引用画像

ついに「モバイルPASMO」始まる? スマホ・スマートウォッチ利用を想定した商標が出願

PASMO利用者は期待していいかも?Twitterの商標速報botによって、株式会社パスモにより「モバイルPASMO」というサービスが商標出願され...

www.gizmodo.jp
全文を読む

記事によると

Twitterの商標速報botによって、株式会社パスモにより「モバイルPASMO」というサービスが商標出願されていることが明らかに

・用途としては、ICカードやクレジットカード、電子マネーなどに変わる代金の精算となっているので、おそらく現行の「モバイルSuica」と同様の用途で、同様の機能が利用できるのだと予想される

・ただ、今すぐに始まるというわけではない

・もし、「モバイルPASMO」が登場すれば、PASMOユーザーは、物理的なカードが1枚減ることになってよりスマートに?







この話題への反応



待ってた。

モバイルSuica環境整えたけど、やっぱりPASMOが良いなぁ。

正直、遅くないか感は否めない。

時計さえ忘れなければ良い時代がもうすぐかもね(笑)スパイ大作戦みたいってわたしは思っちゃうけど(^^)

はよ始めて欲しい。出張のときカード持っていくの忘れること多いので

いやー、ほんとこれ、ガラケー時代からずっと求めてましたわ。

まじかまじかまじかまじか!通勤にJR使わない勢だからモバイルSuicaで定期変えなかったんだよぉぉぉ。ApplePay対応おねしゃす!

Apple Payを使えるようになったのでこれは期待

やっと来たー
でもスマホに両方入れてたらどっちが反応するのかな。


早くして!お願い!











私鉄や地下鉄が最寄りの定期ユーザー歓喜

まだ商標の段階だから、いつになるかわからないけど楽しみ