小2のむすこが、「パパ、ひじって10回言って」と。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) November 19, 2024
僕「またぁ?ひじ、ひじ…」
むすこ「問題です」
僕「うん」
むすこ「桃太郎が最初に出会ったのは?」
僕「(キジって言わせたいやつか…)犬?あれ、猿?」
むすこ「ぶー!正解は、
おじいさんとおばあさん」
僕「ふつうに悔しい!!!」 https://t.co/bs4NX9cWJp
小2のむすこが、「パパ、ひじって10回言って」と。
僕「またぁ?ひじ、ひじ…」
むすこ「問題です」
僕「うん」
むすこ「桃太郎が最初に出会ったのは?」
僕「(キジって言わせたいやつか…)犬?あれ、猿?」
むすこ「ぶー!正解は、
おじいさんとおばあさん」
僕「ふつうに悔しい!!!」
仕事中、むすこくんからビデオ通話が。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) August 6, 2024
むすこ「パパ、ピザって10回言って」
僕「パパ仕事中だけど」
むすこ「いいから」
僕「ピザ、ピザ、ピザ…」
むすこ「ここは?」
僕「顔しか見えない」
むすこ「肘でした!」
僕「顔しか見えない」
むすこ「ひざかと思った?」
僕「君の可愛い顔しか映ってない」
この記事への反応
・これは悔しいw
・これは一本取られたなw
・賢いなあ
思い込んでるから2段階で引っ掛けられたら対応出来ないもん
・や…やるじゃねえか息子さん…
・これ凄い、新しい10回クイズができる事ってあるんだ!
・くっそ、普通に引っかかった笑
うちの小2にもやってみます
・今小3息子にやってみたら
秒で「おじいさんおばあさん!」って答えられてマジで悔しい
なお問題は知らなかった模様
二段構えの引っ掛けとは
やるな、最近のキッズもw
やるな、最近のキッズもw


タイトルと内容が一致しない
まあ即答しないといけないってのなら
実際難しいとは思うよ
問題が変わっただけで方向性は同じじゃない?
産まれて初めて目にする人を出会ったとは言わないんだよ
君が初めて出会った人は、名前も知らないお医者さんてことでいいの?
と、大人げない対応をしよう
はい
警察によりますと20日午後8時頃、本巣市上真桑の信号のある交差点で、右折しようとした軽乗用車と反対方向から直進してきたバイクが衝突しました。
バイクに乗っていた2人は共に免許を持っておらず、またバイクにはナンバープレートが付いていなかったということです。警察は詳しい事故の原因を調べています。
続くねえこういうの
10回クイズってそういうもんだろ
そして親としては適当にひっかかっておけ
って言うのが昔あってだなすでにひっかけが存在していたよ
一応事実って事にしとくか
これ、なぞなぞ児童本のコピペです
つまりはステマ
はいゴキブリはユダヤ教の宗教家
正体、現したね……
ツールフって何?
結局大人の知恵
こんなんばっかよ
早くサ終すべき
ソニー買収してよ!SNSも管轄しよう
好き好き•••ブチュってされたことはあるよ
これは審議
男に
女子女子き
そこから出てきたんやし
自分が息子で実の親から「君の可愛い顔が〜」とか言われたらキモすぎて死ぬ気しかしない
こぼれる
マジレスしちゃった・・・
今日も嘘松にハマってるね!
その変則型じゃの
こういうの中年独身にとってツラ過ぎる
今年のクリスマスも独りでファミチキかなぁ...
関係性を結ぶことも出会うというから間違いじゃない
なるほどとすら思わなかった
ただの親バカじゃん
これキツすぎる
桃源郷から流れてきたから桃なんだよ
そういう引掛けだったのか・・。間違ってピザって答えるように誘導したいんだったら答えを「ひざ」にすべきなんじゃないかなぁ?って思ってたけど。
ちなみにわいは「うで」って答えたので出題者も困惑していた。いや「うで」だけどさぁ・・っていうから今度は「エルボー」って答えるとまた微妙な顔をしていたけど。
お前きっつ
つまり桃源郷の桃には桃太郎が沢山入っていると…
ママの卵巣だよ^_^
だから、桃に入れた奴がいるのは確定的に明らか よって、最初に会ったのは「桃に入れたやつ」だ
将来チー牛確定だね
それいったら桃切ったおじいさんだけやろゲエジか?
頭おかしい