息子がコンビニと個別指導塾バイト掛け持ち。
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 17, 2024
意識高い系の塾長が、「君はコンビニバイトなんかして、志が低いね、僕は経営者として塾をフランチャイズで広げていくんだ、、、、フランチャイズの意味わかるかな?」と言われ、息子が
「コンビニみたいなやつですよね」と返し険悪な空気になったとの事
息子がコンビニと個別指導塾バイト掛け持ち。
意識高い系の塾長が、
「君はコンビニバイトなんかして、志が低いね、
僕は経営者として塾をフランチャイズで広げていくんだ、、、、
フランチャイズの意味わかるかな?」と言われ、
息子が
「コンビニみたいなやつですよね」と返し
険悪な空気になったとの事
漁師とMBAの話みたいだ
— 占術勉強家 (@URANAI_BENKYOU) July 17, 2024
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも活きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。…
バズったので、情報提供をいたします
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 17, 2024
毎日暑い日が続きますね
熱中症に注意していても、熱中症になる環境です。
どんな症状か、対策は、間違ってはいけない対応は
などをまとめてあります
農作業用に作成したチラシですが、一般の方や他産業にも参考になる内容なので見てください pic.twitter.com/JBGwgDM9hh
この記事への反応
・仕事に貴賤があると思っている人間は、
店員さんに横柄な態度を取るから嫌われがち
・一休さんのようなおもしろさですねw
・天才だ
・ちょっと塾長が心配になりますね🫤
・コンビニは老若男女ずっと必要とされるけど
顧客がどんどん減っていく少子化の時代に
塾のフランチャイズ展開までもっていくのはなかなか…
フランチャイズ?塾だと公文式みたいになる?
・息子さん、かえしがうまいですね
・素晴らしい返しw
僕だったら有名な経営者だって
マックとかコンビニでバイト経験してますよとか返しちゃう
塾の性質やシステムにもよるけど、
多分コンビニバイトのほうが
やる事多くて高度な仕事やと思うで
多分コンビニバイトのほうが
やる事多くて高度な仕事やと思うで


教養のない犯罪者が精神論系(自己啓発や失礼捏造マナー講師)をやりたがるのはそれ
そういうのは「バカでもできる」からよ
よってこれは嘘松
コンビニバイトと、店長の上役であるエリアマネージャーの更に上役を同じ待遇と言うようなものだし
少子化だぞ
学問だからな
だが経営論やスポーツ論など、精神論を説く系はバカがほとんど
精神論を言うのは馬鹿でもできることだから
一種の宗教だからな
信憑性を出すなら同じバイトの立場で塾を開業しようとしてるやつとかのが良かったんじゃないの?
バイトと経営者なのか
どっちで比較してるかよくわからん
本業は別やろ
一回マジで病院行ってきたほうがいい
塾は精鋭化して実績の高い塾は高額化、それなりの実績持った所で良い指導をする塾が残る
底辺層向けの低額塾も多少残る
お前らは日本人なんだね
ここは大韓民国の主権を持つ大韓民国の国民が住むところだ
普通に塾講師の方が時給高いぞ
もっともコンビニと違ってシフトが少ないから塾だけだと厳しいけど
あなたの国籍は大韓民国?
あなたの国籍は大韓民国?
俺は塾行ったことねえのよ
うん勉強してるのは分かるが、やる意味あんのか
私立はともかく公立は学校で習った範囲内の問題しか出ないだろ
私立の慶應だって学校で習った範囲しか出てなかった
塾って少子化でいづれ斜陽していくやん・・・先見の明が無いと思ったのは俺だけ?
京大模試やってみろよ
自分基準でしか考えないのは馬鹿の典型例だぞ
フランチャイズってシステム作ってそこから利益を得る側と
使われて時間給もらってるだけの使用人側は全然別物では?
いや、本当松であってほしい!世の中にはこんなアホがいるんだと!
このような昭和ですら存在しないような塾長みたいな仮想敵を作り出すことが精一杯です
北海道の方に行くか南半球の方に行けとwww
なぜ金を払って蒸し器の中に入るのかwww
馬鹿がぱっと思いついただけの話にマジな事言うな可哀想だろうが
つまりお前は学校で習った範囲なら一つも落とすことなく確実に満点を取れる秀才って訳か
なのに慶応なの?それだけ勉強できるならもっと学んで東大なり海外の学校行く方がよかったのに
慮る…わかります?
コンビニでも大手のセブンとかはフランチャイズだけど、個人経営や地域限定コンビニではフランチャイズでないのあるから
頭下げてFC加入をお願いする立場やぞ
他人のエピソードでいいね稼ぎ😁
仮に事実だとしても険悪な空気になってるから痛快でもないし
これからFC化して広げていくんだって夢でマウント取られてるんだぞ
その下側にいるから志低いって言ってんだから、険悪もなにもないだろ
塾のフランチャイズ経営なんて、昔からある古くて大して革新性もない、無能しかやってないようなビジネスであると、暗に感じられるところがこのやり取りの面白いところ。
現実でもゲームでも一番を作るとかなんとか
成功したのだろうか
○情報提供したかったので、バカ向けの痛快嘘松作りました
毎年ガッツリ人減ってそれどころじゃないのに
子供にAIを適切に使う理解力があるとは思えんな
何言ってんだこのAIになって終了でしょ
そこを上げるのが教育だし
FC化したのかする前か知らんが、仮にそうだったとしても
雇われの子に「君は雇われのままでいいのかい、俺は経営者」なんてドヤらんだろ
いたらいたですげーんだけど流石にいねーだろw
慶應非医は滑り止め
塾経営者の敵は、AIより塾系Youtuber
塾経営しながらYotuberやってる人もいるが
なんかオーナーになるの怖いなって躊躇ってる俺がいる
嘘松は、創作タイプと、他人の話を鵜呑みタイプ(X本人は嘘をついていない)の2種類がある
これは後者松であると予想
へー
でもおまえ祖国からも日本からも爪弾きにされてるザイニチじゃん
大手ですら生き残れなさそう
基本的に都内や大都市圏ベッドタウンは人増え続けてる
だから地価とマンション価格が上がり続けてんのよ
マクロとミクロは切り分けた方がいい
塾なら子供の絶対数より受験する子供の数が成長因子でしょ。
これで言えばエリアによってはかなり増えてたりする。
都内なんかはまだまだ人口も伸びてるし、今後50年は都内で開業するんなら伸び続けるんじゃないか。
フランチャイズはそもそも話の軸じゃねえのを理解できないだけの脳みそしかなかったんだろ
どこにスカッとJAPAN成分があるのこれ
自分よりも頭悪い奴が日本に居るのを実感できてスカッとするだろ
バイトしてこいw
そんなん授業中に決まってるよな
これが経済においても敗戦国な日本の末路よ
って止め刺さない優しい子
それが一番現実の貴賤に近い
これにいいねとかX民ってどんだけ知能低いんだ
コンビニみたいなやつで大正解だし険悪になる理由がないってところが甘いんだよなあ
↑
はいきましたー
宣伝したいだけのクソ松
うぜぇから消えろゴミが
塾もコンビニも両方やったことあるけど、方向性が違うだけでどっちもちゃんと大変だぞ?
そしてその大変さの大半は一部の出来の悪いやつのせいで発生する
店内を汚す客、態度や言葉遣いの悪い客、奇行で授業ぶち壊す生徒、やる気のなさすぎる生徒、大体この辺のやつらのせいで仕事が大変になる
こちらの労力の7割はこの全体の2割ぐらいのやつらが持っていく
塾経営はもう大手しか無理だよ
要は使われる立場でなく使う立場(経営者)になれってことだろ
俺 が 証 明ぇ ギ ャ ン ブ ル 依 存 性ぇ
♪
嘘松でも結構好き
これって嫌味なの?険悪になる意味が分からない
たかがフランチャイズ
時間外で次の授業の内容をまとめたり、終わった後に生徒の状況とかまとめなくちゃいけなかったり指導に不手際があれば親からクレーム入るわで教師になる人が就活の話題にするか学歴がある人が食い扶持を繋ぐためにやるもんでしょ
コンビニで働いている高卒中卒の人が塾で指導できるかどうかもあるでしょ
逆に塾の講師はなるまでに必要な勉強が多くて出来る人は限られる
こんな下らねえ事考えて
一生を終えていくんだろうな
息子の完全敗北では?
結局クソ松主がフランチャイズの意味分かってないだけじゃね
ナードには出来ないから
見えてるのに何でこんなに偉そうなの?