• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




X対抗SNS「Bluesky」が招待制を廃止。誰でも登録できるように
旧Twitterの共同創業者が発案したSNS


1707285471919


記事によると



旧Twitter社の共同創業者であるジャック・ドーシー氏らが2019年に立ち上げたSNSの『Bluesky(ブルースカイ)』が招待制を終了し、一般公開された

・2023年1月にAndroid/iOS用アプリが公開されて以降、既存ユーザーによる招待制となっていたが、2月6日に「誰でも参加できる準備が整いました」と発表し一般公開を開始した

UIやシステムがX(旧ツイッター)と類似しており、対抗SNSとされている

以下、全文を読む




Bluesky

https://bsky.app/

2024y02m07d_152106835




『ちいかわ』作者・ナガノ先生のアカウント

https://bsky.app/profile/ngntrtr.bsky.social

2024y02m07d_151113547




センシティブな画像には厳しいとの意見も

成人向けチェックをつけていても未成年のアダルトコンテンツだと判断された場合、アカウントがBANされる可能性がある























この記事への反応



青空、招待制廃止になったみたいだから登録してみた
けっこうTwitter感強いんだね


ちいかわの作者がブルスカにアカウントを作った…民族大移動が起きるぞ

ブルスカ、人が一気に増えてかつてのTwitterに戻りつつある

来たか!! あとは企業アカウントがこぞって利用してくれたらすんなり普及しそうなものだけど果たして…。

センシティブうんぬんは、そもそも日本が寛大過ぎるって事を忘れちゃいけないと思うんだ

SNSのBlueskyって招待制廃止してSMS認証で登録できるようになったんだ
避難所の一つとして作っておくかな


なるほど!
Blueskyのアカウントを色んな人が上げてたけどこれが原因かぁ。入れてみよかな


ぶっちゃけイーロンの金儲けの道具としか思われてない今のTwitter(自称X)はマジで受け皿さえあればすごい勢いでエクソダスがおきる、ナガノ先生はその呼び水になりうる

やっぱ、日本主体でのSNS作らなきゃいかんのだ・・・
 
かといってmixiに戻ってもねぇ…


Xに変わるSNSになるのかな?








インプレゾンビに嫌気がさしたX民が乗り換え中
とりあえず避難用にアカウント作ろうかな
















コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:32▼返信
(ステマ)
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
なお口リに恐ろしく厳しい模様
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
いいからはよ移動しろよ、口だけ民たちは
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
マストドン的ないつもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
はいはい、もう戻ってくんなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:34▼返信
ツイッテエはエ□がゆるゆるすぎるのはあかんな。RT連打で稼いでる奴もいるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:34▼返信
水着絵はもれなくBANです
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:34▼返信
Q.「なんでXに取って代わるSNSを誰も作ってくれないんや?」

A.「Xですら赤字だから」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
マストドン?Threads?ブルースカイ?
何度言えば気がすむのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
mixiでええやん
あれつぶやきもできたやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
これで何回目だよ
絶対乗り換えないだろ
14.投稿日:2024年02月07日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:36▼返信
マストドン&クラブハウス&スレッズ「待ってるぜ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:36▼返信
乗り換える!乗り換える!っていっていつも皆勝手にXに戻ってきた。今回もどうせそれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:37▼返信
今はたしかに良くないけど前のツイッターも良くなかったのによく移動できるな
同じこと繰り返すだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:37▼返信
今朝登録を試みたけど電話番号を要求されてタスクを切った
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
覇権
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
いつまで持つかなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
ブルッターか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
ステマをやめなさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
オセンシがダメなSNSとか日本じゃ流行らんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
メアドさえあれば複垢作れるな
2垢できるかやったら一つの番号でできたし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
つってもSNSなんて人がいなきゃ何の意味もないんだから今どうこうする必要もないわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
はぁ~さらに工口厳しくなってるとか…
それなら今のXでいいやって結論。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
企業が公式アカウントを作るにはいいところじゃないかね
自称神絵師気取りは一発BANだから頼むから規約をちゃんと読んでから作ってね!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
PRとか付けんで大丈夫?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
蛾やめて
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
規制の異常に緩かった昔のTwitterがいいんだけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
>>16
どうやら今回は違うようだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:43▼返信
>>15
スレッズは早すぎたんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:43▼返信
>>2
規約的にはX君もロリショタはNGなんだが
こっちは即BANでより厳しいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:43▼返信
インンターネットお絵描きマンは引き続きX
他クリエイターは移民
いい住み分けかもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:43▼返信
本気で移行しようというよりはイーロンへの当てつけみたいな意味合いの人も多いんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:44▼返信
企業の公式垢が増えたら移行するわ
Xは無限増殖するインプbotがクソ邪魔
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:44▼返信
>>30
今でもゆるゆるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
これに倣ってXを悪く言いつつブルースカイのアカウント作ってる奴多いけど、
ぜってぇ後で何かしら言い訳しながらXに戻ってくるわ。
39.投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
もう移動したが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
>>10
ハハハ、そんなわけないだろ(イーロン並感想)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:46▼返信
>>34
一番消えて欲しいニュースご意見番や対立煽りのクソ垢は
ブルーバッジで乞食やってるから消えないというね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:47▼返信
ヘイト発言、エ・ロの規制なしにしたら
勝つだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:47▼返信
鍵アカは作れないらしいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:49▼返信
未成年に見えるってのはロリだけじゃなくてJKもアウトってことだろ
ファンザとかもJKぽい制服には厳しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:50▼返信
今までと違ってインプレゾンビとかで色々環境極まってるから移動するなら移動するでいいかもしれんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:51▼返信
小平名物ってなにがある?
48.投稿日:2024年02月07日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:51▼返信
>>31
Threadsの時もどうせそう言ってただろw
そうやってバイバイしたつもりが1ヶ月も経てば戻ってくるんやからいつも
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:52▼返信
結局みんなXに戻ってくる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:53▼返信
まさかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:53▼返信
イーロン前のTwitterかなり糞だったの覚えてないんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:54▼返信
【速報】恵方巻きで集団食中毒、計138人に 新たに72人、島根県益田市
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:55▼返信
Nintendo Switch、ニンテンドーDSを抜いて「日本でもっとも普及した家庭用ゲーム機」に
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:55▼返信
でもmysskeyにはしゅうまいbotがいるから…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
>>2
イーロン「俺でなきゃ見逃してたね」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
※52
今のゴミカスより糞とか言ってんの政治厨だけじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
後期Twitterは今より酷かったからまだなんとも言えん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
>>54
※日中露の合算です
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
日本主体でツイッターのパクりSNS出せば世界中からユーザー集まって来んのにな
日本基準てだけで需要はいくらでもあるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
>>54
で、ソフト売り上げはDS超えたの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
 🦋
 🦋 <ペカッ
 🦋
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
>あなたのフォロー中のユーザーの投稿を読み終わりました。フィードDiscover内の最新の投稿を表示します。

うざ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
このビッグウェーブに乗るしかねぇ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:58▼返信
すぐ廃れる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:58▼返信
アメコミ絵以外は日本の絵柄は全部アウトだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:58▼返信
※42
ご意見番の連中の何がウザいって
問題提起だけはいっちょ前で、自身は何も解決策等を提案しないとこなんだよな。
「○○で△△だから、もっとそれについて議論した方がいいと思う」みたいな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:58▼返信
>>31
スレッズの時もキレ気味にそれ言われたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:58▼返信
アローン・マスクになっちゃう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:59▼返信
インプレゾンビがウザいし試してみるか‥
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:59▼返信
せーので移住しない限り簡単には移住は進まない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:01▼返信
何回目の移動するする詐欺だよ
どうせ移動しない癖に
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:02▼返信
mixiも廃れたしFacebookも廃れたし
Twitterも廃れるだけ
でもこれが流行るかは知らん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:03▼返信
水着で一発凍結らしいのでいまのままだとソシャゲ公式が移れないんだよな…
そこさえクリアすればワンチャンあると思うけれど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:04▼返信
※60
金はどうするんや?ただでさえSNS運営は赤字だっていうのに素人考えでドヤるなよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:06▼返信
>>1
キュレーションチーム復活
77.投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:09▼返信
そこよりもお勧めは「タイッツー」やで基準が緩めで
そこに目を付けた絵師達がぞくぞくとアカウント作ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:10▼返信
西城秀樹の歌から名称とるとかなかなか渋いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:11▼返信
ステマしないと知名度無いよう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:12▼返信
無理じゃないか
わざわざ移動する手間かけるのはごく一部でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:12▼返信
>>59
そんなの比較されてるPS2もだろうが
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
わかりやすい奴が必死で下げてて草
やっぱりXから去られたら都合が悪いんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:14▼返信
※60
じつはこの間できた
その名も「タイッツー」
絵師クリエイター系がエ、ロ系甘めなの知って結構アカウント作り始めてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:16▼返信
>>84
これまでの数々の実績が物語ってるからな。
必死だと思うなら永遠に戻ってくるなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:16▼返信
>>84
違う、単に逆張りなだけだよ
ここの連中はそういうのいる、どの記事でも皆と反対のこと言うやつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:17▼返信
えっちな絵に厳しいんじゃ駄目じゃん
Xと変わらないでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:19▼返信
>>84
いいからはよ、Xから出ていけよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:20▼返信
SNSなんだから日本人だけ居ても意味ねえんだよな
みすきーはみくしぃみたいな閉鎖的でオワコンな空気が一般人こねえし外国人いねえしで承認欲求おばけも居ないから盛り上がりにかけるし
ブルスカが日本人以外が断然多い割合になってくれんと大移動なんてせんわ
91.投稿日:2024年02月07日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:22▼返信
パクリ商品だしてもわざわざ乗り換える必要がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
結局何もしないで動かない奴が信用されるだけだからな。
ホイホイ動いてやっぱX戻ってきたわの連中は信用がどうしても一枚落ちる
94.投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
国産でSNS作ればいいだけだが、まあできませんよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
水着でアウトだと日本のオタク界隈はほぼ移住せんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
トランプ大統領がどうするか動向を見守りたい
98.投稿日:2024年02月07日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
本来えっちなコンテンツはAppleが許さないから
今のXはかなり特別待遇を受けてるといえる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
同じような事言ってたスレッズとか今もちゃんと使ってるのどれだけいるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:28▼返信
>>93
色々SNS垢作って違う運用をしようとしても
どれかは管理杜撰になるし
あっちでこんな事言ってましたってチクられるだけでも印象悪いからな
仕事してる奴が広報用みたいな事言ってても、閉じた場所ではあまり自由に喋るアカウント持たない方が正解だと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:29▼返信
>>85
アホちゃうか
個人がSNSやってサバ代維持出来るわけがない
過去に100回くらい同じ失敗見てきたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:31▼返信
複垢もめんどいのにSNS複数管理できる人すげーな
104.投稿日:2024年02月07日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:31▼返信
>>78
加山雄三見損なったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:32▼返信
イーロン買収前のTwitterで政治家たちが工作に利用しまくってそれがそれをマスコミが取り上げるという地獄の様な有様だったな。少なくとも買収後はそういうの無くなって良かったわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:33▼返信
ただの健全な少女の水着イラストが、アダルトでフィルタ設定していても一発BANだったので、
多分流行んないよブルースカイ。
例えば漫画のちょっとした切り抜きとかでBANされるって事だからね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:34▼返信
>>106
ブルースカイ作ってるのってそういう時に解雇された人達?
ってことは・・・あっ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:35▼返信
対人関係リセット癖ある人はこういうのすぐ飛びつく印象あるけど
人増えたら増えた分ネットストーカーや出会い厨もついてくだけだし
あんまり何処に行っても変わらんと思うわ、こういうの
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:35▼返信
厳しいって事は同人ゴロは来れないわけかいいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
旧twitterって特定の話題に対して工作活動あったっけか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
>>106
政権が与党ばかり叩かれるのと同じでX批判が多いけどイーロン前のツイッターも相当クソだったんだよな
特にパヨインフルエンサーがSNSからほぼ全滅したのは日本にとって有益でしかないと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
意外と国産SNSのタイッツーはまだ知られてないんだなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
未成年ってどう判断してんだ、別に二次元でも規制するの特にどうも思わんけど
やたら露出度高い水着のシワシワ老婆の画像アップしても自動でBANされる感じ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:40▼返信
てかえろ絵に厳しいなら意味なくね???
Xから移住とか言ってるのって結局そこだろ?
えろ絵関係ない人にとってはXのままでいいだろうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:42▼返信
そもそもだけどXなんて何のために使うの?
わいの友人ってほぼ全員、ソシャゲ経由でXで宣伝したら石もらえるキャンペーンで石もらうくらいの使い方してないけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:43▼返信
海外運営なんだから行く末は同じなのにアホなのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:44▼返信
パルワールドはパクリパクリと言いながら
Twitterに似たアプリに移住移住と騒ぐ
結局好きか嫌いかだよね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:45▼返信
情報源がXになってる時点でSNSとして普通に負けてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:47▼返信
>>118
いやこれ何いってんだよ。

システムに著作権とかはないから、システム同じなだけなら何の問題もないよ。パルワールドもポケモンと同じシステムでキャラがぜんぜん違うなら問題なかった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:48▼返信
>>116
公式サイト放置してXで告知や情報流すだけの企業が多いからそれ見る用
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:49▼返信
水着すらNGって企業も動かないでしょ…
フェミが大移動してくれたら超嬉しいけどそれもなさそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:54▼返信
明確な線引きもなく、ご機嫌一つでBAN処遇が決まるならむしろXよりアカンやん
124.投稿日:2024年02月07日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:58▼返信
お前らは来るな
バカとエ、ロは死ね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:58▼返信
>>120
KONAMIがなんかのソシャゲのシステムでCygamesを訴えなかったっけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:59▼返信
>>121
まぁわいもそれ目的かなぁ。ソシャゲ公式の新情報とかをみたりとか。
ホームページだとなかなか更新してくれないから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:01▼返信
>>126
まだ判決も出てないからなんともいえないけど、あれ通らないだろうね。
任天堂も昔ティアリングサーガ訴訟してシステムが同じのを必死でアッピールしてたけどそこ全然問題にならなくて
問題視してなかったなんかキャラが似てるとか世界観が共通とかそういうとこだけ勝訴できたんで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:04▼返信
スレッズの事とかもう誰も覚えてなくて草(´・ω・`)

結局Xに人が残ってる以上は誰も他所に移動できんよ。Xが強制的に終わらない限りね(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:06▼返信
>>2
海外基準のティーン以下禁止だから日本人からしたら成人もほぼ禁止と同義だね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:10▼返信
Xってダサいんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:11▼返信
日本が寛大過ぎる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:12▼返信
スマホゲーのキャンペーンにしか使ってないから移住する理由がなかった
134.投稿日:2024年02月07日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:21▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:23▼返信
>>76
ガイジ以外には極めて常識的な範囲の話

こんなのでアウトになるのは基本的にアホ
つまりアホの証明書になるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:24▼返信
旧TwitterみたいなSNSになるとしたら、前みたいに「怒れる主婦」みたいな奴の子供虐待寸前の愚痴がいくらブロックしても出てきたり、トレンドが共産テロリストのデモみたいな内容で埋め尽くされたりするわけ?だとしたら勘弁だよ。
イーロンが余計なことさえしなきゃなあ……
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:34▼返信
SMS認証いるのがクソ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:35▼返信
ネーミングも色もこっちの方がいいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:48▼返信
>>138
もうこの時点で絵師が移住するなんて絶対無理だと思ったw
141.投稿日:2024年02月07日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:54▼返信
被害を訴える場所が無いので盗作やAI学習天国と聞いたけど、そこら辺整備されたんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:55▼返信
XでBlueSkyの新規登録時にSMS認証エラーで誰も登録できてなくて草
こういう機会損失って大きいんだよなぁ
米国人は呑気だから分かってないんだろうけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:55▼返信
※1 ちいかわ民国
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:57▼返信
ゲームとかの公式アカウントが乗り換えてくれたらすぐにいくわ、ロリ絵なんぞいらん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:59▼返信
ナガノ先生の影響力でか過ぎw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:01▼返信
エ.ロはダメなのか。解散・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:01▼返信
検索したらユーザーしかヒットしないやん……
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:01▼返信
>>107
少女の水着イラスト自体が健全ではないんじゃない?世界基準では
150.投稿日:2024年02月07日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:03▼返信
※137
イーロンは購入交渉で資料が変だから買わねーって言ってたのに
コイツラに裁判で負けて無理やりかわされたんやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:04▼返信
まぁ、スレッズも結局過疎だからね
後発は無理なんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:10▼返信
今のXを嫌ってる奴らが変なのばっかりだからな
インプレゾンビも承認欲求オバケには不愉快なんだろうけど普通の使い方してる分には気にならないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:12▼返信
インプレゾンビとか結局のところ稼げてるのか気になる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:20▼返信
>>153
他人の反応気にしてトレンドやリプライ頻繁に覗くようなキョロ充には迷惑なんだろうけどね
フォローしてるアカウントだけ見てるからワイはなんも影響ないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:21▼返信
旧ツイみたいな世論誘導に利用されなきゃいいんだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:31▼返信
スレッズの時もこんな感じで移動やーみたいに話題になったけど結局定着せず終わったよねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:09▼返信
動画投稿できないのがカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:18▼返信
いちいち変えなくても〇ックスでいいんじゃないの?
あんまり使わないから分からないけどなんか変わってるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:28▼返信
広告とインプレゾンビがないだけでかなり快適
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:45▼返信
正直センシティブBANは全然やっていいと思うわ、公共性TPOな青空と民度ゴミのXで棲み分け使い分けをユーザーがしたらいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:47▼返信
>>107
その感覚が健全だと思ってるなら思考やばいよ君
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:00▼返信
>>150
そんな絵やらなんやらを投稿してる時点で自業自得だろ
どんどんやっていい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:01▼返信
はいはいスレッズスレッズ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:02▼返信
>>138
今どき認証がないやつとかねえだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:03▼返信
>とりあえず避難用にアカウント作ろうかな

所詮は併用or非難用でしかないので大移動はないかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:04▼返信
こういうの定期的に話題になるけど全くはやらんのになんでやろうとすんのかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:05▼返信
ポリコレ、ポリコレ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:06▼返信
>>123
真っ当に使えばいいだけだろ
困るのは露骨なイラストや写真でいいね稼ぎしてる奴だけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:00▼返信
>>156
パヨクが利用できないか狙ってそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:00▼返信
>>1
今ならIDをあだ名やHNにする時数字や記号入れなくて済むぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:01▼返信
>>112
パヨ関係はイーロン関わる前はもっと酷かったよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:08▼返信
日本人から見て成人でも欧米基準で子供に見えたらアウトってことか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:28▼返信
XよりセンシティブBAN厳しいぞ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:45▼返信
きもい絵を見なくて済むから即移住だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:50▼返信
今のXは外人のトレンドワードを手当たり次第に付けたスパムまみれでマトモに機能してないからな
通報しても放置だし収益化にしてせいでバズってるポストにもワラワラ外人botが湧いてくる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:37▼返信
水着イラストでアウトってゴミやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:38▼返信
絵師は移れないな
つまりXの天下は続く
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:01▼返信
>>173
VTuberのイラスト(水着でもない普段衣装)で警告みたいなのもきた人いるからYouTube以上かもしれん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:27▼返信
元運営ってだけで無理だな
またポリコレとか外国俳優の誕生日ゴリ押しとか見たくないし
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:30▼返信
>>170
露出度高い絵も流れてこないから元Twitter運営がパヨクが住みやすい環境を整えたとも言える
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:31▼返信
>>177
ソシャゲなんかは夏に水着イベントやりますって告知することすら危ないってことだからな、宣伝にも使える怪しいのよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:52▼返信
うーんこれじゃスマホゲーで露出多いキャラガチャであたったよー
ってスクショ貼ったらBANされそうやな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 03:52▼返信
冷静に考えれば現状多くの人にとってわざわざ0から始めてメインで使うほどの強い理由があるようには見えず当面流行ることはないだろうな
それ以上にtwitterへの不満が持ち上がる度にmixiが便乗しようとしてるのが痛々しすぎるわけだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 08:29▼返信
蒼き清浄なるSNSの為に!
BAN
186.投稿日:2024年02月08日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 14:37▼返信
結局未成年が興味持たないと意味ないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 16:21▼返信
>>177
アウトじゃないぞ
NSFWに該当するような画像投稿はセンシティブ要素(センシティブな画像ですが表示しますか?的な確認するやつ)付けて投稿すりゃ良いだけだし、利用規約にもちゃんとあるし、招待コード制の頃から散々注意喚起されて招待制廃止後も注意喚起されまくってた。それ守らずに投稿したらBANされてるだけ。

XにもNSFWに該当する画像投稿はセンシティブ要素付けて投稿する必要あったが、無くても投稿できてるほどガバガバだったから、X感覚で利用してた人がBlueskyで規約違反してBANされて騒いでる。

NSFWはミスキーでもどういう画像が該当するって注意喚起される程だし、他のSNS、GoogleDrive、AI絵でも注意喚起される程かなり一般的な内容だから、知らないなら調べりゃ済むんよ。それを知らないでSNFWに引っかかり、規約も読まず、BANされたら規制厳しいって騒いでるのはお門違いなわけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 21:45▼返信
ナガノ先生がちいかわアカウントとは別にもぐコロを好き勝手に展開するために移住したなら草
ちいかわが窮屈になってきて創作意欲のはけ口を青き清浄なる世界に投下しまくったら果たしてどうなるか
あー楽しみだなグヘヘヘヘヘ

直近のコメント数ランキング

traq