• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




orora shop 改装のお知らせ
http://www.rakuten.co.jp/ororashop/kaiso.html
400x300

申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。
ご注文内容等に関するお問い合わせは、下記のところまでお願いします。

orora shop 文 亨基

(詳しくはソースにて)





- ↓ 利用者の声 -





楽天みんなのレビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/1.1/
400x300 (1)

購入者によるレビュー

評価1.00投稿日:2013年12月06日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1
・入金後全く連絡なし。
警察に被害届け出してみます…。
あと消費者センターくらい?


・もう最悪です。注文した商品が届かず、何の連絡もなし返答もなし!こんなにレビューがあるのに楽天に問い合わせても何もわからず・・・、とても悔しいです。

・入金後全く連絡なし。どうゆうこと?こんなこと初めて。

・1か月前に注文した時には、品切れで一方的にキャンセルされました。 その後も、おすすめ商品に記載を続けているため、楽天にも連絡しましたが、ウェブ上は楽天最安値の価格を表示したまま1か月たっても変わりません。
そのため、もう一度、注文しました。
11月30日のオーダーですが、12月5日時点でも確認連絡がありません。
最悪の店舗です。

・最低のショップです。
11/10に子供用自転車を購入。
入荷が遅れるとのメールが来ましたが、郵便振替にて入金。
その後、入荷予定の11月下旬になっても連絡もなく、メールの返事もなし。
ショップに電話しても留守電。(メッセージが一杯で録音すらできず)
HPもすでに改装中という名の閉鎖状態。
詐欺と思い楽天にメールしましたが、ショップに連絡とってみますとだけ。
現在、ショップにはキャンセルと返金依頼。
楽天には、楽天の責任を問うメールを送りました。
皆さんの書き込みからも、楽天の責任は重大です。
ショップから出店手数料を受け取っている以上、楽天の責任は免れません。
同じように被害に遭われた方は、どうか諦めず楽天の責任を追求しましょう。


(全文はソースにて)




ちなみに事務所が置かれてるという場所の不動産を見てみたら・・・


住所は『会社概要』より



http://www.hote-go.com/osaka/sp/tanimachi/tanimachi_2.html



アレなお店のビルでした・・・


本日、大阪市天王寺区にあるこの店に行ってきました。店内はのぞくことができず誰もいない様子だったので、同店のあるビルの管理の人に聞くと、今月(12月)いっぱいで退去予定とのことでした。店はすでに荷物を運び出し、ごみくらいしか残っていないとのことでした。逃げた可能性大です。早めに警察に被害届を出したほうがいいかもしれません。

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/cqar-hzmfm-9pwm2k_1_1/より)













責任者の名前見たら外国籍?っぽい人だし海外に逃亡したかそもそも日本で事業やってなかったかも



これ詐欺事件なんじゃないの?>ショップに連絡とってみますとだけ。で済まされたら模倣ケース増えそう









艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 弐 (カドカワコミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 弐 (カドカワコミックス・エース)
角川ゲームス,コンプティーク編集部

角川書店 2013-12-07

Amazonで詳しく見る

Mr.Children [(an imitation) blood orange]Tour [DVD]Mr.Children [(an imitation) blood orange]Tour [DVD]
Mr.Children

トイズファクトリー 2013-12-18
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:37▼返信
まあ楽天だからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:37▼返信
Amazon派だから問題なし
楽天は服しか買わんからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:37▼返信
さあて、その外国人はどこの国籍でしょうかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:38▼返信
自転車くらい店で買えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:38▼返信
詐欺天で買うのが悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:38▼返信
楽天なんて使うから
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:38▼返信
どう見ても日本人の名前じゃないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:39▼返信
詐欺天
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:39▼返信
これ楽天に問題あるでしょ
少なからず楽天だからって信用もあるしね
詐欺店出店させてる楽天はアホ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:39▼返信
最近、どんどん楽天のイメージが下降しますなぁ
むしろメッキが剥がれてきたって事なのかもしれんが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:40▼返信
>>9
いや、まず楽天を信用すること自体がおかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:40▼返信
Amazonのマーケットプレイスすら信用していない俺に隙はなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:40▼返信
詐欺ショップ完全排除しろよクソ楽天
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:41▼返信
やっぱ楽天なんか信用おけない
クズサイトだな
Amazon安定すぎるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
自転車なんて店行って触って自分にあったもの買えよww
なんでも通販ですまそうとするから詐欺にもあうんだよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
楽天使うなら商品届けばラッキーぐらいの気持ちじゃないと
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
まぁ、流石の楽天も返金対応するだろうな
事が事だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
ざまぁwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
振込で買うからダメなんだよ
代引きもゴミ送られて金取られる可能性あるから
ショッピング補償のあるクレカが一番安心
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:42▼返信
三木谷がきっとなんとかしてくれる!!!!!!!!!!!!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:43▼返信
自転車すら通販とかアホすぎるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:44▼返信
またシナチ.ョンか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:44▼返信
そりゃこんなんじゃ薬の認可無理だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:45▼返信
楽天なんて使うのが間違い
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:45▼返信
この店名はオーロラって読ませたいのか?
だったらauroraだろうが、小学生かよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:45▼返信
また在.日の仕業かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:46▼返信
楽天はやっぱりカスだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:46▼返信
楽天なんかで買うからこうなるんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:47▼返信
ワールドセレクトマーケットには気をつけろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:47▼返信
実店舗の写真を毎月更新することを義務づければ少しはましになるかな?
夜逃げは半日でやるものだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:47▼返信
楽天責任取れよ、カス企業が
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:48▼返信
海外厨のミキタニは足元を気にした方がいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:48▼返信
楽天ぐるみだろ、こんなの
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:48▼返信
知らないショップから購入するときは、最初に経営者や責任者の名前を確認するようにしてる
アマゾンのマーケットプレイスも中とか韓とかが多いしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:48▼返信
楽天で買うなら大手ショップのみしか使わないなぁ。楽天に良いイメージはないが今回のケースはショップに問題があるだけじゃん。いずれにせよ楽天側から返金されるでしょうに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:49▼返信
店の名前ググるぐらいはした方がいいね、やっぱ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:50▼返信
安い店には何かある
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:51▼返信
楽天ってなんか審査しないんだ

ふーん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:51▼返信
こんなのあるから楽天のショップは利用したくないんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:52▼返信
文 亨基

これアカンわ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:52▼返信
希少性がないのに定価を超えて販売するショップは要注意!楽天とかauショッピングモールなんかにあるショップはこうゆうの多いからね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:52▼返信
最初の内はちゃんと売ってたみたいねこの店
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:52▼返信
楽天市場で買い物するとか狂気の沙汰だろ
こういうアヤシイ店がごまんとある上に、楽天自体は何ら責任を負わないと言うのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:53▼返信
>子供用自転車を購入。
近所のチャ、リ屋で買えよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:53▼返信
楽天の名を預けて出店させてる以上、これは楽天の責任でもあるよな
楽天疑っちゃうよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:53▼返信
楽天やヤフーってアレなお店本当に多いよ
アパレルとか半数近くアレの店だぞ
慣れてくるとレイアウトとかでわかるけど、会社概要とかちゃんと見た方がいい
ブランド偽物も多いし取締してほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:53▼返信
別に楽天だからヤバいってわけじゃないだろ
買う時は店の住所を検索するくらいはしたほうがいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:54▼返信
三木谷「今はマー君のことで忙しいんだよ!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:54▼返信
楽天って在庫も無いのに在庫ありとか表示しちゃう店多いからなww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:55▼返信
※38
驚きだが、した上でこれだぜw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:55▼返信
値段吊り上げてからの大幅割引とかそんなんばっかりだな楽天
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:55▼返信
>>47
いや、だから信用できるかどうかは楽天側で管理してくださいよって
楽天だってことでみんな信用して利用してるわけだしさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:56▼返信
祖国に帰って英雄だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:56▼返信
出店させたら後は放置なんだろどうせ
月一ぐらいで審査しとけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:57▼返信
楽天、いまだにTVですら放送されて問題になったOfficeやWindowsの不正版売るのやめねえし
そろそろ痛い目見るべきだよ
管理してなさすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:58▼返信
今田耕司の実家のお寺がすぐ隣にあるホテル街だよねその辺り
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:58▼返信
楽天は韓国企業より質悪いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:58▼返信
シ、ナチ、ョンお断りにすれば少しはまともになるんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:58▼返信
>>19
うむ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:59▼返信
なんで楽天なんて使うの?
メチャクチャ使いにくいと思うんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:59▼返信
そもそも素人が住所ググってアレだと分かる店を、何で審査してるはずの楽天が、出店させるのかって話だけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 08:59▼返信
楽天はカード審査がザルってのがいいんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:00▼返信
なんか豚スルの香りがするな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:00▼返信
サイトのレイアウトが悪過ぎて使う気になれん
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:02▼返信
ororaってなんなんだ?
まさかauroraのことか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:02▼返信
>>60
たまにAmazon等より安く買えることは確かにある
それで詐欺にあってりゃ世話ないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:02▼返信
楽天だってだけで信用しないんだが?

仕組み知ってたら楽天なんて使わんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:03▼返信
審査が皆無なのは確定として楽天の態度次第だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:03▼返信
二重価格といい日本シリーズの八百長といい楽天は信用ならん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:03▼返信
こう言う時の為に間に楽天が入ってるんでしょ?
楽天が返金するんだよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:04▼返信
ええぞ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:04▼返信
楽天は「ショップと客の問題は当事者で解決して」というスタンス
名前は貸すけど責任は取らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
YahooとAmazonにも出店してるけどね

オロラショップ 責任者:文亨基 お問い合わせ窓口:キムヨンハ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ororashop/info.html
Ororaショップ 責任者:文亨基
http://www.amazon.co.jp/gp/shops/A23900J482KXJ8
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
どうでもいいが多少時間はかかるが金に関しては楽天が保障するからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
楽天、ヤフー、auショッピングモール ←シ、ナチ、ョンが絡む悪の巣窟ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
スパムメールばっか出すところを信用するほうがおかしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:05▼返信
>>こんなにレビューがあるのに

アホだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:06▼返信
楽天に責任www
やっぱり楽天利用してるのはアホだらけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:06▼返信
何でもかんでも通販に頼るからこうなる

自転車は乗り心地とかあるんだから通販はダメだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:06▼返信
生玉ビルて・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:06▼返信
まーたアホ一般人のせいで南.朝.鮮に金が流れてしまったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:07▼返信
カード作った奴に「くぅ~」とか言ってる場合じゃないだろ。
カード使って払った先の店が空(くぅ~)なんだぞ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:08▼返信
楽天ってカオスすぎて
管理なんて出来てると思えないわ

アマゾンみたいにシンプルにすればいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:08▼返信
>>68
審査してるわけない
Officeで検索してみ不正版売ってる業者がザックザック
中身はアパートの一室の外人が大体売ってるらしいが
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:08▼返信
楽天 = 建物

建物内に各業者が店舗だしているだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:09▼返信
楽天で金払えるのはせいぜい500円未満
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:10▼返信
楽天オクで米落としたら古古米届けやがったからな
マジで韓国人しかいない
特に兵庫は屑しかいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:10▼返信
楽天なんか使うのは馬鹿だわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:10▼返信
他の詐欺師「ひらめいた」
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:10▼返信
楽天がこの問題放置したら、楽天のショップ全体の信頼が損なわれると思うんだけどどうするのかな?
楽天に出店してるところはそれなりに身元がはっきりしていて詐欺はないだろうという認識だったけど(今はそれが甘い考えだったと思ってる)、さらに補償も何もしないんであればもう信用度0になるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:11▼返信
>>楽天の責任は免れません

バカじゃねーの?(嘲笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:11▼返信
>orora shop 文 亨基
解散
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:11▼返信
楽天自体がアレですし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:12▼返信
たまに本買うぐらいにしとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:12▼返信
>>46
Amazonのマケプレのほうが連絡先も未記載のとこもあるし
偽ブランドも多く売られてるしヤバイだろ
正規品のページの異様に安いマケプレ商品はほぼ偽物
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:13▼返信
ちなみに楽天は保証してくれませんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:15▼返信
楽天に責任とか言ってるアホは通販使うなよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:16▼返信
サイトの会社概要見て代表取締役が非日本人ぽかったら極力利用しないようにしてるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:16▼返信
簡単な教習も受けられるので自転車は自転車店で買いましょう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:16▼返信
そんな怪しげな店から買うなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:18▼返信
そもそも楽天が詐欺企業なんだよなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:18▼返信
落胆
イーゴース
落胆
イーゴース
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:18▼返信
クレカ支払いか代引きにしろよ
馬鹿が多いから騙されるやつも多いんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:19▼返信
あれ・・・まじで知らないで楽天利用してたけど
楽天まじで今やばいんだ・・・

今のところ被害は一度もないけど、これは利用者自身が賢くなる必要があるようだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:20▼返信
大阪、朝鮮系が代表なのに先振する奴がアホ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:20▼返信
>>98
はああああああああああああああああああああああああああああああああ?????
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:21▼返信
だいたい自転車買うのに通販なんか使わず、店頭で自分に合ったの買えよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:21▼返信
そりゃあまぁ楽天だからなぁ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:21▼返信
前は普通に営業してたみたいだからなんかあったんじゃねえの
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:22▼返信
買ってないのに、買ったから返金しろ詐欺に繋がる可能性大
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:22▼返信
社内英語だけだから
業務コミュニケーションとれてないんだぜ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:22▼返信
出店に際して審査もないんだったら、そりゃ外国人のイイ飯のタネになりますわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:24▼返信
名前からしてすでに……
中韓の犯罪は深刻な問題
その根底には貧困と歪んだ反日エリート教育があるんだよな……
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:26▼返信
さすが日本一の楽天さんだわスケールが違うwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:27▼返信
楽天って名前がうさんくさい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:27▼返信
これ結局、楽天としてはノータッチってことなのかね。しかし今時バックレってそんなことするネットショップがあるんだな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:27▼返信
>>98
普通に楽天の責任ですがな( ´Д`;)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:29▼返信
当然楽天が責任取って返金してくれるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:30▼返信
お店選びは自己責任で
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:31▼返信
三木谷 「はぁ?自己責任っしょ?楽天関係無いしw」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:32▼返信
じゃあoraora来いよオラァ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:35▼返信
ざいにちに商売やらすなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:44▼返信
得意の自己責任でFA
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:46▼返信
Amazon安全とかいってる奴ここAmazonでも出店してるぞ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:46▼返信
楽天閉店しろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:49▼返信
自転車屋だけに自転車操業ってかwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:53▼返信
楽天は何も対応してくれないからな、
ちゃんと注意書きに店とトラブルあっても当人同士で解決しろ楽天は一切責任を負わないって書いてるし
二重価格は当たり前、在庫の管理も出来ず欠品キャンセル当たり前の店もあるし~
楽天の出店料で結構な金払って安売りでなければ商品売れないなんて状態で店舗がやってけるわけ無いわな、
営業の責任者が中韓っぽい名前の胡散臭い店も多いからしっかり店の情報を確かめておいた方がいいよ、レビューも水増しするのは簡単だからあまり当てにできない場合が多いよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:54▼返信
Yahooにも出してるな。前は普通に発送してたみたいだ。どう対応するんだ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:55▼返信
さすが楽天(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 09:57▼返信
おい!イカ天wwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:00▼返信
これはテレビメディアが報道すべき。
でも絶対スルーwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:02▼返信
なんでまた、 こんな店で商品買おうと思ったのよw

134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:03▼返信
名前が・・・あっ・・・(察し)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:03▼返信
安心の楽天っすねー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:04▼返信
そもそも自転車をネットで買う奴が悪い(手に入りにくい自転車除く)
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:07▼返信
>そもそも日本で事業やってなかったかも
あ.そこ、特低のこういう「注文を受けてから輸.入」する店舗いっぱいある.シ.ナ

>>125
マケプレだろ?俺も出店してるけど個人出品だからなアレ
偽.造抱き枕とか出し放題の無.法.地帯だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:08▼返信
楽天なら審査なしで詐欺店舗出せて追求もされないのか
こりゃあいい金になりそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:08▼返信
そもそも日本にいるのかよこの業者
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:09▼返信
安定の楽天
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:17▼返信
楽天もバックレでしょ
うちは関係ないて言うのみえみえですわwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:22▼返信
一応Amazonの場合は発送を確認した後に入金という手順だから直接の被害はほとんど出なかったんじゃねーかな
評価の欄を見ると最初の頃はちゃんとやり取りしてたっぽいが
どんどん発送が遅れるようにって最後はトンズラって感じだなぁw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:23▼返信
こんな取り上げたら模倣犯生むだけで、マッチポンプじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:23▼返信
>返品連絡先 担当者 李 正林
あっ・・・(察し)
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:27▼返信
楽天=デパートの建物じゃないよ。
デパートに例えれば、商品を売ってるのは各々だけど、
楽天の集中レジでお金を払うシステムだからね
出店や金銭徴収を行った責任があるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:27▼返信
よし、楽天は頼まない(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:27▼返信
安いなーと思って買ったら
表示が間違ってましたって一方的にキャンセル連絡があって
物を買ってないのに広告メールがわんさか来たのはキレそうになったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:28▼返信
楽天詐欺店舗マン登場
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:28▼返信
楽天で出てたショップで物を買ってレビュー書いたら訴えるって言われたことあるわw
もちろん脅しで、実際に訴えられなかったけどな

審査甘すぎやで、楽天のショップ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:30▼返信
自転車を通販で買うなんて信じられない
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:30▼返信
半島の回し者か、スペルも違うし名前出てるし馬鹿野郎だなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:31▼返信
楽天アンチの一方的な罵声が幼稚でバカっぽいwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:34▼返信
Amazonで買った白ロム(docomoのAndroid端末)が端末IDのみで、ロックされた事があるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:34▼返信
楽天クズすぎ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:35▼返信
ポイントで全額返してくれるだろう
ポイントで
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:35▼返信



チャリを通販で買うとかwwwwwww
てかちゃんとしたブランドは対面販売が基本だろwwwwwwww



157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:35▼返信
楽天つかわないから知らなかったけど、これからも使わないよ。だってミキタニが嫌いだもん☆
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:36▼返信
楽天を利用してる時点で同情の余地なし
プロ野球だって球団創設の経緯知ってるなら普通はファンに何かならないし
楽天に関わる奴の自業自得
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:37▼返信
自転車屋というより中韓人がやってる雑貨屋だな。
携帯のケースとかバッタモン臭いアイテムを
格安で売ってる店はだいたいこのタイプ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:37▼返信
安物に飛びつくバカが悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:44▼返信
楽天で責任者が外人の店で買うやつがアホ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:47▼返信
これ踏み倒す気で倒産したら免責できない債務になるからな
とことん追い込め
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:49▼返信
Amazon安定
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:51▼返信
楽天なんて詐欺師の集まりだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:52▼返信
>ちなみに事務所が置かれてるという場所の不動産を見てみたら・・・
>アレなお店のビルでした・・・

楽天と大差ない胡散臭さだし似たもの同士なんだろうなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:55▼返信
楽天で蟹を買ったら次のシーズンに勧誘の電話が来て
業者A「蟹の季節になりました 以前お買いになった方にうんぬん」
俺「そうですか」
業者A「担当替わりますね」
業者B「何匹いりますか?」
って流れ作業のように話が進んでキレた
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:55▼返信
amazonは偽者だった時、返品対応してくれるけどな
嘉年華みたいな詐欺サイトどうにかしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:56▼返信
まだ楽天なんか利用してる奴がいるのかよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 10:57▼返信
楽天利用する場合は得体の知れない個人ショップではなく大手ショップにしとけ
楽天ジョーシンやら楽天ソフマップやら
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:01▼返信
もう楽天使うのやめよ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:03▼返信
また特アか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:04▼返信
楽天使うバカとかまだ居たんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:06▼返信
楽天カードで払って引き落としされてない分は助かりそうだけど、
それ以外の補償はどうなんだろね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:11▼返信
楽天で買い物する時は、会社がどこにあるかとか店長は日本人かとか確認しないとね!
そんなんするくらいなら地元の小売支えるけどね!
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:13▼返信
こういうゴタゴタも含めて楽天()使ってたんじゃないのかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:14▼返信
>>142
>発送を確認した後に入金という手順

確認じゃなくて運送伝票番号の入力だろ?
あんなのどうとでもなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:14▼返信
前回は、楽天側が消費者に保障出してたけど、
今回もやるんかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:16▼返信
つーか、いくら最大手の楽天を叩こうともahooなんてもっと酷いし、
さらに出店自由化で酷くなったから大型モールの選択肢がない現状
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:18▼返信
楽天は、大きなニュースにならない限り、基本、
「問題は当事者間で」って放置するからな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:20▼返信
Amazonに勝てない理由の一つだな
楽天そのものには販路が無く、どこまで行っても怪しい小売の集合体でしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:21▼返信
楽天に出店してる詐欺、転売屋は住所調べると大概大阪の中国か韓国関係の雑居ビルなんだよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:22▼返信
楽天wwwwww
水を差す事にかけては今年ナンバーワンだなwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:29▼返信
むっちゃ近所だw ちょっと行ってみよう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:30▼返信
店が一番悪いし、楽天もヒデーんだけど、そもそも自転車みたいなてめーの命載せて使うもんを、得体の知れない店で通販で買う客も頭わるい。
ブレーキケーブルが一本切れただけで、下り坂で人生終わる。
きちんと自転車組み立ての資格持ってるおっさんのやってる店で買うのが一番。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:34▼返信
しかしこれわざと被害者になろうとしてるのいないか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:34▼返信
結構なニュースだと思うけどマスゴミがどの程度報道するかな~
一切触れない局もありそうだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:36▼返信
>>184
ひげもじゃ、かー…
ああいう店、近くにねーなぁ…(´・ω・`)
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:37▼返信
>>184
ほんとこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:40▼返信
うちの会社の近くですわ。
昼休みの見て来ようっと・・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:44▼返信
出店料とってる以上知らぬ存ぜぬで逃げ切れないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:44▼返信
干ョン野朗にいまだに騙されるヤツなんなん。ネットで何してんねん
頭ん中お花畑か。干ョンを何人か見てきた俺のありがたい格言
「基本犯罪者。良い干ョンはSR」
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:46▼返信
楽天だし、というイメージ

カードの審査が緩いって噂を聞いたけど
出店の審査も緩いのかねえ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:46▼返信
>>173
50万円までは楽天が補償してくれるようだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:46▼返信
最初のころはちゃんと商品発送し他の客を信用させて油断させる。それからは金を集めるだけ集めてドロン。計画的だな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:51▼返信
>>178
いや、今回は自転車だろ?
普通に店行って買えよ。防犯登録や保障、点検もしてくれるぞ。
ヨドバシとかじゃきっちりやってくれるぞ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:52▼返信
通販はアマゾンやソフマップとかの大手しか使わないから問題ない
アマゾンのマケプレもアマゾン発送のしか頼まないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:55▼返信
というか楽天はショップの実態把握してないのに出店許可だしてるのかよ
駄目じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 11:56▼返信
楽天で買うのが悪い
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:14▼返信
楽天
円天

あっ…(察し
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:15▼返信
昔、価格コムでも似たようなのあったな
最初は普通に販売して信用を得てからトンズラした電気屋
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:17▼返信
楽天はこういう時、まず保障しない。
保障しても条件があったりと、自らの責任を認める事は無い。

商道徳と言う言葉は、楽天(の本体)には無い。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:20▼返信
amazonは、amazon本体が販売してない商品は
要注意って分かりやすいし、マーケットプレイスも
amazon配送のものを高くても選ぶからなぁ。

それ以外の店は、検索して、ショッピングモールとかで
出店してるチェーン店とか、評判調べてから使うわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:23▼返信
君子楽天に近寄らず
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
楽天の人、見るからに胡散臭い顔してるしな
あんなの信用するってそりゃお人好しの馬鹿だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
これひどいなー
知ってるショップ以外使わないようにしよう
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:30▼返信
まーた特亜か
日本への渡航を禁止にしろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:31▼返信
楽天はどうしてもここでしか手に入らない時、
「サイアクこのまま詐欺られても勉強代として諦められる」ものしか買わないようにしている
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:32▼返信
まーたチョ.ンw
犯罪者を見たらチョ.ンだと思え!
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:40▼返信
Amazonや他の大手通販会社しか利用しない
楽天なんてテナントの寄せ集めで怪しい店ばかりっていうイメージがあるから何か怖いと思ってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:46▼返信
店舗運営責任者:文 亨基

あっ・・・(察し)
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:47▼返信
>>177
4~5年前、フィギュア扱ってるおもちゃ屋がトンズラした時
行動力のある被害者が声を上げたおかげで、楽天が重い腰を上げてしぶしぶ対応したってのを聞いたな…
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:54▼返信
代表者が案の定中国人だった件
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:57▼返信
楽天で買うのが悪いw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 12:58▼返信
楽天で買わないのはこういった無責任な所があるから。
AmazonならAmazonが出品してるものに関しては信頼できるから。
マケプレは偽物とか横行してるからあんま利用しないけどな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:02▼返信
オクは論外
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:07▼返信
楽天のきな臭さは健在だなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:16▼返信
楽天はこういうの多すぎるよ
管理体制が問題ありまぎだし
監視もろくにしてないんじゃないかとさえ思う

社内で英語強要してる場合じゃねーだろ
ホント、駄目だわ

もうAmazonしか使わない
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:16▼返信
口コミみたら半年以上前から不自然な☆5とクレームの☆1ばっかりだった。
そんな店でも購入者が後を絶たないのはホントに凄い!楽天の煽りは本当に凄い!
規約云々というよりは楽天市場で大規模な詐欺が起きたわけだから、楽天の責任0ってのは
納得いかないよね。買った奴は馬鹿、楽天も馬鹿。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:17▼返信
自転車操業である
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:18▼返信
尼は尼本体が販売してれば、まず安心だが、
楽天は、楽天本体が詐欺まがいのクーポン平気で売るところだからなぁ...。

ex:単なる割引クポーン(2週間弱の有効期限+使って割り引いても尼処か、マツキヨよりも割高)を、有料で売りつける。
クポーン持参した客を乞食呼ばわりする、保健所から衛生指導受ける様な店舗と契約し、平気で売りつける。

楽天本体が 利益最優先拝金主義 なんだから、テナント審査なんざ お察し Lvなのは道理よね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:31▼返信
ひでぇな~
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:34▼返信
楽天x大阪x外国人のトリプル役満
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:38▼返信
良い勉強をしたってことで諦めろ
もう2度と楽天を利用するな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 13:54▼返信
流石にこれはマズイかもね。
楽天こないだ東証1部上場企業になったからなぁ
企業倫理的に詐欺ショップに加担したとなったら東証の管理チェックに引っ掛かるなw
売上云々よりこれで東証から転げ落ちたら笑うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:01▼返信
チャリ通販するなら、せめてあさひとか実店舗も経営してるとこ使えよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:07▼返信
害人運営の怪しげな通販利用する香具師もアレだけど、三木谷の責任も重いだろ、詐欺・スパムやりたい放題じゃねぇか
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:34▼返信
楽天なんかで買うからだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:39▼返信
楽天の審査(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:47▼返信
改装中にしてるって事は時間稼ぎしてるんだろうし、もう関係者は帰国してるんじゃないかなー。
運営責任者の名前を通名や偽名使わずに正直に明記してるだけマシな気がするけど
外国人の店からは買わないようにするしかないっていうか避けるべき。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:55▼返信
文 亨基 ←こんな名前の奴を信用する奴がアホウ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 14:56▼返信
アマゾンより楽天の方がマシ。
アマゾンは勝手にプライム会員にされてカードで引き落としになってた。
クレームを入れたら返金されたけど いつどこでプライム会員を申し込んだのかさっぱりわからん。
めっちゃ気持ち悪かった。
今回の楽天は自転車屋の問題だけど アマゾンはアマゾンで詐欺と誤解される様なことをやってるわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:00▼返信
レビュー見たらだいぶ前から☆1だらけ
責任者が中華
安いからといってこんなとこで買う奴がアホすぎるw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:01▼返信
楽天にはく・そ企業が混ざってるからな
「直販ワールドマーケット」もく・そだから注意してね
バッテリー入れ忘れてたからメールしたら、返事もなく、汚い字で殴り書きしたのがメール便で届けられてた
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:02▼返信
>>231
自分でお試しプライム選択しといて詐欺呼ばわりとかアマゾンかわいそうだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:07▼返信
>>231
つまり、 お前が キモイ ってことでOK?wwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:30▼返信
高い物は代引きで頼め
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:33▼返信
なるほど中国人を雇って詐欺させるは有効だな・・・
考えるねヤクザも
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 15:52▼返信
ここは韓国人の8人が運営、ちなみに自転車の前はパチ攻略会社を名乗ってる、俺の近所だが被害者は昔から絶えない
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 16:42▼返信
個人情報売り渡してスパムメール送ってきた時からヤバイと思っていたが詐欺にも加担していたか。
楽天やべー これが日本の大企業かよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:06▼返信
楽天カードで支払ってたら保険がきくから大丈夫だろ。
その他のオンラインプロテクションのついてない安いカード使ってたらご愁傷様。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:12▼返信
自転車くらい実物見て買えばいいのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:28▼返信
楽天ははっきり言うとカス
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:43▼返信
これがあるからネットで買いもん嫌なんだよ
代引きでもちょっと信用に欠ける
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:43▼返信
中国人だか韓国人だか知らないけど
いくら安くてもこういう店では買わない方がいいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 17:45▼返信
さっき楽天カード申し込んだけど・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:14▼返信
はちまも韓国人だけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 18:18▼返信
すばらっし、審査基準だな
248.ネロ投稿日:2013年12月06日 19:26▼返信
ん、よかったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:45▼返信
楽天で買い物する方が悪いという風潮
アマゾン最強すぎやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 20:47▼返信
楽天は図に乗り過ぎだな!
管理が甘い!軽いいなしで様子見してると、足元すくわれるぜ?
顔でかオーナーwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:24▼返信
楽天はちゃんと賠償しろよ お前らの傘下で物売ってたんだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:33▼返信
最近は楽天はなるべく避けてる^^ ポイントは魅力なんだけどね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:33▼返信
俺も詐欺られたわ

入荷次第発送致しますが、
発送まで1ヵ月以上かかるそうです。
よろしくお願い致します。

といって何の音沙汰もなし。
よく考えれたらこれめちゃくちゃおかしいよな。

とは言え、今じゃ楽天みたいな大手まで
までマジで詐欺する世の中になってるんだな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 22:45▼返信
どうせ、誰も責任とらないシステムなんだろ?だから、楽天は嫌なんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:01▼返信
>orora shop 文 亨基

お察し
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:22▼返信
楽天は特定アの国の人がやってるお店多い
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:39▼返信
楽天でショップだしてるけど、こんなんばっかで最近客が本当にクレーマー気質になってきてるから本当に勘弁してくれ・・・。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 01:54▼返信
楽天は何回か利用してるけどさすがにこんなことは一度も無い
まあ高くてもせいぜい5000円(ゲームとかブルーレイ)くらいしか利用しないのもあるんだろうけど

っていうか自転車ってことはン万なわけでそんなのをこんなショップで買うなよとも思う
とはいえ楽天も何らかの保障はするべきだけどどうなるんだろうね(他人事)
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 03:57▼返信
ちゃんと店舗や経営者を確かめないで買うからだ
楽天はスペースを貸してるだけだからな
もう海外逃亡してつかまらんだろ特に中国だと不可能
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:48▼返信
今さら楽天なんか使うやつが悪い
自己責任
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 07:54▼返信
連絡取れなきゃしょーもなくね?
買った方が悪いってことで、出るとこ出てもう二度と楽天使わなければいいだけ
楽天訴えたきゃ裁判でもすればいいのにレビューだけとかばかなの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 10:21▼返信
相手の信用も確かめず入金したほうが悪いにきまってる、代引きにしとくが吉。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 14:42▼返信
俺はこの前10万チョイの商品 中国人に詐欺られた。
お前らも気をつけろ。被害者はかなりいる‥ 
【中国名に注意】日本で多発するネット通販詐欺で検索
日本人は騙しやすいとか思われてそうで非常にムカつく。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:18▼返信
店じゃなくて楽天自体を訴えた方が良いかもな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 00:38▼返信
代引きってこういう時に役に立つのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 20:48▼返信
捏造ブログよりは重罪やな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 04:25▼返信
代引きで買わない馬鹿が悪い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 21:28▼返信
代引でも開封して動作チェック済ませるまで配達員待ってくれないぞ。
お金払ったあとで開封したら中身がゴミ(ガラクタ)の詰め合わせかもしれない

直近のコメント数ランキング

traq