• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


すべての俳句を網羅したデータベースが作られる

・・・あれ?








2024y01m08d_190638427









全部の俳句のデータベースです。

現在、No.1からNo.631134233006543551770782470703125までの
約6溝(こう)句が収録されています。




凄まじい量に疑問を抱いた人、正解です
































この記事への反応



この先の将来制作されるすべての俳句に対して「全俳句データベース」が著作権を主張した場合、どうなるの……?

「既存のパターンの羅列が著作権になるのか」
で思ったのが棋譜に著作権はあるのか?ってこと
以前youtuberが棋譜の再現を配信してたら朝日新聞に止められたって件があったが、それでも著作権はないという見解らしい
この場合野球のスコアと同じとのこと


俳句データベースの全俳句は番号が割り振られてるから、RJみたいに番号で俳句を表現することも可能なのか

全俳句データベース、絶対都度生成してるくせにデータベースを名乗ってるのおこがましくてすき

17文字のひらがなで検索 ^^; 著作権法的にはデータベースとは「検索することができるように体系的に構成したものをいう」のですが、これはそれに含まれるのかどうか

俳句のニュアンスを時に大きく左右する漢字やカタカナの使用や字余り字足らず・破調を網羅していない時点でアレですが、そもそも全列挙されたデータベースの中から望んだ俳句を見つけ出すのは頭の中で俳句を閃くのと同程度に大変そうなので芸術としての「解決」とはとても言えないと思います

全てのひらがなで17文字の文字列の組み合わせを網羅して作られた全俳句のデータベース、マジでそうじゃない

全俳句データベース で使っている文字が85種類のようなので、俳句を85進数とみなして、それを10進数に変換すれば俳句ナンバーが得られるということですか

当たり前だけど無茶苦茶に日本語配置したらめちゃ読みにくいんだな

ぼぼぼぼぼ ぼぼぼぼぼぼぼ
 ぼぼぼぼぼ とかもあるのかと思うと感心する笑笑笑笑


阿部寛のホームページと同じデザインなの笑う


2024y01m08d_191606563




ちゃんとしてるほうはこっち





データベースを名乗るのいいのかこれw



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9






コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:01▼返信
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:01▼返信
政権継続
3.びろしき投稿日:2024年01月08日 21:02▼返信
空中浮揚って真理の力ですよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:02▼返信
うそでもいいから安心させろよ、被災者を
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:03▼返信
ゴミ記事ランドはちま
6.けいこ投稿日:2024年01月08日 21:03▼返信
貸そうかな
まぁ、あてにするな
ひどすぎる借金   けいこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:04▼返信
適当にナンバーを打って意味が通る句に当たるのと宇宙で知的生命体のある星探すのとどちらが確率高いんやろか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:04▼返信
まさか何が何だかわからないって人はいないよね此処に
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:04▼返信
なにこれ?
ドラクエの復活の呪文?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:05▼返信
人工無能
AIの方が優秀
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:06▼返信
>>1
これは非常に面白い発想だな
興味深い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:07▼返信
知能が小学生並み
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:07▼返信
過去だけでなく未来にできる俳句も存在してるのはおもしれーわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:09▼返信
俳句No.421125566360205809154534413981434
ぢばゅさみ ちっぎょぽぽぉ ひたゔっわ

ちっぎょぽぽぉの語感好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:09▼返信
これスゴいけど、俳句コンテストに俳人が良い句を作って出したら既にここに載ってて、盗作になるって事?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:09▼返信
>>1
ワイの「ひゃぴょてにほ ぢぇじゃくゎえくみゅふぉ じょしぴゅみゃず」も載ってるやん!
照れるなぁ(〃▽〃)ポッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:09▼返信
昔のZIPのパスワード解析アプリみたいな事してんのか
桁数と使用文字を決めて0から順に総当たりでいれてくやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:10▼返信
>>7
前者はちょっと頑張れば1000回試行できるが、
後者は1000回試行するのに1000年かかるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:10▼返信
>>14
夏井先生に添削してもらいたいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:13▼返信
マッパハンチ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:13▼返信
うんちっち うんちちちち うんちっち
とかも入ってんのかすげぇ💩
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:15▼返信
>>21
入ってないよ、字足らずだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:18▼返信
100個入り。 高校生です。 研究の夜にセッ.クスをしました。 妊娠していないのではないかと心配です。
私は高校2年生です。
ちょうど2週間前に夜間研究が実施されました。
付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいて、キスもしました。
彼と私は同じクラスで、授業中は二人ともうるさいんです(自覚はあります)
私たちは仲良くなりました、彼は私に気持ちを告白しました、そして私は彼を友達として好きでしたが、イエスと答えました。
それから一緒に学校に行ったり、デートしたりして楽しかったのですが、お泊りの話になり、私がドキドキして上機嫌になっていると、彼が「すぐ泊まるよ」と言いました。 。 「夜こっそり抜け出して合流するよ」って言ったら「先生にバレたら終わりだよ(笑)」と軽く否定しました。 でも、もしかしたらそんなこともあったのかもしれない。 大丈夫
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:21▼返信
円周率にはすべての情報が含まれていて
サルにタイプライターを叩かせ続けるとシェイクスピアが書きあがるらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:21▼返信
そっか
切り替えてこ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:22▼返信
ぎりぎりアウト
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:23▼返信
ジョナサン・スウィフトが1726年に書いた『ガリヴァー旅行記』では
主人公が日本の近くを通りかかった
天空の都市ラピュタに行ってそこの出版事情を知る
そこでは機械がランダムに文字を汲み負わせて膨大なデータベースをつくり
その中から文章を拾い上げていた とある
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:29▼返信
なんかね、大分昔(明治とか大正?)俳句は文字数が限られてるから、数学的には既に全てのパターンが確定してるから発展性ないっすよって言った人がいたらしくて、一時大幅に人気落ちたとか、中学の国語教師がよもやま話で言ってたわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:44▼返信
ばーちゃんが俳句協会みたいなの入ってたけど、大事な賞は有名なお師匠のお弟子さんから受賞が何人とか既に決まってて、全てはコネとコネとお金の世界だった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:51▼返信
俳句No.31184633934864343182100512772872
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:55▼返信
アーサー・C・クラークの90億の神の御名みたいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:59▼返信
季語の無い俳句?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:17▼返信
「著作権を主張した場合」について真剣に考えると、法的な著作物の定義が「思想又は感情を創作的に表現したもの」なので、乱数的に生成した17文字の組み合わせを表示するだけのサイトから生み出された17文字の組み合わせを「思想又は感情を創作的に表現したもの」とはみなされないと思う
生成された17文字に対して「これは●●と言う意味で××という思いを込めて~」とか解釈をつければいけるかもしれないが、そんなことするくらいなら普通に自分で俳句詠んだ方が早い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:19▼返信
技術力が上がってこういう力技ができるようになるのが
生成AIを彷彿させて興味深い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:19▼返信
ああああああああああああああぶりゅ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:25▼返信
>>33
後付けでGPTに解説生成させて付けとけばいけるんちゃう
もちろんダマで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:26▼返信
※31
すべての俳句が出力されたときになにか起きそうやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:28▼返信
芸術とは時に選択でしかない
そういう事さ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:33▼返信
強い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:36▼返信
全パターンを網羅すれば未来の俳句にも対応できるな
無敵だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:40▼返信
DBじゃなくて番号から生成してる、もしくはその逆をやってるだけだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:59▼返信
すごすぎる 俳句の世界も 力技
43.投稿日:2024年01月08日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:10▼返信
>>37
1秒に1句ずつ出力しても20013135242470300000000000年はかかるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:20▼返信
アカシックレコードの正体wwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:30▼返信
データベースとは
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:43▼返信
何かと思ったら全パターン出せるのかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:31▼返信
データベースじゃなくてコンバータだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:32▼返信
今のストレージなら全パターン保存もできるんじゃね?
ってシロウトは思ったけど無理なん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:43▼返信
これかなり面白い試みだな
一回全ての文字列出力してから判読出来る単語を含まない場合なんかを除外していけば
まだ人類の見つけてない名句を見つける事も出来るわけか
チンパンジーにシェイクスピア書かせるよりは大分現実的
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:15▼返信
講って概よりもでかい数字?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:59▼返信
そういう事かw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:30▼返信
そもそもDBじゃないけど
部分一致検索できるようになればおもしろいかもね
とおもったけど、結果が大量過ぎてダメだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:32▼返信
検索時に全組み合わせを作ればいいんじゃないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:48▼返信
仕組みが分かってない奴がちらほらいるな
例えば、10進数の3文字で考えると、あ=1、い=2、う=3 え=4とか適当決めるだろ?
んで「いうあ」っていう俳句なら、 100の位=い=200 + 10の位=う=30 + 1の位=あ=1 になるからNo=231になる
これは10進数3桁だけど、それを85進法17桁でやったらXのポストのようになるってことよ
つまりNoがそのまま文字に変換できるから、データベースも何もいらないの。俳句はそのままNoに変換可能、逆も同じ。NoはバーコードとかQRコードと一緒。

直近のコメント数ランキング

traq