• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!年明け1月4日に新作放送、三池崇史監督&脚本・大森美香がタッグ

t498ewa44988t94aew


記事によると


・1978年から2003年まで放送された松平健主演の人気時代劇「暴れん坊将軍」が17年ぶりに復活し、テレビ朝日ドラマプレミアム「新・暴れん坊将軍」として、2025年1月4日よる9時から放送されることが明らかになった。

映画『クローズZERO』などの三池崇史が監督、大河ドラマ「青天を衝け」の大森美香が脚本を手がける。

・17年ぶりの新作となる「新・暴れん坊将軍」は、吉宗の治世となってから二十有余年を経た江戸の町を舞台に、還暦を控えた吉宗が“世継ぎ問題”に直面する。

・長年培ってきたシリーズの世界観や魅力はそのままに、後継問題に揺れる吉宗と江戸城内の人間模様、城下町で起こる陰謀渦巻く難事件を、新たなキャラクターと時代性を加えて描いていく。



以下、全文を読む


この記事への反応

暴れん坊将軍が17年ぶりに復活。
新・暴れん坊将軍。
しかも松平健さんが主演。
三池崇史監督と脚本の大森美香さんのタッグも楽しみ。
時代劇は大河ドラマくらいしかないから若い人にも見てもらえると良いですね。


このお年で着物着てお馬さん乗りこなせる上様凄い。
お顔立ちが人生を刻んだ今、飄々とした旗本三男坊のイメージが薄れてしまったけど変更されるのかしら。


最後はマツケンサンバで成敗くらった悪役も市井のみんな一緒に仲良く踊ってくれることを切に願う

17年ぶり(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

バイクと並走するシーンあるかな?

水戸黄門みたいに映像がクリアでくっきり見える撮影になるんだろな

上様が復活!これは見たいな……

オーズ以来だね!!( • ̀ω•́ )
(もう14年前の作品か…)


ああああああ( ´゚д゚`)!!





まさかの復活!
楽しみだわ!



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DM8J6JYP
たかたけし(著)(2024-11-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:21▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:22▼返信
松平健のウンパルンパは結構くせになる
フルで聞きたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:22▼返信
すげー若作りしてるやん
年相応の話にすりゃよかったのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
>>1
知らねえんなら無理すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
彼の女子受けは異常
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
年齢的に将軍じゃなくて黄門ちゃまだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
うおおおおおおおお
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
もはやこれまで こやつは上様の名を語る不届き者 皆のもの出会え 切り捨てぃ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
ニンテンドースイッチはオワコン
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:23▼返信
仮面ライダーに出てた人だ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:24▼返信
いい加減休ませんとポックリ逝った時のダメージがデカくなるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:28▼返信
やっとかよおせぇよ🤤
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:28▼返信
暴れん棒将軍だって?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:28▼返信
う、上様がこのような場所におられるはずがない!! 偽物だ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:28▼返信
余の暴れん棒を見忘れたか!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:29▼返信
三池崇史って久しぶりだな
以前は「年間400日映画を撮ってる」と言われたくらい多作だったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:29▼返信
頭が高いぞ平民
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:29▼返信
ここ数年、Xの高齢者たちがやたら持ち上げてるよな。マツケンを。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:30▼返信
多分これまで必殺仕事人やってた枠だよな
主演が芸能界辞めて裏方に回ったからしゃーないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:31▼返信
あのBGMがまた聞けるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:31▼返信
>>3
世継ぎ問題だから年相応の話だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:32▼返信
>>9
無理して混ざって来なくてもイイのよ♫
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:32▼返信
いつも見ていて思うけど、言うほど暴れん坊系ではない、が大半が抱く印象だろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:33▼返信
あばれる君将軍
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:33▼返信
桜吹雪とか印籠とか出してゼニ投げるやつ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:33▼返信
め組は誰がやるのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:34▼返信
>>23
あっちのが暴れてるんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:34▼返信
「麿は恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言を務めた身じゃ!すなわち帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!この事直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:35▼返信
テレビとか観ないしどうでもいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:35▼返信
くノ一かわいい子で頼む
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:36▼返信
今時代劇ってほぼ全滅したんだよな
たぶん恋愛重視にしたりできんからなんだろうが
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:36▼返信
最近の人は成敗するより踊っている上様を見たいんじゃなかろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:36▼返信
俺の暴れん棒将軍見たい?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:36▼返信
>>22
ぼったくりヤクザ企業は社会から消えるべし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
なろうの原型
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
昔の歴史のテストでは、「徳川吉宗は『○将軍』と呼ばれていた」という問題で『暴れん坊将軍』と答えるのが定番のボケだったな。(正解は『米将軍』)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
入浴シーン期待将軍の
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
>>32
EDで踊りパート入れそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
>>31
たまに仕事人やっているくらいかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:37▼返信
この桜吹雪の紋所を忘れたか!

ボロンッ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:38▼返信
>>33
普段一般市民の皮を被っている棒ですか?
42.投稿日:2024年11月29日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:38▼返信
>>39
るろ剣をドラマ化しよう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:39▼返信
時代劇で九州三国志やろうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:40▼返信
悪役の口上がバラエティに富んでて面白かった。
吉宗を偽者と言い張るパターンが多いが、個人的には本物の吉宗と認めながらなお抵抗するパターンが好き。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:40▼返信
余の顔見忘れたか?に対する返事のパターンが幾つかあるんだよな…今回はどのパターンになるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:40▼返信
シリーズ化してくれ
時代劇に新たな風を
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:41▼返信
令和に合わせてアップデートして上様にスマホ持たせようぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:41▼返信
上様が今の時代に蘇るわけがない
恐れ多くも上様の名を騙る不届き者じゃ!
出合え!出合え!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:41▼返信
吉宗の寿命突破してて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:41▼返信
>>34
なんならキミが消してくれてもイイのよ♬
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:41▼返信
>>45
「ここで死ねば上様とて只の人…者ども!出合え!出合え~!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:42▼返信
水戸黄門みたいに名セリフとかあんまないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:42▼返信
黄門様や金さんよりエラいのに毎度偽物扱いされる将軍様
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:42▼返信
あっぱれ!天下御免
PS5で完全版
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:43▼返信
時代劇自体大河抜かして最近はないからな
現代の映像技術&デジタルでリファインするとどうなるか楽しみではある
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:43▼返信
>>30
くノ一にだけなぜか手心を加えて動きが鈍くなる悪役たち
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:44▼返信
ほとんど知られていないが、本物の吉宗と知った瞬間に観念して一切抵抗しなかった悪役も数人存在する。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:44▼返信
>>19
あー!それでか納得
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:44▼返信
成敗!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:44▼返信
必殺仕事人シリーズやめたのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:45▼返信
上様の刀は血に汚れていないようで実は悪堕ちした幼馴染み斬ったりしてるんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:46▼返信
>>58
尺の都合かな?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:46▼返信
じいのコピペ思い出した
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:47▼返信
>>53
愚か者!余の顔見忘れたか!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:49▼返信
>>40
なんだよその汚い北町奉行は
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:49▼返信
成敗されちゃうのかよ
楽しみすぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:50▼返信
徳川吉宗は66歳で没
還暦は数え年で61だから
あと5年位で上様死んじゃう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:50▼返信
お手向かいしますぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:52▼返信
>>15
ええいこやつはただの錯乱棒だ!斬れい!斬れい!斬れい!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:53▼返信
将軍に直に会える身分は「御目見え」いうて、旗本が該当し
将軍に会う資格がないランクは「御家人」と呼ばれていた

しかしこの旗本、大名とは違って200石以上からなので
馬も買えないほど貧乏な家が5割くらいあった

しかし身分は先祖の働きによって変わるため、良い働きをした先祖がいると100石でも旗本として認められたこともあるという
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:53▼返信
三池崇史・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:55▼返信
見忘れたか?
ってなんだよ
うっかりさん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:55▼返信
>>63
罪が重かったので、最期は死んだけど。
「せ、切腹…!? あ、有り難く…」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:56▼返信
おむすびだっけ?
マツケン出てたよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:57▼返信
め組とかどうなるんや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:01▼返信
>>33
埋まってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:01▼返信
>>57
下半身の刀がね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:02▼返信
左源太愛に死すを超えれるか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:02▼返信
サブちゃん車椅子生活らしいけど出れるのかな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:04▼返信
鈴木末七さん頑張っとるな〜
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:11▼返信
時代劇の監督って出来るの?
駄作率が高いのでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:13▼返信
悪役の中には、徳田新之助の正体が吉宗だとわかる前に斬られたちょっと可哀想な奴もいる。
(こいつにしたら、ただの町人に斬られただけだよな…w)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:19▼返信
年齢的に若い将軍様は無理があるのでは
妻も子もいて隠居の身になってる設定ならまだ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:19▼返信
>>82
「十三人の刺客」と「一命」は傑作。ただし、どちらもかなりグロいが。「十三人の刺客」で残虐な殿様を演じた稲垣吾郎がマジで怖い。
また、時代劇と言えるかはわからんが、実写版「忍たま乱太郎」も撮った。こちらは完全なファミリー向け。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:24▼返信
甘えん坊将軍
美味しんぼ将軍
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:29▼返信
>>84
だから、後継問題に関わるストーリーみたいだね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:32▼返信
まさか新作出ると思わなかったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:35▼返信
いうほど暴れないけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:37▼返信
殿様が街中歩いてんじゃねえよ(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:39▼返信
当日上様の顔を観忘れ申したしそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:39▼返信
最後は皆でマツケンサンバ踊ってフィナーレで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:41▼返信
70過ぎてその笑顔の将軍は
そら暴れん坊やわなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:43▼返信
71歳だとご家老とかそっちだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:44▼返信
小学生の息子は、マツケンサンバしか知らないだろうなぁー
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:53▼返信
大河でも合戦シーンとかモノローグ化されちゃってんのに
ちゃんとクライマックスにチャンバラしてくれんのだろか?

ヒガシの仕事人ってどぉだった?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:54▼返信
サンバ要素入れてそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:55▼返信
どうせ宮内洋は出ないんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:57▼返信
最近、おっさん世代以上をターゲットにした商品がいたるところで増えてる気がする
若い世代は数も少ないし、マーケティングする側からすれば解析めんどうくさいもんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:58▼返信
これは必殺仕事人や古くは三匹が斬るの様な大手の俳優をメインにして
古参ファンが離れ盛り下がる感じになりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:58▼返信
おうおうおう、この桜吹雪に見覚えがねえとは言わせねえぜ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:00▼返信
さすがに若い頃の吉宗はもう無理だろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:01▼返信
キーキャラクターのピンチに大体間に合うのが水戸黄門
大体間に合わないのが暴れん坊将軍
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:09▼返信
サブちゃんは車椅子じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:18▼返信
暴れん坊将軍って言うほど暴れ無いよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:37▼返信
>>28
それは水戸黄門
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:39▼返信
>>38
それはちょっと無理だ
脳にダメージ食らいそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:42▼返信
世継ぎ問題って事は今まで出てこなかった家重か
紀州で生まれてるから江戸に引っ越して来てるはずなんだけど出てこなかったからな
確か生涯だか池沼だった筈だがどうすんだか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:44▼返信
昔の映像でやってくれないかなあ仕事人とかもすごく安っぽく見えるんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:44▼返信
で、北島のサブちゃんは出んの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:44▼返信
暴れん坊将軍「カフェオレ!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:46▼返信
ラップバトルすんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:46▼返信
>>53
成敗!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:55▼返信
暴れん坊サンバ!オーレ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:57▼返信
>>53

え?見たことがないだけなのでは
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 13:59▼返信
ほう、ここが異なる世界というものか
もうっ、上様が凄いのは分かったから、少しは自粛してよね
はは、拙者また何かしてしまったのかのう
上様の実力を知ってるのは、私だけでいいんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:04▼返信
実際に20余年も在位してたのかよ?wと思ってウィキペディア見に行ったら、まじで29年も在位してた……
しかも世継ぎも上手く行ったわけではないみたいだし……
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:07▼返信
緊縮財政派の元祖
なお、積極財政を訴えた尾張宗春は徹底的に潰された模様
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:08▼返信
クライマックスのチャンバラは忠相が(強すぎて)出るようになってから上様いらない感じになったよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:08▼返信
上様がこの様な場所に来るはずがない、こやつは上様の名を語る不届き者じゃ〜
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:09▼返信
>>108
中村梅雀再起用やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:14▼返信
他の時代劇と比べて暴れん坊将軍は、音だけ凄くて刀で斬ってる感がない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:19▼返信
>>122
成敗だけ見る殺陣なのでどうでもいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:31▼返信
OPはマツケンサンバ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:31▼返信
晩年の将軍様だったよかったのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:40▼返信
>>124
むしろEDやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:46▼返信
これはちょっと見たい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 14:51▼返信
上様の名を騙る不届きものめ!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:12▼返信
>>4
マツケンサ〜ン〜バ〜♪テレレレッテーレレ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:14▼返信
>>121
懐かしすぎるわ
一瞬ガチな人かなと勘違いするくらいの名演技だったわ
まあ一番驚いたのは包帯取ったら西田敏行になってた父親のほうだけど
恐ろしい病気だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:31▼返信
>>83
俺は徳田新之助、貧乏旗本の三男坊だ。町人ではないぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:34▼返信
…と思う吉宗であった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:51▼返信
毎朝毎夕どこかの局やってるからなあ比較が捗るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:12▼返信
けつだいらまん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:13▼返信
>>87
大岡越前は寺社奉行の頃か
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:17▼返信
>>80
堺正章にならなかったっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:18▼返信
>>61
サンデーLIVE!も打ち切りになって別のニュース番組になったからね
主役変えて元ジャニーズ連中を排除すればいいだけの話だけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:19▼返信
>>61
社長が役者辞めたから
それに主演がほとんどスマ○ル…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:20▼返信
徳田新之助と野原しんのすけでクレしんコラボ出来るやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:21▼返信
>>125
設定は晩年だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:23▼返信
>>40
ちっさw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:29▼返信
>>118
宗春は中尾彬さんから西岡徳馬さんか
1回だけ成田三樹夫さんがしてたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:29▼返信
>>110
まちゃあきにこうたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:31▼返信
>>101
お前はもっと後だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 16:37▼返信
オーズ劇場版の時に、既に本編は完全に終了していたからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 17:38▼返信
潔く腹を切れ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 17:52▼返信
正直前の特番の時点で殺陣にキレがなかったからなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 18:22▼返信
太秦映画村で売ってた正義扇子もっかい売れ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 18:50▼返信
還暦の上様か・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 19:37▼返信
OP変えるなよ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 20:36▼返信
忍者と吉宗は良いとしてだ
家老なのか?爺やは誰がやるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 21:14▼返信
ゆとりは見たことなさそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 21:23▼返信
成敗!!

ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃいぃ プッスゥ~
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 21:29▼返信
殺陣は別人がやるだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 21:44▼返信
悪党戦意喪失力
上様のご尊顔<<<<<<<<印籠、桜吹雪
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 06:53▼返信
正月といえば・・・時代劇!

あのFLASHが現実になるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 09:26▼返信
>>68
上様死なないで
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 11:08▼返信
なんだ特番の一本だけか
まあお年で殺陣シーンとか無理なんだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 17:14▼返信
>>147
その前の特番が17年前なん?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:35▼返信
暴れん坊将軍で悪事のバレた大名や代官が証拠隠滅のつもりで吉宗を殺そうとするが、公方を殺してタダで済むわけないだろ
一族郎党死罪の上でお家断絶やぞ

直近のコメント数ランキング

traq