名称未設定 1




フランスのYouTuber Julien Chieze氏のチャンネルで、『ファイナルファンタジーシリーズ』プロデューサー北瀬佳範氏と『FF7 リバース』ディレクター浜口直樹氏のインタビュー映像が公開



動画内14:53あたり~



(ファイナルファンタジー6のリメイクの要望について質問)

北瀬氏「7も三部作にするくらい非常にボリュームの大きい、現代に蘇らせるのは困難なプロジェクト。それを覚悟を決めて浜口たちと作り始めた。1作目からリバース含めてで10年行ってないまでもそれに近い時間関わってる。6を同じようなクオリティでやるとしたら、その倍以上はかかるんじゃないかな(笑)」

「ボリュームは7よりも多いんじゃないかなと思っている。さらにキャラクターの数も多いので、非常に覚悟を決めてやらなくちゃいけないと思うので、今は想像できないですね。ただ、社内も含めて6をしっかりと蘇らせてほしいという声はいっぱい頂いてるんですけど、なかなか答えられなくてね、ちょっと心苦しいんですよね」




FF6




この記事への反応



FF7の開発が終わるまでは何も決まらないだろうね

7R三部作の規模でやる必要はないのでは

9のリメイクがどうなるか気になる。Visions of Manaみたいになるのでは

2D-HDでやればいいじゃないか

現実問題として、次のAAAリメイク候補はFFXだろう

本音を言えば、FFVIはHD-2Dで、FFVIIIは次のFFとして3Dリメイクしてほしい。

あと10年もリメイクを続けられるとは思えない。スターオーシャンを2Rにするとか、ゲームを低忠実度で再構築するとか、トライアル・オブ・マナみたいなことをするとかなら分かるけど、『VI』を4部作でリメイクするとか、そういうのはまったく望んでいない。

FF6はファイナルファンタジーの中で一番好きな作品だし、現代のグラフィックでマッシュが列車にスープレックスをかけるシーンが見たいんだ。ぜひ実現してください。

ファンタジアンみたいなのはどうかな

fantasian-apple-arcade

image

Fantasian_20210323_05



FFVIについてみんなが理解できていないのは、ゲーム全体がオペラのように構成されているということだ。そのように感じられるように、バトルは芝居のように、舞台で起こっているのを見ているように見えるようになっているんだ。

だから、アクションRPGや、プリレンダリングされた背景の上で3Dモデルがスライドするアイソメトリックなゲームにしようとすると…うまくいかない。ストーリーの中心的なトーンや表現が崩れてしまう。







北瀬佳範 - Wikipedia

北瀬 佳範(きたせ よしのり、1966年9月23日 - )は、日本のゲームプロデューサー。株式会社スクウェア・エニックス取締役、執行役員、および第一開発事業本部長。コーポレート・エグゼクティブ、第1ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブなどを歴任。2022年6月より株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス取締役を兼任。『ファイナルファンタジーシリーズ』のプロデューサーとして知られる。


アニメーション業界にいたことも影響し、ストーリー性のあるコンテンツやエンターテイメントに関わりたいと考え、1990年3月にスクウェア・エニックス(当時のスクウェア)へ入社。 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~、ロマンシング サ・ガの開発に関わった後、ファイナルファンタジーVの開発に参加。この作品よりプロデューサーの坂口博信と共同でイベントを制作するようになり、ファイナルファンタジーVIではディレクターを担当した。さらに、ファイナルファンタジーVIIの開発より、坂口博信がプロデューサーの業務に専念するようになったため、制作全般を担うようになる。ファイナルファンタジーVIIIでもディレクターを引き続き担当しているが、開発スタッフが増えたことにより現場での仕事は減り、プロデューサー的な立ち回りが増えたとのこと。 ファイナルファンタジーX以降は、ファイナルファンタジーシリーズのプロデューサーを務める。2021年4月には、橋本真司よりファイナルファンタジーシリーズを統括するブランドマネージャーを引き継いだ。









下手したら20年かかるってこと…!?




関連記事
【噂】『FF9 リメイク』はPS5独占!?有名リーカー「スイッチには絶対出ない」

【噂】プレステ独占『FF9 リメイク』アクションRPGにはならないとのリーク!「オリジナル版のATBを進化させたシステム」

【噂】『FF10』リメイク企画が進行中!?ペルソナ3リメイク、FF9リメイクのインサイダーがリーク!






B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



4757590695
スクウェア・エニックス(編集)(2024-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません