
昨年は普通に1時間以上前に番号順整列してから入場で
スムーズだったワンフェスの優先入場。

なぜか今年はうんちだったみたいです
優先入場券2500枚を7500円で販売したワンフェス。300ごとの大まかな番号順でリストバンド交換した後は整列の案内がなく、参加者を不安にさせるも、9:30になってようやく(1000番までの集合は8:00)番号順の呼び出し開始。なんと1番ずつ。#ワンフェス #ワンダーフェスティバル2025冬 #WF2025w
— 大銀醸🗻SSS (@daiginjo) February 9, 2025
10:20を過ぎて、優先入場の後のA区分(2500人以上)も番号順で呼び出しとアナウンス。一般列に絶望感が広がる。#ワンフェス #ワンダーフェスティバル2025冬 #WF2025w
— 大銀醸🗻SSS (@daiginjo) February 9, 2025
10:35頃からA区分の呼び出し開始か。最初の1000人は集合時間が早く、集団になっているはず。その後にはA区分全員が順不同で並んでいて、再生列は不可能と思われる。#ワンフェス #ワンダーフェスティバル2025冬 #WF2025w
— 大銀醸🗻SSS (@daiginjo) February 9, 2025
ワンフェスの優先入場券列、
— 久藤都@C105日曜西1「て-09a」 (@hisa_miyako) February 9, 2025
時間的に全然各自で番号通りに並ばせ直せる余裕も時間もあったのにそれを放置して
AM09:30になって急に「番号通りに呼び出して並び直させる」を始めて案の定グダグダになり
開場時間とっくに過ぎたのに未だに全然進まず(4分の1も進まず)
これは酷い#WF2025W#WF2025冬
ワンフェスの優先入場券列、
— 久藤都@C105日曜西1「て-09a」 (@hisa_miyako) February 9, 2025
時間的に全然各自で番号通りに並ばせ直せる余裕も時間もあったのにそれを放置して
AM09:30になって急に「番号通りに呼び出して並び直させる」を始めて案の定グダグダになり
開場時間とっくに過ぎたのに未だに全然進まず(4分の1も進まず)
これは酷い#WF2025W#WF2025冬
スタッフに聞いたらディーラーは12時まで買い物どころか出歩かずにブースにいろってさ、アホか。
— シェリフ 冬WF 3-24-03 (@syerihu) February 9, 2025
この記事への反応
・屋外で停止後80分立ちっぱなしの後、入れました
・年々酷くなってません?
・毎回なんでこんな改悪案思いついてそしてそれを実行するのか?
て、感じですね
・ワンフェスの運営もやはりグダグダなのか。
・エクスカリバー先生一言「ヴァカめ!!!!(怒)」
中はディーラー12時迄出歩き禁止。トイレも原則ダメな指示出してるみたいです
・整列するように呼びかけても言葉が通じない中国人転売屋が混乱させてるんでは?


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2