• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






詰め物取れて歯医者行ってきたけど、
爆弾が埋まってて笑うしかない🤣






  


この記事への反応


   
私もコレでしたが親知らずの根が
顎の骨に付いてるだかなんだかで、
隣の歯がダメになるか、
どうにもならなくなるまで様子見ようと20年放置しました
だんだん斜めに生えてきて隣の歯の接してる部分と、
親知らずの側面が虫歯になってから大学病院送りになりました🏥
1時間くらいかな…


私と同じだ!
大学病院で処置しました。
私の場合親知らずが隣の奥歯に激突し、その奥歯が虫歯で治療中だった為、
根本から折れてしまい、2本とも抜くことに。
こぶとりじいさんくらい腫れました。
マスクしててもはみ出るくらい。
早めの処置をお勧めします!


私も同じ形でした😢
ノミとトンカチで
彫刻ばりにガツンガツン
やられてかなり顔全般
腫れて本当に大変でした😅
歯医者を間違えると
かなり痛いデス

  
これはゴジラ級のすごいヤツですね

((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

こ、これは埋め込み式のやつ!!
知りたくなかった事実ですね


同じ感じで手術コースでした。
歯茎切開されると痛いんですよねー。あとが…。




歯茎切開しかないやつかな?
ワイはやったことないけど
反応コメントがどれも怖い……


B0CYZMQBPB
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2024-04-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CYFYPB77
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:05▼返信
詰め物詰めるときは撮らなかったの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:06▼返信
これ放置したら駄目なんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:06▼返信
下の親知らずは鎮痛剤が効かないんだよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:07▼返信
ノミとトンカチで叩かれた挙句、歯茎切開してようやく取り除けたアレですね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:08▼返信
ただの親知らずじゃん
俺もこんなんだったよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:11▼返信
ひねくれた歯やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:12▼返信
俺もこれなうえに多歯だったから死ぬほどきつかったで
入院して麻酔で取るのをおすすめする
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:12▼返信
大工仕事やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:13▼返信





                  ※1  ステマの歯医者
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:13▼返信
>>2
手前の歯を押しのけていくから対処が遅れると奥歯から順に歯並びがガタガタになる&虫歯になりやすくなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:13▼返信
>>2
親知らずが奥歯を押し始めるから虫歯じゃなくてもそのうち激痛が来る
あと日本人の歯並びがグチャグチャなのはこいつに玉突きで押された前歯が変形して出っ歯になるため
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:15▼返信
俺のこのタイプ4分割してペンチで除去してくれたわ
思いのほか周りもズタズタになって治るの時間かかったなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:16▼返信
日本人のDNAにこの形成不全奇形仕込んだ古代人はタイムマシーン出来たら即殺しに行くべき
世界中で日本人の歯が笑われるのは全部コイツのせい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:17▼返信
手術してもう10年以上経つけどまだ親知らずのあとのくぼみ無くならないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:17▼返信
割とよくある話です。上でも書いてる人いるが、放置すると隣りの歯まで虫歯やダメになる可能性あるので抜くのが一般的。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:18▼返信
宮島礼吏のAIイラスト炎上まとめろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:18▼返信
親知らずは早めにやれ!
遅くても大学生の夏休み、春休みに治療しろ!

後々になると歯並び、虫歯、顎の噛み合わせ、仕事の有給休暇で大変なことになるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:19▼返信
>>10
悪魔やん…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:20▼返信
手術中はsawの被験者の気分になれるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:24▼返信
自分の口の中から聞いたことの無い音がするよね
ミキッメシッペキッみたいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:24▼返信
歯医者の定期検診ケチるやついるがちゃんと言った方がいいよ
口から毒素は入るんだから万病の元
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:25▼返信
横からの歯は俺も出てるなー
ちゃんと外に出て歯を押してるわけじゃないから今とこ放置されてるけど取るとしたらすっごい大変だと警告はされた
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:26▼返信
意外に経験者多くて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:27▼返信
こんな人間しか作れない神はクズだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:27▼返信
こういうのは癌と同じで早期発見が大切
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:27▼返信
親知らず今この状態だわ
事情で当時麻酔薬使えず、、、抜歯諦めて様子見した
半年後くらいに抜歯する予定だけど前やった時アホみたいにハレて酷いことになったんよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:27▼返信
>>23
だって珍しくないもん。こんなのレアケースでもなんでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:29▼返信
口から涎といっしょに血が流れて枕が真っ赤になったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:29▼返信
親知らず下2本ともこんな横向きだったな
ちゃんといい医者に診て貰えれば全然痛くない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:29▼返信
よくあるただの親知らずじゃん
なんで話題になってんの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:30▼返信
>>10
それよりも、顎関節症になり口が開かなくなるぞ。


32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
これ奥歯が徐々に押されて歯列が乱れたりするからできる時に工事してしまったほうがええよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
>>1
顎の小さい現代人はみんなこれ。珍しいことではない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
俺は歯医者ではできない言われて病院の口腔外科にたらい回しされたぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
※2
親知らずはどんどん上へ出ようとするけど向きが真横だから奥歯にガンガン圧かけていって
圧力+歯ブラシが入り込めない隙間に虫歯→奥歯ボロボロ
になるから、基本親知らずは抜歯しないとダメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
>>30
今まで誰もSNSで披露しなかったからじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:32▼返信
神経圧迫してなければ、無理に抜くこともないとも、歯科医によって反応違うけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:39▼返信
下の横になった親知らずは術後がしんどい
当日とかは余裕じゃんとか思ってたら数日後には地獄だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:41▼返信
>>33
それな
俺は上二本と下一本がコレ
痛くなったら口腔外科の友達に手術してもらう予定
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:42▼返信
抜歯や砕きよりも、助手の男が金属棒(?)で下顎を抑える際、
歯に下唇も一部を挟んだ状態が痛かった
気づいてなければ下手だし、気づいていたら嫌がらせだろう
他にもそいつの陰険さを知って、その後そこには行かなくなった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:43▼返信
俺も横向きに生えて顎の骨に接触してたから歯茎切開して歯を割って取り出したで
一週間くらいひたすら鈍痛に苦しんだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:45▼返信
30過ぎても親不知生えて来ないから歯石取るついでに歯医者に聞いたら君は親不知無いから安心してくださいって言われたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:46▼返信
何が爆弾なの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:47▼返信
横向きのは骨や神経に接触してると街の歯医者じゃ難しいと言われてだいたい歯科大学に送られるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:51▼返信
切除で痛いだけなら一過性だけど、神経が歯根に絡んでると術後のリスクが高まる
そこに言及がないから割と救いがあるレベルかと
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:56▼返信
>>2
そのうち眠れなくなるくらいの痛みが出て、歯医者に駆け込む事になる。
痛みが出なくても、これ放置してると稀に顎の中で嚢胞化する場合があって、そうなると嚢胞周りが徐々に侵食されて、最終的にくしゃみ程度で骨が砕けるようになる。
早めに手術して取っちゃうか、最低でも年1くらいで定期検診受けるのがお勧め。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:02▼返信
有能な開業医ならやってくれる所もある
1~3月辺りに行ったら、研修に来ていた女子歯科衛生士の卵が代わる代わるに口の中を覗きに来たで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:02▼返信
こいつのせいで押されてた歯が割れて抜歯する羽目になった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:05▼返信
横向きだけど、対処不要て言われたんだが…
ちょっと心配になってきた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:11▼返信
>>42
アゴ周りがデカいのか、歯の数が少ないのか
どちらにしても、親知らずなんて無い方がいいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:14▼返信
歯茎の切開程度で済めばいいけど・・・酷い人は顎の骨削るからね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:15▼返信
ワイもこの状態のがあったけど摘出してもらうのに1本15分くらいかかったかな?(大学病院)
痛みは抜いた直後の当日が一番きつくて2日目には大分収まった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:19▼返信
なんでこんなものきじにしたんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:23▼返信
※2
まともな人は自分の歯の状態はすでに歯科医師から聞いているので
コメント欄で情報を得ようとしてる時点で駄目
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:24▼返信
こういう親知らず縦向きに直すって出来ないのかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:25▼返信
これ、放っておくと大虫歯になって超日数の大治療に発展するやつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:28▼返信
自分もこれだけど、痛みがないならそのままで良いって言われた
そして手術の場合は大学病院行きらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:33▼返信
今は技術発展してるからまだいいけど、俺の時は大病院でほっぺた側からの切開だった
全身麻酔して欲しかったのに部分麻酔で意識もハッキリしてて本当にトラウマ
術後も何も飲まず食わずで1ヶ月くらいは点滴、痛みも地獄だった
どんなに痛くても患部は触るなってな
点滴に痛み止め入れてもらってた
金もかなりかかったから高額医療使った
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:35▼返信
ドライソケット地獄か
嫌な記憶思い出させる記事だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:35▼返信
放置したら顎の骨に菌が侵入して最悪死ぬやつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:36▼返信
経験者メチャ多いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:38▼返信
>>57
そりゃ歯医者でやるには一番割の合わない抜歯だからな
そのままでいいっていうのは痛みが出たら仕方なくやるわって意味な
生涯問題無いってわけじゃないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:39▼返信
>>61
珍しくないんよ
行きつけの歯医者によると100人に1人
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:41▼返信
切開して砕く時に音がヤバいやつ
耳に残る
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:44▼返信
徹底的に放置して悲惨な結果になったおっさんの動画がyoutubeにある
口が1ミリしか開かず、毎日点滴で流動食
35歳にして人生終了
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:46▼返信
俺は完全埋伏じゃなかったけどすぐ抜いたわ
下顎埋伏智歯抜歯術という名前は今でもおぼえてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:48▼返信
小さい頃に甘やかされて軟らかいものばかり食べさせられると大体これになる
あごが鍛えられずに口腔が小さく育ち親知らずの出てくるスペースが無いからこうなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:50▼返信
怖いですよね・・遺伝子エラー・・骨格の設計ミスだから再発する可能性も無くはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:51▼返信
悲惨な結果になる可能性なんて3割くらいしかないぞ
あまり驚かしてやるなよ
放置で大丈夫
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:52▼返信
口腔外科専門クリニックのジジイに抜いてもらったら痛み一切なくて拍子抜けしたわ
こんなんで大学病院とかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:57▼返信
俺も同じだった😢
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:04▼返信
>>67
連綿と軟食化していった果てに起きた弊害であって、たかが一世代の食事云々で予防できるものじゃないわ
いい加減な知識と偏見を披露しないでほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:07▼返信
親知らず四本生えてて下日本が横向きで抜いたほうがいいと言われました
埋没ではなく露出していたんですがやはり抜くのが大変で少し切った数日後
ゴリゴリやっても抜けないので一月待って出てきた所をようやく抜歯
染みて痛いし抜くときに顎に力入れて押さえるので顎が疲れて痛かったな
親知らずが生え揃ってる割に前歯が一本生えていなく何故だろうと聞いたら
使わないとか不要になったとかで進化しているからとか言われましたね親知らずの方がいらないのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:09▼返信
麻酔打つから痛くないよ………治療中は。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:16▼返信
左右にこれあるわ
取るの大変だから実害あるまで様子見て言われた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:16▼返信
すぐに抜歯を勧めてくれる歯医者は良い歯医者
後回しにつる歯医者はめんどくさがりな歯医者
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:17▼返信
大学病院より地元の自己クリニックの先生のが上手いんだよなぁ地元だと
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:19▼返信
比較的子供の時に歯医者でやったけど、その歯医者はちょうど耳のところにスピーカーが埋め込まれていて、子供向けの音楽とか常に流れてるんだけど、抜歯の間ずっとアンパンマン流れてて、おかげでアンパンマンのテーマ流れるたびに思い出すようになってしまった
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:34▼返信
見た瞬間背筋が凍ったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:35▼返信
完全に埋まってる奴は放置でいいよ
どこの歯医者でも抜かなくていい言われたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:09▼返信
俺も全く同じ状況で今も埋まって放置してるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:10▼返信
歯医者行くたびに若いうちに抜かないと後悔するぞって脅されるんだが怖くて放置してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:34▼返信
【画像】「◯◯◯取れて◯◯◯に行ったら、とんでもない◯◯が◯◯の中に埋まってた」 → うわあああああ((((( ;゚Д゚)))
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:36▼返信
日本人は4つの種族遺伝子持ったハイブリットだと言ってたな
お互いに邪魔しあってコンクリフト起こしてるのかも
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:37▼返信
虫歯になったら大変だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:46▼返信
上顎内側に2本
下顎内側に2本
歯並びは褒められるくらキレイだけど口を大きく開けると変なところに歯がある
生え方が珍しいらしく写真を撮らせてくれと頼まれる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:03▼返信
ちなみに上に向かってすんなり生えてる人は
歯医者に行って即日1~2分ですんなり抜歯して貰えます1000~3000円也
まあこればっかりはどういう風に親知らずが生えてるかの運ですな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:07▼返信
俺4本ともこれだったけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:07▼返信
けっこう大変な手術になるよな
普通の歯医者じゃ出来ないし
知り合いは歯科大学病院紹介されてたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:21▼返信
親不知よか歯周病の方が数倍怖いわ 気が付いたら土台や骨がとける
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:39▼返信
親知らずの抜歯下手な先生にやられると地獄見るらしいからな
近場とか行きつけじゃなくて評判で選んだ方がいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:53▼返信
下の両方が横向きに生えてて、1本は炭化して砕けた状態から抜いたけど、顎を押す圧が強くて痛ったけど、抜歯自体は麻酔で全然痛くなかったな
次は真っ直ぐ生えてる上が虫歯で炭化して砕けたから抜かないと……
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:07▼返信
これは手術として保険金が出るやつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 16:07▼返信
上下4本ともまともに生えている俺は勝ち組(何に勝ったんだか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 16:39▼返信
俺も横向きだが先生に口開けて下さいと言われるのが辛かったな 開けてるつもりなのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 17:08▼返信
俺も下がこんな感じだけど偏頭痛の原因になるから嫌なんだよ
普通の歯医者に行ってもやってくれんから手間もかかる
でも鎮痛薬飲み続けるわけにもいかんしなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 17:10▼返信
>>89
個人開業のところだと先生の技術の問題じゃなくて設備的な問題で無理らしいね
何かあったときに対処出来ないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 17:12▼返信
>>85
肉に入ってる状態のときでも虫歯になるん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 17:14▼返信
>>82
理由は老化で肉が固くなるからだよ
だから若い内にやれって言われる
歯肉だけに限った話じゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 19:31▼返信
ワイもこれで歯医者から口腔外科?行きだったわ
麻酔して親知らずをペンチみたいので砕いて取り除いたはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 23:20▼返信
完全に埋まってるならまだしも1番たちが悪いのは横になって少しだけ出てるやつなんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 00:55▼返信
>>39
切開して歯を四等分に切ってノミで押し出すように取り出すんだよね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 01:22▼返信
アスタの清輝感ある
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 08:24▼返信
親知らずが顔出して少しずつ生えてきてた最初の頃、隙間からデカい膿の塊っぽいものが毎日出てきて臭すぎたわ
早めに抜いたほうがいい

直近のコメント数ランキング

traq