【速報】東京ガスが子会社への不正アクセスにより個人情報など約416万人分が流出と発表
記事によると
・東京ガスは先ほど東京ガス子会社のネットワークへの不正アクセスにより、約416万人分の個人情報が流出したとして謝罪した
・流出した個人情報には氏名、住所、連絡先など。金融機関口座情報やクレジットカード情報は含まれないとしている
・法人取引先の個人情報や金融機関口座番号(85件)、マイナンバー情報(5件)も流出の可能性がある
・東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)の従業員約3000人分の個人情報も流出の可能性があり、氏名、住所、金融機関口座番号(約1000件)、クレジットカード情報(8件)が含まれる
・個人情報保護委員会、警視庁、IPAなど外部機関と協力し調査中
・現時点で情報が不正利用された事実は確認されていない
・情報流出や不正利用が確認された場合は個別に連絡する予定
以下、全文を読む
東京ガス株式会社
不正アクセスによるお客さま等に関する情報流出の可能性についてお詫びとお知らせ
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20240717-03.html


416万人×3千円=124億円、ちゃんと補償させないと個人情報ダダ漏れ社会になる。国が補償しなくていい社会にしてるから漏洩対策に投資しないわけで/【速報】東京ガスが子会社への不正アクセスにより個人情報など約416万人分が流出の可能性と発表 https://t.co/izvrg3HhKu
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) July 17, 2024
この記事への反応
・人件費削減を理由に検針票の配布をやめてWeb対応にしたらこれだもんね。確実におれのデータも流出しちゃってるよね。
・架空請求メッセージ早速きててワロタ
・また凄いところに不正アクセスがされなぁ
ガスなんて生活している以上、殆どの人が契約しているだろうからそれを考えると恐ろしい事だ...
・サラッと言ってるけどだいぶ重いよね
・インフラ屋さん、総点検したほうがええで。
・ここも子会社狙われたのか
本丸はセキュリティにコストかけてるけど子会社はそうでも無いから狙うのか
そもそも子会社に個人情報渡してるのがなぁ…
・あの…
この間紙の請求書は追加料金かかるようになるからってネットで登録したばかりなんですが…
・ガスを漏らしちゃいかんけど個人情報も漏らしちゃいけないから大変だね
・最近この手の流出が多すぎる。
セキュリティ対策はほとんどやっていないんじゃないだろうか。
そして日本はセキュリティに対する知識が低いと思う。
・デカいとこは規模もヤバいね…
恐ろしい世の中だ…。
今度は東京ガス
ワシの個人情報も漏れてる気がする
ワシの個人情報も漏れてる気がする


現実は日本企業が不正アクセスされまくりwwwwwwwwwwww
なんでもかんでも情報を保持することがいいわけじゃない
佐賀銀行の預金1億円以上の顧客情報を窃盗団に流してたのは酷いよな
こいうのが原因で電話番号がリスト化されて携帯や固定電話に詐欺や迷惑電話などかかってくるのかな?
この様だよ。そんな物作る以前の問題なんだわ
韓流はおばさんが好きみたいなイメージが日本人にはまだあるのか?
もう安心してニッポンで暮らせないなw
その辺のリスクに対しての覚悟はあんのかね
中国みたく国でバリア作ろうよ
大病患ってるから、トラブルで保険効かないとかになるとマジで死ぬんだが
本当に死んじゃうんだぞ
大丈夫
死は万物に与えられし平等なのだから😤
コロナ流行が復活してきてるから全ての人が危ないというのは本当
そういう意味では平等だけど、恐ろしい世界になってきた生きた心地がしない
狙われるのは子会社なんだよな
溜め込むと体に悪いよ
変えておいてよかった〜
点検ってこういう意味でも大事なんだね
海保機接触不良爆発、自衛隊ヘリ墜落、自動車業界不正、情報漏えい
そろそろ悠仁さまに天皇変えたらどう?
そこ盛大にお漏らししてるやん
ガス点検なんて受けなくても問題ないぞ
客先に巡回するのは底辺が適当にやってるからね
全員に何も言うな答えるな、文句ある奴は言いたいなら来いよ
ってレベルだろうし
ぷぅ
角川はほんの始まりという
前例が出来ちゃったね
東京終わりました!
人情溢れる大阪生まれで良かったァァァ
大阪と関係ないくせに対立煽りすんなハゲ
侵入されたことに一切気付かなかった任天堂がその流れを作ったな
個人情報は高く売れるから
そしてごめんなさいのはがきが届くんだ
そこには小さくなんか文句ある場合はそちらからアクション起こしてねとかいてあるだけだ
やっちまったなあ
くっさ
10年くらい前に関東から引っ越したのに、来るはず無いと思ってたら
ハッキングされて抜かれたのか!!
たぶん数十年分の顧客情報抜かれてると思うわ
もし中国のサイバー攻撃する国営部隊が本気だしたらどうなってしまうの?
今更ハッキングして名簿売ってもなぁ、、、サーバー乗っ取られるのが怖い
漏れてナンボw
お漏らしイヤッホーなヘルジャパン
値上げで
ないよ、名簿売って小遣い稼いでるんじゃない?
ごめんなさいすらしないかも
ブチュ
やけに個人の情報を入力させたがる企業はまさにこれ
てへっ
なんもセキュリティ対策してないけと私悪く無い😭
いまロシアが四方八方に網を投げてるからな
奴らは完全に戦時モードだよ
ユーザからしたら誰にどう使われたかわかるし、企業はセキュリティのコストを国に押し付けられるから今よりマシになるだろ
社内で課題には上がってるけど人手が足りなくて放置されてることがほとんど
マジでどの会社もITへの投資額が全然足りてないというのが正直な感想
ワイの派遣先も課題が積まれていくスピードに対して人員が全然足りてねぇもん
そりゃ歯止めも効かんて
攻撃してるkら何か対策をしないといけん。
自分用のパソコンにマイクロソフト アカウントに不審なアクセスが行われていないか確認する方法
をネットで検索して攻撃されてるか調べた方がいい。
東京ガス
漏らし放題だわ
良いカモにされてる
しかし漏らした所で何も罰則も無いし誰も責任負わないから何も変わらんよなぁ
こいつ、紙の請求書はデータとして持ってないとでも思ってんだろか
東京ガス、KADOKAWA以外にもお漏らししてるとこあるやろ
ハッカーが一番欲しいデーターはマイナンバーカードの個人情報だろうな
保険書対応してると薬の履歴や病歴とかもわかるし
流出したら1件1人10万円
隠蔽したら重罪
それなら許せるよ
まぁ相手も犯行声明出すだろし隠したらバレるしね
完全防御なんぞ無理だろ
それこそ中国ロシアをネットから遮断するのが一番良い方法
ガス関係無くね
ベトナム人が日本国内に違法な◯麻工場を作り上げたネットワークや組織を容易く作られるという事である
特に東京ガスの様な基幹インフラを握る会社の不動産情報なので情報の精度は段違い
現在は使われてない廃ホテルや廃工場を仲介人を通して収得するなど朝飯前になる
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
これ意味あんの?
反社が個人情報を悪用するのが露見することなんてほとんどないだろ
契約して請求書届くんで待っててくださいって言われて請求書届くの待ってたら未納で解約されたんだよなここ。
初回ログインするのにも初回の請求書に書かれてる番号無いと無理って言われて対応してくれなかったのに、勝手に何故か解約されててガス急に止まって、問い合わせたら「こちらには戻ってきていないので、過去に問い合わせがあったとしても届いてる扱いとなります。なお、未納料金はお手元にあるはずの請求書にてお支払ください。再発行には1ヶ月ほどかかりますが、その間も未納として延滞料金が加算され続けます。振込での対応は一切受け付けません」とか。
一回も届いてないから問い合わせしてんのに何なんだよ。
急に押しかけてきて、よく分かってない母が契約の切り替えじゃないからこの用紙書いてって言ってきて書いちゃって、現状のガス会社解約されちゃって「この契約に不服であれば今から契約解除は出来ます。が、解約してしまったガス会社の再契約には時間がかかると思いますのでしばらくガスが使えなくなりますが、それでもよければ」とかの始まりだったから、マジで東京ガスはクソ。
攻撃はされるものだぞ。
攻撃されたときに不正ログインさせない対策を個々で取らないと行けない時代なのに、面倒だからと2重認証設定しなかったり、簡単なパスにしてるアホがネット使ってるのも大問題。
流出させる企業は論外なのはわかるけど、それに不満グチグチ言ってるのにLineとかに本名で登録してるバカは淘汰されろとは思う。
それなのにまだベネッセを使い続ける人間が多い、日本と言う現状よ。
国民がバカ過ぎるから企業が努力しなくても良いかって流れになってるのは事実。
ネットワークで集客してる企業は全部標的だと思ってしっかり自衛してくれよ
いちいちカード再発行もめんどくさいわ