
【ネタバレ注意】パーティー離脱が衝撃的だったゲームキャラ7選 | ニコニコニュース
ゲームには、仲間キャラクターが何らかの理由でパーティーから離脱してしまうイベントが盛り込まれていることがあります。特にRPGに多く見られますが、中には非常に頼りになるキャラクターが離脱するなど、ショッキングな展開もあります。例えば『ドラゴンクエストVII』のキーファ離脱などはその筆頭でしょう。今回...
記事によると
・「パーティーから離脱してしまうゲームキャラ」
●エアリス(ファイナルファンタジーVII)
衝撃的なパーティー離脱といえば、『ファイナルファンタジーVII』のエアリスが外せません。
●メイレン(サガ フロンティア)
ショッキングなパーティー離脱では、このキャラクターを挙げる人も多いでしょう。
●サラ(ロマンシング サ・ガ3)
ラスボス直前でのショッキングな離脱では、『ロマンシング サ・ガ3』のサラも挙げられます。
●ミンウ(ファイナルファンタジーII)
『ファイナルファンタジーII』に登場するキャラクターです。
●アリーシャ(テイルズ オブ ゼスティリア)
ショッキングというよりも、物議を醸した離脱イベントだったのが『テイルズ オブ ゼスティリア』のアリーシャ離脱でした。
●リオン(テイルズ オブ デスティニー)
主要キャラの一人だったリオンが敵に人質を取られたため途中で敵対し、パーティーを離脱。その際に命を落としてしまいました。しかしこれでは終わらず、その後敵によってゾンビにされた状態で主人公たちの前に登場します。
●クロノ(クロノ・トリガー)
不朽の名作RPGとして今でも高い評価を得ている『クロノ・トリガー』。本作の主人公であるクロノは、終盤のとあるイベントで命を落とし、パーティーから離脱してしまいます。
・「パーティーから離脱してしまうゲームキャラ」
●エアリス(ファイナルファンタジーVII)
衝撃的なパーティー離脱といえば、『ファイナルファンタジーVII』のエアリスが外せません。
●メイレン(サガ フロンティア)
ショッキングなパーティー離脱では、このキャラクターを挙げる人も多いでしょう。
●サラ(ロマンシング サ・ガ3)
ラスボス直前でのショッキングな離脱では、『ロマンシング サ・ガ3』のサラも挙げられます。
●ミンウ(ファイナルファンタジーII)
『ファイナルファンタジーII』に登場するキャラクターです。
●アリーシャ(テイルズ オブ ゼスティリア)
ショッキングというよりも、物議を醸した離脱イベントだったのが『テイルズ オブ ゼスティリア』のアリーシャ離脱でした。
●リオン(テイルズ オブ デスティニー)
主要キャラの一人だったリオンが敵に人質を取られたため途中で敵対し、パーティーを離脱。その際に命を落としてしまいました。しかしこれでは終わらず、その後敵によってゾンビにされた状態で主人公たちの前に登場します。
●クロノ(クロノ・トリガー)
不朽の名作RPGとして今でも高い評価を得ている『クロノ・トリガー』。本作の主人公であるクロノは、終盤のとあるイベントで命を落とし、パーティーから離脱してしまいます。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
キーファ早く種返せ
2. この話題に反応する名無しさん
エアリスの場合は「オイオイ白魔キャラ抜けるんかよ!」って意味でも衝撃的だったww
3. この話題に反応する名無しさん
いやいや、FFIIのミンウは離脱はキャラメイクの時点で分かってただろっ!
4. この話題に反応する名無しさん
真メガテン2のベスとかも当時、は? ってなったなぁ、そういや。
5. この話題に反応する名無しさん
ファンタシースターⅡのネイ
6. この話題に反応する名無しさん
ダンガンロンパの第一脱落者が前園さんだったのは意外だったかな
ラスボスでメインメンバーが抜けるのはダメージ大きいですわ・・・
バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
posted with amazlet at 16.08.13
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 47
売り上げランキング: 47
PSVita『デモンゲイズ2』の最新トレーラー2nd公開!発売後、大型DLC無償配信決定!
どうせエアリスいるだろうなと思った
そして任天堂もps出展
真女神転生は初回プレイでは、こいつらいなくなるんかいっておもった
新キャラなのに一番最初に抜けんの!?ってなったわ
8月 0本
9月 テラリア
10月 レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒
11月 0本
12月 0本
すまん、マリオメーカーとスプラトゥーンで忙しいんだw
来年にはゼルダもあるし予定ギッシリだわ・・・
エメラダたんいるからリカバリーは余裕だったけど
チートの意味を100万回復唱してからテトリスでもやってろ
特にナナミは数日寝込んだ
ただ種は返せ
お陰でラスボスに3人(コマンダーモード)で挑むことに
高価な装備やアイテムを持ったまま離脱するヤツだけはあかん
FF7リメイクはどうするんだろうな
今のユーザーはヒロインがいなくなることを笑って許すような人たちじゃあねえぞ
生存ルート作るって言ってなかったっけ?気のせいかもしれないけど
初見プレイでレナ一人旅してたら第3世界で長期間パーティから外れるとは思わず、残り3人が雑魚にすら勝てない泥沼状況になってしまった
パーツは置いてってくれよ‼
あのゲーム、死亡離脱が3人くらい居たよなぁ
中でもヤマンはあまり意味の無い死だったので「おいおい」と思ったわ
当初セシルを侵略者として警戒してたのに、離脱直前に「お兄様ができたみたいで嬉しかったですわ」と言うほどの信頼関係が出来上がっていたのに感動した
種なんて一切使ってやってないから「種返せ」でドヤってる奴見ると?でいっぱいになる
初報でクラウドとエアリスがセットで紹介され
その後数ヶ月間は新情報が出るたびに上記二人のピンナップが付くほどの推されっぷりで
メディアによっちゃヒロインとまで書いてあり、発売前にエアリスがフィーチャーされたアニメを放映
でもいざ遊んでみれば整合性の無いクソ設定によって離脱し
また離脱したあとのフォローも何もなく、クラウドは苦労してるエアリスを見て見ぬフリ
エアリス向けに販売してた衣装DLCは配慮()によってティファも着れることになる
ここまでやんないとゼスティリアクラスの炎上は無理
あのパンチにどんだけ助かった
ニーアは泣いたわw
JIN以下の速度になったらお前ん所もう価値がないだろ
エアリス、ネイは悲惨だった
分ける意味が無い様に思う
察せてねーじゃん
何で種食わせた
ハクオロの正体に気付きつつあったものの、まさかパーティ離脱してラスボスになるとは…
あいつら死んでねーじゃん
ダンガンロンパってそもそも戦うゲームじゃねえだろ
ラスダンでセーブして詰んでしまった衝撃の方が強かったけどな
ある意味伏線があった
いる意味が分からない
主人公のくせに序盤から不穏な空気を出しといて中盤でいなくなり
そして後半は敵に寝返るっていう。
数年にわたって生存ルートの噂が流れるなんてこともうないだろ
そこまでソイツに注いだリソース丸ごと持っていかれるのは「は?」ってなる
好きなキャラだから希望を聞いてあげたいという思考をまんまと利用されたと思ったな
主人公抜けるってのはあんまなかったよーな
サッカーかな?
クラウドとティファばかり鍛えてると、あの後ティファもしばらく抜けるから大変になるな
俺は5のリオンもきつかった。
頑張って108星そろえたよ
シスコン属性で街の門番やってた熱血バカキャラが
ラスボス級だったとか見抜けるかよ……
まじで力の種だけ吐き出せやっておもった
その後も死体蹴りの様に衝撃的なことが続くけど…
いや、フラグはビンビンだったけど、直前のだんだん打ち解けて来てる感じからの離脱でな
そして葬式あとの真田のイベントでいろいろ熱くなったわ
サガフロのメイレンはたしかにゲンナリしたなぁ
コーデリアに捜索頼むと死ぬんだよな
アリーシャはショッキングとは違うな
いきなり欠けて後釜どうすりゃいんだよって‥
こじんてきにPTではないがスプーキー
イナズマイレブン2の風丸かな
最終ボスの時バリバリ使ってた記憶があるんだけど。勘違い?
自我に目覚めたばかりのティオが可哀想過ぎだし、
死に方も惨い。
つまりモブ
メイレンは最初に仲間になるキャラで、相棒みたいなキャラだし
しかもとにかく戦った回数分強くなる人間って種族だからバトルメンバーにいれがちなのに
メイレンが居なくなった直後にラスボスだから、戦力欠けてすっごいキツいんだよね
他のパッとしないキャラたちだけでこの先どないすんねん、と怒りを覚えたわ
姉妹の妹が主人公で、途中から姉が敵対し、ラスボス化したのは驚いたわ。
壮絶な離脱だった・・・
ff4は離脱し過ぎ!
いや、まぁ好きだけどさ
つか続きは?
主人公が外の世界に出るキッカケを作るだけのサブキャラだし
クロノが初めて衝撃を受けた離脱だったな
微妙に伏線があるとはいえ主人公だから当時は考えもしなかった
完全に騙された感があるのはキーファとアリーシャだわ
発売直後の馬場「ヒロインはユーザーが決めるもの」
発売から数ヶ月後の馬場「ロゼをヒロインとして作り上げた」
まあヒロインかどうかはさておいても
TOZ発表会から出ずっぱりだったキャラにしては扱いが雑だなーと感じたよ
離脱理由もテイルズマガジンや公式攻略本によって二転三転してるし
それは君の夢だから^^
自分は奥村デザイン+CMで主人公と並んでロゼが神衣化の時点でアリーシャヒロインはねえなって思ったけど
アニメで主人公、ヒロインだからと言ってゲームでも主人公、ヒロインと決めつけるのはアホ
紫レオタードでナイスバディな外観なのに中身が幼女で
「何でもするから一緒に連れて行って!」とか言ってくるし、たまらんだろ
そんなキャラが途中離脱ですよ
自分の分身倒したら一緒に死滅して細胞粉々で組成不可能で途中離脱ですよ
リオンはリメイクでなりきりあったから良かったけど。
馬場はとりあえずテイルズ復活の為に氏ね
離脱中にクリアもできたし
回避も出来るけど死ぬ方が正史らしいんだよな
やっぱ河津作品多いな
サガフロのメイレンはメインキャラだから戦力的として育ててた人多いだろうからシナリオ的以上に痛すぎ
何故離脱させたし、導師の力を分け与えるとスレイが弱体化するって・・・
風丸はたとえ入部した瞬間の出来事を思い出しても自分の使命がどうでもよくなるぐらい参ってたから
個人的には3の緑川かなアジア予選突破の時点で切られていく理由ができていた感があったけど場を和ませる存在としては9章あたりから再加入させてあげてもよかったんじゃないかなと思ってる
アニメ版の栗松がエンパイアとの試合でタッチライン側の一部で孤軍奮闘していたのに離脱して以降の扱いを見てたって才能は全てで努力は報われないのはどう考えても判りきってた事ではあったけど
リオンとアリーシャじゃ全然違うじゃん
こんなので詐欺したことをごまかそうとしてもねぇ
このマスコットキャラに恥をかかせるな?
ロアルドは場合によっては復帰するから違うね。