アイマスシリーズのファンアートを投稿しているK.Tsukuruさん
Xに投稿したイラストに「口の中の色がおかしい」との指摘が殺到
色覚異常ではないかと話題に
過去の作品では正常な色だった
相談に乗る雨夜燕 pic.twitter.com/sqGpwN53fJ
— K.Tsukuru (@K_Tsukuru296) December 28, 2024
他の方も仰っていますが、この2、3ヶ月の間に色の認識が変化しているように見えます。
— オレンジマッシュルーム (@maple_kinoco) December 29, 2024
どうか病院で検査を受けてみてください
つい最近、脳の病気を患い手術をした私の身内も、検査のきっかけは色の認識が突然の変化したことだったので心配です……
初見です。
— 限界突破ヲタク/青筋ビキビキコンドル (@Genwo_318) December 29, 2024
大変失礼かとは存じますが、他の方々が言うように病院に行って今すぐ精密検査を受けた方がよろしいかと思います。
過去のイラストに遡ってみたのですが、
11月ごろから口の塗りや肌が緑に塗られています。突発的な色盲には眼疾患が隠れているとのことで非常に心配です。
3か月前のイラスト
(学マス)
— K.Tsukuru (@K_Tsukuru296) September 9, 2024
色んな藤田ことね pic.twitter.com/jSsL3pkaC5
↓
眼科で検査を受けた結果、おそらく色覚異常だと診断されたとのこと
投稿前のチェックでは口の中が緑色でも違和感はなかったという
こちらの件、ご心配おかけしております。
— K.Tsukuru (@K_Tsukuru296) December 29, 2024
以下拙い文章のことご容赦ください
本日、眼科に伺い先生へ状況説明し、
詳細な検査はまた後日になりますが
「恐らく色覚異常であろう」とのことでした。
口が緑なのは作風ではなく意図もありません。
そもそも何でこの色が生まれたのか不明です。
(続く1/3) https://t.co/bydLfDhG7Q
いずれにせよ助言頂きました通り身体に関して
— K.Tsukuru (@K_Tsukuru296) December 29, 2024
色々調べてもらったほうが良さそうなので、
引き続き病院にはお世話になろうと思います。
落ち着きましたら改めて活動したいと思っています。
この度はお気遣い頂きましてありがとうございました。
(以上です3/3)
【色覚異常がわからない人へ】
— コルコルコルン (@miruromrommiru) December 29, 2024
↓こういうことです↓
全体的にフィルターがかかっていると、緑の口も普通にまるで赤に見えるのです https://t.co/FE61Ty73gg pic.twitter.com/d0t8VuAytp
色覚異常が話題で思い出したんだけど
— めがねちゃんぬ (@circlecirclekun) December 29, 2024
この画像を見て緑の中の文字が見やすい人はゆっくりと距離を離して見てください
赤と緑の中の文字が同じように見える距離が目に負荷をかけずに見ることのできる距離なんですよ pic.twitter.com/V5EC3sBMkw
絵師の色覚異常の件、昔どこかの絵師でフォロワーから「絵のバランスがおかしい」って散々指摘されて
— ちのひな(元あさぎ海) (@asagi714Bd) December 29, 2024
渋々検査受けたら脳梗塞とか脳腫瘍があった恐ろしいケースを色々見たことがあるから SNSの意見もバカにはできないし健康のバロメーターにもなるのね
色覚異常なら早めに眼科へ受信することを勧めます https://t.co/hBViC7ylb4 pic.twitter.com/7VF0bjIwp0
— ア⭐️ね (@paranoia_4545) December 29, 2024
色弱のXユーザーから「口の中が緑色だと気が付かなかった」という声も
ファン「口の中が緑になってる!」
— スペース地球ねこ (@scp_040_jp_sake) December 29, 2024
↓
作者「病院で異常が見つかりました…」
↓
ワイ「待て待て待て待て待て待て待て」(色の違いに気付いていない https://t.co/nq0LNOBoNY
色弱ワイ
— エメット (@dmc12_outatime) December 29, 2024
特に違和感感じず https://t.co/fmNY5srXA5
緑って言われたら確かに緑かも?ってなるけど正直わからん
— 稲尭 (@tky_svd) December 29, 2024
そもそも緑色ってなに色だっけ https://t.co/knp0O20QBA
この記事への反応
・色覚異常持ってるから全く気が付かなかった…
緑なのコレ…
・色覚異常って本人はその世界しか見えないからしょうがないんだね…
・9月のことねのイラストだと口内はピンクで描かれてるけど11月のイラストから全体的にセピアがかった色味になってるから割と早期に発見できたのかな
・色覚異常って先天的なものだと思ってたんだけど後発でもなるんだね…症状快復されるといいな…
・絵描きとしては致命的だよな色覚異常
・線が怪しくなっててしかもそれを認識できないとか、ヤバい状態を指摘された人が昔いたような
・色覚異常って急になるもんなんだな。てっきり生まれつきでそうなるものかと思ってたわ
・色弱ワイ、どこがおかしいか分からない
・これ、自覚なかった場合「信号の赤と緑を混同する」みたいな致命的なの発生する可能性があるから早めに把握できて本当に良かった
・色覚異常、ナンジャモのときも話題になってましたねえ
水色と薄ピンクが灰色に見える→全部コイル色、って感じで
ナンジャモが色弱キラーと聞いて、手元の色弱シミュレーションアプリで試したら本当にツートンカラーが消えてしまった https://t.co/IU6ku9vGAa pic.twitter.com/z927M9ffj2
— kebin (@kebin628) November 30, 2022
自分では気が付かないから恐い


そら日本人男性の20人に1人は居るんだから
男性漫画家の20人に1人はそうだろ
芥見もやってな
知らんならテンプレ配色から下手にいじらんほうがええわ
指摘されるまでまるで気付かんてのはまたなんか違う問題抱えてそうてのはそう思うわ
白人男性の8~10%が色覚異常なんだから
問題があるならとっくに改善されてるだろ
この人は永久に異常に気付けなかっただろうな
絵だけそう見えるってことなのか赤いものがだいたい緑に見えるのか
最近のLEDの信号機は発色がいいからギリギリ区別付くけど、地方とかに残ってる古い信号機は色の区別がつかない。私の場合は、黄色と赤はどちらも朱色に見える(黄色が若干明るいかな?と感じるくらい)。青は緑に見える。
あの人RGB値で指定して色を決めてるとか聞いて凄えと思った
急に視覚がおかしくなっても気づきにくいのかもな
違和感を覚えそうではあるが仕様が変わったのかなとか思っちゃうんじゃない?
通常って呼ばれる状態でも男は女より色が見えてないからな
男が3色しか見えないところ女は4色見えるらしい
女は嘘を見抜くってのは単純に男より顔の好色を読み取りやすいって説もある
ただ先天的な人と比べると症状を自覚するかしないかは見分ける難度に差が出る可能性はあるけどなと言うか初期は混乱しやすいんじゃないかと
そもそも後天的なら眼科のみじゃなく脳神経系の医者にもかかったほうが良さそうな気もするね
じゃあ白に関してもアンミカの領域に達するのは男じゃ無理って事?
まあ冗談はともかく肉とか食材の鮮度を見極めるのが古代からの女性の仕事だったからこその傾向らしいよね
身の回りにある元々緑色のものが今までと違って赤に見えたりするとかで気付かないのかな?
あと絵を描く人ならRGB値とかカラーサークルとかを見た時に違和感に気付きそうなもんだけど…
俺も絵描きだけど後天的に色弱になったとして今まで赤で塗っていた部分を急に緑に塗ってしまうなんてこと絶対にないって断言できるわ
ペイントソフトのどの部分をどう操作したら赤を作れるかデジタルである程度絵を描き慣れてたらみんな知ってる
男の20人に1人だから相当数いる
肌の色とか明確に違和感出る部分だけスポイトや数値で管理して気を付ければいいよ
太陽を描けと言われたとき、老若男女日本人はおおむね赤で描くが欧州の人々は黄色で描く
世界から隔離される感じで恐怖だろうなあと他人事ながらゾッとする
話題作り
後天性は聞いたことがないので
網膜系か大脳系もしくは神経系で後天的になる場合もあるらしいよまあどのみちほっとけば治るって類じゃなさそうだが
まあ日本人も黄色には見えてるだろうけどね
でも青信号も青と言いつつ緑だし文化的な部分で特有の面倒くささがありそうではあるよね日本の場合
でもいつもの手順通りにやったとてそれを答え合わせする術は自身のみじゃ絶対出来ないんだよ?その場合自身の目を疑うより手順や道具側のを疑う心理にはなりがちだと思うが
信じられなさは仕方ないとは思うけどな・・・
もともと男には多いというし怖いな
デジタルで彩色ならアプデやソフト変更でパレット変わったとかが原因だろう
カラーセットに登録して使ってて、「何かいつもと位置違うな?変なの入れちゃったかな」ってスルーしたかもしれない
まさか急に色覚障害発現するなんて考えに至らないだろうし
口だったらカラーセットに入れといて使い回しててもおかしくないし、場所がいつもと違っててもあんま気にせん
まあその場合あのどうにも汚い緑色をカラーセットに登録するくらい頻繁に使ってたことになるけど
こわいねえ…特に絵を描く人は死活問題になるでしょこれ
右下は色覚異常無いなら何の数字も見えない
逆に5が見える人は緑系の色覚異常
ちなみに下段は左が17.中央が70に見える人も色覚異常
はちまはたまにお前みたいな有能がいるから不思議
クソみたいなサイトだと思うんだけどな
最近は色覚検査を学校でやらないから知らん人も増えてきたな
ぷよは色だけじゃなく見た目も違うんやで
正常性バイアスってやつか
まあ主観の方を信じるのは普通か
後天的なら、今まで緑色だったものが赤く見えるようになった時点で自覚するやろ
色盲になったからって絵師辞めるのは勿体無い
描いた本人的には逆のつもりだったんだろなって
自覚がないだけで、100歳まで生きればほぼ100%なってるんじゃね?
お大事にして欲しい…貴重な絵師
ほとんどの人は多かれ少なかれ傾向程度の軽い色盲持ってますよ
心理的にも僅かに影響を与え続けてるかもですねw
うん、どちらがよく見えますか?の、意味がわからないw
どちらとも言えるし差が無いとも言い難いしw
日本人好みの中間色殆どないもんなw
原色に近い幼児向きな配色ばっかりで眼が痛いわ!!!
誰もが少し持ってると知っておくべき
下らない争いにならないし、ビジネスにも役に立つかもね
すげーセンスだなあと思っていたが
パイロット 鉄道運転手 色修正作業の必要なIT技師 塗装作業員
カメラマン 美容師(カラーリング) ネイリスト デザイナー
懐石料理や高級フレンチの料理人 電気工事作業員 医師 看護師
食品の鮮度を扱う仕事(悪くなっていても見分けがつかない 火が通ってるか見分けがつかない)
赤や青はくすんで見えるらしい
そして日本人の俺にとってXBOXのゲームは緑がかった色味なので嫌い
和ゲー中華ゲーの色味が好きだ
自覚のためにやった方が良いと思う
元々色盲で色を拾って描いてたのを自分で色作り始めて色盲が発覚しただけじゃね?
自分の過去絵すら色調が狂って見えてるはずだけど、それにも気づかないのか?
画面を見たときは正常に思えるのに、データを渡した先では色が変だった。
うせやろ?あの天才が・・・
ショックだわ、負けずに書き続けてほしい
そこはフェイクだよ。
正常だと見えず、数字が見えたら異常。
ワイも見えなかったけど10分くらい頑張れば5が見える
漫画って基本白黒だから問題ないやんけ
青と紫を一瞬で判断できないから
ガチでぷよぷよできない・・・
男が色弱でも女が遺伝子因子を持ってなかったら遺伝しないよ
食中毒が起きる前に気づけたのは不幸中の幸い
それはそういう表現方法なだけだよ
陰影に赤、青を混ぜるのは見栄えを重視してだから問題無い
緑と黄色が異常
自分の苦悩を俺らに投影するのはやめろ
色弱なのはお前だ
いやヱロ漫画なんだよw
そういう色にする意味を感じない