関連する記事
新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』にシルエットモードはありません!
新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』にシルエットモードはありません!企画会議段階では「任意で選択」という意見も出ましたが、シルエットのまま今回新たに用意したイベントシーンに突入すると、特にアップのシーンなど絵の意味が伝わらず、これでは本末転倒という事で無くしました。#かまいたち
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年11月18日
お馴染みのあのストーリーが一体どんなビジュアルになるのか!?どんなボイスがつくのか!?新規のシナリオとは!?ピンクのしおりは…お楽しみに!
僕みたいな懐古厨はどうしてもあのシルエットの雰囲気を求めてしまいがちなんだけど、そもそも今回の新作かまいたちの趣旨はそういう事じゃないからね。お馴染みのあのストーリーが一体どんなビジュアルになるのか!?どんなボイスがつくのか!?新規のシナリオとは!?ピンクのしおりは…お楽しみに!
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年11月18日
本作の主な趣旨は「あの名作かまいたちに絵と声を付けてみよう!プロジェクト」
有葉さんは弊社スタッフではないので詳しくは分かりませんが、ご自身の判断で謝罪されたんだと思いますよ?僕は、そもそも謝罪する必要もなかったと思っている派です。キャラクターも素敵ですからね。もっと言えば本作の主な趣旨は「あの名作かまいたちに絵と声を付けてみよう!プロジェクト」ですから https://t.co/wivEKzZXZq
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年11月18日
この記事への反応
・同じく懐古厨だけど新かまいたち、ちょっと興味ある
・シルエットモードやるなら演出とかも変わってくるでしょうしゲーム二本作るくらいのつもりが必要ですよね。英断ではないでしょうか!
・シルエットだからこその、あのエロさを超えてみちゃったりなんかりしているのか?楽しみです(^o^)/
・立ち絵云々とかっていっその事どっちも作っちゃえばってのが最近多い気がしますよね
だけどどっちかにかたよってるからって良さもある…うぬ…
・明坂聡美さんの演技に期待してまーす!あのシーンやあんなシーンに絵と声が付いて、どこまでいけるか楽しみにしていますよ!
・そもそも2の時点で結構アレだったので今更青シルエットから変わってもあんまり動じなくない
・かまいたちの夜はイラストレーターさんのファン層という新規ユーザーの開拓しようとしてるって点では戦略として間違いではないと思うのよね 思うからクラシックモードつけよう( ˘ω˘ ) 旧作ファン用にシルエット&ボイスオフの仕様追加しよう
・かまいたちがシルエットじゃなくなってイメージ違う!ってなる人は私も含めていっぱい居るだろうけど、そこからシルエットに戻せってなる人そんなに居るのかなあと思う
・シルエットだからこそ、小説を読むように想像力での人物像補完が可能で、それによる感情移入とリアルなサラウンド演出じゃなかったの?
・タイトルさえ聞かなければ5pb得意のノベルゲーチックな雰囲気になりそうだし悪くなさそうだけれど、従来のシリーズファンの反応はどうなんでしょうね。
まあ「絵と声つけてみよう」という趣旨ならシルエットモードはいらないかもね・・・
とりあえずピンクのしおりには期待してます
![]() | かまいたちの夜 輪廻彩声 PlayStation Vita 5pb. 2017-02-16 売り上げランキング : 66 Amazonで詳しく見る |
手のひら返しきた
ぶっちゃけシルエットがあろうがなかろうが俺は買わん
って奴が9割の気がする
テトリスとかマリオみたいにちょっと遊んで満足なゲーム性じゃないからもう一度やりたいとはおもわないなぁ
真かまでユーザー裏切ってコンテンツ死なせちゃったから5pbに売ったのか?
その辺ケチったんじゃねーのか
くたばれ千代丸ッ!
ゴミ以下存在だったから
立ち絵用意してるだけでも前作よりはマシだよw
で、ビジュアルが萌え系で批判受けてるってなんか皮肉だなw
買うわけねーだろ、コミケででも売ってろばーかw
ユーノみたいに特典じゃないと手に入らない訳じゃないんだし。
「有葉さんはうちの社員じゃないから、彼は勝手に謝罪しただけ、俺は何も悪くない…」ように見えるんだけど
こんな脳死萌え絵でかまいたち初経験する層が正直かわいそう
あの作品は、想像の中の恐怖なんだよ
今をときめく超人気シナリオライター竜騎士07の新作シナリオがあるから楽しみにして待ってろ
唐突に能力バトルが始まって
主人公が叫び出すぞおおおおおおおおお!!!
画質よくなってシルエットでやらなきゃいけないんだよ
シルエットでいいならアーカイブで充分だろ
追加シナリオがあっても大筋のストーリーは知ってるし、絵と声が付いたとしても普通の値段じゃ改めてプレイする気も起きない
実際、責任はないだろうからね。
仕事を依頼したイラストレーターが自身の判断で謝罪したってだけ。
そこまで面倒みれんでしょう。
シルエットモード搭載でいいと思うよ
俺は普通に絵ありでやるけど
早くやりてぇぇぇ
千代丸かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツが絡むとゴミになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かまいたちに限らず。
どちらかといえば新規の今の若いラノベ層にフックさせたいんだろ?
既に持ってるジジイは買わなければいいだけ。
重用なのは原作通り名前をつけられるかどうか
真かまいたちの夜が酷すぎてアレ以下になることは無いと思うよ、多分w
なんで萌え絵なんだろう。かまいたちにそもそも萌え要素なんてあるか?
なんだよそのキモヲタ丸出しの絵は
当然に販売戦略を考えてのことだから、vitaニーズ的にいいんじゃない、と思うよ。
良作なら支持されるよ。
ぶっとばしたいな。無名の名前のなき絵師なんかよりもトイレ掃除してるやつのがよっぽど立場は上だ。
そりゃVitaだからだろう
萌え絵のほうが売れるに決まってる
ああ、これでも架空の中の架空の話なんだなって感じでどうでもよくなる
もうタイトル変えなよ、"かまいたちの夜"である必要性がないよ
そんな趣旨はオレはいらないから、買わない事にするね
道理で・・・
まあ随分と作品を舐めた商売デスネ
原作イメージを重要視しない漫画実写化と大して変わらないよ
いろいろ台無し
真かまいたちの夜でこのシリーズは終わったんだよ
必ずしもリメイクが原作に忠実である必要はないと思う
コレジャナイと思うなら買わなきゃいいだけ
真かまってそんな酷かったの?
有葉は女しか描けない(その女もギャルゲータイプしか描けない)
男描くのが超苦手なんだよ
そこらへんの素人より酷いレベル
かまいたちにイラスト付けるのが今回の趣旨なら
流行り神みたいなイラスト描く人選ぶべき
炎上商法やってるけど
すげえな、買う奴いるのか?
原作ファンのコレジャナイは買う買わないの問題じゃなくて
自分の好きなタイトルのイメージが崩されたことを問題視してるんだぞ
こんなふざけたのがまかり通ってほしくない
またブランドが腐り果てたな
こんな下位のコメントに短時間でgood大量に付かないよ
なに自分でgood連打してんだ
俺も久しぶりにプレイしたいが、PS1版持ってるから敢えて買うってほどではないけど
こういう俺みたいな買わない元ファンが多いとふんだか
そうやって糞箱特攻して大爆死した千代丸wwwwwwwwwwwwwwww
バカと信者って、似るんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皆様入金のご用意を!!
そうそう、絵の向き不向きってあるんよね。
反応してbad連打してるお前って・・・w
本当にすまんな
すごく余計なこと
しかもしょーーーーーーーーーーもない個性も糞もないうっすいラノベ絵にキモヲタ向けキンキンアニメ声優…
シルエットの方が新鮮に楽しめるんだけどな
もちろん、ギャルゲユーザーなんて少数派だろうし、絵が付いた方が売れると思うけどね
何と戦ってるつもりか知らんが、BAD2個のうち1個を入れたのは俺だから少なくとも連打じゃねえぞw
元のかまいたちの夜をはるかに超える神作として爆売れ確定だったろうに
シュタゲやロンパみたいなのなら文句言ってないって
コンセプトを先に言わない辺り
このレベルの絵師なら無料同然で絵を描いてくれるからだろ
ブヒれる絵なんだからいいんだよおおおおじゃなくてきちんと問題と向き合ってみた方がいいのではないかな?
豚の尻尾丸見え過ぎ
この人きな臭いよね
やっぱ本格アドベンチャーやるなら3DSや任天堂switchなんだよなぁ
今さら文句言っても変わらんしさ
それじゃ僅かに生き残った信者にしか売れないだろwwwwww
それだったら少数しかいない信者見捨てて
萌えオタ引きこんで売り上げアップしたほうが遥かにマシなんだよなぁ・・・・
元50万タイトルもそこまで落ちぶれたのか
新規で原作が気になるならPSNでPS版がダウンロード出来るんだよなぁ…
悪く中途半端すぎる
女の立ち絵、なんであんな曲がってるのよ
声と映像つけたら、ただの選択肢の少ないそこ等辺にあるサウンドノベルモドキと変わらなくなることを
お前みたいなバカがいるからこうなる。
ファンも新規も買わなくて爆死だよ
真性の痴漢のくせに
背に腹は変えられないってか
以上
販売前の地雷臭に耐え切れなくて、オタ絵で商売してる人間だから
マイナスイメージつくの嫌だから自分だけ逃げようとして謝罪に先走った
自信なきゃ最初から断ればいい、成功したらおいしいからで仕事を受けて
失敗が近づいてきたらビビって先に言い訳謝罪
やってることがはちま民と同レベル
販売前に謝罪ってお金とっていいレベルじゃありませんって関係者言っちゃったようなもんじゃん
イラストの原稿料返したら?
そして謝罪発言することで他のスタッフもふざけんなよって思ってるよ
みんなで作ってるゲームをなんで絵師担当が代表してるみたいな感じになってるんだよってな
これ販売延期して別の絵師に頼んだら?
フルプライスって正気か
信者て信じられないのかキモイとか言って現実逃避してるけど受け付けないから普通にw
新規の今の若いラノベ層にフックさせたいんなら全く新規のサスペンスアドベンチャー作ればいい
わざわざかまいたちのリメイクである必要はない
「絵と声つけてみよう」とか考えずに
絵と声のついた新作ミステリービジュアルノベルゲーを作ればいいのでは?
相当違和感と嫌悪感
余裕で出来そうw
どんな市場調査をしてこんな需要がなさそうな企画が通ったのか知りたい
5pbとエスチュアリウム(あかべぇ)は早く潰れてくれないかな~
ゴッキーユーザーは任天堂様にごめんなさいしないといけないよね?
絵も声もイイのかもしれん
ただかまいたちはシルエットのイメージが強すぎるからモードを追加しておけばさらに宣伝効果が高まったのよ
絵だけだと別ゲー扱いされて結局良作でもこき下ろされて終わる
最初から分かりきってるのに勿体ない・・
キモオタ以外には
5pbの糞リメイクはホント期待できんわ
新規開発じゃなくて、低コストで、フルプライスで小銭稼ぎしたい。
という動機でかまいたちが選ばれたんじゃないかな。
何と言っても、とてつもなく楽だし低コスト!
とか思ってたらまさかの萌え絵で脱糞した
費用対効果はかなり高いと思うんだが。
俺もシルエットないから買わんしな。
なぜ「シルエットモードいるよなあ」なんてつぶやいたんだお前
テキトーすぎるわ
っていうか元を既にやってるからシルエットが良いんじゃないの?もう買わなくてよくない?
嫌ならやらなきゃいいだけの話なのに、文句をつけてネガキャンして、イメージを壊す等と供述し初めて
通常のリメイクなら既にVITAで出てるしいいだろ
>絵も声もイイのかもしれん
今週のファミ痛読んでみ?
真里が半狂乱になってストックで透を刺す所が迫力皆無でギャグシーンみたいになってるから
絵を付けるにしてもこんなどヘタな奴に頼むんじゃなくてもっと上手い絵掛ける奴にすればよかったのにな
シルエットから誰得の絵に切り替えた上に更に下手糞起用と二重に失敗してるんだよこれ
俺は買わないけど
×シルエットがいい
○シルエットがあれば懐古も抱き込んで更に売上見込めた
影絵付けるだけで懐古もホイホイ買うのにわざわざ切り捨てるのが商売下手すぎって話な
そもそも懐古切り捨てたいならかまいたちでやらずに完全新作で勝負すればよかっただけ
結局かまいたちの看板を利用したいだけの浅ましさが裏目に出てんだよ
馬鹿が
おとなしく昔のやってろ懐古
古き視野に囚われていては何も生み出せまい
>嫌ならやらなきゃいいだけの話
反対意見が嫌ならこんな所見なきゃいいだけの話
あんなど下手な絵で新規が付くかは疑問だがなあ
売れるといいね、まず売れないだろうけど
クズが
おとなしくキモ萌えゲーだけやってろ萌え豚
→お前ら「そういうコンセプトじゃない!シルエットモードなんて不要!」
千代丸「シルエットモードはありません」
→お前ら「シルエットモードをつけろ!従来のファンをバカにしている!」
拝金主義とはげに恐ろしい 他人の褌に縋って良き伝統を破壊する
儲け一辺倒の浅慮に囚われていては何も生み出せまい
どんなんでも作りたいから作るんであって
昔と同じものがやりたいなら昔のやればいいじゃんって思う
昔と同じものは作る意味なんかないと思うけど
絵師に謝罪させたのはお前らみたいなクレーマーだよボケ
自分が描いたイラストがあんだけ叩かれたら精神的に参るに決まってんだろ
ネットの向こうには同じ生身の人間がいるってこと理解できないアホが多すぎなんだよマジで
シルエットモードが欲しい懐古厨が
シルエットモードを入れるのに必要な開発費を
捻出できる程は買わないって判断だろう
俺もそう思う
うるさいだけで絶対に買わないと思う
アホなんちゃう?
そうだな、ネットはアホばかりだから絵師もツイッターなんてやめた方がいいと思うよ
わざわざ同じ土俵に立たなければ余計な批判の相手する必要もなくなるんだから
きっと天井のない密室トリックがあるな
異性との交際禁止だと思っていたアイドルが交際発覚したらファンはがっかりしてしまうだろう?
それまで好きだったものの印象が悪くなってしまうんだ、それに耐えられないから批判してしまうのさ
VITAがない人でもスマホ版もあります
シルエットでやりたい人はそちらでどうぞ
今でも色褪せない名作ですよ
yu-noも思い出補正で買おうと思ったけど5pbなので辞めた
擁護レスを一生懸命はちまが集めてんのが笑えるw
じゃあいらないな
死体なんか怖がらせる気満々の絵で酷いもんだ
って出すならまだいいわ
しかし、公式でこれはねえわ…やっすいエ○ゲにしか見えない
第一、シルエットと文章で想像力を使い恐怖を掻き立てるゲームなのに、こんな可愛い系のイラストじゃ何も感じねえわ
ピンクの栞にだけ採用すりゃ良かったのに
ゲーム作りやめたら?
なるほど
絵がつくと流石に寒いような気がするネタも多いし・・・
ピンクのしおりも、絵があったらそこらに溢れてるただのオタク媚びゲーになりそう
想像力を掻き立てられるようなビジュアルとサウンドが売りのノベルゲーだったはずなのに、これじゃギャルゲーと大差無いじゃん
ファイアーエムブレム覚醒とif
WiIUのファイアーエムブレムもこれと同様なんだよ
安易に萌えや腐に走ると作品が腐るわ
リメイクするなら妥協しないでくれ
2→3→DL商法
ことごとく爆死してきたのを体験してきたガチファンは、
いまさらこのゲームがどうなろうと知ったこっちゃない
騒いでる奴の大半は、1しかやった事がないにわかだろ
塗りはギャルゲーと同じじゃなくて
もっと暗くシリアス寄りにできただろうに
俺はただ絵師がかわいそうと志倉の発言があんまりにも無責任と思ってからそう言ったんだよ
発言する前、ちゃんと人の話を理解してからするんだな
それから、君、ブーメラン刺さってるよ…
2,3,真かまと辛酸を舐めさせられて最後の砦も汚されたからこそ怒っているんだよ
2や3はまだいい
真かまの後でまた声付き&萌え絵付き&竜騎士シナリオ追加&シルエットモードなしだからね
かまいたちを愚弄してるよなぁ・・・。
なんで美少女メーカーの5pbなんかに移植許可したんだろ?
最近セガサターンソフトとかこの手のハイエナメーカーに目を付けられてるしな・・・
駄作にされちゃうソフトが来年は可也出てきそう。
まぁ千代丸としてはシナリオとか考えなくて良いからラクな商売なんだろうけどw
この絵じゃタダでもやらんわ
萌え絵は無理
とかやりそう
Vitaノベルゲーの時点でたいした本数売れないっての
自分は買わんが
BGMのアレンジが良くてサントラ出るならサントラは買ってみようかなと思う
狙ってる層がちげーよ
文句を垂れ流すだけの懐古厨はもはや老害と同意義だな
主旨がそうなら仕方ないか、とかアホなのかはちまは?
賠償もんじゃないの、、?
それが欲しけりゃ旧Verやればいいだけやんアホか
リメイク版買うで
シルエットモードを取っておくべきだろ!この無能!
炎上商法で話題づくりしてるし
ライフイズストレンジてフランスのインディーズ規模の会社が製作してスクエニ販売
ワゴン行き内定だな
いや、リメイクですやん
普通にリメイクって宣言しとるし、内容はまんまだし無理あるやろ
3人組のうち2人はブスだった記憶があるが。
全員可愛いんじゃ真理の可愛さが引き立たない。
ブスの存在は大切なんだけどな。
あっちなら多少の無茶苦茶は許せるから
もしかして真をリメイクだと勘違いしてる?
男もババアもおっさんも魅力的に描ける奴
絵師が下手くそとか叩かれてるけど下手くそな絵師に頼んだのが原因だよ
絵がヘタでも自分の固定ファンにヒッソリ崇められてた萌え絵師に
ヘタにスポット当てたらから下手くそ言われまくって
絵師にしちゃ巻き込まれ事故みたいなもんだろ
竜なんちゃらにそっちを任せるとは思えないし…
まあ唐突にキャラ絵が水着姿やバスタオル巻いただけの姿になるという、嫌な予感しかしない
だから絵師が謝罪したのかもね、そんなもん出されたら余計にイメージが崩れるから
シルエット主張するやつはそっち買えばいい
興味がない新規購入者をターゲットにするには、これ位のアレンジが必要だとは思うな
ぶっちゃけ、シルエットモードで今更出しても地味なだけと思われるだろし
ドラマ化も一応してんだからさ
最近のゲーム業界目先の金ばっか
メタルギアを見習え
こんな絵ならシルエットのほうが良いと思われて当然
絵と文章の力量がアンバランスになる可能性も。あと影を使うか絵を使うかでベストな表現も違ってくるかも知れない
最初からそういう予定で作った新規作品なら全く問題なかったと思う。
文章そのまま使って正統にリメイクするなら動く影絵、あるいは実写ぐらいが無理なく作れたかと
余計なリメイクはしないでほしかった
でも、追憶ってBGMと届かぬ想いってBGMと、事件にほとんど関係ない女二人が友達になるDLCシナリオは良かったですたい
そのまま高画質化してれば良かったのに、なぜか電子書籍風の変なシステムに変更
それに伴い、人物のシルエットは完全に排除されてしまった
おかげで「あのシルエットが良かったのに」という残念がる声がかなりあった
リメイクする際に、旧作に何か新しい要素をプラスする事は大事なんだけど
旧作の時点で存在していたものを消し去るのは旧来の購買層を減らす愚策でしかない
スマホ版の件で、シルエット排除がそれなりに批判食らう事はスパチュンも知ってたはずなのに
5pbにはその事を伝えなかったのかな
そのコンセプトはかまいたち否定してるきがするんだが・・・
ドヘタクソな同人絵でしたーって
バカじゃね?
が、何故有葉?
有葉同人誌集めてるくらい好きだけど
雰囲気には合ってない
絵師使うにしろもっとあるだろよ
目腐ってんのか?
うまそに見える
なんぼうまそでも喰ろたらいけぬ
喰ろたら一生生き地獄?
作っちゃったら出さないと赤字。
だから出させてあげただけだな。だから名義が外してある。
犯人解ってるリメイクなんて大手はやりません。千代丸は人のせいにしてるだけでなく、Twitterの書き込みが信用しかねる。