2017年マクロス35周年記念新作映像プロジェクト始動!!!
— 鍵ちゃんラーメン@二郎系 (@kusukusukentyan) 2017年1月29日
2018年マクロスTVアニメ新作決定!!!
【ワルキューレライブ速報】
— りゅー (@ryuryuun) 2017年1月29日
①1.29横浜アリーナ公演円盤化
②2017年マクロス35周年記念映像企画中
③2018年マクロス新作シリーズ決定
【速報】
— RYOTARO (@tpkmc25) 2017年1月29日
2017 マクロス35周年プロジェクト
2018 新作テレビアニメ#ワルキューレ #マクロス
この記事への反応
・マクロス新作ですか
次は誰と戦うのやら
・マクロス2018年に新作って劇場版じゃなくて新シリーズやるのかあ
てっきり劇場版やるのかと思ってたがΔはあれで完結させるのか
・早すぎやろ
・マクロス新作キター!!
まだΔ見終わってないけど!!
・新作出るの早くない?
・マクロス新作とな。一体またどんな素晴らしい曲が作られるのか
・マクロス新作、面白いといいなぁ。7みたいに熱くなれるのでもいいんだけどなぁ…
・はや!!!
・マクロス新作ってことはワルキューレの新曲は期待できないってこと...?
・出来ればΔの続きとか補完とかを…と思ったけど多分ないな
アクエリオンみたいにどんどん新作出してくるな
これは悪い予感がする・・・
PLAMAX MF-11 マクロスΔ minimum factory 美雲・ギンヌメール 1/20スケール ABS&PS製 組み立て式プラスチックモデル
posted with amazlet at 17.01.29
Max Factory (2017-05-31)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
?←(´・ω・`)
?←糸魚川のコピペ
終わってどうぞ
次は面白いの作ってよね
最終的には面白くなったのかな。
デルタ酷すぎなんだけど
戦闘は少ないし
恋愛はフレイヤ1強だし
歌は微妙なのばかりだし
仕方ないな
シナリオも絵もなにもかもだめだった
何故1話のテンションを続けられなかった
↑の米でお察し
戦闘機はCG使ってのワンパターンな動き
ほんまええとこなかったぞ
ほんとそれ
Fも粗はあったがメカもアイドル要素も良くできてたのに
Δは露骨過ぎる...
歌姫ばかり前面に押し出したいならマクロスじゃなくてAKB0048でいいよ。
Δはなんかイマイチだったし
男キャラなんていらないんだよ
初代やプラスはヒロインが中国系の名前だったし敷居低そうに見えたのかもな。
主人公の目的は達成されて、話は完結してる。
戦争は終わってないが、まともに戦争終わったのって7くらいやで。
今まで勿体ぶってたのに急にマクロスブランド叩き売りやな
おのれ、ディケイド。的な感じでどうか
ついにプロトカルチャーとの正面衝突ですな
Fが売れたからって調子に乗りすぎ
それはもういいからちゃんとマクロスの世界観守ってくれマジで
絶対神になるから!!
もともとマクロスって、周囲が勝手にそう言ってるだけで
まともに恋愛で三角関係やってたのはプラスぐらいだろ。
Fなんて劇場版や小説版でランカが相手にされてないことになったからな。
つまりロゴス並の糞が出るってことさ
⊿で一気にオワコン化した
まだ?
ゴミ記事 32 連発
とはいえ、フロンティアもデルタも主人公はキツかったけど。
主人公がもっとまともならもっと良作になってたと思う。
え?7?頭おかしいのかwww
初代からゼントランとの星間戦争終わってない、Fで勃発した企業間戦争終わってない、
Δでの異星文明圏との戦争終わってない。
プロトカルチャー滅ぼした観察軍なんて初代から手つかずで残ってるで。
別に隠せとまでは言わんけど今まで通り基本は作品内のキャラのアニメーションで売り出してたらここまで微妙な反響になってなかった。
新規IPで何か作ってほしい
いまだにマクロスプラスの戦闘シーン見ると鳥肌立つもん
やらないならちゃんとやるな
中途半端やめろ
声豚路線は見るに堪えない
マクロスはハードSF系で見たい
滅茶苦茶中途半端で、劇中では片方がモブと変わらなかったフロンティアが
ここの※欄で絶賛されてますけどね。
アニマスピリチア1人で全部片付くじゃん
監察軍ってプロトデビルンに操られたゼントランだったような?
まぁあの頃のスタッフが優秀だったんだろう
曲だけで乗り切ってる感がある
ああwwライオンのやつねww
お前はマクロスを初代から見直せ
三角関係なくしたらそれはマクロスである必要はないよ
観察軍の正体の設定はそうなったけど、
なぜ観察軍なのか、とかそういった設定がまったくないから。
アニマスピリチア以降も生き残りがゼントランと対立して暴れてたはずなんだが・・・
河森今回はマジで失敗したんだな
いや前からけっこうしてたなw
話数がもっとないと、どうしても駆け足で終わってしまう。
フロンティアだってもっと話数欲しかったわ。
デルタは話数が増えれば増えるほど苦痛だったかもしれんが。
最終回終了時点では停戦や休戦すらしてないし、レディMの正体も本当の目的もわからない
ヴァールシンドロームの原因はわかったが治療方法が分かったわけじゃない
敵のエースパイロットがいなくなったのと、星の歌が使えなくなっただけだな
フロンティアのTV版は二股エンドやったで!
あの終わり方で新作とか無いだろww無いよな、まさかな...
俺の翼だ!
「マクロスはプラスと7で終わり」
とはいえ、デルタのあの終わりからすると、どうやって二期につなげるかという問題が。
絶対デルタ映画やると思ったのによっぽど人気なかったんだな
俺は結構好きだったんだが
TVのFも劇中の野生動物巨大化とか、SMSのオーナーの野望とか投げっぱなしだったし。
全人類の奴隷化しようとしてたマクロス・ギャラクシー船団上層部なんて倒してすらいない。
野生動物巨大化はΔで回収してたけど。
デルタはイケメンもいっぱい用意して
中途半端に女性にも媚びたから失敗した
つーか髪留めした男主人公とかキモすぎwwwwwwwwwwwww
なお、中盤でパートナーとしてはシェリルを選んでる模様。
戦闘シーン少ない&手抜きだったからな
伏線もほとんど放置
それはPS3のゲームでもうやった
Δは曲もあまりパッとしないしストーリー面白くないしで途中で切ってしまったわ
レゲエかもしれんぞ
レイ・ラブロック「お、そうだな」
徳川喜一郎「イケそうやん!」
三角関係キャラとメインシナリオキャラが別だったこと。
そしてシナリオ割く必要のある敵キャラにしたこと。
尺足りずグダクダでつっこみ所多すぎたわ。
本編で燃えるシーンがなかったしなぁ…
それはさて置き、いい加減監察軍出ないの?
マクロスが雑魚レベルと言われる超巨大艦隊をいい加減見たいんだけど?
ランカ枠のヒロイン可愛かったのにな
フロンティアのが良い
スタッフの一番上に生みの親を配置したから後のスタッフは2軍連中でおk
みたいな手抜きの布陣はやめろと言いたい
マクロスやガンダムの看板使うって事はプラモやゲームで長く稼ぎたいんだろ?
だったらその時点での一流スタッフをかき集めろよ
今度のマクロス艦は玉打ち台にでも変形させちまえよ。
打ち出された玉がバルキリーに変形して飛んで行けばいい。
ヲタの金落としは結構良かったらしいからな・・・
特に、マクロスって移民船団の割に、そんな雰囲気がしない。
登場人物達の目的は戦う事ではなく、移民であり、いわば宇宙版の大航海だ。
そのへんがストーリーにほとんど出てこないのは何故なんだろうか。作れる脚本家がいないのか?
ストーリーがヤヴァイ
愛を覚えてますか、プラスが至高
それはそうとして、またマクロス7の時みたいな男主人公でバンド系やって欲しいな。
ああ、あの死に設定のダンスな。あれほんとに意味なかった。
あれを何かに活かすかと思いきや、結局なんもねえし。
Fは腐女子に媚び媚びだったぞ
一見男女カップルばっかりだったが腐女子内じゃ男男カップリングばっかだった
むしろデルタ失敗はアイドル萌豚に比重が寄り過ぎて腐女子媚びがおざなりだったから
腐女子連中の方が媚びると話の粗は目瞑って盛り上がってくれるんだよ、残念ながら…
一番盛り上がったのが1クール終盤のメッサーVS白騎士ってどういうことやねんw
インメルマンダンスだっけ?w どうせなら終盤まで踊るような戦いして欲しかったわw
2クール目って基本1クール目に比べて大人しい曲調になるけど、あれはない。
いや、曲自体は好きだけどさ。
デルタみたいなのマジで勘弁してくれ
あれだけ唯一全話みなかったんだよな~;
途中でみるきなくしたんだよ;
今の流れだと男歌手になっても絶対、複数男性アイドルになる事間違いなし。
大御所が使いづらいのは理解出来るが、ワンマンで作品作るのと話し合って作品作るのとじゃ熱量が段違い
あまりにビジネスライクになりすぎだわ
河森アニメの話が面白かったことなんで一度もないだろ、設定は感心するが
キャラデザの段階ではポッチャリ系で期待してたのに
作画で裏切られた
もういいよ
2人までで頼む
こいつほんとに見たのか?
見ててそれならちょっと理解度の低さがやばいよ
どうせ声豚はもう別のにブヒブヒ言ってる
ミサイルサーカスがあればいいや
三角関係突っ込んどけばいいや
歌エネルギーと言う謎の力で守ってしまえば解決
と言うある種の決まり展開が出来てるから次回作に期待が持てない
デルタは後半に詰め込みすぎだった。
劇場版待ちかな
まあパチ.ンコ会社に急かされてるんだろうな
パチ.ンコ業界消えそうだし急いで台作りたいんだろ
マクロス30の続編でマクロス35出ないかな
クソな感じして初めて1話で切った作品だったが、
コメント見てる感じやっぱΔ微妙だったのな。
MBSならともかく
ローカル局が劇場版製作に
融資すると思う?
多分次の新作もローカル放送だぞ
お前こそ本当に見たのか?自分の妄想と区別がつかなくなってるだろ
最初から二股全開で行ってほしい。
ギャラクシー船団上層部ってブレダが自爆特攻・・・ってこれ劇場版か
どこかに手伝ってもらったほうがいい
サテライト1社では無理
Δは偏ってた
お前たちが!を省いちゃダメだよ
マクロスシリーズはどれも好きだけどFが売れたからって調子に乗って乱発するアニメじゃない
ドッグファイトは良かったが、キャラデザ、ストーリーはほんと酷かった
May'nが主題歌やってる作品があるなんでそんな恨み買ってんだな状態だったもの
ヴァールシンドロームの治療法がワルキューレの歌って時点でこいつの理解力のなさがほんとやばい
ドラケンはファイターは文句なしにカッコいいがバトロイド形態が全然好きになれなかった
次は普通のメカで頼む
初代やプラスのような雰囲気の復活を。
しかも過去作のキャラは基本的に出せないから懐古的なものもなく
過去ファンも離れるばかり
さらに新作出すってことか
実際はアニメアイドルのワルキューレ
デルタはマジくそ
クソ過ぎてバルキリートイすら買わなかった
バルキリーさえアイドルカラーリングに見えて萎えた
とりあえず前進翼にしときゃいいだろ的な妥協
デルタはクソ過ぎて全てがクソに思えてる
デルタは明らかにFから予算減らされていた感があるし
もう昔みたいに大金をマクロス新作に突っ込むってことはなかろうな……
新作大丈夫か?
シナリオ構成の失敗は反省して次に生かしてほしいもんだ
まぁぶっちゃけ2クール目からの失速感ハンパなかったししゃーない
マクロスFから次の新作に期待。
次は、7みたいなぶっ飛んだの希望。
歌姫にスポットが行き過ぎな気が
こんな短いスパンで新作とかさらに不安になるわ
とりあえずアイドルグループにするのは総じてクソになるからやめろ
原点に戻ってもっと真面目にSFして欲しい
デルタは面白くなくて最後の方は空気だったよw
FよりΔの方が少ないからなあ
△は敵数人攻めてきて適当に戦って適当に歌って追い払うの繰り返しだったし
絡めて紹介してキャラ掘り下げて発展できるのに全然やらず全部腐ってる
物語を引っ張るキャラ、打てば響いて対抗して話を広げるキャラがいないんだろうな
問題ありそうだけど首は突っ込まないすぐ引いてしまうから進展してない
マキナちゃんが一番可愛かったのにほんま勿体なかったわ
シリーズで唯一良かったのなんてプラスだけだわ。
新作とかいうゴミ屑出されると、またスパロボにしゃしゃりでてくる害悪になるだけだから消え失せろ。
Fもランカが出しゃばりだしたあたりから面白くなかったけど
続きなら新作って言わずに続編とか言うだろ
新作って事はΔ切り捨てて全くの別物よ
マクロスはもう制作にパチメーカーが絡んでくるから続編出すならFみたくTV版にせず劇場版にして場をつなぐ
劇場版やらずに新作って事はスポンサーのパチメーカーがΔじゃパチ台売れないって判断して切り捨てたんだろ
>これは悪い予感がする・・・
ナニイッテンダコイツ…
マクロスってフロンティアが1作目じゃねぇんだぞ
終焉も何もアクエリオンなんて放送当時パッとしなかったのをニコ動とかで曲だけ話題になってそれにパチ屋が絡んで続編作らせた一発屋みたいなもんだろ
キャラに魅力ないしな
ジークフリートのデザインは良かったが、全く活かしてないわ
マンネリなヒーロー性格やロリコンよりの作画だが
物語や音楽、ドックファイトも楽しめた
事の発端は劇場版F2部作からだろ
恋愛パートとアニメアイドルパートが増えドックファイトが削られた
物語の変更と新バルキリーとVF-19の演出にだまされるな
マクロスがアイドルアニメ主導になったのは劇場版Fから
そしてデルタでクソまみれになった
発想がキモいです
正直未だに需要があるのが凄い
恐らくストーリーも煮詰めて作れたんだろう、面白かった。
デルタは見るのを辞めた。恐らく次は一層失速している。
恐らくね、音楽業界の思惑だと思うのよ、これ。
円盤売りたくて仕方ないんだよ。
ようはフロンティア、デルタとシリーズ最低が連続で続いた状態。
フロンティアはいい曲がいくつかあったのが唯一もの救い。
ワルキューレの為の長編プロモーションアニメだからな
戦闘シーンよりキラキラのお歌のシーン多くて具合悪くなったわ
そして途中で観るのを止めた
アイドルアニメとか興味ねーし
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
マクロスでもやれるかも、と欲の皮が出たんだろうね。
事実こんな短期間で次回作発表とか、もう
何をやろうとしてるのか見え見え。
そうそこなんだよな。
フロンティアもデルタも今までと違って歌キャラを増やして曲数も増やしまくったのがあだとなってる。
初代も三角関係やってただろ
女2と男1で
いつまでもよくやるねサテライト
小清水が、唐突に全裸で熱唱してるとこしか覚えてねぇわW
今帰ってきたけど、ライブもう1回やってほしいわ
まあアクエリオンですらEVOL終わってそれほど間が空かずに文字のヤツやってたし、そういうもんなのかな。
きっちり見ておいておきながら、あまり文句言い過ぎるなよ。
まぁ、デルタには色々言いたいこともあるんだけど。
とりあえず次回作に期待します。
なんだかんだ言っても、マクロスシリーズはアニメ界の至宝。
アニメオタクとしては応援せざるをえない。
そもそも初代も美樹本晴彦を使っている時点で当時は色々言われたんたよなぁ
しかし、新作マクロスはプラス風の硬派な雰囲気でお願いしたい
特に、ゼントランディと未だいざこざが続いている星・宇宙での話がいいな
初代マクロスが銀河に出航した後も謎を追うのもいいのでは(;´∀`)
幽霊話て言ってますがマクロスⅡの次がマクロスプラスと7なので
過去を追った作品て有り有りなんです。