• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【サイバー攻撃】ニコニコ公式「悪質な情報拡散を行っている人には法的措置を行います」










記事によると



・ 株式会社KADOKAWA(本社︓東京都千代⽥区、取締役 代表執⾏役社⻑ CEO︓夏野剛)は、このたび、 6⽉8⽇に発覚した当社グループのデータセンター内サーバーへのサイバー攻撃により、学校法⼈⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、読者やユーザー、作家・クリエイター、取引先、株主・投資家をはじめ、関係するすべての皆様に、多⼤なるご⼼配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

・先週末より、サイバー攻撃を⾏ったとされる組織が、当社のグループ会社である株式会社ドワンゴが保有する情報の⼀部を漏洩させたとする旨の主張があり、その情報を公開しました。当該情報には社内外の⼀部個⼈情報や契約書情報などが含まれており、これにより⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、⼀部のクリエイターの皆様、お取引先の皆様、関係する皆様に重⼤な影響を及ぼす可能性がございます。

・当社は現在、当該組織が公開したとする情報について、社内の記録と照合して検証するため、その収集作業を慎重に⾏っているところです。当該収集作業に時間を要しているため、現時点では漏洩された情報の確認が完了していない状況です。従って、インターネット上で流布されている書き込みにはフェイク・捏造情報が含まれている可能性もございます。

・現在、匿名掲⽰板やSNSなどで、当該組織が公開したものとして、情報を拡散する⾏為が確認されていす。他者の個⼈情報を不正に発信する⾏為は、その⾏為⾃体が法的に罰せられる可能性があります。さ らに、そのような⾏為は情報漏洩の被害を拡⼤させ、多くの⽅々の⽣活や事業活動に重⼤な影響を及ぼすだけでなく、今後の類似犯罪の増加を招く恐れがあります。これらの⾏為は絶対におやめください。

当社は、こうした不正⾏為に対して、断固とした姿勢で臨み、厳正な対応を⾏う所存です。本事案による⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、クリエイターの皆様、お取引先の皆様、関係者の皆様、当社従業員の⼆次被害を最⼩限に抑え、プライバシー保護のために全⼒を尽くしてまいります。弁護⼠と連携し、悪質な情報拡散を⾏う者には、法的措置を徹底的に講じます。

・ご⾃⾝の情報が公開されている場合は、下記の窓⼝へご連絡ください。お⼿数ですが、ご連絡の際には、どの場所で、どの情報が、どのように公開されていたかの詳細を具体的にお知らせいただけますよう お願い申し上げます。

<情報漏洩に関するお問い合わせ専⽤窓⼝>
■クリエイター、取引先、ユーザーの⽅専⽤
https://qa.nicovideo.jp/helpdesk?category_id=982&faq_id=22764&site_domain=default
■学校法⼈⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の⽅専⽤
https://qa.nicovideo.jp/helpdesk?category_id=984&faq_id=22986&site_domain=default
※ウェブ上で拡散されている情報については、株式会社ドワンゴでの巡回監視のほか、ご連絡いただいた情報に基づき各プラットフォームに削除申請を⾏います。しかし、即座の削除がされないケースも多く、⼤変⼼苦しいのですが、ご⾃⾝でも削除申請を併せて⾏っていただくようお願い申し上げます。

・今後、漏洩した情報の確認が進み次第、プレスリリース・公式Xを通じて随時情報をお知らせいたします。重ねて、⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、多くのクリエイターの皆様、お取引先の皆様、関係するすべての皆様にご⼼配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

・本事案については、すでに警察による捜査が開始されていることに加え、関係当局に必要な報告を⾏っております。当社は、このような犯罪⾏為に屈することなく厳正に対処していく所存です。今回の事態を 重く受け⽌め、より詳細な原因の究明を進めるとともに、情報セキュリティ体制の⼀層の強化徹底を図り、再発防⽌に全⼒を尽くしてまいります。


以下、全文を読む

この記事への反応



拡散しないことはいいこと
あとは原因究明も!


流出データの確認で全然違う違法データなどもダウンロードしまくり
またランサムウェアにでもひっかかりそうで心配ですね。


これは現地の警察と連携を取らなきゃならないんだけど、今の地球は各国の司法が正しく機能していないところも多いのでその辺が心配なところ
でもできるだけやってほしい


ちゃんと在校生の皆様、卒業生、保護者の皆様って書いてくれるようになってくれてよかったです

応援してるやで

N高やS高に関する情報は漏洩してないって言ってたのになぜ漏洩しているのかについて公式からなるべくはやめに発表していただきたい(ネットで噂になっているものは知っています)
こっちからしてみればただの嘘つきにしか見えませんからね、
この情報もあまり信頼出来ないのではと受け取ってしまいます


今拡散してる人は意図的にやってるんだから法的措置、厳正な対応って言うだけじゃ抑止力にならないんですよ
私は法律には詳しくないですけど、弁護士に確認して何罪になるのかをはっきり明記してくださいよ
そして抑止力のためにも見せしめでいいですから一日でも早く訴訟を起こしてください


LINE等に置いても個々でやりとりをして、入手した情報をツイキャスの様な配信サイトで不特定多数に対し情報を拡散している者もいる様です

安易に情報拡散してる配信者もいるので、しっかり釘刺したほうがいいですよ

この件を全くの部外者が「ダークウェブで公開されている!」などと、さぞ面白おかしそうに投稿しているのを確認しておりますが、
そういった拡散行為は「ユーザーの為を思って」の大義名分を盾にした、モラルの欠片も無い行動だと思いますので厳粛に対応すべきなのは間違いないです。
笑い事ではない。





ハッカーに対して法的措置取るのは当たり前として、拡散してる連中も相当悪だからな


B0D86G6FZX
堀越耕平(著)(2024-08-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:01▼返信
国内には強気なの草
被害者は誰だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:01▼返信
ガレソ訴えられるんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:02▼返信
>>1
早期に個人情報流出を把握していたのに未だに流出した個人への法律で定められた通知義務さえ果たさないクズ企業
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:02▼返信
だから早く被害状況と復旧の目処を報告しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:02▼返信
夏アニメ始まったんだけど?
しかのことか絶対コメント無しだと苦痛
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:03▼返信
天の助は許さない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:03▼返信
おまえがいうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:03▼返信
お前らがちゃんとユーザーにどんな被害が出るか報告しないからわざわざ自分で漁りに行ってんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
じゃあ講じろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
はちまライター内の「押すなよ」みたいなもんか
有名配信者やvのネタならビュー数稼げるもんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
そもそも角川が訴えなくてもさらされた個人から訴えられるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
復旧見込み最低一ヶ月が今どうなってるのかそろそろ進捗教えて
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
どの口が言ってんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
犯人には法的措置しないのは何で?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:04▼返信
ひろゆきも訴えろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信
※1
どういう精神状態ならそんな意味不明なコメント出来るの????
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信
情報漏洩したkadokawaが集団訴訟されるターンだろ
アホかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信

本物と認めたか、じゃああれもこれも全部本物か・・・

20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信
>>2
ハッカーより簡単に捕まえられる奴が居るならそいつ狙うだろ
被害者にとっても情報拡散してる奴はれっきとした犯罪者だからな
角川が被害者の為に動いたというポーズの為にも見せしめで国内の投稿者を大々的に訴えるだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信
>>4
正直面白がってる奴の拡散なんて影響はたかが知れてるから株主と利用者へのポーズだね
反社達は既にデータ入手してるだろうしこっちが利用者的には本命
もちろん何か角川は動きはするだろうけどこれはガス抜きにしかならんね
散々責任転嫁や保身ムーブやったお陰で今更被害者アピもできないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:05▼返信
俺の故人情報なんて誰も要らんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:06▼返信
フジテレビ最低
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:06▼返信
役員決議せず単独判断で犯人に約5億円支払った役員に法的措置しないのは何で?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:06▼返信
サイバー攻撃した奴に報復しないで第三者を脅す角川w
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:07▼返信
>>6
皆abemaで見てるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:07▼返信
法的措置をすんなら
すでにしてんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:07▼返信
流出させたくせに何でエラそうなん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
>>18
そしてkadokawaが拡散した奴らを訴えると
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
そうそうできることからやったほうがいい、捕まえやすいやつを捕まえろ
調子乗り過ぎなんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
>>25
両方に法的措置を取るつもりだけど、プロのハッカーよりもイタズラ目的の素人の方が簡単に訴えられるってだけの話だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
>>22
成仏してクレメンス…
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
川上とか夏野みたいなドワンゴ関係者って
 
ガチで顔とかしゃべりが気持ち悪いんだよな…
 
誰かフマキラーぶっかけてやれよ…w
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:08▼返信
>拡散してる連中も相当悪だからな
激しく同意
はちま起稿を通報しておいたわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:09▼返信
俺たちは被害者ダゾ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:09▼返信
でも一番悪いのはガバガバセキュリティー放置した角川なんだけどなw
エンジニア軽視して切り捨ててきたつけが一気に出た感じだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:09▼返信
ニコニコのプレミアム解約させろ
1ヶ月使えないのに何引き落とししてんのよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:09▼返信
その前に誠実な情報を公開してないだろ?w
嘘ばっかりかダンマリ決め込みやがって
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:10▼返信
>拡散してる連中も相当悪だからな

こいつ自分がやってることに気づいてないのか…???
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:10▼返信
データー流出の責任はどう取るのかね。全員が集団訴訟したら会社自体終わるだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:10▼返信
盗んだやつには何もしないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:10▼返信
ほんならさっさとハッカーに法的措置とれよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:11▼返信
はちまのことかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:11▼返信
ダークウェブの件を拡散してた、アフ.ィブログも同罪だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:11▼返信
>>27
たぶんもうプロバイダに対して情報開示請求は行ってるはず
ただ、情報開示請求は通るかどうか分からないからこの段階でそれを公表することはない
情報開示請求を行いましたが通りませんでしたじゃ示しが付かないからな
とは言え個人情報拡散に関しては誹謗中傷なんかよりイージーだからまず通ると思うが
角川的には早く裁判を起こして被害者救済をちゃんとやっているという姿勢を見せたいだろうしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:11▼返信
ハッカーじゃなくて何故か俺らを訴えるという不思議な会社
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:12▼返信
いやまずお前の会社に法的処置をだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:12▼返信
はちま起稿を通報します
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:12▼返信
※1
マジかよ、はちま最低だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:13▼返信
はっきり言ってやれよw
某学校の名簿と某弁護士の振込先以上のデータは流出してないから
調べてもそんな面白くないよって
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:13▼返信
なろう丸出しの間抜け企業って感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:13▼返信
>>1殺人ハッカー侮辱罪
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:14▼返信
漏洩させられた個人も訴える権利持ってるから凄まじい額の賠償金請求させられるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:15▼返信
ガバガバセキュリティで個人情報流出させて、集団訴訟される側はカドカワだろうにw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:15▼返信
悪いのはハッカーなのにな
なんか角川の印象悪くなった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:16▼返信
>>25
報復なんてできないもん…
犯人に一ヶ月好き勝手されてたことにも気づかず、挙げ句にお前のシステムの仕組み雑魚すぎてヤバいよ?こうしな?でもこの規模のシステム1から構築するくらいなら廃業したほうがいいんじゃない?ってアドバイスされちゃうレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:16▼返信
5chのスクリプト荒らし犯にも法的措置やれや。生きてるだけで迷惑な存在。これからも毎日、コメントしながら読みながら発狂しながら生きる〇ギラ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:16▼返信
※55
君、どんだけ拡散してしまったんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:16▼返信
闘う相手を間違ってて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:17▼返信
その拡散してる奴に脅しかけるのは勝手にやればいい

でもユーザーに対しては適当な対応やコメントしか表明しない

もうダメだなこの企業
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:17▼返信
ハッカーには勝てないから雑魚をいじめるンゴ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:17▼返信
>>46
俺らってまさかお前やっちゃったのか・・・?
角川ブチギレてて容赦なく訴えていくと思うから覚悟しておいた方が良いぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:18▼返信
>>5
新卒SIer募集してた
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:18▼返信
既に出てるからといってYouTubeで拡散してる人も取り締まったほうがいい。そもそもその既に出てる情報が正しいとは限らないのでさらに拡散してることに変わりはない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:19▼返信
なんの法律に抵触する行為なの?wwwwwwwwwwこれはスラップ裁判の脅しで犯罪じゃんwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:19▼返信
>>1
嫌なら見るなのAA思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:19▼返信
>>61
実際ハッカーに対しては警察が捜査してくれなきゃどうしようもないからな
だったら確実に訴えられる奴を訴えていくしかない
そうすりゃ少しでも角川の評判は上がるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:20▼返信
「あいつがわるいからぼくはわるくない」はガキの発想
あいつが悪かったとしてもお前も悪いに決まってるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:20▼返信
そもそもハッカーに攻撃されるような管理や脆弱なサーバー使ってたのが問題の可能性があるのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:22▼返信
KADOKAWA株価大丈夫?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:22▼返信
なんか凄い電話してる奴いるらしいな
やばすぎるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:23▼返信
>>69
角川の責任問題と個人情報拡散の違法性に関しては別問題だぞ
今回の流出に関してどれほど角川に責任が有った所で、ハッカーは勿論、個人情報拡散してる奴の違法性が減る訳じゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
銀行の時もそうだけど
システム構築終わったらエンジニア切り捨てる無能ムーブいい加減やめたら?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
>>69
それはもちろん悪い
でもそれは拡散したやつが悪いという話とは別問題
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
ここは?って思ったら記事消してて草

だ、だせぇ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
ゴミカスなのに何故企業に喧嘩売ってしまうのか。頭悪すぎない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
震えて眠れwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:24▼返信
今まさに情報抜かれてる無能がなんか言ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:25▼返信
ドワンゴ社員が一番の処分対象に決まってるだろ・・アメリカですら連邦プライバシー法を成立させるぞ?
EU並みに企業が不必要な情報収集をするのを禁じるのが要点だ
KADOKAWAやドワンゴのガバガバ個人情報管理は思いっきりアウトだバカ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:25▼返信
日本、テスラ車両保険加入不可になる
か、チャイナ製もそうなるかもな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:25▼返信
オニオンリングって何ですか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:25▼返信
取りあえず目立ってる奴は粛清しよう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:26▼返信
確定してないのに金払った言ってるやつもやばいなwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:26▼返信
>>75
たしか暇空ネガ記事も消してたな
無能バイトの無能さがどんどん増してきてる気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:26▼返信
ニコニコ復旧した時用になんかオススメ動画あったら教えろください
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:27▼返信
まず個人情報漏らしてしまった角川を訴えろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:28▼返信
フリかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:29▼返信
既に相当被害あってる漏洩された(一部無敵の人除く)人全てにお詫びも無しかな
安全に一生暮らせるくらいの事はしてやらんとメンタル弱い人は大変なことになる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:30▼返信
震えてるのかな今頃
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:30▼返信
てめぇらの無責任な管理のせいで漏洩したんだろうが
拡散してんのはお前らだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:31▼返信
>>90
こーゆーやつって話が通じないやばいやつな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:33▼返信
それより動画サイトの会員解約もできない状態でサービスも実質停止している最中、なぜ料金だけ取り続けているのか?
まずはそちらの対応が急務であり、それを怠っていることこそ悪質極まりない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:33▼返信
>>91
言葉通じない人間だらけなので何言っても無駄
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:33▼返信
>>90
犯罪して誰かのせいにするよーな奴
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:34▼返信
違法データ取りに行ったらランサムかかりそうじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:35▼返信
>>92
全員強制解約も出来ないくらいやばいか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:35▼返信
>>92
返金するって発表あっただろ
憤ってるくせにアンテナ張ってないのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:36▼返信
見るな言うても。
ハッカーが勝手に声明出してるだけで個人情報は漏れてませんって態度だったのが原因でしょ。自衛で調べるしかなかったじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:36▼返信
データの盗り方をご丁寧に説明してた某TV局に文句を言うのが先では?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:36▼返信
>>92
それ別問題だよね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:36▼返信
ハッキング遭ったのは角川だけなのか?
他も危ないんじゃないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:37▼返信
補償についてまだ内容を言ってない段階で
何もしないと決めつけて犯罪行為するのはどうかしてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:37▼返信
関係ないのにキレて関係ないのに勘違い正義マンになって悪事働いて法的措置取られるまで角川が角川がと喚くって病気でしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:37▼返信
KADOKAWAくんKADOKAWAくん?
なんでN高の個人情報にまだ必須ではないマイナンバーまで提供を要求したの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:38▼返信
拡散してんのも相当悪いだろうが、KADOKAWAにそれらを訴える資金力も技術力も無いから
クラッカーにすら説教されてる始末な訳だしさ

こんな事言えば逆効果で二次被害起きそうなんだけど、大丈夫そ??
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:40▼返信
ニコ生主のギャラが広まっちまったしな。拡散したガレソを訴えるかどうかがポイントやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:40▼返信
>>105
え?何を言ってるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:41▼返信
> 拡散してる連中も相当悪だからな

日頃主だって拡散してるPV稼ぎゴミまとめサイトがどの口で!?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:42▼返信
あくまでこの声明文でなら
拡散するなら対応するぞと言ってるのに
調べるのを禁止された、とか早とちりしてんのはちょっと
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:42▼返信
慰謝料ブン取れたら全額拡散された人達に分配しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:42▼返信
>>98
普通の人は自衛でダークウェブにアクセスしてデータをダウンロードしないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:42▼返信
これでアフィブログの一つでも潰してくれるんならいいんだけど
所詮は言うだけだからねぇ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:42▼返信
拡散してんのどっちやねん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:43▼返信
それはいいけどメールのアタックされ続けてるんだけど
それに対する補償はちゃんとしてくれんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:43▼返信
角川はもう終わりだろう 会社としての信用を失ったから
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:44▼返信
>>21
丸亀製麺は自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札から特殊召喚できる
それだけでは無い
デッキからモンスター1体を手札に加えることができる
丸亀製麺の攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合、
フィールドのカード1枚を裏側表示で除外する
効果であなたを驚かせたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:44▼返信
てめー等が個人情報流出させてる罪は棚上げかい
個人情報保護できなかったのはどこのどいつだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:44▼返信
廃止しろよもうごみくそ動画
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:45▼返信
もう潰れていいよこの会社
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:47▼返信
>>107
クラッカーにお前らこんな大規模システムにセキュリティザルのままで何考えてんだ?
そんで今から0→1から自前でセキュリティ構築する気か?
今までが今までで急に大規模なシステムに対して出来るとでも考えてんのか?
馬鹿か?また同じことの繰り返しになる(狙われる)だけだぞ!

って感じで公開説教される始末だからさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:47▼返信
>>105
普通はビビって二次被害減ると思うぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:49▼返信
これは普通の対処だろ、角川の被害を受けたクリエーターとかの情報拡散を減らせるんだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:50▼返信
>>121
普通はビビるだろうが、KADOKAWAのガバナンスがガバガバで統制なく、
今のご時世ザル対応だったのに加えて、
経営陣のネットリテラシー皆無だという事が明らかになったんで
ビビる必要がない会社だと認識されてしまってんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:51▼返信
>>105
大手なんだから訴えるのに資金はあるし技術はいらないだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:52▼返信
>>124
訴えるべき相手を特定する技術力が皆無
バックアップもない
ログ系もザル
って事が暴露されちゃってんのに、どう訴えんのよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:53▼返信
はちまはそういう事例があっても記事削除するだけだから楽な仕事よな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:53▼返信
>>111
ほんとそれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:53▼返信
角川が流出したのがーとか見当違いな事言ってる奴いるが
それはそれ、これはこれだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:54▼返信
>>125
ネタで言ってんの?w
拡散したやつなんかすぐ訴えるし技術なんかいらないよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:54▼返信
漏洩させた張本人が拡散とか言う?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:54▼返信
個人情報は拡散してないからはちまさんはセーフだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:55▼返信
>>124
だからさ、拡散した奴を特定する技術力がないのに、どうやって拡散者を特定するの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:55▼返信
>>126
簡単に訴えられるからびびって消したわけだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:57▼返信
いや今回のはバカな一部のX民とかが拡散してるのを名指ししてるんだろ
これを特定できないというなら、あらゆる犯罪予告が逮捕されてないというのは流石に分かるよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:57▼返信
>>132
2chとかXで拡散した個人情報の書き込みとか画像とかって消しても実はログ残ってるんだけどインターネットの仕組みわかってる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:58▼返信
クリエイターが自分から角川に問い合わせないと流出確認できなくて草
角川側から調査してクリエイターに謝罪付きで伝えろよ
引越し代も負担でさ
ぶいすぽは引越し代出すんだろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:58▼返信
N高は完全にドワンゴの失態やからな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:00▼返信
そもそも、ダークウェブから入手した奴は感染してるだろうから
入すする行為自体、阿保なんだよねー
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:00▼返信
※136
ダークウェブに転がってる情報はGoogleのダークウェブレポートってサービスで確認出来るで
今月下旬から無償化されて誰でも使えるようになる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:00▼返信
>>124
警察やらが捜査しますという、警察主導なら特定できるが、
そうではなく被害があったから訴えますとなる場合は、KADOKAWAが相手を特定した上で被害届を出さなきゃならん
そこに至るまでに特定できないから無意味なんよ
ネットでの誹謗中傷も情報開示請求して、通った後に相手特定してからじゃないと訴えられんだろ?
あれと同じよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:03▼返信
>>135
だからさ、今回クラッカーにそれらの情報を残していないザルさ加減を馬鹿にされてるから
それらの情報が無い事がKADOKAWAには明らかになってんのに、何をどうすんのよ?
しかも上げたサーバーが日本じゃなく他国だった場合は、情報開示は国によって無理になるんやで?
そういうこと知ってるか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:03▼返信
>>140
そう、だから技術なんかいらない
魚拓とか大まかに分かる場所だけ証拠残して後は外部に任せればいい
今回のは大事件だから警察も動いてくれるしね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:05▼返信
アンジャッシュしてる人たちいて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:05▼返信
>>142
警察に被害届出す段階で無理なんよ
だから今回KADOKAWAは訴えじゃなく、『相談』だったんだよ
任せるも何も、何をどうってプロセスが取れないから詰んでんのよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:06▼返信
>>141
普通に拡散してるやつの情報は残ってるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:07▼返信
>>130
角川関連と流出した情報を故意に拡散したっていうのはまた別の話だし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:07▼返信
アホすぎるダークウェブまで行ってウィルス感染しながらデータサルベージして
挙げ句カドカワに訴えられる野次馬5ちゃんみんほんとアホなんやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:07▼返信
中身の精査中って言ってるだろ
うちのデータですと完全には言い切れない段階で被害届は無理
逆に言えば確認が終わったら出せてしまう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:07▼返信
法的措置よりもまず漏洩した人達に引っ越し費用払ってやれよwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:07▼返信
>>144
無理かどうか決めるのは警察だろ知ったかしてるお前じゃねえよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:08▼返信
>>148
個人情報拡散にうちのデータとか関係ないぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:09▼返信
ちなみになんの犯罪になるんやろな?
Torの特性上そもそもどこにあるかわからんだろうに。個人的にダウンロードした時は別として
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:11▼返信
>>46
かわいそ、お前だけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:12▼返信
ダウンロードして個人的に見る分にはまぁ特定はまず不可能に近いだろうな
それをSNS等で大っぴらいに言ってるアホはしょっぴかれるかもしれん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:12▼返信
>>152
みだりに個人情報を含むデータをダークウェブから取得する場合には、法第20 条第1項に違反するおそれがあると考えられます
だってさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:13▼返信
すでに迷惑電話かけてるやついるから刑事としていけるかもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:13▼返信
>>15
交渉中だからなのかねえ?
犯人は金しか興味がないと明言してるわけで、
もし身代金を払うつもりがないんだったら交渉自体が成り立たないと思うんだけど。
他記事のコメでも見たと思うけど、漏洩以外にも何か弱味を握られていて、
身代金を払う以外の選択がないとかかなあ。陰謀論チックだけど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:14▼返信
恫喝か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:15▼返信
>>152
何の罪にもならんよ。ただのデータだからさ。
KADOKAWA側が、拡散している物は本物のわが社のデータで個人情報です!
って宣言した上で警察に被害届出さんとどうにもならないんだが、
KADOKAWAが本物のデータですってまだ認めてねーだろ?確か
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:15▼返信
問題になってるのは社員とかN高の個人情報をアップロードさせて拡散したってとこやろね
刑事罰は起訴までか執行猶予がつく程度の軽いやつだろうけど民事部分は覚悟したほうがいいかもな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:15▼返信
当たり前のこと言ってるけど
漏らした奴が言ってもねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:17▼返信
>>159
KADOKAWAのデータかどうかとか関係ないんよ
個人情報自体の話だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:17▼返信
>>155
いつから流れ者個人は個人情取得事業者になったんだろうなw
顔という個人情報の晒しはネットに溢れ、それ入手し誰か問題視されたのかと
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:17▼返信
めちゃくちゃ拡散してて悪質なやつがいるんですよ・・・角川っていうんですけど訴えた方がいいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:18▼返信
>>149
漏洩情報の拡散を防ぐ方が先だろ
被害者にお詫びしてる最中に新たな被害者作られるってアホだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:19▼返信
漏らしたのはハッカーだしここの奴らみたいな変なこと言うやつだと名誉毀損もいけるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:19▼返信
杜撰な管理をして漏洩させてしまったやつらにも当然法的措置取れよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:20▼返信
払った金の補填かな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:21▼返信
自分は大丈夫だと思って書き込んでるやつは一回やられたほうがいいわな
でそういうやつはたいてい無職で封筒送られてから謝りだすんだよなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:21▼返信
>>162
だからさ、そうなると流されている本人側が訴えを起こさないと罪に問えないんだよ
KADOKAWAがやらんとね
で、KADOKAWAが動かんし認めもしないから、流されている本人たちはKADOKAWAを訴えるという流れになってるだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:21▼返信
一般に拡散せんでも
犯罪者間では拡散してるやろ
今頃、グーグルマップで確認されてるやろなw
どうするよ角川w
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:23▼返信
>>171
そういやグーグルマップとかグーグルレビューでも変なこと書き込んで訴えられてたやついたな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:24▼返信
>>170
だからこの記事で動くって話になってるやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:24▼返信
こういう事案を処理するのはデジタル庁の仕事に含まれてないんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:24▼返信
>>160
N高のは人災だから訴えられる可能性高いね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:24▼返信
一番悪質なKADOKAWAに法的措置をしよう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:25▼返信
漏らした会社にペナルティを与えろよ
このままだと「セキュリティに金をかけないほうが得だよね。なぜなら漏らしても罰がないからさ」ってなりかねんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:26▼返信
>不正に入手された機密企業情報を拡散すると違法

こんなのリーク情報又聞き解説してる全員死ぬだろ、tuberに誰だけいると思ってんだ

179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:27▼返信
>>173
元をただして、色々な要因で特定できないのにどう動くんだ?KADOKAWAは馬鹿か?と言ってんだけど
ループ嫌い
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:28▼返信
角川が
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:30▼返信
>>179
なんかビビっててくさ心当たりあるんですか?震えてろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:31▼返信
拡散して欲しくなかったらお金ちょうだいと言ったらくれるのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:31▼返信
>>178
そら全員訴えるやろ、被害者の賠償金もゲットできて一石二鳥
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:32▼返信
>>182
恐喝ですね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:32▼返信
角川は悪質だし罪に問われるのは当然だけどこれはまた別件だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:33▼返信
角川が今すぐすべきことは、流出データを自社の物と認める
謝罪広告をうち、関係各所に徹底的に謝罪
同時に警察に被害届提出の上、捜査協力を大々的にアピール
セキュリティについては自社でどうにかしようとせず、セキュリティ会社に入ってもらう
個人賠償の検討に入る事を報道する
・・・なんだが、何一つ未だに出来ていない時点でこの会社ダメだわ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:33▼返信
それはいいんだけど
角川やニコニコの復旧や
流出したデータの詳細の説明はどうなってんのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:33▼返信
漏らした角川が悪いのはそう
盗んだハッカーも悪いのもそう
盗まれた品物色して拡散してる野次馬も悪いのもそう

角川が一番悪いんだああああしても罪は消えないっすよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:34▼返信
>>181
いや全然。

個人的に
>>186
な事をしないKADOKAWAは何を言っても終わってるとしか見えんだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:34▼返信
流出させた側なのに随分と強気だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:34▼返信
>>173
前の記事と違って動くって記事だしなこれ
ちゃんと窓口作ってるってことは金出してくれるってこと
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:35▼返信
夏野川上がすでに引っ越ししてたら面白いんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:35▼返信
はちまのライターのクッキーもハッキングしてるニコ生の運営を
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:36▼返信
流出被害に遭った奴は好きなだけ金要求出来るんだからラッキーやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:36▼返信
アップロードして拡散すりゃ特定なんて容易だし
訴えるのも社員とかN高関係者の代理として角川がやるって話だろ
びびってる奴はやらかしたのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:38▼返信
しおらしくしてればいきなり逮捕は少ないから安心しろ
最初にこういう警告で次に個々人への直接の警告
それでも消さないならおそらくアカBANからだろうけど、ガーシーみたくそれでも上げ続けるとかの悪質さなら逮捕もなくはないという程度
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:39▼返信
ま、犯人グループに身代金払っちゃった時点で角川終わってるんよ
情報流出、サーバー死亡より、自分達の保身で金使った時点で終わり
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:40▼返信
個人情報を拡散された被害者達からしたらハッカーや拡散したやつだけでなくKADOKAWAにも法的措置を取りたいと思ってるだろwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:41▼返信
>>196
逮捕はそりゃないな、書類とか説教程度
問題はいつものことながら民事のほう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:42▼返信
>>198
ほんこれ
何か角川擁護してるアホ居て、発想が近視眼で馬鹿だなとしか見えんわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:44▼返信
>>200
角川擁護してるやつとか一人もいなくね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:45▼返信
>>183
そんな事例有るんか?リーク拡散した方もやられると
新型ゲーム機のリーク引用してるはちまも、またここ見て他で話す住人もアウトになると
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:46▼返信
>>1
拡散してるやつはただのバカでダウンロードだけして拡散せず利用する奴が悪なのでは
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:47▼返信
被害者にお詫びと補償が先じゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:47▼返信
それは好きにしたら良いけどお前らは被害者にしっかり賠償すんだぞ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:50▼返信
相変わらずのバカ仕草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:50▼返信
>>188
だからDLした側脅してもKAGOKAWAの過失消えはしない
ただの個人と一企業じゃ責の重さが違う、企業は同じムーブするなよと
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:57▼返信
>>207
過失が消えるとかいう話は誰もしてないしKADOKAWAの罪は罪
それは置いといてって話にみえるが


それはそれとして拡散したやつは賠償額少な目になるのを祈りなさい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:57▼返信
沖縄の米兵が日本少女にレ◯プした事件で米大使館に直接遺憾の意を伝える

アメリカ「ふーん、じゃあ日本から撤退するわ、お前ら日本人で日本守れよ」

日本「ごめんなさい…」
この国さぁ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:00▼返信
KADOKAWAは「流出させたKADOKAWAは悪くないんです」「拡散してる奴が悪いんです」という方向で責任逃れしたいんでしょ?責任転嫁したいんでしょ?無理だよ
どこまでも腐ってるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:01▼返信
はちまというブログが拡散していたよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:05▼返信
あっ!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:07▼返信
逆に訴えられそうなのにまぁ偉く強気だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:07▼返信
文章での拡散はライン次第だな
当時の記事とかは知らんが
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:09▼返信
>>213
まあ被害を最小限にしたいんだろう
さすがに別個として流出の責任は免れんのはわかってるはず
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:11▼返信
>>213
被害者はそりゃ角川と拡散したやつの両方を訴えるだろうよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:14▼返信
なにかにいじめられた権力者は必ず別の誰かをいじめる(八つ当たり)よなあ
理不尽なまでに
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:14▼返信
N高生が可哀想
自分が同じ立場ならもうSNSやネットニュースを見るのも怖くなるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:15▼返信
まず根源に法的措置しなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:15▼返信
それをハッカーに・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:16▼返信
事後対応しかできてない
この調子じゃまた撒かれる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:17▼返信
角川を叩いて矛先を反らせると思ってる屑は笑えるな
吊るされる覚悟はしとけよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:21▼返信
いろいろおわるね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:22▼返信
習近平並に情報統制したらおもろい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:25▼返信
個人情報拡散したハッカーに4億払ったアホがなに抜かしてんねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:29▼返信
そもそも流出させないでください。流出がなければ拡散もありません
と言いたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:31▼返信
配信者たちはこの対応の遅さ叩きまくってる
流出した翌日に声明出せ、こっちは嫌がらせ送金で凍結されるかもしれないから口座番号まで変える羽目になったと
もう拡散されまくった後にのこのここんな声明出しても意味ないんよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:35▼返信
互いに好きにやれw
ただしKADOKAWA非難が収まる事はない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:38▼返信
でもこれKDKWは被害者だけど、ハッカーを甘く見過ぎたKDKWにも問題ある。日本の企業って往々にして何か重大な事件が起きてからじゃないと行動しないからなあ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:38▼返信
なんつーか
敵国がばら撒いたビラを「拾うな!」と叫ぶ憲兵隊みたいな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:39▼返信
ぎゃはははw
無能集団の末路としては相応じゃないかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:40▼返信
自分が加害者側になる可能性を考えられないんだろうね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:41▼返信
どんどん検挙しろ
犯人逮捕はまだかね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:42▼返信
これ後の賠償和解時のイメージ戦略でしょ何もしないじゃそれはそれで責任果たしていないと突っ込まれる
まあ出だしが悪すぎてイメージ回復できるか微妙
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:45▼返信
謝罪と賠償の会見はいつなんだ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:47▼返信
※139
ありがと
ニコニコじゃないけど2017にNexus Modsで漏れて、そっからCombo Listに乗ってたわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:54▼返信
先ずは見せしめにガレソを訴えろよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:57▼返信
そりゃ拡散したら捕まるでしょ
訴えられたら普通に刑事罰では
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:00▼返信
拡散するなよ!拡散するなよ!拡散するなよ!絶対に拡散するなよ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:02▼返信
>>230
どちらかと言うと敵国がばら撒いた手榴弾を使うなよ! が正しいかな。
ネジが飛んだ人は使っちゃ(拡散)うんだよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:06▼返信
ホモビの著作権無視した犯罪者がアップロードした動画拡散してた会社が
「拡散するな」
だってよwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:07▼返信
いいね欲しさにやってんだろ
バズったバズった喜んでそうで悲しくなるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:09▼返信
>>240
「敵国」とか言い出す行かれた脳みその持ち主だから
「敵」に惨敗したという現実を公表した報道に逆ギレしてたんだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:11▼返信
N高生徒の個人情報を流出させた社員nakamuraの責任を追及しろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:11▼返信
>>238
角川がなにも認めてないから、罪になる訳ないだろ

角川から詳細な被害届がはっきりと出て、周知の徹底を終えるまでは全員が善意の第三者だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:15▼返信
>>238
旗色工作かなんか知らんけど、角川の役員である川上が
「N高関係は漏れてない」
と断言した後、角川は公式に何も言ってないからな。

N高の個人情報とされるものは川上のせいで不確定情報になってしまい
拡散し放題になってるのよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:18▼返信
ハッカーにも流出させたらタダでは済まさないって怒ってるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:20▼返信
>>247
「タダでは済まさない」というのは本当だろう、4億円も払ってるらしいからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:27▼返信
お前が法的措置やろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:37▼返信
訴えが通れば判例になるし、通らなければ法律の課題として残るだろ
どちらにしてもKADOKAWAが大々的に訴えるといえば今後の抑止力に繋がるから、今後被害に合うかもしれない企業・個人にとってもありがたいことだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:40▼返信
個人情報流失させられたN高生徒達がドワンゴに法的措置しそう
流出経路と原因が酷すぎるからね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:59▼返信
じゃあそっちも選挙当日
小池と五輪とKADOKAWAの関係明かせや
また公開されますよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:16▼返信
黒市民に無料で個人情報が流れただけじゃね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:16▼返信
やんやん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:21▼返信
特大のお前が言うな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:24▼返信
情報漏洩したお前らはどうケジメつけるんだって話だよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:25▼返信
その前に謝罪会見だろ
N高生徒の個人情報流出の原因はなんだった?
なぜ別のネットワークにあるはずのコピー不可ファイルが全て流出したんだ?
KADOKAWA社内に個人情報保護用に違反した奴がいるからじゃないのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:26▼返信
流出経路が意味不明すぎる
「完全に別のネットワーク」にあるはずの個人データがKADOKAWA社内に保存されていた
KADOKAWA社員は高校生の個人情報を私的に収集して何しようとしてたんだろうねぇ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:28▼返信
お前らが始めた物語だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:38▼返信
誰に責任があろうが便乗したら罰せられるのは当たり前なんだよなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:46▼返信
>>203
この手の事件は漏洩した企業の体制を批判するまでがセーフゾーン
それより先のデータに関わる全てがアウトだから面白半分に触れるもんじゃない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:55▼返信
こんなふざけた事ぬかすんだったら役員全員死刑が妥当だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:07▼返信
ハッカーには勝てないけどお前らには勝てるからwwwって格好悪すぎて草
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:12▼返信
警告はいるんだろうけどリソースに限りがあってそこ重き置くならどうかなと
まずは今までの説明が二転三転して漏れた経緯と今後の明確対応を公表でしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:13▼返信
それを拡散してるまとめブログもやぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:35▼返信
>>246
?何言ってんだ?
そもそも拡散された人が被害届出したらそれで刑事罰成立するぞ?
要件は出所どうじゃないからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:37▼返信
こういのはDMで直に送って相手怯ませツイ消しさせるのが効果的じゃね?
DMからで消さないヤツは何やっても消さないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:37▼返信
>>258
>KADOKAWA社員は高校生の個人情報を私的に収集して何しようとしてたんだろうねぇ…
ずっと昔から名簿業者に横流ししていたのかもね。
今回の件でそれが露呈したと。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:37▼返信
普通にバカ会社で草🤗
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:39▼返信
嘘ついて隠蔽してるから
こんな情報が漏れてるよって注意喚起で拡散されてるんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:10▼返信
データ取られて拡散しないでぴえーんは実質敗北宣言なんよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:21▼返信
まずは脅迫者を徹底的にどうぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:42▼返信
そもそも拡散した奴も、KADOKAWAも訴えられる側だろ。
拡散した奴は名誉毀損、KADOKAWAは業務上過失仲良く訴えられるといいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:18▼返信
>>200
KADOKAWA擁護するのなんて社員くらいやろ😅
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:22▼返信
>>186
流出の原因を調べないと
そもそも高校の件は流出経路がおかしい
当初の発表では「高校のデータは角川とは完全に別のネットワーク」と発表していたのに
なぜ角川社員が高校生の個人情報を私的に保存していたのか
これもう別の事件だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:31▼返信
誰の方が悪いで犯した罪は許されるわけもなく
角川も流出被害の責任は取る
それはそれとして2次拡散してる馬鹿も訴えるってだけじゃね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:32▼返信
入手手段関係なく個人情報ばら撒いたらいかんとわからんのかね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:42▼返信
角川関係者の五輪の裏金情報とかもあるんだっけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:12▼返信
「法的措置しちゃうよ チラッ」
じゃなくて とっととヤレ

280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:15▼返信
拡散しなくても興味本位でダウンロードする奴も全員訴えろよ
そしてそいつらから損失分を補填しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:31▼返信
※53
1人あたりクオカード500円としても結構な額になるなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 03:05▼返信
ヌルいこと言ってんじゃねーよ
明確な犯罪だ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 03:40▼返信
まあこれは内輪揉めによる日本崩壊を狙ったロシアからの戦争攻撃だからな
それが分かってれば日本人同士で拡散攻撃する必要がない。敵はロシア
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:42▼返信
そもそも企業側が個人情報漏洩された事に対して裁判起こされたら勝てるの?
相当な人数被害あってるだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:25▼返信
国外でやれば無問題
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 19:31▼返信
しょーもないネット民より犯罪グループに色々知られる方がよっぽど怖いし心配しろよ
287.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×99投稿日:2024年07月25日 17:31▼返信
勿論デジモンユニバースアプリモンスターズの世界観設定は楽しいよ。
無論デジモンユニバースアプリモンスターズの宇宙観設定は面白いよ。
当然デジモンユニバースアプリモンスターズの舞台設定は愉快痛快だよ。
一応デジモンユニバースアプリモンスターズの筋書きは心嬉しいよ。
多分デジモンユニバースアプリモンスターズの物語は喜べるよ。
確かにデジモンユニバースアプリモンスターズのストーリーはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンユニバースアプリモンスターズのエピソードはハラハラドキドキするよ。

直近のコメント数ランキング

traq