
【セガサターン】
セガサターン(SEGA SATURN)とは、セガ・エンタープライゼス(現:セガ)から発売された家庭用ゲーム機である。一般にはサターンもしくはSSの略称で呼ばれる。
発売時の日本での価格は44,800円。
前機種メガドライブまでの上位互換路線をやめ、構成を一新して開発された。同時期に発売されたPlayStation等の、当時の「次世代ゲーム機」と呼ばれた機種と共に一時代を築いた。また開発に関わった日本ビクター(現:JVCケンウッド)と日立製作所からもそれぞれ互換機が発売された。
当時のアーケードゲームと比較しても高水準の2D描画機能を搭載、変形スプライトによる3D描画を用いることもできる。代表的なゲームタイトル『バーチャファイター2』はミリオンセラーを記録した。
セガサターンの名称は、セガの第六番目のコンシューマゲーム機ということから太陽系第六惑星である土星から付けられた。
じゅいぃぃ~~ん、じぅいぃ~~~ん、じゅを~~~んん♪ お知らせします。今日は •*¨*゚+。:.゚•.,,♪セガサターンの誕生日•*¨.:。+゚*•.,,♪
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2013, 11月 22
現役時代にプレイしてた人たちは大体おっさん
セガサターン、19年前のハードとは考えられねえ
セガサターン本体 NEWパッケージ
SEGA SATURN
セガ
売り上げランキング : 7661
Amazonで詳しく見る
セガサターン本体(グレー)
SEGA SATURN
セガ
売り上げランキング : 1270
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
>>1
ほんとこれ
2. はちまき名無しさん
ガングリフォン2だけは神ががってた
3. 湯川専務
呼んだ?