ゆたぼん15歳のバースデーに報告「12月12日を持ちまして少年革命家は終了です」今後は?
記事によると
・「少年革命家」を名乗って活動する中学生ユーチューバーのゆたぼんが、自身のインスタグラムを更新。この日が誕生日で「15歳になりました。私事ですが、本日12月12日を持ちまして『少年革命家』は終了です」と報告した。
・ゆたぼんは「皆様、いつも見ていただき、感謝の言葉もございません」とファンに呼びかけた。「これからも心身を錬磨し、『愉快適悦』しながら『精励恪勤』し、且つ『日進月歩』して行くので、暖かく見守って頂ければ幸いです」と、四字熟語を多用しながら意気込み、ハッシュタグで「#青年革命家ゆたぼん」と自称した。
以下、全文を読む
15歳になりました。私事ですが、本日12月12日を持ちまして『少年革命家』は終了です。皆様、いつも見ていただき、感謝の言葉もございません。これからも心身を練磨し、『愉快適悦』しながら『精励恪勤』し、且つ『日進月歩』して行くので、暖かく見守って頂ければ幸いです。https://t.co/wHPZeboMbx pic.twitter.com/FUP5zkhrat
— 青年革命家ゆたぼん@登校中 (@yutabon_youtube) December 12, 2023
この記事への反応
・ゆたぼんは自分で洗脳解いたんか?普通に良かったねって思えるわ。あのパッパどうなったんやろ
・ゆたぼんどんどん成長 してるやん。すげぇ。
・ゆたぼん普通にいい子そうで草
・ゆたぼん当たり前だけど、めっちゃ声低くなっててびっくりしたわ。あの甲高いクソガキ声しか記憶にないから...
・学校に通える環境にありながら義務教育期間中にあえて不登校を選択するという社会実験の被験者みたいなキャラが物珍しがられただけで、義務教育期間が終わればもう一山いくらのyoutuberでしょ。需要なんかあるの?
・どこまでゆたぼん父が絵書いてるのか分からないけど、ゆたぼんが自立したように見えて嬉しい
・ゆたぼん学校行って人生は勉強やとか言ってるしまだ乗っ取られてんのかと思ったら本物やった 変わったんやな
・知らない間にまあ立派になって... 頑張ってな!
いつの間にか声も野太くなっちまって・・・
でも革命的なことはしてないよね。冒険家でいいのでは?
でも革命的なことはしてないよね。冒険家でいいのでは?


いつまで炎上させて稼いだ登録者数で稼ごうとしてんの?
一からチャンネル作り直すなりしないといつまでもアンチに狙われるぞ
まとめサイトやアンチに負けずに頑張れよ
つまりお前らは革命家だったんだ
どんどんやると良いと思う
誕生日会でチヤホヤしてくれたキャバ嬢やタチバナ達はどこにいったの?
巻き返し頑張ったな
むしろ親を食わせてたんだぞ
もう記事にしなくていいよ
それなりに面白そうではある
再生数、増えるといいですね
はちまは声かどうとか分かるほどしっかり動画みてんだな
お友達だしな
どこらへんがざまぁなん?w
まあさすがに声変わってまで学校行かずに遊び呆けてたら恥ずかしいわなw
中卒の親を反面教師にして進学を考え始めたw
そりゃ縁切られるわなw
.|-O-O-ヽ |何が青年革命家だ
(. : )'e'( : . 9)俺は中年発狂家だ!
テロリストですよ
学校行くのやめてみたところで
それだけじゃ特別な何かにはなれないよってことだな
日本の政権交代は中国の悲願!!
踊らされてることに自分で気づいてないのがまた不憫
良くも悪くも弱者受けするためのプロデュースの賜物なのに
誰が何のためにこれを見るの?
おそらく少年期に異常に固執する大人になるだろうね
そう言うのはいずれ自分に舞い戻ってくるぞ!
そうなったら、不登校キャラなんて珍しくはなくなる。
ただのニートになるだけだから、今までのキャラは卒業するしかないわ。
それで革命家とか名乗ってたら、左翼しか集まって来ないよ。
でも、今までさんざん「学校なんて行かなくていい!」と耳障りのいい甘言で多くの子供たちの未来を狂わせた責任はどうするの?
強く生きていくのだぞ
何を革命するの?
結局普通に学校行くことにしたんでしょ?
それが却って馬鹿に見えるんだけどな
ちん.ちんは包.茎や!
日本人なら火星は普通
いいぞぉ
認識されてないしな
これ。賢い人なら「全部シナリオ通り」ってわかってるよな?
そこまででも無いから不登校のヒーロー目指して失敗した元少年くらいの印象じゃないかな
なんで教養身につきましたアピールしてここが変わらんのや
いまそれを流用しているのはどうかなぁと思ってしまう。
このままおっさんになったらまんま紳助のコピーみたいになりそう
完全に忘れてたよ
もう記事にしなくていいよ
人生で思い出す必要がない
ゆたぼんは父からの洗脳は溶けてないぞ
真に父から逃げたのは、存在を抹消されたゆたぼんの姉
という闇
通報した
アンチの言うた通りになってるが
ただの子供やんけ
はちま以外で話題全く見ないが
学校は必要という結論になって普通の高校生になるってこと?
失せろ
一時の感情につられて見ず知らずの人間を信じるということの愚かさを学べた
貴重な勉強の機会だ
結局世の子供達引っ搔き回しただけで終わったな
もうこういうの辞めて真っ当に学生生活送ったら?
道理でその後の情報が出ないわけだ
すごく頭悪そうに見える
変なプライドがあるうちはダメだな
小3の時から多数に予測されたままになってるのがなかなか凄い
でも最初から言われてたやん
子どもの小学生、中学生の時間を切り売りできるのは最初の一発屋ひとりだけで
選択肢を広げるなら結局自分で何かやるか学校行くしかないってさ
どこの誰に需要があんの??
それはそれで作家でもなったらええのかもしれん
需要が無かったから10万登録そこそこ低調でYouTuberとして成功できなかった
むしろ「俺って学校行かないんだぜ!!凄いだろ!?」だけで講演やイベントで儲けられたのは
多分パパの営業努力と才能。今はもう儲けが無くてパパが別の事業に移行し始めたんだろ
だから学校行くとか言い始めた
初めの方から言われてたけど
「義務教育の大切さ」「パパのロボット」「子供時代」
とか本を出せばマジでミリオンセラーになると思う
変なプライドが無ければ大成功すると思うよ
そもそも革命家を名乗るなら人生のレールから完全に背中を向けて歩くべき
というか革命家なら革命せんとな
てか、そもそも不登校キャラが失敗した要因が本人に秀でた芸がなかったからだし
この前の一発炎上芸の食べ物粗末野郎よりも
登録数格段に少ないのかよ
ない。
お父さんがいい意味で嫌われ役になってゆたぼんの見られ方が変わった。
あれは策略の内だったのか
パパが既に出馬して失敗してるから
なんか二次爆発で有名にならなきゃ無理じゃね?
結局、父親はこいつに好きにやらせてただけだと思うが
俺は結構初めの頃から応援している。ただ最初の掴みは良かったのに、何故かずっとカメラの前でホン読みする動画に固執したのがな。興味ある人は「学校に行かない子供が一体どうするのか?」って事に興味がある訳で、空手の練習とか、ボクシングの練習とか、ホームスクーリングとか、仕事の裏側とかに密着してちゃんと成長する構成考えればかなり人気コンテンツになったと思うのに、何故かどうでもいい表面をチョロっとしか出さないんよね。パパが実務で人手が足りなかったなら、カメラマンでも編集でも好きに雇えたと思うんだけど
今なら応援出来る、あの化け物みたいな親を反面教師として頑張ってほしい
ワイもネットで日々岸田殺してるぞ