前回まで
【「読者5名にプレゼント」はウソだった!?少年チャンピオンなどの秋田書店が読者プレゼントの景品を発送していなかった事が判明】
【【【鬼畜】秋田書店、読者プレゼントの不正を訴えた女性社員に「会社にいたかったら文句言うな」と言う →「不法にプレゼントを窃取した」として解雇】】
【秋田書店「毎日新聞の記事は事実と違う。すべては法廷の場で明らかにします」】
【【!?】秋田書店「毎日新聞は弊社に一切取材せず一方的に元社員の言い分を書いている!」 → 翌日 「あ、取材受けてました。すんません」】

↓
「どっちにしろ秋田書店不利」(大澤孝征弁護士)告発元社員が景品盗んだ証拠ない
http://www.j-cast.com/tv/2013/08/22181958.html?p=all
前略
当選者10名と表示して実際に送ったのは1人かゼロ
元女子社員の証言によると、入社して程なく読者プレゼント担当に配属され、先輩社員から「悪しき習慣」として読者プレゼントの当選者数ごまかしの引継ぎがあったという。「10人当選」と雑誌に掲載しているのに、実際は1人とかゼロの場合もあったという。元女子社員は読者や漫画家を裏切る行為と思い、ごまかしを止めるように訴えたが、上司からは逆に「会社にいたいなら黙れ」と恫喝されたという。
体調を壊して休職に追い込まれた昨年2月(2012年)、会社から元女子社員に懲戒解雇通知が送られてきた。懲戒解雇の理由は「当選賞品を読者に発送せず盗んでいた」だったという。このため元女子社員は労働組合「首都圏青年ユニオン」に相談し、ユニオンが昨年夏(2012年)に読者プレゼントの当選者数ごまかしの情報を消費者庁に提出していた。
元女子社員は会社に「私は景品を盗んでいません。盗んだ証拠でもあるんですか」と訴えたが、会社側は「盗んだ証明をする必要はない。あなたが一番知っていることでしょう」と反論したという。
(全文はソースにて)
> 大澤孝征弁護士は「もし裁判になれば、ポイントは2つあります」と解説した。「元女子社員が景品を窃取した証拠があるのか、懲戒解雇という不利益な処分をする場合、弁明の機会を与えるのが原則で、女子社員に弁明の機会を与えたのか。いずれも会社にとっては不利な状況で、解雇撤回の訴えに留まらず、元女子社員に対する不法行為の裁判になる可能性があります」
ごまかしの上塗りでどんどん問題が大きくなってる気が・・・
這いよれ!ニャル子さんW ニャル子 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.08.23グリフォンエンタープライズ (2013-10-31)
売り上げランキング: 9
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか 浴衣Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.08.23フリーイング (2014-03-31)
売り上げランキング: 5
お前がなw
↑は負け組(笑)
馬鹿ってつられるのが得意なんだなぁ~~(笑)
黙れ屑
1ゲットできなかったおまえの負けだよ?
残念でした~~(笑)
もめればもめるほど秋田書店の印象が悪くなるだけだな
ん?このやり取りどこかで
なんでそんな怒ってるの?俺そんなに君に悪いことしたかなぁ~~?(笑)
他でもやってそうだけどな
違うってなら公の場ではっきりさせなさい
王手を差すまでもないわ
死ねバーカ
最初はゲームとかだったのに
ただのバッチと交換になるのは
問題ないの?
大して人気無いのに、アンケート葉書を兼ねた懸賞が豪華な雑誌は注意だな。
死ねバーカ
読者に対する裏切行為はマジ勘弁して欲しい
まぁ~今回の件で今後一切買わないって決めたけど
秋田の上位陣が変われば別かもしれんが
>元女子社員
>元女子社員
>元女子社員
死ねバーカ
窃盗した証拠が無い ○
さて次はどんな事を口にするかな
秋田書店が態度改めないなら、おそらく倒産もありうるね
さらばだ元チャンピオン
おまえの方がうるせー死ねバーカ
>>13
>>36
暇 な ん だ な お 前 ら
死ねバーカ
薄い本が厚くなるな
秋田書店は、それで勝てると思ってるのか
おまえの方がうるせータヒねバーカ(笑)
濡れ衣着せてクビにした手前、もうそれで押し通すしかないってわけか
出してる漫画通りの会社みたいね
死ねバーカ
まあ、解雇処分は再就職にも関わるし、そんな不名誉な記録はない方がいいに決まったるが
取れるだけ賠償金をふんだくって他の会社に再就職ってのが現実的か
集英社は昔ジャンプで当選したけどちゃんと届いたぞ
おまえの方がうっせータヒねバーカ(笑)
それが出せないなら景品を仕入れてすらいないんだから盗みようもない
死ねバーカ
おまえの方がうっせタヒねバーカ(笑)
死ねバーカ
あのクソ裁判長なら余裕で元社員を有罪にするんでね?w
またまたごり押し有罪
やめとけ。馬鹿が移るぞw
むしろ予算がない・広告主からの提供もないなら、素直にそうすべきだった
死ねバーカ
あ~あとはおまえらでコメ100行くまで頑張っちゃってくれい!
バーカ(笑)
死ねバーカ
秋田の件とかなんか話すと将来万が一秋田で仕事できそうになったとき
「お前あの時」ってだめになるかもだから何も言わないでおこう
皆、生活掛かってるだろうに
世の中もっと汚いこといっぱいあるって
とりあえず、さっさと謝罪して和解するべきなんじゃない?
女性社員にも謝っとけ。でなきゃこれ、本の売上にも関わるからキツイと思うよ・・・。
100コメまでいったじゃん(笑)よくできました~~(笑)
子どもじみた意地を会社全体で張っている
この、もはや滑稽を通り越して逆に恐ろしくもある姿勢
一体どういう会社なんだここは
100コメ行ったから満足しただろ?はいじゃあ、とっとと消えようね豚ちゃんw
平謝りして再発防止って言ってほとぼり覚めるまでまちゃよかったのに
女性に濡れ衣着せて不当解雇してんじゃ告訴されて当たり前。
既に手遅れっていうね。。。言い訳した分、更にマイナスイメージ追加だよwwwwwwww
現在も女子社員が景品をパクってたから実際には送れていなかったという主張だとすればマジキチだが
すでに不正があったこと自体は認めて謝罪してるんなら、この解雇も不当であったことを同時に認めてるのと同じだ
おまえが死ねバーカ
あらもしかして1000コメ目指しちゃう~?それはさすがに無理でしょう豚ちゃんw
アメリカの企業って全部そんな感じだな
裁判に不利になるから判決前に謝ることは絶対にしない
はいはい。もう100コメいったんだからそろそろ出て行こうね豚ちゃんw
うるせー豚はおまえだバーカ
名誉毀損と回復に努める義務と謝罪と賠償責任
みたいなそんなかっこいいようでかっこ悪すぎる決め台詞言わないよね?秋田書店さん?
>埋まれた
(ププックスクスwwwww)
クソ企業っぷりをアピールしちゃってまぁ
死ねって言われるほどおまえに俺はなんかしたのか?
だったら謝らないとな(笑)
許してちょんまげ(笑)
これで許してくれるな?豚ちゃん(笑)
宝くじとかも本当は高額当選者なんて一人もいないんじゃないだろうか・・・?
なにが言いたいのかな?豚ちゃん(笑)
そんなもん出し惜しみしたところで、たいした額じゃないと思うんだが。
って考えると、ホントに盗んでたんじゃないかと思えてくるけど
秋田書店側の対応が悪すぎたな。どう見ても秋田書店不利w
「元社員の女性」って言った方がいい気がする。
全ての対応が最低すぎたためにこの騒ぎ
会社に勤めたら判るが、チェック入りまくりで
二十歳そこそこのぺーぺーが盗む余地なんてないぞ
社長クラスだと盗み放題だけどなー
社員が辞表出す前に、不良米の時の米屋(酒屋だっけ?)のように、さっさと自爆するんじゃない?
被害者は完全泣き寝入り。。。
会社の行く末なんてどうでもよくて己が逃げ切れればそれでいいんだろう。
だからその場しのぎでコロコロ言ってることが変わる。
そうならなかったからこんな大事に発展したわけで・・
お前が苦しんで焼け死ぬ呪いをかけた
解けないから仕方ないね
焼け死ねw
死ねバーカ
もはや「女子」って言葉を見るだけで草不可避
クズ上司でも生贄にしろよ
死ねおまえなんかいらねーんだよバーカ
賠償金と解雇理由の撤回と立場の確認でしょ。
ちゃんともらうもんもらって、更に解雇理由も会社の不当行為からの正当な自主都合であることの確定。
更に転職の際にそのような都合で退職したことを明確にするため。
懸賞に会社ぐるみの不正があったのはすでに確定済みだし謝罪もしてる(もちろん許されることは無い)
今の争点はそれとは別件でこの女子社員が横領をしていたかどうか
ツイッターで横領があったと断定する妙な秋田擁護が湧きだしてる
しかし、内部告発がこの社員からであることを考えると横領してたなら確実に自分の罪も暴かれるわけで
到底それが理にかなう行動とは思えない
まっとうに品物用意した場合は積み重なって結構な額になる
メーカーから提供してもらえればいいけど
あんまり雑誌と関係がない品物だとそれも難しい
消費者庁の調査入って、これだけ報道されてたらもう無理だろ
にしても、小出しにして祭りを継続させるあたりは、やっぱユニオン(共産党)は
心得てるねぇ・・・あんま好きじゃないけど
バキとか売れてる作者は他で連載してくれー
終わりこの会社
その理屈じゃ魔女裁判だろ、と
(もともと秋田書店の本は買ってない・・)
ただその後の対応酷すぎて失笑モノだわ、弁護士雇っててこの対応って
今やギャグ漫画ですらない駄作に成り下がってしまった
ソフトもノベルティもちゃんとその会社からもらってるやつだからね!
漫画家とかは他行きゃいいだろ
俺も子供の頃は、それで何度も怒られたもんよ。
今の時代ほんとに会社傾くよ
「この人痴漢です
この人が乗る前から触られてましたけどこの人が痴漢です
この人が降りてからも触られてましたけどこの人が痴漢で間違いありません
証拠なんて出す必要ありません
通るかこんなもん
来週までだから来週でチャンピオンを卒業だ
さぁどうだろうね
黙って昼寝でもしてろ痴漢
裁判やるんだったら証明は必要では?
はて、秋田書店は何をいっているのだ?
会社役員レベルからも懲罰者が出るな
証明の必要はない?!
もはや痴漢冤罪と同じ流れだなww
会社外でも何とかなると勘違いしたお山の大将バカの集まりか
実際の痴漢事件ならそれが通るから困る
まぁ、判断は裁判結果が出るのを待ってからで良いが、大分簡単に裁判結果が出そうだな
法整備でなんとかしたって無理
秋田書店側は明らかに矛盾しています!!!!!!(キリッ
領収書なり発注書なり
会社なんだから2年くらいはとってるはずだろ
女性社員に責任をなすりつけたんでしょ?
…フルット読めなくなる(>_<)
いいえ、民事でも根拠のない主張は通りません
景品がちゃんとあったという証拠ならそれ出せば一発
それが出せないなら、まーそういうこと
秋田書店が潰れても同じ業界のやつは雇うなよ
業界全土で否買起こるでヘタしたらこれ
すべての罪を引っ被ってくれるほどの代償をこの女子社員に払ってないくせに、
なんでもホイホイ言うこと聞くわけねーだろ、アホか
企業の全てがまともな企業とは限らないし
こういう気違い企業相手にする時には組織の力が必要だ
プレゼントを故意に送ってこなかった
この事実を秋田書店が認めてるからなぁ
女性社員が居なくても終わりだよ
それはこれから一審で明らかになるだろ
今の段階では、話を鵜呑み云々ではなく「どちらの話が説得力があるか」だからな
できなかったからっていってるしな。盗みの有無と無関係。
じゃあ当選数を減らせばいいのにそれやると応募が減ってアンケートが
集まらなくて困るから出来なかった事もいっている。
元から読んでないけど
だから証明する必要はない!(キリッ
じゃあ領収書あるよね?基本10年保存だからあるよね?
あっという間にロンパされて「ただの個人の意見です」に逃げてるのが笑えるな
明るみに出た時点で信用が地に落ちる、直接関係ないところまで被害が及ぶ
あげくこの見苦しい対応、せめて素直にごめんなさいしろよ
鬼女を敵に回した時点で処分内容が人事異動みたいな小細工は通用しないよ
こいつやべーなw
ツイートからキチガイのオーラ溢れすぎ
まぁもしそうなっても拾われる人は拾われるでしょ
人気作家はどんどん移籍して欲しいね
アホすぎるw
これ一番やっちゃいけない嘘の上塗りやないですかw
裁判でしこたまやられるだけやんw
>>246
解雇どうこう以前に景品詐欺して消費者庁から措置命令受ける時点でそもそも悪者って認識がないよねこの人
ホもっとも裁判になったらなったであっさり示談ってことになりそう
一刻も早く示談金が欲しい元従業員と一刻も早く事件を風化させたい秋田書店双方の思惑が一致して
はっきり言って大手3社以外の編集業は大抵ブラックで
担当編集が入院でもすれば雑誌が飛ぶくらいのギリギリの仕事量でやってるのはザラにある
1月近く家に帰ってないとか、1週間で10時間も寝てないとかって編集者話もよく聞く
でもそれが今の出版業の現実で、そこをブラックだからと否定したらほとんどの雑誌は成り立たない
編集者としてやっていく人間には、責任感を抱えながらある意味どこまで自発的に身を削れるかが問われるのが現状
今回の不正は雑誌編集の上司の判断なのは確実で、許されない事ではあるけど
この元社員が、はたして本当に潔白だったかというと、ほとんどの編集者は潔白ではなかっただろう…と思うだろう
不正を暴いた英雄扱いされてはいるけど、真に編集者としての魂があるなら
どんな理由があっても自分が関わった雑誌を潰すような事はしない
そういう意味では、この元社員は編集者としての仕事は出来てなかったんだろう
証明する為に、ICレコーダーは必須だな
コープアライアンスに反する←独禁法違反か何か?
お前鬼女ってなんだか知ってるか?
曲がりなりにも裁判で争うって息巻いてるのに「証明する必要がない」って・・・はっ?
裁判は「証拠、証明」の世界でっせ。w
一般社会では、普通そう云うのを“言い掛かり”って言うんだけどwww
2その景品の当たった人間を開示
3景品が行方不明ならこの女子社員が盗んだ証拠を出せないなら会社の負け
そのうち風化して忘れ去られる程度の問題だったのにねえ。
「法廷の場で明らかにするキリッ」なんて言っちゃったものだから、話に矛盾が
起きても引くに引けなくなっちゃってるじゃん。
一応顧問弁護士だっているんだろうに、無能すぎるだろうw
あるって言うなら提示せざるおえないだろうけど
弱虫ペダルだけはどっかに試移植してくれ
裁判起こされて痛手を受けやがれ
潰れても誰も困らんな
気は確かですか?
盗んだ証拠がないならそもそも懲戒解雇も成立しませんよ?
あなたが一番知ってるでしょうてお母さんですか?
架空懸賞の景品ガメてたことにしてクビにするような外道なやり口
訴えられて当たり前だっつうのw
長々と長文したためてる割に中身は空疎な精神論。アホくさ
証拠もないのにそれをやってまで首にしたかったというなら
探られると痛い腹がありますと会社が言ってるようなもんだからな。
調べたら発送してるかくらいすぐ分かるだろ
人に死ねって言う前にまず自分から実行しようね~~?(笑)
他じゃやらない作品をやってて良い会社だと思ってたのに。
潰れていいよ
嘘か本当かどっちやね。
悪い俺呪いとかオカルト的なことは信じないんだよ(笑)
もし俺に厄が降りかかったらおまえのせいじゃないことにするよ(笑)
残念だったね。バーカ(笑)
おまえみたいな雑魚なんかに謝んねーよバーカ
死ね、雑魚が(笑)
文句あんのか?この野郎(笑)
やっぱ結構ヒドイのね秋田書店。
移ってテルマエヒットさせて、秋田書店ざまあああって感じだろうなw
その子供の喧嘩かよとか言ってる奴も混ざってたんじゃね?
IDバレてんだよコイツ(笑)自演しちゃってw
潰れても全く困らんしそのまま死んでしまえ
うるせーおまえが死ねバーカ
作家はもうちょいマシな出版社に拾ってもらえ、もう完全にドロ船だぞ
顔文字使ってるおまえは知的障害者だろ?
それこそ盗んだ証拠がなくて言いがかりだとか
『警察に介入されると困る事情』
があったからでしょうね
だって
自分側の発言が事実なら警察が介入して白だと裏づけ実証してくれることは
メリットしかないですし
よしんば女性元社員が大事にするなら証拠揃えて被害届出せば解決だもの
それやってないってことは真っ黒ってことですよ
おまえらは
雑魚いから
俺には
勝てねーんだよバーカ(笑)
無論逆転勝ちしろよ
確かに逆転勝利しろよ
消費者に不信感をもたれたらもうダメだろ
自浄作用が殆ど無さそうだし、編集部は昔から人間性が駄目な奴らばかりな
漫画家とか関係者からコラムやらで書かれてるし、素直に謝罪して
自分らの落ち度を認めた方が良かったんじゃないかなぁ。
今頃、井戸の蛙みたいに世間とかマスコミとか偏向TVが悪いとかいいながら
警察沙汰になれば吐露しそうだなぁ
無論後悔しましょう
一応謝罪しましょう
多分ごめんなさいしましょう
確かにすみませんしましょう
またひとつ楽しみができた…
大いに、貢献しろよ
俺の糧としてなあ
うるせー糞食って死ね糞野郎
法人としてのコメントなのに感情的な文章で
あれを読んだだけでブラックだなーと思ったわw
人それぞれに我慢できるラインが違うだけで、
この女子社員は読者への裏切りが耐え難かったんだろうな
結局、バレたらこうなるわけだ
そのリスク考えないのか?
アンケートをタダで行うってかなり虫のいい話
一昨日 「この女性怪しいな。胡散臭い労組もバックにいるし、秋田書店の言うとおり窃盗がバレて腹いせで訴えた可能性が高い」
昨日 「どうも両方共胡散臭いな。この件はどっちもどっちだ」
今日 「・・・・・・」
たぶん80年代90年代はこれで通ったんだよ
時代が変化していることに気づかず、マニュアル通りの対応した
傷をもみ消そうとして、逆に傷を広げる結果になってしまった
と言うことだろう
どこぞの国家や教育委員会と同じパターンだなw
言い訳しかなかった謝罪での自分のところだけじゃない他もやってるの「他」がどこなのかも明確にして欲しい
他とか曖昧な事いわれると懸賞キャンペーンをやってる全ての会社を疑ってしまう
この論理は事実上不可能でしょう。
でないと名誉毀損になるんでは?
ないとおかしいだろうよ
戻って腐った会社の体制をぶち壊すとかカッコイイこと考えてるのかね
優秀な法務担当がいなかったんだろうな
日本語でおk
戻りたいんじゃなく懲戒解雇を撤回してほしいだけだろ
しかも、水増しバレた今となっちゃもうどうしようないよな
不当解雇でかつ窃盗をなすりつけられてんだから
損害賠償たんまり取れるだろ
艦載機発進!
あっ!空母轟沈・・・・
こりゃアクメツの出番やな
潰れろこんな会社
秋田書店廃業フラグか?
廃業しないとしても、どれだけの企業がプレゼントに使ってくれと提供してくるか見物
この会社ちょっと叩けばもっとすごいモンが出てきそうだ
裁判する!とか元社員さんが言いだしたら
何時の間にかその人行方不明になりそうで怖いわ・・・。
証拠も無いのに人を泥棒扱いとか、余計裁判で不利になるだろ
景品詐欺の方は、当選者が実在するか調べれば簡単に分かるし
業界からも嫌われる秋田書店
ちなみにジャンプで当たったのはちゃんと届いたぞw
戻るのが目的じゃなくて、解雇が不当だと騒ぐこと自体が目的だろうな
勿論内部告発した社員を報復解雇したなんて会社は絶対に認めれないから、
全て捨てる覚悟で裁判で戦うか、大金積んで示談にしてもらうしかない
ちなみにこの記事に載ってることが事実なら勝ち目はもう完全に無いから、会社が生き残る道は後者しかないな
他の雑誌もやってることだ、とか、
企業がプレゼントの提供数を減らしたからだ、とか
同業者やらスポンサーにまで責任転嫁して自滅していくところは
なんかどこかの国にすごく似ている気がするんだよなあ、どこだっけかなあ
ジャンプの当選者発表で同じクラスのやつが名前載ってて、
その週のジャンプが教室飛び回ってたことあるwww
部下の女性に擦り付けただろwwwww
上司の家宅捜索したら出てくるぞwwwきtっとwwww
ファミ通と晋遊舎はあやしい。
もっとやれ
しつこいよ北海道のメンヘラ@tutu_nini
こんな出版社じゃ業界でうだつが上がらないのも納得
まだ経営側は気が付いて居ないんだね
バキがフィクションに思えてきた
早く首くくれよ
根拠がないなら謝らないといけないよね
自分がやってるからよそもやってるはずって言うのは泥棒の心理だよね
ちなみに他の出版社で数回当選したことあるよ、ゲームソフトとか
>>407
進撃は別マガやんか
まさか当たるとは思ってなかったから驚いた。
終わったなw
秋田書店クズとしか思えない
どう見てもブラックやっさー。
琉○○○ヤーがたっぴらかさんといけんねー。
この社員以前にも未発送やってたなら
とんでもねー馬鹿だなww
事件と関わりが無ければ発言できるでしょ?
会社を擁護する立場でもいいから、現状を報告してもらいたい。
関係者でココ見てる人が居たら、本人に伝えてください。
それとも、先月まで会社による搾取(水増し)の片棒担いでいて、何も言えないかな?
秋田とか買ったことねーけど
応募したくて雑誌買う人がいて売上が上がるのですか?
プレゼント代ケチッて社員をクビにしてこんな裁判で弁護士費用払うなんて勿体無いね。
流行りでいえば 倍がいしト言いたいが 日本の企業がらみの裁判では 十分の一 相当!?
出来ることがあれば 手伝いたい。
不正を正そうとするならそれなりの地位と実績をつくってからにしろ。
人のすることに元々善悪など無い。
会社にとっての「善」が社員にとって「悪」ということは良くあるし、
その逆もある。
ゲーム感覚でもいいから、あらゆる手を使って秋田をねじ伏せ、
原状を回復してほしい。