松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!年明け1月4日に新作放送、三池崇史監督&脚本・大森美香がタッグ
記事によると
・1978年から2003年まで放送された松平健主演の人気時代劇「暴れん坊将軍」が17年ぶりに復活し、テレビ朝日ドラマプレミアム「新・暴れん坊将軍」として、2025年1月4日よる9時から放送されることが明らかになった。
・映画『クローズZERO』などの三池崇史が監督、大河ドラマ「青天を衝け」の大森美香が脚本を手がける。
・17年ぶりの新作となる「新・暴れん坊将軍」は、吉宗の治世となってから二十有余年を経た江戸の町を舞台に、還暦を控えた吉宗が“世継ぎ問題”に直面する。
・長年培ってきたシリーズの世界観や魅力はそのままに、後継問題に揺れる吉宗と江戸城内の人間模様、城下町で起こる陰謀渦巻く難事件を、新たなキャラクターと時代性を加えて描いていく。
松平健『暴れん坊将軍』17年ぶり復活❗️
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 28, 2024
来年1/4(土)『新・暴れん坊将軍』放送
監督:三池崇史、脚本:大森美香
白馬に乗る将軍・吉宗ビジュアル公開🐎
1978年に23歳で抜擢され、現在は71歳
「“俳優・松平健”を育ててくれた大切な存在」https://t.co/9tAmfW5FLO#松平健 #暴れん坊将軍 pic.twitter.com/QrTp9i2k2g
以下、全文を読む
この記事への反応
・暴れん坊将軍が17年ぶりに復活。
新・暴れん坊将軍。
しかも松平健さんが主演。
三池崇史監督と脚本の大森美香さんのタッグも楽しみ。
時代劇は大河ドラマくらいしかないから若い人にも見てもらえると良いですね。
・このお年で着物着てお馬さん乗りこなせる上様凄い。
お顔立ちが人生を刻んだ今、飄々とした旗本三男坊のイメージが薄れてしまったけど変更されるのかしら。
・最後はマツケンサンバで成敗くらった悪役も市井のみんな一緒に仲良く踊ってくれることを切に願う
・17年ぶり(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
・バイクと並走するシーンあるかな?
・水戸黄門みたいに映像がクリアでくっきり見える撮影になるんだろな
・上様が復活!これは見たいな……
・オーズ以来だね!!( • ̀ω•́ )
(もう14年前の作品か…)
・ああああああ( ´゚д゚`)!!
まさかの復活!
楽しみだわ!
楽しみだわ!


フルで聞きたい
年相応の話にすりゃよかったのに
知らねえんなら無理すんな
以前は「年間400日映画を撮ってる」と言われたくらい多作だったのに
主演が芸能界辞めて裏方に回ったからしゃーないけど
世継ぎ問題だから年相応の話だぞ
無理して混ざって来なくてもイイのよ♫
あっちのが暴れてるんだろう
たぶん恋愛重視にしたりできんからなんだろうが
ぼったくりヤクザ企業は社会から消えるべし
EDで踊りパート入れそう
たまに仕事人やっているくらいかな?
ボロンッ
普段一般市民の皮を被っている棒ですか?
るろ剣をドラマ化しよう
吉宗を偽者と言い張るパターンが多いが、個人的には本物の吉宗と認めながらなお抵抗するパターンが好き。
時代劇に新たな風を
恐れ多くも上様の名を騙る不届き者じゃ!
出合え!出合え!
なんならキミが消してくれてもイイのよ♬
「ここで死ねば上様とて只の人…者ども!出合え!出合え~!」
PS5で完全版
現代の映像技術&デジタルでリファインするとどうなるか楽しみではある
くノ一にだけなぜか手心を加えて動きが鈍くなる悪役たち
あー!それでか納得
尺の都合かな?w
愚か者!余の顔見忘れたか!
なんだよその汚い北町奉行は
楽しみすぎる
還暦は数え年で61だから
あと5年位で上様死んじゃう
ええいこやつはただの錯乱棒だ!斬れい!斬れい!斬れい!
将軍に会う資格がないランクは「御家人」と呼ばれていた
しかしこの旗本、大名とは違って200石以上からなので
馬も買えないほど貧乏な家が5割くらいあった
しかし身分は先祖の働きによって変わるため、良い働きをした先祖がいると100石でも旗本として認められたこともあるという
ってなんだよ
うっかりさん
罪が重かったので、最期は死んだけど。
「せ、切腹…!? あ、有り難く…」
マツケン出てたよ
埋まってる
下半身の刀がね
駄作率が高いのでは
(こいつにしたら、ただの町人に斬られただけだよな…w)
妻も子もいて隠居の身になってる設定ならまだ・・・
「十三人の刺客」と「一命」は傑作。ただし、どちらもかなりグロいが。「十三人の刺客」で残虐な殿様を演じた稲垣吾郎がマジで怖い。
また、時代劇と言えるかはわからんが、実写版「忍たま乱太郎」も撮った。こちらは完全なファミリー向け。
美味しんぼ将軍
だから、後継問題に関わるストーリーみたいだね
そら暴れん坊やわなw
ちゃんとクライマックスにチャンバラしてくれんのだろか?
ヒガシの仕事人ってどぉだった?
若い世代は数も少ないし、マーケティングする側からすれば解析めんどうくさいもんね
古参ファンが離れ盛り下がる感じになりそう
大体間に合わないのが暴れん坊将軍
それは水戸黄門
それはちょっと無理だ
脳にダメージ食らいそう
紀州で生まれてるから江戸に引っ越して来てるはずなんだけど出てこなかったからな
確か生涯だか池沼だった筈だがどうすんだか
成敗!
え?見たことがないだけなのでは
もうっ、上様が凄いのは分かったから、少しは自粛してよね
はは、拙者また何かしてしまったのかのう
上様の実力を知ってるのは、私だけでいいんだから
しかも世継ぎも上手く行ったわけではないみたいだし……
なお、積極財政を訴えた尾張宗春は徹底的に潰された模様
中村梅雀再起用やな
成敗だけ見る殺陣なのでどうでもいい
むしろEDやろ
マツケンサ〜ン〜バ〜♪テレレレッテーレレ
懐かしすぎるわ
一瞬ガチな人かなと勘違いするくらいの名演技だったわ
まあ一番驚いたのは包帯取ったら西田敏行になってた父親のほうだけど
恐ろしい病気だよ
俺は徳田新之助、貧乏旗本の三男坊だ。町人ではないぞ?
大岡越前は寺社奉行の頃か
堺正章にならなかったっけ?
サンデーLIVE!も打ち切りになって別のニュース番組になったからね
主役変えて元ジャニーズ連中を排除すればいいだけの話だけど
社長が役者辞めたから
それに主演がほとんどスマ○ル…
設定は晩年だよ
ちっさw
宗春は中尾彬さんから西岡徳馬さんか
1回だけ成田三樹夫さんがしてたな
まちゃあきにこうたい
お前はもっと後だろ
家老なのか?爺やは誰がやるんだよ
ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃいぃ プッスゥ~
上様のご尊顔<<<<<<<<印籠、桜吹雪
あのFLASHが現実になるのか
上様死なないで
まあお年で殺陣シーンとか無理なんだろうね
その前の特番が17年前なん?
一族郎党死罪の上でお家断絶やぞ