用の小さい泡だて器あるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:35▼返信
ステマは犯罪
と言うか10年以上前から普通にあっただろ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:39▼返信
えぇ・・・
気づくのおそすぎでしょ
物凄い前から売ってるじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:47▼返信
これ洗うよりもフタ洗う方が楽だろ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:49▼返信
スーはすてまの スーはすてまの
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:58▼返信
これ洗うのは蛇口の下にかざして電源ONするだけで
汚れは落ちるよ
カップに洗剤と水を入れてスイッチONでも良いしさ
まさか・・・ゴシゴシとスポンジとかで洗うとか考えちゃった?
もしかして・・・そんな考えをしちゃったの!?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 22:30▼返信
>>1
こんな昔からある道具でドヤるのすごい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 22:31▼返信
正確には110円
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 22:56▼返信
ダイソーより質は良いよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 23:08▼返信
コーヒーとかでは有名なやつだな、結構今更、ダイソーでも売ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 23:38▼返信
混ざるけど沈殿してそう
結局振るほがよさげ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 00:58▼返信
濃縮コーヒー買ったらついてたやつだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 01:01▼返信
※4
マフィンでお願いします
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 06:18▼返信
昔からどこの100円ショップにでも売ってるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:24▼返信
これ洗うならフタ洗っても一緒だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:22▼返信
パワーなくてサラサラな物しか混ぜられないよ、用途を限れば使える
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:14▼返信
>>145
それな
今更気づいたんか?と聞きたくなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:16▼返信
>>115
コップに水はって、中で動かせば大方の汚れは落ちるぞ
ただしこれはきちんと乾かさないと錆びる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:17▼返信
>>21
錆びるよ
あと連続長時間使うと鉄臭いにおいしてくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 01:40▼返信
キャンドゥについてガラクタばかり売っているから
クソ商品ばっかりだから

買うならキャンドゥやドラッグストアより
セリアの方が商品が売れやすい

キャンドゥや他のドラッグストアはこの世から消えて無くなって欲しいキャンドゥはクソゴミキチガイ

直近のコメント数ランキング

traq