• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






前に火葬炉の研究してる人と
ごはん食べてたら教えてくれたんだよね。

火葬炉って直火じゃないんですよ、
熱風で焼いてるんですでないと生焼けになるから。
要はオーブンなんですよ超高温の、って。

いい感じに焼けた鶏のグリルを切り分けながら。

そのとき思ったんだよね、
研究者ってはたからみると頭おかし




  


この記事への反応


   
火葬場の職員をしていたひとの体験談漫画がありますね。
あれを読んだら、実態がわかり、大変な仕事とわかりました。
綺麗事じゃない。
実際昔の土葬の方が楽かも。


最近は煙が出なくなったので無煙ロースターなのかなと(おい)。

火葬炉自体、形式が大きく違っている方式が
並列しているので燃焼時間も炉によってかなり違いますし、
煙も再燃焼炉を通してほぼ無色にまで焼き尽くしているから、
本当に奥深いです

  
カレー食べながら汚泥の話を戸惑いなくできる
下水屋さんも多いから


熱風炉の事だと思いますが、
全自動と言ってもご遺体の状態、体格や骨の強度等に差が有るので
見ながらやらないとダメだと思います
又、バーナーは炉内にも有る事が多いのではないかなと
ガス化したご遺体は二次燃焼でバーナーで焼かれますし、
オーブンよりはゴミ焼却炉ですね



興味深い話だけど
タイミングがw
なるほどなぁ









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:41▼返信
今日はハロワ日和やね😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:42▼返信
ウェルダンでお願いします
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:43▼返信
残虐行為が大好きな日本人
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:43▼返信
そりゃ生焼けは困るからね
エグいというからガゾリンでもぶっかけて焼いてるかとw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:44▼返信
別にうんこ食いながらカレーの話できるだろアホか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:44▼返信
CoCo壱のカレーのとろみがたまりません💩
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:45▼返信
自動化が進んでいて大抵はボタン押すだけ
高出力のガスバーナー数十器で取り囲んだ炉でタップリと時間をかけて骨だけにします
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:45▼返信
遺骨対面でこんがり肉汁滴るキツネ色に焼けた遺体出されても困るしね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:46▼返信
>>1
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 27 👎 3
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:46▼返信
>>3
陰湿な誹謗中傷が大好きな罪日人
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:47▼返信
はい、嘘松!
一緒に棺桶にいれた折鶴が何故か無傷で出て来ましたw
オーブンなら有り得えませんよねw

なんで現場の事実知らないのに嘘や妄想で言うのか・・
寂しいなら強がるのやめたら良いだけなのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:48▼返信
邪王炎殺黒龍波で一瞬じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:49▼返信
いまの火葬の炉は骨が着色しちゃう事が多いけど入れた花の影響とか大嘘の説明で胡麻化してる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:49▼返信
汚物は消毒だあああああ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:52▼返信
まんがで得た知識か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:52▼返信
原子爆弾の熱波浴びると人型のシミになるらしいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:53▼返信
大型の電子レンジだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:54▼返信
だから殺人後の死体隠滅には苦労するわけで
焼いても残る
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:55▼返信
焼き魚ですらなかなか火が通らんから骨だけになるには相当な熱量が必要
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:56▼返信
スーパーの
世界各地から集められた動物のバラバラ遺体を見て
美味しそうと言ってる人たちもw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:56▼返信
汚泥食べながらのカレー話を戸惑いなくできる
カレー屋さんも多いから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:57▼返信
熱そうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:57▼返信
正直Xなくなればこういうエピソードトーク話したがりはどうするんかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:59▼返信
>>23
トイレの壁に描く
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:00▼返信
なにがおかしいの?
生焼けになったら困るし、そっちのほうが痛々しいし
綺麗にお骨になるようにしなきゃいけないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:06▼返信
火葬の煙でゾンビがわいてくる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:07▼返信
そりゃ骨だけになる超高温だから当然だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:07▼返信
これって手術した医者は肉食うなって言ってるようなもんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:08▼返信
この仕事キツイからやめたわ
火葬中に死体が起き上がる現象初めて見てからトラウマなんだよ
もしかして生きてたんじゃとか思ってしまう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:09▼返信
※11
どうなって欲しかったの?
最近は煤が着いてないし直火だと燃えすぎて終う恐れがあるからね?それともオーブン=電子レンジと思ってるの?

最近見て面白かったのは旧浦和の斎場で窯前までは行かないで手前のバルコニーでお別れ
多数の窯がが並んでて、昔観たヤマトの宇宙葬を思い出した。さようなら~!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:09▼返信
>>26
そこはせめてレイスにしとけ
アメリカみたく土葬の文化じゃないとゾンビは無縁
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:10▼返信
俺が焼かれた時はなかなか骨にならずに迷惑をかけてしまった
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:12▼返信
燃焼の専門家であって人を焼きたくてやってるわけじゃないけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:12▼返信
生き返ったらどうするの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:12▼返信
小さい時に骨入れの説明もされずに箸を渡されて何したらいいか分からずとりあえず爺ちゃんの骨を口に入れたら殴られた
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:12▼返信
>>34
トドメさせば良いだけやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:13▼返信
火力が高すぎると骨もなくなるから難しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:13▼返信
>>34
彼らの仕事は人を骨にするそれだけだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:14▼返信
>>32
本当、あの時は大変だったわ…次はちゃんと焼かれてね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:14▼返信
>>35
口に入れるという発想はなかったなw
まあ、ふざけてる場合かって怒れて当然ではあるが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:14▼返信
>>34
そいつの顔を見て笑いながら焼く
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:14▼返信
不謹慎

嘘 松
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:14▼返信
※35
どこかに骨食う風習あるとこあったよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:15▼返信
>>34
ヘッドショットして火力MAX
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:16▼返信
てか、骨だけ残す意味なくない?
骨も燃やし尽くして全部灰にして火葬場で処理して欲しいわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:16▼返信
>>34
やっぱり神様なんて
いなかったね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:18▼返信
>>45
骨壺には結局半分以上は入らないから火葬場が処理してるんだけど
どうしても持って帰りたいお客様のたっての希望で残しております。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:18▼返信
嫁の父親の時にどこからともなく
上手に焼けましたー!
とかいう空耳が聞こえてその場でブホッて吹き出し笑いしてから離婚まで早かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:18▼返信
>>37
てか、骨だけ残る絶妙な焼き加減に拘るの異常だと思うわ。骨も全部燃やし尽くして灰は火葬場で処分して貰うようにした方がサッパリしてて良いと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:21▼返信
燃料代も高いしぼちぼち土葬に切り替えていけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:24▼返信
>>47
地域によって骨壷ってサイズ違うらしいね
西の方は小さめの骨壷で、しっかりした骨だけ拾ってあとは火葬場が処理だけど
関東だとでっかい骨壷で潰しながら全部いれて、最後は塵取りも使う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:30▼返信
>>47
全部置いて帰っても良いの?
ウチの父親が「死んだ後の骨なんてどうでもいい。俺が死んだら納骨なんて面倒な事はするな。海にでもばら撒いてくれたら良いよ」
って言っててさ。俺も納骨は面倒だと思うけど、海に骨を撒くとかもっと面倒そうでどうしたものかと思ってたんよ。火葬場に置いて行って良いなら置いていくわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:33▼返信
ニワトリ「クリスマスは敵」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:33▼返信


55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:34▼返信
>>50
病人がそのまま亡くなったケースがあるからダメでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:35▼返信
遺族に返す骨以外の残骨灰は火葬場側が業者にタダ同然?で回収してもらってる
残骨灰は法的には遺骨と見なさない単なる廃棄物だけど金・銀・パラジウムなどが多く混ざっているので回収すれば利益が出せる
貴金属を回収した後の残りは植物の肥料として使われる場合が多いらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:39▼返信
茶化してるから嘘くさい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:42▼返信
>>52
火葬済むと埋葬許可証が渡される
遺骨は実質的に埋葬以外の処分が禁止されてるので火葬場が全部引き取るのは無理だし海洋散骨も違法
遺骨のごく一部だけを骨と分からないレベルにまで粉砕したものを海洋散骨するのは本当はダメだけど黙認されてる感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:45▼返信
昔火事で亡くなった祖父は遺体が黒焦げだったらしく火葬が大変だったらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:48▼返信
> 人の遺骨が2016年までの3年間で、落とし物として全国の警察に計203件届けられ、8割以上は落とし主が見つかっていないことが毎日新聞の調査で分かった。

わざとですか?はい、わざとです
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:49▼返信
>>12
黙れビョウブ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:51▼返信
俺を焼くと煙突から脂が溢れて回りに延焼します
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:52▼返信
嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:52▼返信
近所に火葬場があるんだが
焼くと灰が車に振って来るので勘弁して欲しい
昔はその火葬場の裏に行くと骨壺に入りきらなかった人骨の灰の山があって
そこをバンカーの代わりにして職員がゴルフの練習してたわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:53▼返信
遺骨も数グラム分だけなら50万円くらいで月面に埋められるらしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:53▼返信
>>53
七面鳥「日本じゃクリスマスにニワトリ食べるらしいなw」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:55▼返信
エグくはないだろ
しっかりと焼き尽くさないとちゃんと骨になんてなってくれないんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:55▼返信
※60
遺骨をお墓に入れるのにも証明書が必要で
お墓立てるのにも数百万円掛かる
仏壇は数十万円、位牌は数万円、戒名を頂くのに30万円以上掛かる
貧乏だと無理だわ
人が亡くなると300万円くらいかかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:01▼返信
>>58
ウチ墓ないし、寺に持って行って納骨してもらうのが一番楽そうだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:07▼返信
煙出るとオバタリアン出現するの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:08▼返信
でもこいつ働いた事ないやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:12▼返信
>>52
多少お金はかかるけど、自治体で合祀とかやってたら頼むといいよ
ただし後からやり直しとか無理なんで「俺は嫌だった」とか揉め事にならないように家族間での話し合いは必須
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:13▼返信
介護施設の職員がカレー食いながらオムツ入居者の交換の話題で盛り上がるみたいなノリ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:16▼返信
大人になってその程度で気持ち悪いの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:16▼返信
死んだ親父の金歯、どうなったんでしょうね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:19▼返信
>>68
意味もない不要なことが必要だと思い込まされてるよな
日本人が信じてるのは仏教じゃない。「お寺教」だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:20▼返信
でも中途半端に一部燃え残って炭化した身内の死体なんて見たくないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:24▼返信
果物好きな人だったからとメロンやらスイカやらパイナップルやらを棺に入れて燃やしたら
体の一部レアで出てきたってのは聞いた事ある
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:29▼返信
燃え尽きないから本は入れちゃダメって聞いたな
紙は大丈夫だけど。棺桶に入れてもらう用の切り抜き用意しておかないと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:29▼返信
俺も子供に死んだら焼いて捨ててほしい、葬式やらの一切はしなくてもいいではなくてしてほしくないってお願いしてるから焼いた後の骨をどうすればいいかも調べとかないとな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:31▼返信
ヘルフレイム
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:33▼返信
>>80
金かければ遺骨からダイヤモンド作れるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:37▼返信
>>82

ソンナのもいらないわ死んだら終わりただのゴミでしかないんだから
無駄にあれこれ金をかける行為を一切してほしくない
ただ焼かないと腐って迷惑をかけるから焼くだけはしてもらわないといけないと思ってるけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:38▼返信
>>1
介護士なんてカレー食いながらうんこの話するぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:41▼返信
>>80
葬儀が一切不要な場合でも、火葬は最短でも24時間、長いと1週間とか待たされるので
運んだり安置したり火葬場の手配してもらったりとか必要なので
葬儀屋自体は調べておいた方がいいよ、直葬プランとかになるんかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:42▼返信
ウンコはウリたちの主食ニダ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:44▼返信
火炙りの刑がそもそもそういうもんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:45▼返信
>>85

今はそんなにかかるのか
俺の母親は事故で急死したけどすぐに葬式してそのまま火葬場に直行したけどな
都会だと時間が掛かるんかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:46▼返信
婆さんの遺骨見るの怖くてツボに入れ終わるまで目瞑ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:50▼返信
仮想の研究者登場
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:54▼返信
>>88
普通は通夜葬式とやると自然と24時間以上が経過して
田舎や自治体独自の火葬場があると割とすぐに焼いてもらえるけど
東京は混雑してて火葬場待ちが発生するらしい

葬式無しの場合でも病院から火葬場に直行は出来ない
家に持って帰らなくても葬儀屋で預かってくれると思うけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:01▼返信
もっと効率良く焼けよw 泣きながら演出する面倒な親族と
死んでから事なんかどうでも良いて人の直葬プランの人と分けた方が良いな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:02▼返信
>>26
バタリヤン懐かしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:04▼返信
いずれ自分たちもゴミになるんだなぁ
生物もみな消耗品
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:09▼返信
>>87
それこそ生焼け
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:17▼返信
日本最底辺職
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:20▼返信
>>25

単に食事中(特に焼いた肉食ってる最中)にやる会話じゃない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:21▼返信
下駄華緒
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:24▼返信
>>50
さてはイスラム教徒だな、オメー。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:00▼返信
医者や看護師も割とこんな感じよな。そういう笑い話が時々ある
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:03▼返信
生焼けも何も灰になる高温で焼くだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:25▼返信
嘘松まとめサイト
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:28▼返信
火葬場に仕事で行ってたけど、普通に火で焼いてたぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:58▼返信
クレイジージャーニーってクソつまらない番組で
唯一衝撃受けた回が人間牧場だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 17:03▼返信
>>97

そこまで気になるほどの話か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 17:35▼返信
骨は砕いてサプリメントで売ればいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 17:37▼返信
※65
浜松市に月という地があってね、
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 18:49▼返信
※68
樹木葬だと安く埋葬できる。というか墓に入れず自宅供養でもOK
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 18:51▼返信
夢みせてるひとがしってるきいて
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 20:47▼返信
東京の火葬場が中華資本に独占されてるって本当ですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 22:14▼返信
火葬場の話は本当だろうけど、それ以外は妄想。
知識を披露したい奴って何でもエピソードトークにしたがるよね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 22:15▼返信
今思うと火葬場でここの骨はどこどこでと言う説明が少しされるんだけど
アレいるか?心情とかでの必要性の有無ではなく単純に何の為に感が強い
113.投稿日:2024年10月20日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 04:56▼返信
ゴミ焼却炉もペット斎場も似たようなシステム、必要な機能を突き詰めた結果の技術なんだから実は人もそうだったってだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 01:01▼返信
>>17
オウムはその方式だったな

直近のコメント数ランキング

traq