
関連記事
【【閲覧注意】美容外科医女性「新鮮なご遺体解剖したよ~頭部がたくさん並んでる」パシャッ → インスタに投稿→ 炎上】
【献体前でピースの女性医師、東京美容外科が30日付けで解任を発表】
【東京美容外科の統括院長「高須先生は献体前でピース女性医師をかばうと思ってた。残念です」→高須クリニック院長から痛烈すぎるカウンターwwwwww】
↓
麻生泰氏「全員、脳死から臓器提供すべき」 黒田あいみ氏めぐり高須克弥氏に支援断られ「僕が馬鹿でした」
記事によると
・解剖研修の写真をSNSに公開した美容外科医の黒田あいみ氏をめぐり、東京美容外科の統括院長・麻生泰氏がXを通じて臓器提供や献体に関する持論を明かし、波紋を広げている。
・麻生氏は、遺体を前にお辞儀をする医師らの写真を添え、「これが本物の医者」とした一般ユーザーのX投稿を引用し、「こういうの撮影してあげるのがポーズってわからないのが大衆だな」と皮肉った。
・美容外科・高須クリニックの高須克弥院長は、麻生氏の投稿を引用し「僕は昔からおなじみの患者さんにお別れのとき最敬礼します。ポーズなんかではありません」とした。
・ほかにも麻生氏は、「合理性を考えたら、全員、脳死から臓器提供すべきですし、献体もやるべきですよ」との持論をXで展開。
「まさか死んで魂が御遺体にあると考える人は、今時居ないですよね。今生きてる人が大事ですし、トリアージという考え方からしたら、助けれる命から助けるが正しいです。倫理性を考えたら、本人や家族の同意が必要というだけです」
・黒田氏の写真投稿騒動後、「献体を提供しない」と宣言する人が出ている件については、「医師が1人、SNSのあげ方を間違えただけで献体の意思を曲げるくらいなら献体しない方がいいです。崇高な意思とか持ち上げ無くていいです」と主張。また、「僕は、死後自分の身体が死後役に立つなら、役立てて欲しいだけです。やるなら楽しく解剖して欲しいです」と続けた。
・一連の主張には厳しい反応が相次いだ。しかし、世間との感覚のズレを指摘するユーザーに対し、麻生氏は「ズレてたら何か悪いんですか? 世間と同じならここまで成功できなかったでしょう。失敗する時も派手にやらかしてしまうのは仕方ないわな」と返していた。
以下、全文を読む
合理性を考えたら、全員、脳死から臓器提供すべきですし、献体もやるべきですよ。
— 麻生 泰 (@asoutoru) December 29, 2024
まさか死んで魂が御遺体にあると考える人は、今時居ないですよね。
今生きてる人が大事ですし、トリアージという考え方からしたら、助けれる命から助けるが正しいです。… https://t.co/dDPyNPnG3P
医師が1人、SNSのあげ方を間違えただけで献体の意思を曲げるくらいなら献体しない方がいいです。
— 麻生 泰 (@asoutoru) December 30, 2024
崇高な意思とか持ち上げ無くていいです。
僕は、死後自分の身体が死後役に立つなら、役立てて欲しいだけです。
やるなら楽しく解剖して欲しいです。… https://t.co/HoTQiA2sL6
泥なんか塗ってない。犯罪を犯したわけでもない。僕は人の道に外れた事はしていません。同志はわかってくれる筈です。 https://t.co/XFCCWgt1By
— 麻生 泰 (@asoutoru) December 29, 2024
この記事への反応
・魂の居所はさておき。その尊厳は、故人のみならず、その故人を知る今もなお生きている人達の中にも宿っています。故人の尊厳を踏みにじることは、今生きている人を踏みにじることにもなりはしませんかね。
・亡くなった人は生きてる人のための実験台になれって事ですか…?
どうして医療分野を目指したの??
医療人としてこんなに酷い考え方あり得ない。
最低…
・他人思いやる気持ちが無さそう
・「御遺体と魂の在処が日本人の死生観では分離されてない」から、脳死移植が進まない原因となっている、と分析しているので、この発言はあまりにも的外れ過ぎると思います
・合理的に考えたら、検体されたご遺体の前でピースサインなんかしないし、写真も撮らない。
部下共々合理的な考えが出来ないアホが何を言っているのやらw
話題逸らそうと必死になればなるほど、ドツボにハマっていく過程をまざまざと見せられている。
元々愚かだが、人の愚かさを実に映し出しているなw
・この発言の是非は別としても、生きている人も大事だけど、死んだ人に対する敬意とかも大事じなので両立する話だし、献体の前で医者がピースするのは麻生氏の意見を前提としても論外でしょ
・だから唯物論者は怖い。人間をモノとしか見ていない。
人間を機械と考えたら、壊れた機械からまだ使える部品を取り出すもんね。そういう考えをばらまくのがどれだけの罪か分かりますか?
・全員臓器提供すべきで献体するべきかは他人が決めることではない、本人が決めること。
・私は患者のスピリチュアルな面も含め全人的な医療を提供することが現代の医療者の勤めだと教育されたが。それは患者本人だけではなく、ご家族も含む
そもそもトリアージと献体や臓器提供は全く別のトピック。トリアージってのは災害時に多数の患者に対し限られた医療資源をどう公平に分配するかって話
・合理性考えたら検体が必要なのはみんなわかってんだよな
それでもあんな扱いされたら嫌だ、という意見に対して「でも合理性がー」とか言ってもなんの解決にもならんだろ
解決したいんじゃなくて、医療界全体道連れにしたいようにしか見えない
合理性だけじゃ人は動かないんだよ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
来年はプリンがタヒにますように