
【Xが他人のいいね欄を非公開に!! 「プライバシー保護のため」】
【自分のツイートのいいね欄が見れなくて困ってる人へ】
— アマノケイ (@aman0_kei) June 12, 2024
①ポスト右上の「・・・」を押す
②「ポストのエンゲージメントを表示」を押す
③「ツイートの相互作用」が表示されるので「いいね」欄を押す
これでいつも通りいいね欄が見えまっせ、必要な人に届けー!
(実は結構前からこの仕様になってた) pic.twitter.com/dxbzgevyUH
【自分のツイートのいいね欄が見れなくて困ってる人へ】
①ポスト右上の「・・・」を押す
②「ポストのエンゲージメントを表示」を押す
③「ツイートの相互作用」が表示されるので「いいね」欄を押す
これでいつも通りいいね欄が見えまっせ、必要な人に届けー!
(実は結構前からこの仕様になってた)
どうやらブラウザ版限定らしい
— アマノケイ (@aman0_kei) June 12, 2024
(私は普段からX/Twitterアプリ使わずにスマホでもChromeでX/Twitterやってる)
今すぐアプリ版をアンインストールしてブラウザ版でTwitterやりましょ!!!
ブラウザの履歴も残るから「あのツイートなんだっけ」ってなったとき遡りやすいよ!!!
追記:ブラウザ版だと「いいね欄は見えるけど何もいいねしてないように見える」という処理になっているので、もしかしたら将来的に変更されるかも・・・・・・こわっ・・・・・・。 pic.twitter.com/AtDbLItt5x
— アマノケイ (@aman0_kei) June 12, 2024
(多分最後の)追記3:
— アマノケイ (@aman0_kei) June 13, 2024
「ポストのエンゲージメントを表示」からでも普通にいいね見れました
Control Panel for Twitterを使っている場合は「ツイートの下にある『引用リツイート』リンクを復元」がオンになってると隠れてます
「ツイートの下のリンクを復元」でも個別いいねRTリンクが復活します pic.twitter.com/jYAxnoF79p
Control Panel for Twitter入れればRTやいいね欄復活させれるよhttps://t.co/MAWf3AnnP1 https://t.co/3D5QK01TXm pic.twitter.com/1vYfF8CNsc
— あかくさ (@ak9sa) June 12, 2024
この記事への反応
・ブラウザ限定とはいえ、
ナイスな方法をありがとうございます(*´艸`*)✨
早速広めさせていただきます
・自分のツイート直下の
「ポストのエンゲージメントを表示」
でも出来た!
・私も普段PCからです!
PCもiphoneも見れますね👀Androidが見れないとか…
・このアドレスにアクセスして
ホーム画面とかに追加して、
あとはこの方のやり方でやればいいね欄見れる
・確認してみるとandroidもiPhoneの
Xアプリではいいね押しても数字だけで中身が見えず。
PCのブラウザ版では誰がいいねされたかは確認可能。
このままいくといいね見れる機能も
アナリティクスみたいにプレミアムだけになりそうな悪寒。
いいね見れるわ
どうかこっちも仕様変更しないでくれよ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
イーロン「抜け道あったのか潰そ」
2. はちまき名無しさん
バイト君が記事漁るのに困るもんな