• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど、
みんな揃って言えるのは

無謀な運転とかってよりも
軽装で乗ってて全身打撲で亡くなってるのが1番多いから、
ファッションも大事だと思うけど、
せめて上だけでもプロテクター入ってるジャケット着ようぜ…

バイクも人もかっこよくても死んだら何も残らんよ。






B00I2I3GLWコミネ(KOMINE) バイク用 プロテクター スプリームボディプロテクター L SK-688 866

発売日:
メーカー:コミネ(KOMINE)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0130MCNUEウミネコ(Umineko) UM-KLEA-AMR-01 コンパクト ひじ ひざ うで すね プロテクター 4点セット ニーパッド エルボーパッド ワイドベルト メッシュ SxHxR3層耐衝撃構造 膝 肘 脛 腕 4点ガード バイク モトクロス ポケバイ MTB BMX インライン スケート スノボ

発売日:
メーカー:ウミネコ(Umineko)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
友達がバイク事故で瀕死の重傷を負ってからは
通勤の時でもツーリングの時でも
プロテクター装備するようになりましたし、
バイク用の靴も必ず履きます。
死んだり怪我する確率を下げられるのなら
お金も手間も惜しまないです。


特に胸パッドは絶対いる

バイクは生身だから事故ったらマジ終わりなんよ
  
バイク乗り護身装備品(プロテクター)必要ですよね

コッチが安全運転してても
当てられたら亡くなるそれがバイク
信号無視の自転車に横からぶつけられて転けることもある…


街中で行き交うバイクを見てていつも心配になる。
特に原付の運転手に多いけど、
半袖???ハーフパンツ??え!スカート!?って人、怖くないの?
足元もサンダルとかヒールの人もいたし。
自分は事故らないと思い込んでるんだろうか。転んだらもうアウトだよ?


本当にその通り。
十三にいたバイク仲間も、
軽装で峠走りに行って亡くなった。
軽装、単独、発見されるまで4日かかったらしい。
悲しかったし、もっとよくプロテクターの重要性を話せば、、、と今も後悔。




バイクだけじゃなくて原付きもそうだよな…
自分が安全運転でも当てられたら終わる
プロテクター、マジ大事



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTK98QBQClair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:41▼返信
働け
2.コイキング投稿日:2025年05月13日 12:42▼返信
くたばれえええええええええ
999999👊
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:42▼返信
仮面ライダー規制すべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:42▼返信
バイクに乗るな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:43▼返信
邪魔なんだよバイカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:43▼返信
服じゃなくて乗り物自体が守ってくれるやつに乗れば?
自動車っていうんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:44▼返信
バイクやめれば良いのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:44▼返信
すまん、バイク関係ないんやが免停レベルの交通違反起こした奴を二度と運転できない仕組みにしない意味がわからん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:45▼返信
中途半端に半身不随みたいになるよりしんだほうが幸せかもよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:45▼返信
横からの防御が紙だからどのみち死にそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:45▼返信
男は黙ってハダカ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:45▼返信
不運と踊っちまったんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:46▼返信
プロテクターって北斗の拳みたいなやつ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:46▼返信
カッコつけるために乗ってるというのに…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:46▼返信
よくこんな危ないもの乗るよな馬鹿なんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:46▼返信
こけると足が擦りおろしリンゴになる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:47▼返信
そんなガチャガチャ装備するよりジープ乗ったほうが安全だよ
高速でピンボールみたいにガンゴンガンゴンやっても大丈夫や
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:47▼返信
何年もバイク乗りでしたが知り合いで死んだ奴は居ませんでした
記事の人は単純にやんちゃな仲間が多かっただけでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:47▼返信
車だろうと安全運転しないと不幸と踊っちまうぜ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:47▼返信
首はどうしようもないけどそれ以外なら守れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:47▼返信
世紀末のモヒカンですらプロテクター着けてるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:48▼返信
バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど、
みんな揃って言えるのは
無謀な運転とかってよりも
バイクに乗ってて亡くなってるのが1番多いから
もうバイク乗るの辞めようぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:49▼返信
>バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど、

なかなか無いことをさらっと言っとる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:50▼返信
いや、事故ったら素直に諦めろよ
自演はちまも一緒にまきこんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:50▼返信
身内何人いるんだよ嘘くせぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51▼返信
君たち仕事はどうしたの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51▼返信
無免ライダーを見習え
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51▼返信
その理屈なら車乗ればいいやん…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51▼返信
一度だけオートバイで曲がりきれずズッコケたけど運よく擦り傷だけで済んだ
それ以来は一度もないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:53▼返信
プロテクター意外に安いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:53▼返信
じゃんじゃん4んでいってよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:53▼返信
つま先を一度思いっきり踏まれてひどい目にあったからいつもスニーカータイプの安全靴履いてるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:54▼返信
もっと減ってもいいよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
殺し屋1を読んだばかりだから
プロテクターのサムネ見て笑ってしまった
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
わい、エアバッグのベスト着てるわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
何人も亡くなってる?妙だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
何故か車より死亡事故が数十倍も少ない自転車ばかり規制が強くなり車は法定速度より18㌔オーバーでも、外の音聞こえない音楽ボリュームでもセーフなゆるゆる
雨の日は自転車でレインコート着てるせいで視界最悪の為雨天時の事故件数増加、傘持つ片手運転よりフードで視界悪くなる方が危険だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
バイクがかっこいいと思ってる奴ってダサいよな
死のうが心底どうでもいいけど他人には迷惑かけんなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55▼返信
バイク乗らなきゃ良いだけでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:56▼返信
バイクで身内が何人も死んでるなんて、身内側に問題があるんじゃ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:56▼返信
最低二人だけど複数人匂わせのために“何人か”にしてるんやろな
二人でも十分多いだろ誇張する必要どこにあんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:56▼返信
>>26
働いたら負けかなと思っていて
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:56▼返信
バイク邪魔なんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:56▼返信
バイク乗りってコケた時のこと考えないのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:57▼返信
いくら身体固めても死ぬときゃ死ぬだろ
そもそもバイク自体乗り物として欠陥すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:57▼返信
身内を何人か亡くしてるって、家系的なものか?

それか、暴力団ですか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:57▼返信
ワイ氏、Tシャツ短パンで夜中に原付乗ってたら
コケて砂利道に突っ込み片手片足ズタズタになった過去を思い出す
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:58▼返信
時速40Kmだしてたら6mの高さから落下するのと同じ
時速60Kmだしてたら26mの高さから落下するのと同じ
オートバイで事故るとシートベルトとかエアバッグないから直前でブレーキしても
軽装だとほぼただじゃすまない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:58▼返信
嘘松
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:58▼返信
うるせえええええええええええええ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:59▼返信
この人も原付Tシャツで乗ってるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:59▼返信
>>37
正直レインコートの方が危なく感じるのは俺も思う
フードはきつく縛ってないと風でめくれちゃうし、そしたら後ろがロクに確認できない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:59▼返信
自転車もヘルメットとプロテクターつけて運転してくれよな
54.仮面ライダーオーディン投稿日:2025年05月13日 13:00▼返信
>>1
戦え!戦え!
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:01▼返信
友人・知人合わせてなら複数人居るのも理解できるが
身内が複数なら一族に問題あるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:01▼返信
無謀な運転の上で軽装だっただけやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:01▼返信
イキったカスタムしてるバイク(車)乗りの多くが、
「うわー俺のマシンめっちゃ見られてるぅ」って顔してるよな。
あと休日に同じ通りをぐるぐるしてるのも、あれって見てほしいからでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:03▼返信
ちょっとの防具でもあるのとないのとじゃ全然衝撃が違うよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:03▼返信
異世界大好きニキが喜びそうなプロテクター
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:03▼返信
Vガンに出てたバイク乗りも頭おかしかったが、バイク乗りはみんなどっかおかしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:04▼返信
複数人も亡くなってるならそういう運転してる集団なんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:04▼返信
原付で事故ったことあるけどヘルメットは絶対にフルフェイスにすべき。
たいした事故でなくても生死を分ける。
フルフェイスじゃ無かったら死んでた自信がある。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:05▼返信
アホの家系なんやな
ちな打撲って甲冑着てても意味無いで
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:05▼返信
死んだり怪我する確率を下げられるのならバイクに乗らないのが一番なのでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:06▼返信
わざわざ自分から姿を喪失して見えづらくするすり抜けをやめるほうがいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:07▼返信
なんか肩にトゲトゲとか付けてほしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:08▼返信
トゥクトゥクタイプのを乗ればすり抜け出来ないよ
速度もあんまでないしすっ飛んで行って投げ出される心配も少ない
イラチには無理な選択だろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:09▼返信
死亡事故起こすような人が何人もいるような界隈で無謀運転してないはずないだろ
普通は事故なんて起こさないんだから
無理なすり抜けとかセンターラインでのグネグネ走行が当たり前になり過ぎてて麻痺してるだけなんじゃねえの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:09▼返信
バイクは高確率で一般道でも速度出して彼方に消えていくな
近くを走られるよりいいけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:09▼返信
※6
ところが自動車事故による死亡率は7.2%前後で
バイク事故における死亡率は1.3%
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:12▼返信
車は200万で何も買えないけどバイクだとそこそこ良いのが買えるのが魅力だな
乗ったことないけど車もガソリンも高いし最近考えてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:14▼返信
そういう情報仕入れて披露したくなったんやろな
架空の身内殺して
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:16▼返信
脊髄パッドが必要とは聞いた事あるな
バックドロップした時用な
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:18▼返信
一方Loopは、ヘルメットもプロテクターも、なんなら免許もいらないって、そんな訳ないよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:18▼返信
嫌いなやつにはバイクを勧めてる
「バイクって格好いいよね」
「バイク似合うよ」
「早くバイク乗ってほしい」
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:18▼返信
珍走団が激減したのも事故死しまくってるからだろうな
ありがてえことだぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:18▼返信
身内で単車で死んだのなんて1人だけやわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:19▼返信
フルフェイス被ってようが首がポッキリ行ったら全身不随で死んだも同然やん?とは思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:19▼返信
半袖短パンで乗ってるやつ見ると
死ねばいいのにって思うわ
たとえ酷暑の日であろうと長袖長ズボンだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:21▼返信
法律で決められてるからヘルメットは被ってるだけで、チャリの延長気分で乗ってるやつがほとんどなんやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:21▼返信
根本的にスピード出し過ぎなんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:21▼返信
まぁ多分身内(友人)やろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:21▼返信
>>1
高いけどエアバッグベストだろ、ヘルメットは当たり前としてな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:22▼返信
バイクに限らず自転車でもトラックに正面衝突して人間の原型を保ってるのは少数じゃよ?
バコーン!ドテポキグシャ・・ペロンと内臓が無い可哀想な遺体が転がるのが常だから夜間は灯りをつけて走行しようね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:22▼返信
大型二輪なんかに乗るくらいなら軽にするやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:22▼返信
一般もレーサーみたいなHANSは必要でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:23▼返信
バイク乗りって自分が出してる騒音について考えたことあるのかな
世界に自分しかいないと思ってる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:24▼返信
バイクって事故ったら死ぬって理解してる奴しか乗っちゃ駄目だろ
車乗れ車
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:24▼返信
車運転してるやつ全員4刑でいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:26▼返信
バイクで死亡事故になるのってガードレールとか車とか硬いものに高速で強く叩き付けられるからだからな
そもそもプロテクターを常に付けるような人は安全への意識が高いから事故を避ける努力もするので事故に会いにくい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:26▼返信
車乗ってる方から見たら最近はやたら右側の車線やセンターライン付近で走る人増えたし、スマホ見ながら運転してるのもいるから、服装よりもそういう危険な事するの辞めろと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:26▼返信
北斗の拳のバイク軍団くらい装備でないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:27▼返信
一番大事なのは周囲はみんな基地外だと思うことだよ
優先だからって過信せず常に警戒して反応できるようにしておく
道交法守らない奴なんて大量にいるんだからバイクはそのくらいやって丁度いい
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:27▼返信
よかった
軽自動車は安全だったんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:28▼返信
ツーリングのクラブみたいのに入ってりゃ身内が何人かバイクで死んでるって普通にありうるんじゃね?
そういう集まりに一切入らないヒッキーのお前らの生活スタイルを基準に嘘松と決めつけちゃあかん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:28▼返信
バイク乗りの車間距離近い率は異常
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:28▼返信
バイク事故が死因の身内が複数人?妙だな…🤔
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:28▼返信
自損ってことよな?
下手の癖にイキるからじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:29▼返信
>>91
スマホやセンターラインは問題外だが
右車線は問題ないぞ
原付と勘違いしてないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:30▼返信
>軽装で乗ってて全身打撲

世間ではそれを「無謀な運転」と呼ぶのです。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:30▼返信
>>94
よくひっくり返ってたりトラックとトラックに挟まれてプレスされてるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:32▼返信
>>89
物流が明治時代レベルになるが宜しいか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:32▼返信
いやそもそもの話乗るなって事だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:32▼返信
身内を何人か失くす界隈ってバイク以外なくない?
こんな欠陥モビリティは公道の走行を禁止すべきだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:32▼返信
バイクはちょっと当てられたら死んじゃう乗り物なのに
無理なすり抜けとか多いよなコイツらバカなん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:33▼返信
乗用車が減ればバイクは安全で道路は2車線から4車線に変更でき、渋滞はなく、轢かれてしまう歩行者も減り、ガードレールも減らせ、エネルギーも省エネで済むんだが?
バイク側に負担を促すんじゃなく、乗用車側の素材を軟化して高価にする方が環境的にも社会的にも優しいいんだわ(※乗用車の8割近くは一人で乗っている)
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:34▼返信
社会悪のバイカスなんてこの世に一人も必要無いからwwww
ドンドンあの世に連れてってやって
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:35▼返信
橋渡り終えて直ぐの十字交差点で一年に一回は大破したのを見る印象だな、バイク
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:37▼返信
バイク乗りの顔デカオタク率は異常
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:37▼返信
自爆事故は自分を過信するから起きる
他車との事故は見知らぬ相手を信用するから起きる

生き残りたきゃ自分も他人も信用するな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:39▼返信
バイクは危なっかしい乗り物なのにすり抜けする奴が多いよなぁ
ちゃんと車の後ろに付いて止まってくれる人が珍しいと思えるくらいにすり抜けしやがる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:41▼返信
>>88
車は事故ったら殺す確率高いからな
車幅の時点で人とぶつかる可能性高くなるから怖いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:42▼返信
昔、ネット掲示板で「運転するのに恐怖心(危険認識)が出る奴は運転に向いていないんだ」とか言ってるバイク乗りいた
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:43▼返信
そういうやバイクの飲酒運転て聞かないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:43▼返信
ミョルニルアーマーみたいな全身装甲服でも開発すべきか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:43▼返信
>>71
雨の日に後悔するぞ
で晴れの日の長期休暇の1日目は買って良かったって思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:45▼返信
あいつら自分は運転が上手くて自分は死なないと思ってるから
そう、発達障害者だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:47▼返信
未明の交差点で右折トラックと衝突
2025年4月28日 · 岐阜県養老町の交差点で28日未明、中型トラックとバイクが衝突する事故があり、バイクに乗っていた20歳の女性が死亡しました。

この事故の画像を見るとトラックの横っ腹にバイクが当たってるけどバイクは原型ないほどグチャグチャに壊れてたからな
一体時速何キロで交差点に突っ込んだんだよって感じで呆れた
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:48▼返信
バイクだけは乗らない方がイイぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:48▼返信
足着かなくて立ち転けしてる人、見栄はらずにスクーターにしとけよ。周りに迷惑
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:52▼返信
意識高いやつが多いな
心から(ザマァ無いね)って思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:55▼返信
まあ、メットはかぶってると思うから
次はグローブな

軽くこけたりすると絶対手つくから、手のひらズリズリになるで
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:56▼返信
身内に何人かって・・・
もうそれだけでまともやつが乗っちゃダメな物に思える
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:57▼返信
アキラは過大評価
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:57▼返信
自動運転車普及の完成頃にバイクのような乗り物は法的にも消えていくだろうね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:57▼返信
出せばわかるさ! いくぞぅ! 3・・・2・・・1・・・  いくぜいくぜいくぜ💩
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:58▼返信
そろそろ半袖半ズボンに素手と半ヘルでバイク乗ってるやつが溢れる時期ですね
こういうやつは自転車乗ってりゃいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:59▼返信
>>121
カミーユ!!お前は俺の・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:59▼返信
フルレザーフルプロテクターワイ、着替えのダルさと暑さで乗るのを断念
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:00▼返信
ワイもいとこがバイク事故で死んだから親にバイクだけはあかんって言われたわ
まぁそもそもガレージもない家でバイク管理するなんて嫌なんやけどw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:00▼返信
身内に何人か

発達障害の血筋
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:05▼返信
アキラはマッドマックスのパクリ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:07▼返信
自転車もヘルメットかぶってれば・・・って事故結構あるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:08▼返信
当てられたら亡くなることまで入れたらバイク関係なくなってくるよな
普通に歩いてても当てられたら亡くなるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:10▼返信
おかしな事を言う奴だな
安全を考える奴ならバイクには乗らない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:19▼返信
身内と知り合いは違う言葉なんよ
まぁイキッてるすり抜けバイク乗り多いから数が減るのは良いことじゃね?
自衛できないのはその程度の知能なんでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:19▼返信
なぜか周りが安全運転しだす不思議な青ジャージと反射ベスト最強
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:21▼返信
>>137
肩パッドヒザパッドフェイスガードも忘れずに楽しくヒャッハー!!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:21▼返信
変に重体で生き残るほうがつらいから逝く確率あげるほうがいいんじゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:29▼返信
と言うか無謀な運転のが多いだろ
定番の右直事故でも単車だとちょっとスピードを出してるだけで車からしたら突然現れるような視認性の悪さなのに、それを理解しないでスピード出してるんだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:31▼返信
バイクは雨の日マンホールが一番危険だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:35▼返信
>>118
右直はバイクの死因トップ
直進バイクは自分が優先だから大丈夫に違いないと思い込み加速
右折側は直進バイクの距離感や速度感掴みにくくて急げば行けると思い込み無理矢理右折する
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:37▼返信
ヘルメットの顎紐は法律で決まっとります。。。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:37▼返信
字が書けなくなった
計算が出来なくなった
片耳聴こえなくなった
声が出せなくなった
味覚障害になった
色の識別が出来なくなった
知人でバイク事故した人らの末路
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:37▼返信
loop系はもっと悲惨🛴
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:41▼返信
>>140
その話だと、理解するのは車の側じゃねえかな?
単車を批判したいのはわかるけど、本来すべき車への批判を置いておいてはいけないな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:42▼返信
>>70
どこのデータなの?
そんなわけなくないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:45▼返信
>>146
右直は直進車優先だもんね
はよ曲がれって後ろの車が急かすのもあるけど
行かせてから曲がる方が事故起こして妨害で罪重くするより余程いいのにね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:45▼返信
>>146
俺もバイク乗りだから言いたいことはわかるけど結局死ぬのはバイク側だから
バイク側が周りがルール無視してくる可能性を常に考えて気をつけるしかない
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:48▼返信
まともな装備もしないようなやつだから事故ったんだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:49▼返信
死ぬのは結構だが他人巻き込まんといて
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:55▼返信
※147
自動車事故の死亡率7%て百回事故あったら7人死んでるって話でパッと見ただけでアホなこと言ってるのが分かるけどAIに聞いたらこんな感じだった

>バイク事故の死亡率は、自動車事故に比べて約4倍高いことが示されています。2023年のバイク乗車中の致死率は1.65%で、自動車の0.39%に対して4倍以上となっています。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:56▼返信
左から追い抜きも違法にしたら事故率下がるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:58▼返信
バイク事故だと生き延びても一生背負う障害を背負う可能性も高いからな
だからバイクは馬鹿しか乗れない乗り物だとよく言われる
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:59▼返信
バイカスが淘汰されるのだからいいことじゃないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:59▼返信
数ある乗り物のうちバイクを選ぶのがまず間違い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:00▼返信
うるせぇから吹かすなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:03▼返信
>>149
バイクは小さいからそもそもが発見されにくいし相手は目測で距離を測りにくい
直進優先だからといって何も考えずに交差点に侵入すると右直事故に会いやすいのよね
特に黄色になってからフル加速して抜けちゃおうとかやる人は危ないのだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:05▼返信
走行中に脇からすり抜けていくクソバイカスが多いの何とかしろ
せめて停止してるときにやれ
走行中にやられると、落下物等の障害があった時に回避できなくなるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:08▼返信
バイカスの思考って「車側が気をつければいい、自分は気をつけなくてもいい」だからな
マジで言ってたからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:12▼返信
バイクの事故で大けがした奴は全員モヒカンじゃなかった
つまり一番重要なのはモヒカン
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:13▼返信
目の前でバイクがはねられるの2回見たことあるからあんな危ないのよく乗れるなって思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:15▼返信
フルプロテクターは買っとけ
ほら核で世紀末な世界になった時に流行のファッションになるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:20▼返信
>>52
撥水ゴーグルせーよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:21▼返信
>>4
まあこれだよな
バイクなんてダッサいものに乗ってる時点でお察し
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:29▼返信
今のところ死んだ人は身近にいないけど、大怪我した人は何人かいる
共通してるのは全員車に轢かれたこと

とにかくバイクは見落とされやすいというか、舐められる傾向にあるので
全員アホだと思って信用せずに、あまり近寄らず並ばず相手に譲るような運転を心がけた方がいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:32▼返信
そもそもバイクなんか乗らなければいいのでは
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:43▼返信
みんなもコミネマンになろうや
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:45▼返信
乗るなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:00▼返信
>>25
まあ妄想やろな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:12▼返信
>>159
残念ながら車カスも同様に後方から追い抜く時に1.5m空けないやつだらけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:13▼返信
プロテクター&エアバッグ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:14▼返信
>>43
お前が邪魔なんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:18▼返信
>>91
バイク乗ってる方から見たらスマホ見ながら運転してる奴が多いし、あおり運転する人増えたし、何かを探して加速とブレーキを繰り返すのもいるから、そういう危険なことをするのはやめろと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:19▼返信
>>117
思い込みでコメントするお前も発達障害だろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:21▼返信
ヘルメットはSHOEIかAraiで、脊髄パッドと胸プロテクターは絶対
グローブはカーボンのプロテクターが付いた物を、ジャケットはプロテクター付きで
膝と脛を守るニープロテクターも必要、バイクの事故はたいてい脚の骨を折る
膝の骨を折ると大変な治療が待っている、骨が繋がっても曲がるのが物凄く大変
太ったオッサンの全体重を一気に掛けるような力で曲げないと膝が曲がらなくなる
あと彼女をバイクに乗せるな、絶対に乗せるな、彼女は車の助手席に乗せろ
バイクが好きな女はいない、彼氏の好みに合わせて無理して乗ってるだけだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:22▼返信
バイクでスマホのナビを使ってる奴に聞きたい
夏になるとスマホが熱でハングアップしてナビが止まってしまう
どうやって冷やしたらいいんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:27▼返信
E 棘付きバッド
E 棘付きヘルメット
E 棘付きジャケット
E 棘付き肩バッド
E 棘付き膝プロテクター
E 棘付きリング
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:28▼返信
そんなことしてまで乗る意味がわからん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:32▼返信
>死んだり怪我する確率を下げられるのなら
>お金も手間も惜しまないです。

じゃあバイク以外ので通勤しろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:36▼返信
車と違って単に移動手段としてだけでなく
みんな気持ちよくなりたくてバイクに乗るんだよ
だからその気持ちよさを削ぐ道具はイマイチ支持されない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:42▼返信
>>177
バイク乗車中に起こるあらゆるトラブルはバイクに乗らないことが解決策だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:47▼返信
バイク乗らんからプロテクターっていくらすんだろってアフィ覗いてみた。安いやん!買えよ!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:58▼返信
ハッキリ言いますバイク乗る奴がおかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:07▼返信
昔バイク乗ってたけど
車乗るようになってからはよくあんなのに乗ってたなとは思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:11▼返信
ちまきって相変わらずバカなんだな、あんなプロテクターで車が関係する事故で難を逃れるわけねぇだろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:17▼返信
中途半端に障害残って生きるよりマシやろうからこれからも軽装でユルユルの顎紐とメットサイズで乗り続けようと思います
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:20▼返信
一番の死因はスマホチラチラ~ポチポチ~ウィンカー無し車線変更~対向車線につっこむ~車のドライバーだと思いますけどね。まぁスピード出してすり抜け病の方は逝くでしょうね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:27▼返信
※188
それは事故率で、元は死亡率を下げる話なんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:31▼返信
軽装の人が事故死したのと同様の事故をプロテクター装備の人が起こして助かったって話も同数あるのかが気になる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:40▼返信
メットはフルフェイスがいい
原付で転んで顔面から道路に落ちたんだけど後で見たら顎の部分がバキバキに割れて壊れる寸前だった
もしハーフフェイスだったらと想像したら心底怖かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:55▼返信
原付に乗る人はだいぶ減ったきがする
昔は高校に内緒でスクーターに乗ってる奴が多かった
自分はバレて坊主になったけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:57▼返信
グローブはペアスロープをおススメするよ
安いの買いなおすくらいならこれ
所有感も満足できる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:11▼返信
バイクって欠陥発明品なんじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:22▼返信
>>23
走り屋の一族なのさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:25▼返信
※194
シー、それ気付かない人向けなんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:27▼返信
身内が何人も死ぬってすげえな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:34▼返信
高校の時狭い橋の上でトラックに幅寄せされて死にかけて以来バイクは絶対乗らないと決めてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:35▼返信
GWとか連休になると湧いてくるうるせーバイク全員事故れ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:40▼返信
非接触事故で転倒した事あるけど後続車いたら死んでたかもしれん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:44▼返信
>バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど、

一度にじゃなく複数回身内が事故で亡くなってるって
注意力が無いというか何というか…
嘘松であって欲しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:46▼返信
>>75
一緒に免許取りに行こうぜ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:50▼返信
嘘言ってんじゃねーよ 脳や首折って死ぬんだよ 全身打撲じゃしなねーよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:51▼返信
おまえら貧乏人はバイクさえ買えない時代だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:55▼返信
単独でちょっとコケた程度だったら防具の差でケガの度合いは全然違うからな
車に潰されたらなんにしても死ぬけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:07▼返信
>バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど

バカ一家だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:11▼返信
原付で時速10km\hくらいで左折中、
遅すぎて転倒しただけでも切れ痔になったからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:12▼返信
理想はオートレーサー並の装備で走ることだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:14▼返信
なんなら自転車のヘルメットもちゃんとつけるべきや
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:16▼返信
125に半袖半ズボンで乗ってる人よく見掛けるけど自○志願者としか見えない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:19▼返信
バイクなんてコケて車の前に放り出されたらイチコロだしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:19▼返信
知人で400以上乗ってた4人全員自爆事故で廃車して2輪卒業してたな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:20▼返信
>>99
右車線走りつづけるのは普通に危ないだろ
曲がる時だけ右車線に寄って走れよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:28▼返信
メットはチンガード付きのにしろよ!ジェッペルで事故って顎が無い無いになった人を知ってる...その後長期で流動食啜ってたわ....でも今は顎ちゃんとあるよ😊
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:37▼返信
それを無謀って言うんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:48▼返信
車ってのっててもつまんねぇんだもん
っぱバイクよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:02▼返信
バイク乗りが1人でイキって死ぬのは構わんが他人に迷惑かけるなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:06▼返信
バイクなんか乗ってる奴らは全員死にたい願望あんだからほっとけばいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:07▼返信
はい嘘松
身内が何人もバイク事故で死んでるなら共通してるのは「頭の悪さ」だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:26▼返信
バイク事故で身内を何人か亡くしてるけど、

というパワーワード
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:27▼返信
身内死にすぎやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:31▼返信
20代ぐらいまでは「絶対事故なんて起こすわけねえ」と考えてたけどバイク、原付、自転車みたいな2輪は車道で滑ったら運頼み。後続車に轢かれたら一発…
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:32▼返信
自分も若いころに改造原付で無茶な乗り方したなぁと
雨の日だったり、雪の日だったり、速度オーバーだったり
ただのバイト通勤でそんな危ない橋を渡ってた
今だったら絶対やめろって言うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:32▼返信
新聞配達員、郵便配達員は半ヘル半袖プロテクター無しで毎日何時間もバイク運転してるがそれはいいのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:36▼返信
>>224
良くないけど重装備で毎日続けるのは不可能に近いだろうな
夏なんかむしろ着込んだ方が危険すらある
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:39▼返信
道路をちょっと手のひらで撫でたらヤバいのわかるっしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:40▼返信
止まってる原付が追突された死亡事故目の当たりにした事あるけど、バイク乗りそれで死んじゃうの!?自分で事故ったわけでもないのに!?って思ったな
道路上に生身でいる事自体が死のリスクになってる事を常に頭に入れておかないとな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:43▼返信
バカスクDQNの下痢便マフラー乗ってるアホって耳おかしくならんのかな
さっき見かけた黒のマジェスティは直管だったけど
メット首にかけてたわ😇
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:44▼返信
そんな重装備すんなら車乗るわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:47▼返信
速度オーバーよる人身事故の責任をもっと重くしてほしい
大型車両はさらに重く
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:26▼返信
カーブを兎に角 安全に曲がる これで相当減るけどな カッコつけたらアカン 慎重に丁寧に曲がる
サーキットみたいに曲がるのはアカン
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:40▼返信
いやプロテクターなんてほとんど意味ないから
バイク乗るなやバイカスがw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:43▼返信
原付きのオバちゃんの軽装っぷりよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:46▼返信
※232
やだぽーーん🏍️三
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:10▼返信
バイスー必須だけど着込んでる人滅多に見ないよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
車や人巻き込まずにバイカスが勝手に死んでくれるなら大歓迎
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:35▼返信
車買えない貧乏がバイクに乗ってるのに、
プロテクタージャケットまで買う余裕ないだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:29▼返信
その服装も含めて無謀な運転て言うんだよアホ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:52▼返信
アスファルトで人肉すりりんご
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:54▼返信
タイヤを4つにして金属とガラスで車体を覆うのはどうだろうか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:58▼返信
乗るなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:57▼返信
早死しようが老衰しようが何も残らねえよ 勘違いすんじゃねえよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:23▼返信
つべでバイクが転倒して滑っていく先が巨大トレーラーの車輪という動画を見てから、バイクには一生乗らんと決めた。
ああなったらメットもプロテクターも意味を成さない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:40▼返信
貰い事故で死ぬんならもうそれが天命だと思って諦めるわ
別にそこまで生に固執してないし
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:43▼返信
プロテクターの有無なんて大して変わらない
バイクそのものがリスク要因だって
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:38▼返信
>>244
一瞬で逝くから、諦めてる暇ないぜ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:45▼返信
バイクなんて駐車が簡単ぐらいしかメリットねーよ
夏は暑いし冬は寒い、車載量も少ないから買い物で水2ℓ*6本積むのすら無理、メンテナンスもめんどい
電動自転車以下だろもはや
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:21▼返信
むせび泣きはちま
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:27▼返信
アホばっか
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:11▼返信
右直だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:57▼返信
無謀な運転してたから若い時に3回位事故って1度もプロテクターしてなかったけど、全部擦り傷だけやから反応速度や受け身が取れるかどうか
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:58▼返信
>>237
俺のバイク一台でプリウス二台買えるぜ?笑
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:56▼返信
車はもう高くて買えない
そういう世の中に誰がした
日本はもう終わり
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:03▼返信
ゴミが駆除されてると思えばええんじゃないかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:18▼返信
逆だぞ
プロテクターつけないような奴は無謀な運転をするから亡くなるんだぞ
車だって任意保険に入らないような奴は事故率高いだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:51▼返信
でも、こいつのX見たら、プロテクター以前に安全運転してなさそうだけど。
自己正当化してるだけにしか見えんわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:24▼返信
>>246
一瞬で逝ければいいけどね
人間意外と丈夫だから腕とか足とか取れるだけで済んじゃうかもしれない
と言うより事故数に対する死亡率はあまり高くない
重症とか怪我が大半
長く苦しむ確率の方がはるかに高い
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:52▼返信
亡くなった人が揃ってなんか言ってるの怖すぎる
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:21▼返信
身内=友人も含むということにしても何人も死んでるってことは危険な運転をするグループかなんかに属してるってことだろ
よくそういうのを棚に上げて安全について偉そうに語れるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:42▼返信
峠走りに行ってる時点で無謀な運転なんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:04▼返信
>>259
それな
「何人も」が具体的に何人か分からんが、普通は一家に1人いるかどうかだし、1人死んだ時点で運転を止めたり注意深くならない時点でこいつの身内は狂ってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:07▼返信
プロテクター付けなきゃならんものに乗るなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:19▼返信
バイクは無謀以前に道路の窪みや他車の挙動でも余裕で吹っ飛ぶ
バイク乗ってたからわかるけど、ネジ外れてる人の乗り物
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:19▼返信
車の半分以下の速度じゃないと死ぬと思う

直近のコメント数ランキング

traq