みんな望んでるシルエットモード
5pb.の志倉千代丸氏より
PSVita『かまいたちの夜 輪廻彩声』についてコメント
やっぱシルエットモード欲しいなぁ。。(○´・д・)ノ
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年11月16日
────
『かまいたちの夜』なのに“影”じゃない!? 挑戦的な新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』を独占スクープ(ファミ通.com)
- Yahoo!ニュース https://t.co/ILlYOtcbFt #Yahooニュース
やっぱシルエットモード欲しいなぁ。。(○´・д・)ノ
@namamizu そうなんですね!その会社なら良く知ってます!!
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年11月16日
5pb?とかいうところが作るらしいので直訴しに行くのもいいかもしれませんね。
そうなんですね!その会社なら良く知ってます!!
PSVita『かまいたちの夜 輪廻彩声』のメーカーは"5pb."
千代丸氏の発言から、シルエットモードが実装されるかも?
SFC『かまいたちの夜』のキャラクターデザインとゲーム画面
この記事への反応
・会長...それは企画段階の時に言ってください...
・激しく同意。
・リメイクのかまいたちの夜、この一言でシルエットモードがオプションで選べるようになったんなら買う。
・イラスト風にするのもかまわん、ただしそれはシルエットモードもついているという前提条件だ。
・かまいたちの夜はシルエットモードと萌え絵モードの切り替えと、ボイス有無が選べればみんなにっこりなのでは?
千代丸氏のわざとらしいコメント
発表してないだけで本当は最初からシルエットモード入ってるんじゃ
ブヒーダム
逝きま〜すw
ゲームプロデューサーはそんな奴ばっかりだな。
自分で地雷って言ってるようなもんだぞ
いい加減にしろ
カオスは成功とか言ってましたよね
メーガスとか5pbの名前見るだけでうんざりする
それでエックソボックスに戻ろう?
好みで好きな方でやればいいだけだし
選択の自由のない萌え絵だけなら混乱を招くだけで何の得にもならない
もうリメイクの意味なくね?リメイクとして何を楽しむの?アーカイブスでよくないか
おまえの絵イラネモードだってよ
キャラ絵もいらないし誰が得すんのこれ
PSVRで出せばまた買うけど
こいつ。人間としてアカンやつだな。
楽して金儲けってかwww
旧作やればいいじゃん
原画のファンと竜騎士ファンくらいやな
じゃあ、何でこの原画を発注したんだって話になる。
今のこいつはそこまで偉くはないからな
カドカワの子会社になってからは自社ブランドの作品以外はカドカワからの委託だろ
たぶんこのゲームも企画したのはカドカワの人間だと思う
日付みれば?
普及数的に絶対出ないだろうけどやってみたいよな
絶対怖いし、真理にストックで刺される所とかヤバそう
シルエットモードよりも
主人公とヒロインにちゃんと名前を付けられるようにしろや
新作なら最新ハードで出す意味はもちろんあるけどさ
旧作をシルエットで遊ぶならSFC版で何の支障もないでしょ
このゲームのグラフィックなんてオマケみたいなもんなんだから
え?技術力がない
だったらSIEのたのめ
いらんわ
ゲーム熱とかなw
原画引き受けてくれた人に失礼じゃん
やむを得ずシルエットになってたわけじゃないよ
リアルなグラフィックのADVなんて当時からある
あえてこうしてたんだよ
依頼されて作ってる会社に言ったところで何も変わらん
社長ではなく今は名ばかりの会長だしな
発売するハードもPS向けばかりだしもう角川から言われるままに仕事してるだけの立場なんやろうな
PSキライなクセにw
新規向けなら素直に新作出せよと思うけどね
未だに一作目を越えられないで結局リメイクに行き着くとか悲しいわ
と言ってもこの手のジャンルの外注先ってもうここぐらいしかないからなぁ
おまえは「これじゃねー」と嘆いたファンに対しても
絵を描いたイラストレーターに対しても失礼だ
マッチポンプにもほどがある…
別にmagesじゃなくても請け負ってくれるデベロッパはいくらでもあるだろ
そんなに労力がかかるもんでもなかろう
むしろ5pbがしゃしゃり出て来た挙げ句、千代○がこんなことを言い出すのは原画を担当しただけのイラスト屋さんに失礼過ぎる
ポリゴンのシルエットよろしく
SFCで猫が動いたんだからさ
リメイクだというならこれでもいい
たぶん真理とデキてる
千代丸はマジで消えて欲しい
何でもかんでも萌絵にすればいいって訳じゃないのに分かってないんだよなw
まぁこのゲームに関してはスパチュンが作るか5pbが作るかの2択だけどな
実写のでもあったよなあ
寺田克也絵だったら5pbでも回避不可能でしたわ残念
神宮寺の場合はキチンと元のキャラデザを踏襲して寺田絵じゃなくても雰囲気を壊さないようにワークジャムはちゃんとやっている
こないだリメイクされたEVEも原作の絵を尊重してる
千代丸のとこでリメイクしてるものは原作への敬意が一切感じられないどころか小バカにしてるようにしか見えない
PS向けだからといって故意に貶めるようなマネをしているとしか思えない
先の絵師の謝罪も含めて
予め打ち合わせして引き起こした
話題作りの炎上商法なんだろうなと
確信するレベル
選択の幅は大事だよね
そこまで詳しいわけではないがここ近年発売されたADVのタイトル見ても
選択肢が幅広くあるような感じでは無いけどな
ADVを作ってる会社だと倒産したり解散してるイメージが強い
しかし、売れるのか売れんのかイマイチ読めんタイトルだな
リメイク出る?もう出た?
え?まだ?YU-NOのリメイクまだ出てないのですか?
予約集まりませんか?もうみんな忘れてますよ
そのままって訳にはいかないからとりあえずラノベ風に絵つけとけって考えだから荒れるんだよ
末期のPSPと同じw
何よりイラストレーターに失礼だろ
いや絵師が一番ダメだろ
作品にそぐわないと知っておきながら仕事を入れた一番ダメなパターン
冬のペンションで男女がエッチするゲームでいいよ
萌え絵とボイスはうーん…って感じ
現在わそれに合わせてアニメ化する勢いくさそう
本当に悪い人間は謝罪しない
なら最初から仕事を断るべきだったんだよなぁ…
絵師の人も仕事としてやったから悪くない
ダメ移植リメイクの大御所千代丸が言うから悪い
加賀クリエイトとかアルケミストとかな
ADVだと今はアイディアファクトリーか5pbって感じだな
後は系列でのCSへの移植タイトルってとこか
最近は過去の名作ADVを次から次へと食い散らかして潰しまくってて酷すぎる
移植しか出来ないならやめちまえよ
だいたい5pbが原画変えてのクソ移植するの何回目だよ
絵はほんとイメージと違う
名前クリックして過去コメ見たら野球豚だったw
リメイクよりアニメ作品との連動のイメージの方が強いがな
ギャルゲ風のレイアウトにしてるのに今更シルエットにすれば無問題とか考えてるアホは
単に煽りたいだけで買う気なんて全然ないクズでFA
YU-NOの方はもっと悪質で、アーベルの菅野ひろゆきが亡くなったのをいいことにタカりに来た感がハンパない
余計なビジュアルは邪魔になる
弟切草が一番怖かった
で、それ売れんの?
リピート来ないけど逃げるが勝ち
よくわからないのに底辺まとめブログなどの煽りに便乗したバカが騒ぎ出す→
中の人が反応→
そしらぬ顔のまとめブログが第三者気取りで「炎上!」と放火魔の分際でさらに煽る
↑
今ここ
一種の炎上商法だしな
影絵でまた出しても話題にすらならないし
懐古親父しかもう知らないコンテンツをリメイクしてなんの損があるんだ バカか
オリジナルのエルフ缶がどんだけ高騰してたかも知らない分際で何ほざいてんだよ
それな
暴れてる人は移植や新作持ってなさそう
そうそう、ノベルっていう体裁をちゃんと保ってたんだよね
リメイクというと聞こえはいいけど完全にただの紙芝居になってしまった
ピンクのしおりルート行ったらもうただのギャルゲーになるんじゃないかな
しかし、立ち絵だのイベントCGだの付けて、さらに追加シナリオ担当が竜騎士07と聞いて喜ぶヤツいるんかねw
落ち着けよおっさん
ほんま老害いうてた側とちゃうんか、お前がそうなってるやんけ
別にリメイクしなくても
冗談はさておきイラスト付きでリメイクするしないの前に、あれってリメイクするところって追加で死亡エンドとかエッチな栞シナリオとか、こんかいのイラスト関係くらいしかないやろ。
「千代丸が気に食わないから買わない」
さっきまでシルエットじゃないからと叩いていたやつらが一斉に日和ってんじゃねーかよ…
文句を言うだけの老害・懐古は買わないってのが証明されたな
本当にクソだわ
衝撃のフルプライスなんやで、これ・・・価格もリメイクしてきよった
シュタゲ書いた人だよ
勝手に殺すなよwwww
アドバルーンだよ
老害○ね
シュタゲ0がPSで成功しちゃって、今や名ばかりの閑職だろ?
ツイッターじゃなく開発会議で言え
一生言ってろ
馬鹿はお前だろ。どや顔してんじゃねーよ
馬鹿が反応しちゃった・・・
お前も同じだろ。さっさとしねや
ただでさえニッチなジャンルなんだから絵位万人受けする様なのにしろよ
二次絵は今や万人受けするだろ
むしろシルエットのほうが受けない
まあ万人受けという意味では女主人公で百合にしたほうがなお良かったんだが
精神年齢の低さが文章から滲み出てるぞ・・・
は?
Vitaで万人向け狙うとかアホか。オタしか持ってないんだから萌え絵で正解
ばーか
しかし、古いものをちょろっとリメイクしてフルプライスで売ろうとするの好きね。
この5pb.って会社。
書いてくださいお願いします
要は八方塞がり
さすが千代丸、ゴミすぎる
旧作ファンとしてはそう言うの遊びたいだろ。
シルエットなのに空気感が実写ドラマみたいな。
かまいたち3部作全部入りなの早く公表しろよ。
チュンソフトは紙芝居じゃないからね・・・
普通のリメイクじゃふーんで終わりだから
話題作りには成功してるね
イラストレーターに2、3発ぶん殴られろ
シルエットモードがないなら過去作でいい
ってなってる人がいるけどむしろ有葉ってやつは企画側だぞ
そもそもMAGES.は販売だけで開発には関わってないし
あいつ自分だけ謝罪して自分は依頼されて渋々作りましたって空気だしてる
てかあんなあからさまな謝罪よく真に受けるな
うまそに見える
なんぼうまそでも喰ろたらいけぬ
喰ろたら一生生き地獄?
リアル系じゃなくても、こういうラノベ系の絵でさえなかったら…。
いっそ、さとうふみやか青山剛昌に描いてもらえば良かったんじゃないだろうか。
キレたので発売当日12時から
初プレイの方々の為にネットやツイッターでネタバレを拡散したいと思うのですがどうでしょうか?
ところでかまいたち煉獄作った奴どこいった?
チュンソフトは見た瞬間関係ないのが
分かった。
アホくさい
輪廻彩声が面白いとか書いているサイトやブログはコメント欄に少しでもその反対のことを書くと掲載されない。
千代丸だ。