Battlefield 2042: Players Fed Up with Rush Mode Campers
記事によると
・『バトルフィールド 2042』のラッシュモードは、 目的に基づいたゲームプレイを妨げる受動的なプレイスタイルという苛立たしい傾向を中心に、プレイヤーの間で熱い議論を再燃させている。
・ラッシュモードは、チームでMCOMステーションへの攻撃または防衛を行うゲーム。
・攻撃側は爆発物を設置し、防衛側はそれを防ぐことを目指す。
・このモードは、ペースが速く、目的重視のゲームプレイで知られるバトルフィールド シリーズの定番モードになった。
・しかし、議論のきっかけとなった投稿では、ラッシュモードが目標達成を避ける「臆病者」を摘発し、チームメイトを苛立たせていることを強調していた。
・これらのプレイヤーは、遠距離から陣取ったり狙撃したりすることが多く、ラッシュモードが奨励するように設計された攻撃的なゲームプレイに悪影響を及ぼすと考えられている。
・とあるプレイヤーは、「ゲーム内で死んだら現実世界でも死ぬとみんな本当に思っている。そんなことはない、ただ 突っ込めばいいんだ!」とコメントしていた。
・このコメントは、プレイヤーがチームベースの目標を優先するよりも、 K/D 比を維持することに集中しすぎているという全体的な感情を反映している。
・別のユーザーもこの不満に同調し、「ただ後ろに座って見ているだけでは何も起こらない」と述べている。
・プレイヤーによると、問題は スナイパーだけではない。
・クラスに関係なく、多くのプレイヤーが敵を押して死ぬリスクを冒すよりも後ろに下がることが多いとユーザーは指摘している。
・別の不満を抱いたユーザーは「押し引きが起きるのは、両チームの90%が後ろに下がっているからだ」と、コメントした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・面白くてわかりやすい
そういうことだったんだな
・そういうことか
だから、攻撃側がいつも弱いなと感じたのはこれが原因か
・戦績を気にするプレイヤーは実際に多い
だから、こういう展開が早いゲームでも慎重になっているんだろう
・キャンパー(芋砂のこと)はいらない
・死にたくない笑
ゲームなんだから気にせずに攻撃しようよ
・スナイパーはじっとしているのが好きなの?
攻撃側は攻めてなんぼなのに芋砂が多い状態だと攻めること出来ないわな…
膠着状態が続いて防衛側が勝つだけだわ
膠着状態が続いて防衛側が勝つだけだわ
Kindle実質半額キャンペーン
集英社関連マンガ50%ポイント還元キャンペーン中
ワンピースなどの大人気漫画ほぼ全巻が対象
更に10冊まとめ買いでさらに10%ポイント還元
※終了予定は2024年10月16日(水)23時59分
例:ワンピース50巻分購入したら、ポイントのみで鬼滅の刃全巻買えます


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
帰還したデカレンジャーは一味違う😡
お前ら全員スクワッドモードで
失禁通り越して脱糞させるぞ😡
いい所なんて無いだろ
BFってバカでかいマップで色んなプレイスタイルを許容するもんだと思ってたんだけど
はい
確実な機会を待ってスナイプするのが快感で他はどうでもいい
そもそも自分が芋に徹したいだけとかあるからなぁ
結局対戦モノであれこれしたいならフレと分隊組め、
野良に期待するなってのが答えやな
死んでもいいゲームなんでぬるすぎるぜ
ラッシュがどうとか全く関係ないよ
現実の仕事と同じように言われた通り嫌々動かなきゃならんのか?
あれはBFBCの24人用前提で生まれたものであって、大人数でやるもんじゃない
64人で密集して攻防するならブレークスルーの方が面白いかな
あいつら言われなきゃ動かないから
報酬系が上手く働いてないんだろうな
キルレが評価される世界で死にたくないのは当然
死んだことが評価されるデザインにすべきなんよ
皆突っ込めってゲームなんだって主張するなら
現実の方が厳しい
ディレクターの責任であってプレイヤーは悪くないよ
ラッシュが過疎るだけだよ
ガッツリ陣地を組まれてるところだとなおさら
バランス調整云々ではなく単純にラッシュと言うゲームモードのコンセプトを理解してないユーザーが居るという話や
"ラッシュ"と言うゲームモードのコンセプトを理解せずキャンプするアホが悪いだろどう考えても
本音「ビビって前に出れないから安全地帯からスナイプしないとまともに戦えないの。。。」
面白いゲーム遊べよ
横だがラッシュのコンセプトが失敗してるんでしょ
ユーザーが理解すれば~なんて作りが悪い言い訳だな
ランクシステムも無いゲームで成績下がっても何も影響無いだろw
お祭りゲーをお祭りとして楽しまない事が一番もったいないわ
だったらシステム的に出来ないようにするか、反する行為をしてもかえってデメリットになるようにすれば良いんじゃないの?
それともそんな修正は出来ないって事?
自分からそのルール選んどいてユーザーが理解してないのは単にユーザーがあほなんじゃないのかと
コンクエストで芋砂してたら?
ラッシュは突っ込むモードだからお前要らんわ
コンセプトの理解って面白ければ自ずとそれに従うものだろ
そうなってない時点で作りが悪いんだよ
例えば色々な攻撃手段を楽しむコンセプトのゲームを作っても特定の攻撃でハメ技ができたらそればかり使われるのは当然
プレイヤーにやり方を強制するのはお門違いだよ
キャラスキル性にしたせいでBFシリーズの良さを全て殺してるからな
多すぎぃ!
ユーザーは最適な行動をとってるだけだろ
わざわざ不利な行動を強要するとか宗教かよ
知能の低い猿が開き直ってるようにしか見えんな
これで芋砂は絶滅する
地面に伏してるスナイパー(芋虫)ばかりだったな
いや、昔からBFにある人気のゲームモードでちゃんとコンセプトが成立してたモードだぞ
成績でクソマウントとってくるやついるからなぁ
キルレ1を下回るとクソ雑魚扱いされるようになるし
自分だけ見れる成績ならまだしも
誰でもバトルログで他人の成績を事細かく見れちゃう仕様だしね
まともな反論もできないお前は猿以下のダニか?
気持ち悪い押し付けしてそれが叶わないと相手のせいってお前が一番頭悪いぞ?
BFシリーズでキルレが評価されるデザインになった事なんて無いぞ
ポイントで評価されるシステムだから死にまくってでも突っ込んでポイント取る方が評価されるシステムや
MAGはナイフで味方のいもすな刈ってたけど
BFはできないんか?
攻撃側で芋砂して前線に出ずに戦力下げて迷惑かけることが最適な行動???
防衛側ならわかるけどさ
ゲームの目標も成績も無視して個人のキルレだけに拘るあほが一番お門違いだろw
MAGは味方の蘇生を最も評価する基準にしてたのがよかった
だから、分隊から芋砂を排除して新しく入ってくるメンバーのガチャを繰り返していれば勝てるよ。
あと、設置拠点や前線にスモーク炊いて遠距離戦できなくしたり、最悪味方の芋砂が固まってる場所にスモーク炊いたりすれば前線に出る人増えるよ。
BFだと特にな
最前線で戦ってんの俺ともう一人くらいじゃねーかて何度思ったことか
劣勢になったら萎え落ちしてゲームを成り立たせなくするコンボ
【悲報】アンソチカニシ、何故か過去の写真を”加工”して「ゴーストオブツシマと違ってゴーストオブヨウテイは女性スタッフばかりなんだガー」と捏造してしまう
何故こんな事してんの?
BFシリーズでそんな事言うアホは芋乙の一言で片付ければ良いぞ
それか平均ポイントで比べて言い返せばよし
チームの勝利に全く貢献せず個人成績となるポイントにも寄与しない行動が最適…?
マナーではなくゲームモードの目的だぞ
このゲームはスコア制だから弱くても前に出て味方に回復とか弾配ったりするだけでも上位にいれるから、
SR担いで後方で芋っててキルもデスも少ないスコアボードの下の方にいるやつのほうがなんの役にもたってなくて要らないんだよな
横だが考え無しに突撃だけして無駄にしにまくって
チケットを減らして敵を有利にさせてるアホは戦犯やろw
本当にアウトなら芋ってるプレイヤーを前線に強制ワープさせるペナルティくらいないとおかしいだろ
逆だろ
ランクシステムに染まったアホがキルレだけ見て俺ツエーしたいだけや
だから死ににくい芋砂のほうがいいでしょ?って言いたいのは無理がある
つかバトロワみたくリング収縮して強制的に近づけるくらいやらんと意味ないからな
ゲームが許してるならルール内であり
死にまくることがコンセプトじゃないしな
キルゾーン化してる同じところに工夫もなく
ひたすら脳死突撃して死にまくるアホは論外
キルデス比気にして引きこもる奴は一生デスマッチ系ルールだけやってればいいわ
アサクリシャドウズのやらかしですっかりツシマの評価バカ上がりしたからな
卑怯なアンソの次のターゲットはツシマ新作なんだろうね
つくづく吐き気を催す邪悪だよアンソ🐷って連中は
ゲーマー全ての敵
ラッシュやったことあるか?
突撃しないと話にならんゲームモードだぞ
防衛側はチケット無いからただ敵をキルしても意味はない
督戦隊に殺されたら更に追加ペナルティを付ければ完璧
戦績よりもキルレを重視するユーザーが居ることを想像出来ないのは想像力の欠如じゃない?
ゲームの仕様で許されてる行為で文句を言うやつはネットゲーやるなで終了
基地害が居ることを想定してそいつら対策をしてたらまともにゲーム成り立たんわ
これはがいじですわ
勝利に直接関わるより、芋してスコアとキル数稼いでたほうが気持ちが良い
前方にいる奴なんて囮兼肉壁でしか無いしw
うまい奴は最前線で戦ってんだから下手くそなりにデコイになったり回復置いたり弾薬置いたりしてサポートすんだよ
脳みそ使え
ゲームやったことない人?
そういう対策って健全なプレイヤーには無縁な想定外の行動をする奴らを対象にしてるんだぞ
チーターとかアカウントの売り買いとか普通のやつはやらないだろ
前線の数増やした方が敵の攻撃も分散してチーム全体の生存率も上がるんだけどそこまで考えられないか
デス数気にするな=死にまくれって意味じゃない
前線の兵殺してるのはお前ら芋だよ
論点ズレ過ぎや
86に置き論破されて恥ずかしくねーのかよ
そう言うゲームモードや
ラッシュって言葉の意味すら分からんか?
なんでもありだとそうなるわなって感じ
記事→ただ 突っ込めばいいんだ!
回復置いたり弾薬置いたりしてサポート???
そんなことせずに脳みそは使わずに何も考えず突っ込めって記事やろw
芋砂は多数派の行動やん
これでゲームの作りが悪くないとか言ってるやつ馬鹿だろ
もうこっちから仕掛けなきゃ負けしかないじゃんって時にも動かない味方たち見てると悲しくなる
それで負けるようにできてるんだから負け側の行動がイミフだけどな
無駄にしにまくれってモードじゃないからなぁ
攻撃側はチケットがなくなる前に突破して爆破する
防衛側は防衛して爆破妨害して倒しまくって相手のチケットを削りきる
突破できない爆破もできない脳死馬鹿はルール理解出来てないね
多数派なのに一試合に過半数にすら芋砂の数が達してないのはなあぜなあぜ
勝ててもないけどな
ラッシュの攻めは特にキルデスで評価されるゲームモードではないから、キルデスじゃなくて設置数解除数、設置阻止数、爆弾付近でのキル数とかを表示するべきなんよね。
そういう意味で、ルールに沿った行動をとりたいって思わせる報酬系をちゃんと用意した方がゲームとして健全。
ランクマッチとかないんだし、その導線は丁寧に敷いてあげるべきだとは思う。
それかモードで砂消すか前線に落ちるサプライに入ってて使い捨てで良いだろ
すぐやられる下手クソのメンタル臆病で
それでいてどう勝てばいいか考えられないアホなだけだから
他人の成績までバッチリ見れるバトルログまで作っちゃってるからなぁ
意識させるようなことをしまくってる時点で矛盾してるんだよね
下手くそなりにデコイになったりの部分はスルーか
最前線でもやれることは色々あるぞって書いただけなんだが
どこにそんなことせずに脳みそは使わずに何も考えず突っ込めなんて書いてあるんだ
ゲーム側でできないようにしろ!ゲーム側で非表示にしろ!
ってずっと自分は悪くないっていってるのがもうお察しですよね
ていうか2042がまだ話題に上ることが驚きだわ
このゲームやった事ねーけどwwwww
新作出るからじゃね
記事に書いてあるやろ
「ただ 突っ込めばいいんだ!」ってw
じゃなきゃ長時間フラッシュゲーみたいな行動とってらんないよね
BFに限らず一方的な展開にしかならんから途中抜けだらけでゲームにならん、途中抜けせずに粘る場合何も出来んから引きこもるしかない
それがおもしろいかどうかは二の次でデスしないことが第一だからその程度じゃ続けるだろうな
芋りたいならCODでもやってろっての
PTでガッツリ組んでる相手とぶつかったら一方的なワンサイドゲームだもんな
何も考えてない運営w
勝敗で貢献した奴が上になる算出にすればいい
MAGはうまいこと拠点防衛と攻撃で出来てたな
そんな風に報酬で誘導しないとな
芋砂は経験値稼ぎでやってるわけじゃないからなぁ
「怖くて前に出られない、思考停止してるから前に出てもキルされるだけだから嫌」
だから経験値だとかスコア見れなくするとかSR使えなくしたとしても前には出ないよ
最悪SGしか使えなくなったとしても芋ってる可能性あるのでは
OWとかも勝敗こそすべてのルールだし
デスしないから何やねんなルールにすれば良い
あとトロフィーとかも狙う奴いるけどトロフィーも勝敗数とマッチ数にすればいい
強制的に勝ちにいくしかない報酬にするのが一番よな
それただのとあるプレイヤーの一意見な
キルゾーンは糞だから要らね
何やねんあの戦略も立ち回りも関係ないゲーム
キルしたときのSEが気持ちよくねえし
ピロリとか
プレイヤーの議論の記事やろw
プレイヤーの意見しかない記事で何を言ってるんだよw
俺はボルトアクションSRで突っ込むからその気持ちはわからん
コンクエなら後方での支援はわかるけどラッシュはSR活躍出来る場面攻撃側にねえしな
1分以上同じ地点でキャンプしてたらMAPに表示される仕組みにすればいいのにな
左スティックを微細振動させて常にミリ移動解決w
エリア単位くらいにせんとダメだろうな
ロシアみたいにCPUの督戦隊が芋砂殺しまくればええねん
あのピロリ、ピロピロリ(ヘッドショット)が気持ち良いんだよなぁ
ゲーム内で10m以内に移動なければでよくね
軽機関銃でプライベートライアンごっこしようと思ってたのに
ノルマンディーMAPが無い事を除けば
えー趣味が合わん
バトロワだとリング収縮で強制的に移動させられて
最終的に強制インファイトさせられるから
ず~と同じ場所での芋砂できないけどな
こういうふうにゲームシステムで強制排除しないとな
BF5は、発売時マジで失敗作品と言われたのに
まさかのBFでも傑作の部類になると思わねえよな
芋ポイントAとBを10m往復し続けることで回避できるなぁ
進まなくても横に10mでも良いんだしなw
コンクエかチーデス行ってくれ
このルールで攻撃側が芋とか話にならん
無能な味方は敵より恐ろしい
仮に砂限定ルールとか作っても芋砂がそっちにいくとは思えんけど
BF1くらいから誰でも簡単安全にキルが取れる武器になったのが悪い
こういう味方にばかり文句言うゴミこそいらない
何回も倒されると見られると野良でやってると怒られるから辛い
倒した数だけ表示してくれていくら倒されても評価に関係ないようにしてくれてば
前線に突っ込むよ
ラッシュモードの芋砂問題なんてずっと前からあったのに今更話題に上がるほどに2042盛り上がってんの?
「引くことを覚えろカス」
この言葉を戒めとして今のプレイヤーはしっかりやってますね
結果ばっか気にしてやられるとすぐにゲームから抜けるしな
発売一か月くらいしかやってないけど、当時はデス数って自分のしか見えなかった気がする…
アプデで変わったのか?
大してキルできないくせに芋砂やんな
だったら特攻して的になってくれた方が良い
ドリルとか除細動器キルは良くやってた
「引くことを覚えろカス」
↓
「押すことを覚えろカス」
↓
「押しと引きを覚えたカス」
結局お前も自己中のガイジで草
うん。だから「ただ後ろに座って見ているだけでは何も起こらない」に関連して下手くそなりにデコイになったり回復置いたり弾薬置いたりしてサポートと書いたんだけど
何が不満なんだ?
馬鹿が多いからな
こいつらのせいで一番楽しかったコンクエがクソつまらなくなってブレイクスルーしかやらなくなった
悪い意味での個人主義という点では同じタイプだな
乗り物とかで理不尽にやられるのに
だから1人だけ突っ込んでも死ぬだけ
まじで頭悪そう
スモーク焚いてARで目標に向かってほしい
好きなように遊びたいだけなんだ
こういうこと言ってる層も効率厨にいつの間にかなってしまってゲームステータスが自分と思ってる層だろう
BFはC4で沢山つけて遊んでる奴とかふざけてるのも一杯いるから面白かったんだけど外人も効率化していってるな
芋砂は味方に居ても敵に居ても面白くないからねしょうがないね
誰からも好かれてない
BFシリーズはスコアが重要だからKDが低くてもスコアが高ければ気にしない
スコア低いしKDも稼げてない芋砂のほうが逆に人目を引いてしまっていることに気づけ
突っ込んで死んで二人倒せばいいんだよ、そうすればキルレ2だろ
数年後
死なずに芋って2キルすればキルレ2でしょ?
見映えがいいように調整したくもなりますわい
後方の俺様みたいなのがお茶飲みながら見学しててやるから雑魚のお前らはバンザイ突撃しろよw
チームの勝ち負けよりも自分の強さを誇示したいし
有能な囮をやって戦場を掻き乱しチームを勝たせたとしても
戦績上は死にまくった雑魚じゃ虚しいだけw
ラッシュの攻撃側にクソ芋いたら勝てないよな
死んでないからキルレは2じゃないぞ
理解してないならコメントしないほうがいい
どこが?
基本的に拠点に絡んでないやつはスコアが低いよ
脳死突撃してくれる方が役に立つよ
芋砂は存在がマイナスだからいないほうがマシ
当然現実ではそれ以下の廃棄物
運が良かったね
後ろでなんの役にも立たない芋するくらいなら前に行けって話だよ理解できる?
それがびっくりだわ
はちまで自己主張してるの超カッケェっす
本末転倒かな
それやると今度は上手いと思ってるプレイヤーが怒るからね
もう八方塞がりというかFPSは閉じコン化して後はもう人口が減る一方よ
時代は脱出ルーター
もうBFとかいうゴミは必要ない
発売一ヶ月もすると途中抜けばっかりでどうにもならん
勝ってる側になるともっとくだらない、相手は人数不利でこっちは前線が出来てるから絶対に崩れない
途中抜けしないならそりゃ砂持つわ
BF1でキル1デス10と言う病的な芋砂見た事ある
正味オワコンやん
屈伸煽りするくせに自チームが負け始めると萎え抜けするキッズに
こんなゲームにムキになってチート使ってる頭弱キッズばっかりやで
もちろんまともなプレイヤーもいるけどな
稼働初期は戦績盛りたいバカが特に大量にいて、攻撃側なのに拠点襲撃に参加せず初期位置とかでクソ芋して業を煮やした防御側が様子見に来るの待って敵が来れない位置からプスプス撃つ
ルール崩壊して少人数で拠点に突っ込む真面目な連中が数多の敵に殺戮される悲しき戦場よ
バトロワが無い時代でも芋虫は多かったが
バトロワ系では御法度だから
どんなFPSも同じプレイスタイルで良いんだと決めつける知能が低い奴だとゲームクリアに必要なプレイスタイルを理解できなくて全プレイヤーのプレイ全体のクオリティを下げる
ゲーム製作者は間口を広げたいから頭の悪い奴のプレイスタイルも許容する結果でもある
「馬鹿にあわせてゲームの完成度を下げる」か「馬鹿を排除するシステムをつけて売り上げを減らす」か、この天秤の調整は難しい
ただし、それの前提条件に「現在のゲームルールを尊重した上で」が付くかは人による
フロントラインの時代から言われとるがな
なにを今更😌
アラームも解除も無視して狙撃しかせずまとめて爆散した場面があった
意地でもスコープを覗く、あれぞ芋の鑑……、BF3の話だが、ラッシュの負の面は今も昔も変わっとらんのね
打ち合い好きな奴はCOD、芋砂好きな奴は広いマップでBFって住み分けできてたのに、
結局両方ゴミみたいなエイムゲーになって、戦略的な楽しみが皆無。もうやらんわ。