• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ゆずソフトが楽しめなくなってきてる
エ◯ゲ始めたての頃ゆずソフトやって楽しくて
そこから色々なシナリオゲーやっていくうちに
ゆずソフトのシナリオ部分に満足出来なくなってきてる
これ同じ病を患ってる人いたりしないかな




でもシナリオが満足行ってなくて退屈ってだけで
キャラはちゃんと魅力的だし可愛いので
この部分は流石ゆずソフトって感じですね。
名作として知られてる千恋*万花が
この部分欠けてるとは元から思っていなかったけど




  


この記事への反応


   
Kanon & Air で Key の信者になったけど、
CLANNAD、リトバス、辺りは「シナリオ、クソ長ぇ…。」つって Key 嫌いになりました。
Key 作品だから Key のすべてを崇拝する、みたいな決め付け感が辟易でしたね。
好き嫌いはゲーム個々への好みであって、メーカーそのものでは無い。(笑)


好き嫌いはメーカー単位ではなくゲーム単位
ってのはほんとそうだと思ってます


個人的にはゆずソフトの作品って
エ◯ゲ初心者の入り口って感じがする。
尖りすぎないストーリーと魅力的なヒロインって感じでバランスがいいし。
だからある程度やると尖りがある他のエ◯ゲに魅力を感じて
それに対して良くも悪くも丸いゆずソフトに満足できないんじゃないかと。

  
非常にわかる。
ゆずソフトってキャラかわいいしシナリオ売りではないというのはわかるんだけど、
内容が平凡すぎて続かなくなったことよくある。
6作品ぐらいやったけど
ドラクリオットと天真爛漫以外は最後までできなかった


遠い昔ゲームやってた頃はそう思ってたけど、
ゆずはあれでええんやで基本こぶむりの絵を楽しむゲームなので
他社の重いゲームとかから帰ってきたら特にそう思いますよ
強いて悪く言えば単調といえますが、
よく言えばいやな気持ちにならない王道ストーリーなので




ゆずソフトは入門向きって
ワイもそう思うわ
いろんなゲームに慣れて
卒業したってことなんじゃね?



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:01▼返信
迷惑ポケモン
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:01▼返信
👁👁
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:02▼返信
純度100%のキモオタコム向け記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:04▼返信
>>1
石破は被害者⁉︎
安倍晋三絡み問題
裏金
統一協会
商品券
5.投稿日:2025年03月24日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:04▼返信
売りの部分が違うなら優劣あるのは当たり前では
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:06▼返信
うわああああああああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:06▼返信
チー牛ww
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:07▼返信
個人の感想の記事w
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:07▼返信
任豚!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:07▼返信
ここのおじいちゃんいつまでやるつもりなん?
あの世まで持っていくん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:08▼返信
>>5
switchの方が多くね?昔の脱衣麻雀とか出てるイメージ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:09▼返信
スマホ普及しだしたくらいから見かけること多くなったが
ただ飽きただけのことを
病とか、凄く大げさに言う人間が増えた
というか、そういう風に言う人間って多いんだなって思うようになったわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:09▼返信
スイッチで独占究極完全版待ち
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:10▼返信
そもそもエ□ゲなんてかったるくてそういつまでもやってられん
16.投稿日:2025年03月24日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:11▼返信
それ、老化現象だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:11▼返信
バニーガーデンが売れに売れまくったスイッチにこそ工口ゲーを出すべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:11▼返信
>>16
Switchに出して辛うじて存続してるらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:11▼返信
私は女の子がリアルで可愛いほうがいいので
イリュージョン一択でしたね
2Dの時点でリアリティがないです
恋愛ゲームはリアリティが大事ですから
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:11▼返信
ひぐらしやっとけよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:12▼返信
オレの時間はフェアリーテイル、F&Cで止まってるわ。あ、公式HPまだ残ってるんだ・・・。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:12▼返信
ブルアカのユズが工口ゲーの会社名から取った事をどこかで知って
調べて、他のゲーム開発する部のキャラたちも工口ゲーメーカーの名前で
韓国人たちスゲェなw ってなった位かな、このゲーム会社に関しては
この会社の奴もだが工口ゲーはやった事ない ブルアカもアンストしてないけど最近やってないな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:12▼返信
年取って性欲補正なくなっただけだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:12▼返信
卒業の時が来たんや
逃避の時間は終わり現実と向き合おう
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:13▼返信
何この古臭い絵
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:14▼返信
紙芝居ゲーなんてよく出来るなかったるくて無理だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:16▼返信
読むだけのデジタルノベルはマンガとかと同じ枠で売ってくれ
こっちはゲームを探してるんじゃい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:17▼返信
エッゲームて本番してる絵もあるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:19▼返信
加齢と飽き
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:21▼返信
飽きたんでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:21▼返信
ゆずソフトの入門ソフトで退屈云々と言ってたらホワイトアルバムのウダウダとした展開は炎上しとるんだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:22▼返信
【悲報】◯◯◯◯◯◯さん「◯◯◯◯◯が楽しめなくなってきてる。◯◯◯に満足できなくなった」
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:23▼返信
エ◯げーというよりギャルゲーの純愛路線に飽きたってことかも
35.投稿日:2025年03月24日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:24▼返信
買うときは抜ける絵柄かどうかでしか判断してないくせに、通ぶってシナリオがどうの言ってる奴らマジでキッツい
全年齢版で勝負できないんだからシナリオなんて刺身のツマよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:26▼返信
>>12
そうだからプレステ売ってSwitch買ったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:27▼返信
あの絵柄と雰囲気で捻りのあるシナリオとか怖いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:28▼返信
やめてどうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:28▼返信
そこから更に年取ってシナリオゲーが辛くなってくるとゆずのお手軽さの有り難みが分かってくるようになるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:28▼返信
痕やろうぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:28▼返信
ゆずソフトのは知らんけど、この類のソフトは男主人公のモノローグが嫌い
43.投稿日:2025年03月24日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:30▼返信
まとめっていうより単なるはちまの主観やんけ
なんか最近こんなの増えたなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:30▼返信
普通のERGに飽きたら炎多留やればいいと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:31▼返信
というか人口のボリューム層が中年って時点でキャピキャピした日常物すら楽しむ感性が無くなっただけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:31▼返信
>>43
社会に出るとやってる時間ないよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:31▼返信
HGC集めが好きだったけど今はもうAI絵の方が多彩で集める量も膨大で徘徊するだけで時間溶ける
良い時代になったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:32▼返信
ゆずソフトはギャルゲーにエ□が付いたタイプのゲームだからな
シナリオに定評があるノベルゲーにエ□が付いたタイプのゲームやればいいだけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:32▼返信
そこから更に年取ってシナリオゲーが辛くなってくるとゆずのお手軽さの有り難みが分かってくるようになるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:37▼返信
>>43
全盛期でも狙いは30代前後じゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:37▼返信
ERGに出る女は男=主人公にとって都合がいいキャラって言われてたけど
友達とか父親とかの男キャラも大概だよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:38▼返信
最近のゲームは内容薄すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:38▼返信
性欲の減退でノれなくなっただけなのでは…おっさんゲーマーあるあるやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:39▼返信
>>43
ワイは20になる頃にはやらんくなったしあれは高校生から成人するまでのもんやと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:40▼返信
>>48
😰…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:40▼返信
コアな変態はつるみく行くからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:41▼返信
今は確かにダラダラテキスト読むのが億劫になったわ
セリフも全部言い切る前に飛ばしちゃうし
全員早口で喋ってほしいしあと変な茶番もいらない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:42▼返信
>>48
ヒトゲノム解析センター?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:42▼返信
アドベンチャーゲームがそもそも無理だわ
アトリエシリーズやってる最中だけど調合中にイベントシーン入ってくるとぶっちゃけ怠いなぁとか思っちゃうし
61.投稿日:2025年03月24日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:44▼返信
>>59
ハードコアゲイだよ
63.投稿日:2025年03月24日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:47▼返信
バルドシリーズ大悪司巣作りドラゴンは面白かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:50▼返信
元々サイクルでユーザーって入れ替わるもんやろ
まぁこの業界もう新しいユーザーなんて大していねぇけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 11:56▼返信
紙芝居ゲーって今で言うならラノベみたいなもんか
67.投稿日:2025年03月24日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:01▼返信
まあ桐谷華さんが起用出来なくなってからはやる価値もなくなったわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:07▼返信
内容以前に集中力が続かなくなったのが辛い
何で昔はあんなに時間も忘れて熱中できたんだろ
始めてもすぐもういいやってなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:07▼返信
卒業ってことやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:08▼返信
じゃあブランドの価値って何?って話なるわけで
結局ブランド買いしてる時点でね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:10▼返信
基本的にもうプレイヤーは目の肥えたおっさんなんで
小説並みにおもろい展開かゲーム性がないときつい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:11▼返信
平凡じゃないシナリオはExEとか夏空カナタあたりでやったろ。結果今があるんだからそれがゆずの方向性なんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:12▼返信
ブラバンていう割にスイングガールズより演奏してないて地味に話題やった
響けユーフォでてから絵も嫌い
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:12▼返信
💩ドウデモイイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:12▼返信
DMMとかのゲームだとスチルごとにシナリオライター変わったのかって思うぐらい落差が激しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:12▼返信
※71
少なくともエ□ゲの場合だと、絵師が自分の絵を使ったエ□ゲを作るために会社にしたような、ブランドの価値=その絵師そのものであるケースが多いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:14▼返信
作ってくれるだけマシじゃね?
エ.ロゲとかもう殆ど滅んでるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:15▼返信
高校大学生くらいの主人公が恋愛する話ばっかはなあ
絵もハンコ絵だし
一個やればもういいんじゃねえかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:15▼返信
>>67
なお両方消えた模様

アリスはソシャゲ屋として残ってるけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:16▼返信
みるくふぁくとりーだけ買ってればええねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:19▼返信
元から重すぎるシナリオのゲーム出すようなメーカーじゃないし好みの方向性が変わったか狭い範囲しか知らんくてカルチャーショック受けただけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:22▼返信
>>72
だからシナリオライターがラノベ作家としてデビューしたりしてるんだよね
丸戸史明は元から固定ファン居るぐらいに人気だったからわかるけど、衣笠彰梧がこれだけウケてるのは結構意外だった
ギャグは面白いけど、畳むの上手だとは思ってないから最後どうなるのやら
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:23▼返信
どんなに好きな曲でも毎日聴いてたら飽きるからな
ゆずソフトはブランドカラーが確立されてるから、余計に物足りなくなるんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:24▼返信
アイコンがPULLTOPから出てるゲームキャラだし...
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:28▼返信
ドラクリ発売当初買ってやった時点でシナリオが微妙過ぎた記憶
何というかシナリオが記憶に残らないんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:34▼返信
単に賢くなったってだけだろ
飽きたんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:35▼返信
エ□ゲやらんのに聞いたことあると思ったらヤンデレなゆかりさんとかのゲーム実況動画の主犯の人がいるメーカーか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:35▼返信
同じ様な内容のゲームやり続けたらそりゃ飽きるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:38▼返信
ゆずは一旦一般向けに出して迷走してたっけか ここと仲良いサガプラのアンミツのPS版やったけどクソゴミで萎えたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:39▼返信
それは単にいろんなシナリオに触れて耐性が出来たからだろ
何でも最初の体験は新鮮なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:41▼返信
>>1
サムネイル気持ち悪いなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:41▼返信
>>1
そもそも新作出てないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:42▼返信
普通に満足しなくなって来たなら Aなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:45▼返信
ただ単に飽きただけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:45▼返信
クルッポーの作品はシナリオ展開面白いし、
立ち絵とボイスの使い方がレベル高かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:50▼返信
元々ゆずそふとって話の面白さ期待して買うメーカーじゃないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:52▼返信
そりゃまあ入門が面白かったからってずっとそのレベルで楽しめなくなるのが人間の欲深さですし
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:53▼返信
>>97
そもそも話が面白い工口ゲが無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:53▼返信
原因は加齢だぞ。
周りを見てみろ。同級生は奥さんや子供と幸せそうに生活してるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:55▼返信
※100
友人が最近離婚してたんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:57▼返信
一般ゲームで例えたら子供のころ簡単なマリオやカービィで楽しんでたけど
大人になってからフロムソフトウェアのゲームをやるようになってマリオとかヌルゲーすぎて楽しめなくなった感じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:01▼返信
>遠い昔ゲームやってた頃はそう思ってたけど、
ゆずはあれでええんやで基本こぶむりの絵を楽しむゲームなので
他社の重いゲームとかから帰ってきたら特にそう思いますよ

このコメントが的を得てるというか
ゆずは日常的に食べる事が出来る家庭料理や大衆食堂の味で、重厚なストーリーの作品はガッツリ系の料理やコース料理って感じ
歳を取るほどボリューム多いのは胃もたれするので軽いけどある程度満足出来るゆずくらいがちょうど良い
104.投稿日:2025年03月24日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:04▼返信
※90
サガプラははつゆきさくらくらいしかやった事ないな
他は微妙に好みから外れてたり、好みっぽいゲームでも主人公の名前が父親と同じだったりしたんで無理だった
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:08▼返信
加齢だよ
社会人のおっさんが学園物やファンタジーの恋愛ゲーム主人公に感情移入できるわけないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:08▼返信
>>104
あるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:10▼返信
※104
ゆずは今年も出す予定だからまだ紙芝居出続けるのが確定してるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:12▼返信
ゆずはあんまやったことないから知らんけど
昔のは色々面白いの多かったな
110.投稿日:2025年03月24日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:48▼返信
横スクマリオ買っておけばベースがスーパーマリオブラザーズのやつできるってのと一緒でゆずソフト買っておけばショッキングな内容無くライトノベルにR18乗っかったゲーム出来るんだから安心感あっていいわ。
長すぎ短すぎも特にないし
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:52▼返信
むしろここの作品は初期からシナリオの出来の悪さをよく叩かれておりました
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:52▼返信
>>1
界隈の中でもゆず信者はキ○ガイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:54▼返信
何言ってんのこいつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:05▼返信
体力が無くなっているからだよ
つまり老化
116.投稿日:2025年03月24日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:25▼返信
お前らこんなゲームやんの?
キモいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:28▼返信
お前が作る側になったんだよ
119.投稿日:2025年03月24日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:48▼返信
おじさんになって精神年齢と実年齢が乖離してきただけじゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:57▼返信
ランス10やれヒロインぶっ〇されまくるし凌辱されまくるぞ
122.投稿日:2025年03月24日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:00▼返信
※121ドーナドーナの方がいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:04▼返信
※122俺もソフト路線に飽きてクロップ○ップやテ○ンカーベルやリ○スやリ○ッド辺り手出し始めたわ
今は楽しんでるけどこの辺飽きたら卒業やろなあと思ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:14▼返信
キャラはいいのにシナリオがいまいちだから惜しいのよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:57▼返信
三大害悪オタク
・鉄オタ
・ラブライバー
・ゆず信者
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:05▼返信
本番シーンとプレイシーンしか興味ねえや
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:41▼返信
>>1
ゆずソフトって何?
いまどきエ◻︎ゲーなんてやってるのアラフォーのおっさんだけやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:56▼返信
そんなもんなんじゃないの
ドラクエとかの勧善懲悪に飽きてダークヒーローが活躍するような話に行くとか普通だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:57▼返信
>>126
昔、バンドのゆずの信者が路上ライブで何千人集めたんだよすげーだろとか
聞いてもいないのに語ってきてウザかったのを思い出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:53▼返信
おっさんになっただけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:45▼返信
※130
君もその話を誰からも聞かれてないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:05▼返信
上にはむかったって嫌がらせしてるひとたちに
つたえたら?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:33▼返信
>>121
ランス10の面白さはランスシリーズをやっていてこそだと思うわ
いきなり10だけやっても多分つまんないと思うぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:36▼返信
アフターストーリー今やろうと思ったらめちゃ気合いがいるやろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:42▼返信
ゆずってほぼ毎回同じライターがメインだしなぁ
そら飽きるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:49▼返信
信者が厄介ファンになり反転アンチになっていくやつね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:57▼返信
>>4
でも泣きながらシコってんだよねこいつら
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:01▼返信
ゆずソフトって何や?って思うのが一般人の最低条件
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:40▼返信
>>11
お前は早めに抜けていいぞ
人生という名のゲームからな
141.投稿日:2025年03月25日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 04:36▼返信
ゆずって高校生が好きなイメージしかないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:38▼返信
感性って変わるからな
俺も若い頃は鍵作品好きだったけど、30代になった辺りで登場する女キャラが全員池沼にしか見えなくなった
若い頃はああいうちょっとネジが緩んだキャラが可愛いと思ってたんだけどな・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:15▼返信
>>1
一体いつの話何だよ
遅すぎるわ

直近のコメント数ランキング

traq