05


関連記事
てんちむさん、多額の損害賠償で自己破産を検討「半分は申し訳ないと思ってるけど、もう半分は申し訳ないと思えない。ばからしくない?と思っちゃう」




てんちむ、損害賠償の請求額を初告白「2億とか3億とかそんな額じゃない」も…「本当に全て私の責任?」
1720272902918

記事によると



・人気ユーチューバー“てんちむ”こと橋本甜歌がXを更新し、企業からの損害請求額の詳細を明かした。

・20年に豊胸手術をしていたにも関わらず、その事実を隠しながらナイトブラをプロデュースしたことをめぐり、裁判中のてんちむ。「2億とか3億とかそんな優しい額じゃない」とし、自己破産も検討していると明かしていた。

・そして6日には「誤解を招く広告にも原因があるのではないか、そのような広告で販売したことも炎上の一因なのでは?と思っています。(私は広告関連には一切関与しておらず、誇大広告と感じたものに対して仲介会社を通して意見したこともありました)」と、プロモーションにも問題があったのではないかと投げかける。

・また「私は悪いことをしました、それは認めてるし言い訳する気ありません。ですが、あなた方は何も悪くないんですか?本当に全て私の責任でしょうか?本当に5億の(税金込み7.7億)の支払いすべきですか?」と企業に投げかけ、「控訴の準備に伴い、6年ほど前になりますが、当時の広告素材を集めてます。広告のスクショなど持っている方はDMやメールに送っていただければと思います」と、ユーザーに呼びかけていた。

以下、全文を読む






この記事への反応



日本の法制度に懲罰的賠償はありません。
裁判の過程で、原告被告それぞれ法律上の責任(故意・過失)の主張をしたはずです。
その結果、5億という損害賠償額を裁判所が認定した事実はかなり重いのでは。
裁判官は判決前に和解を勧めてきますし、原告被告(の弁護士)にそれ以上弁明がないのならこのくらいの相場の判決になるということも、民事ならやんわり伝えてきます。
弁護士が彼女にきちんと説明できているのかも疑問ですね。


5億返済なら10億は稼がないといかんな。

普通に考えて、胸が大きくなる?何かを販売促進させたんだよね。しかし、てんちむさんは豊胸をしていた… 詐欺の宣伝になると、わからなかったのは何故??

無名な企業とフリーランスYoutuber間だからこその訴訟問題にも見えます。
名の通った企業であればある程度で幕を引くでしょう。企業利益を総合的に考えますから。
まずこうなる前のリスク管理から違いはありそうです。
フリーランスYoutuber側もしかり。案件の受け方、豊胸の事実を知り得、契約内容を熟読するスタッフすらいなかったのだろうか。


損害賠償「額」は根拠示されるはずですが。不本意ならそこで争って半分に減るとか、そういうイメージだけど、実際どうなんだろう?

アホか…裁判官もバカじゃない本当に悪いからそう言う裁判結果になったのだろう…身から出たサビ…こんなコメントやSNSに投稿してないで、一刻も早く賠償金を払う為日銭を稼いだ方が良い

裁判してるんやったら
司法に判断してもらったら
いいんじゃないですか?


てんちむの味方じゃないし、やったこと悪いと思ってるけど、
そんなに損害賠償高いのかなとは思う。そんなに
儲かったの?儲かるの?
企業も効果がないとわかっていながら製品化して
、てんちむに宣伝し、売りさばいたわけでしょう。個人賠償責任はてんちむにさせて、責任を全てなすりつけて、企業のプライドはないのかなとも思う。


利益が全ててんちむさんに入ったならてんちんさんが8割くらい悪い。
しかし、額にもよりますが、企業にも利益が入る予定なら、3割~4割くらいは、企業は負担かな。


ヒカルがプロデュースしているアンチエイジングサプリも怪しいけどね。
提携してる社長、かなり若づくりしててヒカルが持ち上げて…かなり怪しい…。
美容整形すっぱ抜かれたらOUTやん。
何れにしてもインフルエンサーが絡む奴は胡散臭いものばかり。






「知らんがな」としか言えねぇ・・・

B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません