
江崎グリコ 「プッチンプリン」「カフェオーレ」など全冷蔵商品が出荷できず | NHK | 小売業
記事によると
・「江崎グリコ」は、基幹システムの障害で「プッチンプリン」などのすべての冷蔵商品が全国で出荷できない状態になっていることを明らかに
・会社は、5月中旬の出荷再開を目指している
・江崎グリコによりますと、全国の物流センターで出荷を停止しているのは「カフェオーレ」や「プッチンプリン」など冷蔵商品のすべてに当たる82品目と冷凍や常温の一部商品
・4月3日に商品の流通などを管理する基幹システムを新しいものに切り替えた際にシステム障害が発生し、会社が復旧作業を進めていました。
【システム障害】プッチンプリンやカフェオーレ「5月中旬まで出荷できず」 江崎グリコhttps://t.co/VPf0X8qc7a
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 19, 2024
3日に基幹システムを切り替えた際にシステム障害が発生。乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品が出荷できなくなっており、5月中旬の出荷再開を目指すという。 pic.twitter.com/KR1QrWtt2Q
以下、全文を読む
この記事への反応
・あら、これは結構な打撃を受けそうな話ですね
システム切り替えっていつかしないといけないけど、こういう問題が起きるリスクを避けて古いシステム使ってる会社さんとかもあったりするし、難しい問題
・システムの手入れはね、ルーティンが必須
本来はそれくらい繊細なものなんだよね
・来ないとわかると食べたくなる
なんということだ
・担当者は上層部からフルボッコでしょうね…
責任追及すごそう
・メルカリとかでプッチンプリンが転売されまくりそう
…冷蔵食品だし流石にないか?
・マジですか……
GW頃に発売されると思ってたHAPPYプッチンプリンを愉しみにしてたのに……
・システム障害でそんな長期間影響出るのか!
プッチンプリンはファンが多いですからね
・受注→原料発注→製造→保管→出荷 のどこかもしくは全部でうまく連携できなくて、千切れた部分の影響が表面化するまでに一週間かかったんでしょうね。
このあとさらに請求まで含めた再テスト、改修が「とりあえず」済むまで最低1ヶ月。
総てのバグを潰すまでにどんだけかかるやら…
マジでやばいやつやん


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
自民党最低