
Xより
【甲子園】日中の試合で足つる選手が続出…兵庫県内は熱中症警戒アラートhttps://t.co/ayoi6DoVXg
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 13, 2024
第2試合の石橋の先発入江が4安打完封したが、右ふくらはぎがつるアクシデントがあった。また、石橋の伊沢は、両ふくらはぎがつるなどの症状があり、医師から熱中症と診断された。 pic.twitter.com/X5aDxp3Box
今年も暑すぎるせいか
熱痙攣を起こして
足がつる選手が続出している模様
そして、熱中症と診断されている
こういった状況に対し、
夏の甲子園に対する意見が続出した
熱痙攣起きてるじゃん
— 天河はじめ@新人VTuber (@ydtukuttemita) August 13, 2024
やっぱ早朝かナイターでやろうよ
人間こんな暑さで動けるように出来てないよ
個人的には甲子園はもうドーム式にしたほうが良いと思っています。
— ゲレの工房 (@gelehrte_crest) August 13, 2024
景観とか歴史とかを気にしている方もいるかと思いますが、野球選手のことを考えるとどうしてもね。
資金が足りないとかそういう理由なら、それは仕方ないのかもしれませんが。それでも、夕方・夜開催とかにできないものか。
熱中症対策は必要ですが
— タツミ🍥 (@tatsumi0867) August 13, 2024
選手は暑い中でも晴れた甲子園で試合がしたくて厳しい練習に耐えて地方大会勝ち上がって来てる事を反対派の人は分かって欲しいですね。
もう死人が出てもおかしくない暑さですよね🫠🎐
— 仔馬の優待生活 (@kouma6301) August 13, 2024
伝統は大事ですが、
— 社畜リーマンKenxKen@超高配当ETF投資家→2026年FIRE予定? (@KenxKen73) August 13, 2024
温暖化現象が進む真夏の炎天下で
屋外でのトーナメント試合
そろそろ考える時期が
きたのかも知れません
この記事への反応
・そのうち死人が出てもおかしくない暑さなのに…😥
・これって会社なら労災になるけど、
高校球児で、甲子園球場で熱中症になったらどうなるん?
誰が費用負担するんだ?
まさか本人って訳じゃないよね?
・個人的にはドームですればいいのではと思う。
札幌ドームでやれば、色々といいのではとも思う。
・暑いしこういうケガの一歩手前みたいな現象増えると思うよ😅
・この暑さの中で炎天下で野球してるとなるとやっぱり熱中症は心配になるよね。
クールタイムはあっても実際に効果はあるのかな。
・もう甲子園の時期も、違う時期にする必要があるのかも…
・そりゃ外出避けて冷房のきいた室内にいろ、なんて注意される外気温でスポーツなんかしたら、当然だろと…いつまで100年前の感覚なんだ?ドーム球場でやらせてやりなよ
・ドーム開催にしましょう。
死者が出るよ。
・ほんとに誰か死ぬまでやめない気なんだね、知ってる子が野球部だから本当に夏場は毎日心配だし、なんなら野球部に入って欲しくなかったぐらい。その場で亡くならなくても熱中症は時差で悪化することもあるので本当に季節や時間を考え直してほしい。
・夏にこだわるならドームにしてあげて欲しいし、“甲子園”にこだわるなら、日程変えて日中にしない、しかないよね。まともに野球出来ないの本末転倒では??
当事者じゃないので、とやかくいうつもりはないけども…
本当に暑そうだし、下手すれば死者が出てもおかしくないから日中でのプレーについて一度考え直してみては?と思う
本当に暑そうだし、下手すれば死者が出てもおかしくないから日中でのプレーについて一度考え直してみては?と思う
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
👊🐷🦶