DFwFw1-UwAA65Dx


すべての俳句を網羅したデータベースが作られる

・・・あれ?








2024y01m08d_190638427









全部の俳句のデータベースです。

現在、No.1からNo.631134233006543551770782470703125までの
約6溝(こう)句が収録されています。




凄まじい量に疑問を抱いた人、正解です
































この記事への反応



この先の将来制作されるすべての俳句に対して「全俳句データベース」が著作権を主張した場合、どうなるの……?

「既存のパターンの羅列が著作権になるのか」
で思ったのが棋譜に著作権はあるのか?ってこと
以前youtuberが棋譜の再現を配信してたら朝日新聞に止められたって件があったが、それでも著作権はないという見解らしい
この場合野球のスコアと同じとのこと


俳句データベースの全俳句は番号が割り振られてるから、RJみたいに番号で俳句を表現することも可能なのか

全俳句データベース、絶対都度生成してるくせにデータベースを名乗ってるのおこがましくてすき

17文字のひらがなで検索 ^^; 著作権法的にはデータベースとは「検索することができるように体系的に構成したものをいう」のですが、これはそれに含まれるのかどうか

俳句のニュアンスを時に大きく左右する漢字やカタカナの使用や字余り字足らず・破調を網羅していない時点でアレですが、そもそも全列挙されたデータベースの中から望んだ俳句を見つけ出すのは頭の中で俳句を閃くのと同程度に大変そうなので芸術としての「解決」とはとても言えないと思います

全てのひらがなで17文字の文字列の組み合わせを網羅して作られた全俳句のデータベース、マジでそうじゃない

全俳句データベース で使っている文字が85種類のようなので、俳句を85進数とみなして、それを10進数に変換すれば俳句ナンバーが得られるということですか

当たり前だけど無茶苦茶に日本語配置したらめちゃ読みにくいんだな

ぼぼぼぼぼ ぼぼぼぼぼぼぼ
 ぼぼぼぼぼ とかもあるのかと思うと感心する笑笑笑笑


阿部寛のホームページと同じデザインなの笑う


2024y01m08d_191606563




ちゃんとしてるほうはこっち





データベースを名乗るのいいのかこれw



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9