詰め物取れて歯医者行ってきたけど、爆弾が埋まってて笑うしかない🤣 pic.twitter.com/S8f06yYcED
— マツタケ@ただのクルマ好き (@matutakesi) March 23, 2024
詰め物取れて歯医者行ってきたけど、
爆弾が埋まってて笑うしかない🤣
横向き親知らず...大工事ですね...
— らふつ💉PPMMMM💉 (@konmei30) March 23, 2024
私も何者かに同じ爆弾仕掛けられていました pic.twitter.com/SiMS159nHB
— 中山拓哉(なかたく)|WAQMIEL (@nakataku5) March 23, 2024
この記事への反応
・私もコレでしたが親知らずの根が
顎の骨に付いてるだかなんだかで、
隣の歯がダメになるか、
どうにもならなくなるまで様子見ようと20年放置しました
だんだん斜めに生えてきて隣の歯の接してる部分と、
親知らずの側面が虫歯になってから大学病院送りになりました🏥
1時間くらいかな…
・私と同じだ!
大学病院で処置しました。
私の場合親知らずが隣の奥歯に激突し、その奥歯が虫歯で治療中だった為、
根本から折れてしまい、2本とも抜くことに。
こぶとりじいさんくらい腫れました。
マスクしててもはみ出るくらい。
早めの処置をお勧めします!
・私も同じ形でした😢
ノミとトンカチで
彫刻ばりにガツンガツン
やられてかなり顔全般
腫れて本当に大変でした😅
歯医者を間違えると
かなり痛いデス
・これはゴジラ級のすごいヤツですね
・((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
・こ、これは埋め込み式のやつ!!
知りたくなかった事実ですね
・同じ感じで手術コースでした。
歯茎切開されると痛いんですよねー。あとが…。
歯茎切開しかないやつかな?
ワイはやったことないけど
反応コメントがどれも怖い……
ワイはやったことないけど
反応コメントがどれも怖い……


俺もこんなんだったよ
入院して麻酔で取るのをおすすめする
※1 ステマの歯医者
手前の歯を押しのけていくから対処が遅れると奥歯から順に歯並びがガタガタになる&虫歯になりやすくなる
親知らずが奥歯を押し始めるから虫歯じゃなくてもそのうち激痛が来る
あと日本人の歯並びがグチャグチャなのはこいつに玉突きで押された前歯が変形して出っ歯になるため
思いのほか周りもズタズタになって治るの時間かかったなぁ
世界中で日本人の歯が笑われるのは全部コイツのせい
遅くても大学生の夏休み、春休みに治療しろ!
後々になると歯並び、虫歯、顎の噛み合わせ、仕事の有給休暇で大変なことになるぞ
悪魔やん…
ミキッメシッペキッみたいな
口から毒素は入るんだから万病の元
ちゃんと外に出て歯を押してるわけじゃないから今とこ放置されてるけど取るとしたらすっごい大変だと警告はされた
事情で当時麻酔薬使えず、、、抜歯諦めて様子見した
半年後くらいに抜歯する予定だけど前やった時アホみたいにハレて酷いことになったんよなあ
だって珍しくないもん。こんなのレアケースでもなんでもない
ちゃんといい医者に診て貰えれば全然痛くない
なんで話題になってんの
それよりも、顎関節症になり口が開かなくなるぞ。
顎の小さい現代人はみんなこれ。珍しいことではない
親知らずはどんどん上へ出ようとするけど向きが真横だから奥歯にガンガン圧かけていって
圧力+歯ブラシが入り込めない隙間に虫歯→奥歯ボロボロ
になるから、基本親知らずは抜歯しないとダメ
今まで誰もSNSで披露しなかったからじゃないの?
当日とかは余裕じゃんとか思ってたら数日後には地獄だった
それな
俺は上二本と下一本がコレ
痛くなったら口腔外科の友達に手術してもらう予定
歯に下唇も一部を挟んだ状態が痛かった
気づいてなければ下手だし、気づいていたら嫌がらせだろう
他にもそいつの陰険さを知って、その後そこには行かなくなった
一週間くらいひたすら鈍痛に苦しんだわ
そこに言及がないから割と救いがあるレベルかと
そのうち眠れなくなるくらいの痛みが出て、歯医者に駆け込む事になる。
痛みが出なくても、これ放置してると稀に顎の中で嚢胞化する場合があって、そうなると嚢胞周りが徐々に侵食されて、最終的にくしゃみ程度で骨が砕けるようになる。
早めに手術して取っちゃうか、最低でも年1くらいで定期検診受けるのがお勧め。
1~3月辺りに行ったら、研修に来ていた女子歯科衛生士の卵が代わる代わるに口の中を覗きに来たで
ちょっと心配になってきた。
アゴ周りがデカいのか、歯の数が少ないのか
どちらにしても、親知らずなんて無い方がいいわ
痛みは抜いた直後の当日が一番きつくて2日目には大分収まった
まともな人は自分の歯の状態はすでに歯科医師から聞いているので
コメント欄で情報を得ようとしてる時点で駄目
そして手術の場合は大学病院行きらしい
全身麻酔して欲しかったのに部分麻酔で意識もハッキリしてて本当にトラウマ
術後も何も飲まず食わずで1ヶ月くらいは点滴、痛みも地獄だった
どんなに痛くても患部は触るなってな
点滴に痛み止め入れてもらってた
金もかなりかかったから高額医療使った
嫌な記憶思い出させる記事だ
そりゃ歯医者でやるには一番割の合わない抜歯だからな
そのままでいいっていうのは痛みが出たら仕方なくやるわって意味な
生涯問題無いってわけじゃないからな
珍しくないんよ
行きつけの歯医者によると100人に1人
耳に残る
口が1ミリしか開かず、毎日点滴で流動食
35歳にして人生終了
下顎埋伏智歯抜歯術という名前は今でもおぼえてる
あごが鍛えられずに口腔が小さく育ち親知らずの出てくるスペースが無いからこうなる
あまり驚かしてやるなよ
放置で大丈夫
こんなんで大学病院とかw
連綿と軟食化していった果てに起きた弊害であって、たかが一世代の食事云々で予防できるものじゃないわ
いい加減な知識と偏見を披露しないでほしい
埋没ではなく露出していたんですがやはり抜くのが大変で少し切った数日後
ゴリゴリやっても抜けないので一月待って出てきた所をようやく抜歯
染みて痛いし抜くときに顎に力入れて押さえるので顎が疲れて痛かったな
親知らずが生え揃ってる割に前歯が一本生えていなく何故だろうと聞いたら
使わないとか不要になったとかで進化しているからとか言われましたね親知らずの方がいらないのに
取るの大変だから実害あるまで様子見て言われた
後回しにつる歯医者はめんどくさがりな歯医者
どこの歯医者でも抜かなくていい言われたわ
お互いに邪魔しあってコンクリフト起こしてるのかも
下顎内側に2本
歯並びは褒められるくらキレイだけど口を大きく開けると変なところに歯がある
生え方が珍しいらしく写真を撮らせてくれと頼まれる
歯医者に行って即日1~2分ですんなり抜歯して貰えます1000~3000円也
まあこればっかりはどういう風に親知らずが生えてるかの運ですな
普通の歯医者じゃ出来ないし
知り合いは歯科大学病院紹介されてたわ
近場とか行きつけじゃなくて評判で選んだ方がいい
次は真っ直ぐ生えてる上が虫歯で炭化して砕けたから抜かないと……
普通の歯医者に行ってもやってくれんから手間もかかる
でも鎮痛薬飲み続けるわけにもいかんしなぁ
個人開業のところだと先生の技術の問題じゃなくて設備的な問題で無理らしいね
何かあったときに対処出来ないから
肉に入ってる状態のときでも虫歯になるん?
理由は老化で肉が固くなるからだよ
だから若い内にやれって言われる
歯肉だけに限った話じゃない
麻酔して親知らずをペンチみたいので砕いて取り除いたはず
切開して歯を四等分に切ってノミで押し出すように取り出すんだよね。
早めに抜いたほうがいい