
Xより
今入ってる中華食べ放題、人気ないメニューにちゃんと「人気なし」って書いててスゴい!
— 松澤茂信 (@matsuzawa_s) February 18, 2024
最初、目を疑った。 pic.twitter.com/PmQRXvqhkn
中華料理のメニューに
人気ないものは『人気なし』と
堂々と表記している
(冷凍品)も正直で良い
— sawsan (@sawsas_) February 18, 2024
ちゃんと人気、大人気も書いてますね笑
— 寿司トニー(絵描き) フォロバ (@sushitonyArt) February 18, 2024
杏仁豆腐さんの隣は気まずそうw
用意している食材が少ないから、あまり注文して欲しくないのでしょうか?
— ピクルス代表 / マーケター診断の生みの親 (@pickles_inc) February 19, 2024
この記事への反応
・横浜中華街の『龍興飯店』さんだと思うけど
ここ安いし早いし量は適度でたくさん試せて
「人気」って書いてる料理は本当に激ウマだし
「人気なし」は「なるほど!!」を味わえる面白食べ放題なので大好き
大好きな仙草ゼリーですらこのお店のは「なるほど!!」になるのが衝撃だった
予約はした方がいい
・利益だのなんだのって知ったかぶり多いけど、人気は無いけどこれを食べたいっていう客も居るからメニューから外せない、けど多くの人の口には合わない可能性があるから配慮しようって感じのことを店主がテレビで言ってるの見たわ
・仙草ゼリー、中国や台湾では人気のデザートらしいけど、なんか漢方みたいで日本人ウケする味ではないと思ったから、めちゃくちゃわかる
逆に「人気」って書いてあるメニューは日本人が中華に求めてる味って感じする
親切なお店だな
・確かにこれはすごい!正直すぎるお店。逆に「人気なし」メニューを注文したくなる。
でも仙草ゼリーは美味しいのに。亀ゼリーの様なものでしょう? 美容にいいと言われている。
・こういう店は信用できる、と思うが
、中国人て割とこういう感じなんだよな。日本人ならネガティブなことは言わないけどその辺感覚が違う。
・すごい!
「大人気」「人気なし」も普通は書かないだろうけど、もっと驚くのが
「(冷凍品)」表記!?
どこまで正直な中華料理屋なんだ!
・中国茶房8かな? 酢豚ならぬ酢羊食べたい
・客が同じもの頼んでくれた方が厨房も楽だし、美味しくないもの食べて店の評価下がるくらいなら、美味しくて自信のある料理を食べてほしいからね
不人気なら、出さないという選択はないのかなと思う


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
山本太郎さん頑張れ〜🥰