名称未設定 1


前回記事
立憲民主党、単独で政治資金パーティーの開催を禁止する法案を提出「透明性を高める手段のひとつ」







政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ

200x150


記事によると



立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが判明した

立憲民主党は、自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて、政治資金パーティーの全面禁止法案を衆院に提出した経緯がある

・大串氏の政治資金パーティーは6月17日に東京都内のホテルで開催予定。案内状には、政治資金規正法に基づく政治資金集会と記載されており、会費は昼食付きで2万円。「混迷する国内外の情勢について知見を深める機会」として案内されている

立憲民主党が提出した法案は「何人も、政治資金パーティーを開催してはならない」と定めており、違反者には1年以下の拘禁刑もしくは50万円以下の罰金などの罰則が科される

立憲民主党のホームページでは「自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金問題が発端で、政治資金パーティーの開催を規制するのは国民感情に合う」と説明している

・大串氏は産経新聞の取材に「定期の勉強会として計画している」と述べ、「法律が通った場合には開催しない」と語った

政治資金パーティーを巡っては、大串氏以外にも開催を予定する立民議員がいるとみられる

以下、全文を読む















この記事への反応



自民党はNGで自分たちはOKなんですか?整合性取れない、自分たちが守れもしないような法案出してアピールするのはやめなさい。

ブーメラン芸人揃いの立憲民主党なら絶対やると思ったので意外ではない。
立憲民主党のレベルの低さを甘く見ないで欲しい。


立民のパーティーはきれいなパーティー(自称)だから大丈夫w
でも連中こう言うと勉強会とか名前を変えれば良いとかやり出しそうだからなぁ...


立憲民主党が「政治資金パーティ禁止」を主張しているのは法案が成立しないことを見越した宣伝目的だと言うことがよくわかる。
自分たちが政権とったらパーティ一杯開催して裏金作って美味しい思いしたいんでしょ。


出来ないことを提案する方がどうかしてる。

現段階では違法じゃ無いから問題無い、ってぇんなら別に違法にせんでもええんじゃないのか?違法じゃなくてもやめるべきだと考えたから法で禁止しようとしてるんだろ?

ルールに厳しくて新しく作ろうとする人ほど、そのルール守れなかったりするよね。

駆け込み政治資金パーティー。「自民党は駄目、自分たちは合法だからやります。」そういうスタンスということか。立憲民主党が駄目なのはそういうところだぞ。

最大野党なんだから確定ブーメランを投げるのはやめてくれ。
与党がこの状態なのに政権交代の可能性を欠片も感じないのは最大野党の立憲に大きな原因あると思うよ。


おいおい、だから批判だけの党って言われ続けるんだよ。他人は批判して自分たちのことはスルーの口だけの議員の集まり。






大串博志 - Wikipedia

大串 博志(おおぐし ひろし、1965年8月31日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、立憲民主党選挙対策委員長(第3代)。

内閣総理大臣補佐官(野田第3次改造内閣)、内閣府大臣政務官(野田内閣・野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、復興大臣政務官(野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、財務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、民進党政務調査会長(第2代)、民主党佐賀県連代表、衆議院懲罰委員長を歴任した。









相変わらず自分達には甘いなぁ