• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





軟式globeが「音楽のちから」出演 パークマンサー「日テレさんテレビ映して」
http://www.j-cast.com/tv/2014/07/12210335.html
1405214765691

(記事によると)

バラエティ番組『学校へ行こう』のコーナー企画「B-RAP HIGH SCHOOL」に出演していたラップグループ「軟式globe」が、7月12日に開催された「THE MUSIC DAY 音楽のちから」汐留ライブイベントに出演した。

当時のボーカルは既に脱退しており、現在はパークマンサーと週末KOIKE、平日KOIKEによる3人組ユニット「新生 軟式globe」として活動している。

しかし久しぶりの出演にも拘らず、テレビのほうには映らず同時配信されていたニコニコ生放送のみにしか映らなかったことを残念がる声が多く寄せられた。


<ライブの様子>







2014y07m13d_103230403
2014y07m13d_103232809
2014y07m13d_103313911
2014y07m13d_103340036








- ツイッターでの反応 -






























パークマンサー全然老けてなくてワロタwww



司会のお姉さん含めてみんな「学校へ行こう!!」をみてたから会場は大盛り上がりだった様子













コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:51▼返信
アホだなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:52▼返信
これは大流行したなぁ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:53▼返信
だぜ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:53▼返信
なつい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:53▼返信
それがどうした
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:54▼返信
出てきた当初は好きだったけど
段々はっちゃけ始めて嫌いになった
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:55▼返信
誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:55▼返信
これとco.慶応は大分はまってたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:55▼返信
OK伊東がどうなったか気になる

24時間テレビのローカルでどこかで出演してた記憶
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:56▼返信
当時のリア充はみんな学校へ行こう見てたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:56▼返信
違うよ!全然違うよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:56▼返信
ツマンネ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:56▼返信
当時大人気だった森田剛どこ行ったんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:57▼返信
>>13
これ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:57▼返信
平日KOIKEと週末KOIKE可愛い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:58▼返信
新作ネタなら評価した
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:58▼返信
昔はきずかなかったけどラップじゃないよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:58▼返信
当時、リア充って言葉なかったし、今ほど敏感にはなってなかったと思うぞ。女の妬みは今も昔もあるけど…
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 10:59▼返信
何気に当時のボーカル歌上手かった
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:00▼返信
アホだな~…そうだよアホだよ!

よ~く聴いてると、笑いの壺を刺激する感じでしたよね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:00▼返信
まじかよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:01▼返信
ちょうど10年くらい前か

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:02▼返信
学校へ行こう は 一部のコーナはみんな見てたけど、あとはV6ファンが中心に全部見てるって感じだったな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:03▼返信
今の子が見ても面白いとは思わなそうだな…
globe 自体しらないだろうし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:04▼返信
歌詞が出てないとわかりにくいな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:06▼返信
懐かしいなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:08▼返信




当時厨房だった俺の方が年取ってきたわ




28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:08▼返信
尾崎豆とかもいたなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:09▼返信
尾崎豆さんはお元気なのだろうか・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:09▼返信
>>18
おまえが女に対して敏感やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:09▼返信
合いの手の先駆けだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:10▼返信
きもい
誰?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:11▼返信
これ知ってるかどうかで世代がわかりそうだな
俺は知ってる
ジャン・レノソとかいたよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:11▼返信
ジョイマンってこっからブレイクしたんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:13▼返信
ですよも見たい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:14▼返信
モトキングの人これでGBの役掴んでたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:14▼返信
KOIKEシリーズぜんぶ美人やん
3人全員食われてるんだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:14▼返信
おすぎとピーコ、メーン!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:16▼返信
初代KOIKEが圧倒的すぎて、今のKOIKEの歌唱力ではイマイチに思えてしまうな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:18▼返信
アンコ・ザ・カンクルーとかいたね。懐かしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:20▼返信
中学生の俺は幼稚園のときかww
ずいぶん古いなw
42.TPP投稿日:2014年07月13日 11:21▼返信

〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜

2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。

「エレーン・チャオ」で検索!!
43.どすこい酒造投稿日:2014年07月13日 11:22▼返信
そうだよアホだよーの人?w
懐かしいなw当時これ見てめっちゃ笑ってたw
夏木マリ夫とか、オスメスキッスの人とかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:28▼返信
クラスみんなでサザンのツナミを~だぜ?で歌って爆笑してたな
番組面白かったし、そのネタでみんなと馬鹿やるのも楽しかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:28▼返信
テロップないと何言ってるか分からんな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:28▼返信
懐かしすぎワロタ
歴史のラップ?みたいなの歌ってる人が好きだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:33▼返信
な、懐かしい・・・
いたな、こんなの
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:34▼返信
初代KOIKEは結婚して子供生んだんだっけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:34▼返信
懐かしいな、おい
やりようによってはもう一回ぐらい注目されそうだけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:34▼返信
三代目?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:35▼返信
まだこの頃はそんあテレビ嫌われてなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:36▼返信
懐かしい 良く唄ったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:37▼返信
歌DA道子のバスガイドの人が好き
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:37▼返信
歌DA道子の運転手の人が好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:40▼返信
学校へ行こう面白かったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:42▼返信
三代目パークマンサーで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:43▼返信
なっつかしwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:44▼返信
V6自体が出てきても「懐かしい」って反応だけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:45▼返信
当時日本いなかったんで知らないがこんなのが流行ってたのか
三代目って何代続いてるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:52▼返信
少し前に2代目あたりの歌見たけど
めちゃくちゃつまらなかった
初代KOIKEがいてこそ面白かったんだなぁと実感した
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:54▼返信
コイツら世襲制なのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:54▼返信
俺は豆派
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:54▼返信
MUSIAはさすがに草
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:54▼返信
DJ慶應で4大文明覚えたわ
エジプトインダス黄黄黄河メソポタミア♪
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:56▼返信
”まだ”じゃないよ
”今更”復活したんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:56▼返信
この番組にV6出てただろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 11:57▼返信
まったく知らん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:00▼返信
>>64
コリアン文明がないとか欠陥ラップだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:02▼返信
よくテレビ見てた時代
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:03▼返信
にちぇ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:05▼返信
CDTVをご覧の皆さんこんばんわ
ミック入来です
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:06▼返信
さすがに声に張りが無くなったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:09▼返信
そうだよアホだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:12▼返信
嘘か本当か2ちゃんのスレ立てて本人が降臨しなたてなwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:20▼返信
軟式globe自体知らんかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:27▼返信
知らんやつは込んでよし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:31▼返信
尾崎豆は吉本にいるって聞いたがMUSIAとか夏木マリオどうしてんだろうな

なおヒライケンジはジョン・レノソだでした
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:32▼返信
youtubeで観てたな
元ボーカルは結婚して子供もいるんだっけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:43▼返信
♪5歳まで馬に育てられたよ パカランパカラン てネタが好きだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:46▼返信
2chにスレ立てしてたなこの人
初代ボーカルは結婚して引退したんだっけか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:50▼返信
この番組見てたけど全然覚えてないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:55▼返信
昔、2chに「パークマンサーだけど質問ある?」みたいなスレが立ってたような。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:56▼返信
>>7
>>12
>>32
情弱アピールされても…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 12:58▼返信
すごく懐かし、まだパンサーかみのけふさふさw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:00▼返信
知らないけど臭そう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:00▼返信
なつかしいな~。
東京ラブストーリーをパクってる、ギャルと塾講師かなんかの4~5人の恋愛ドラマみたいな企画が好きだったな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:08▼返信
知らないとかドヤ顔でコメする奴
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:11▼返信
チゲカルの方が好きだった

ワロタwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:12▼返信
懐かしすぎわらえない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:14▼返信
>>87
ご本人ですか?
臭そうとか言ってごめんなさい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:16▼返信
やっぱ尾崎豆だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:17▼返信
>>90
自己紹介かな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:17▼返信
キレが無くなったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:17▼返信
お笑い芸人かなんかですか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:18▼返信
懐かしいな
あの頃の姿のままなのが衝撃的…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:18▼返信
字幕ないと何言ってるかわからん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:20▼返信
youtubeで「軟式globe」で検索すると昔のも見れるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:21▼返信
動画ボケボケ過ぎて顔もわからんなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:52▼返信
普通にしてりゃーブサメンなのにな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 13:57▼返信
やっぱスタジオのワイプが無いと物足りないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:00▼返信
関連動画のチゲandカルビ面白い
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:05▼返信
確かおKOIKEは結婚してパークマンサーの方はダンサーになったんだっけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:09▼返信
なんだかんだで学校へいこうは人気で長期放送だったしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:14▼返信
懐かしすぎるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:17▼返信
(´;ω;`)なつかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:20▼返信
恥ずかしがるアホだよーーwww
あんときのパワーどうしたwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:21▼返信
当時のKOIKEが我慢出来ずに顔伏せて笑っちゃって可愛かったのが記憶にあるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:21▼返信
おっさんなのでわからん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:35▼返信
左のやつが一番うけたわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:40▼返信
山本太郎にクリソツ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:41▼返信
素人のほうが面白いと気づいた瞬間だったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:43▼返信
半年ぐらい前にニコ生でKOIKEの変わりのボーカル募集して復活したんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:45▼返信
復活ライヴが酷くてがっかりしたわ

イロモノなんて前からいただろうにコンセプトもぶれてるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:45▼返信
>>111パークマンサーはダンシング刑事っていう名前のプロだぞ、最初から
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:46▼返信
>>108おっさんならわかるやろ
もう15年は前

おまえが40だとしても、25のころの奴
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:47▼返信
しかし全然うけてない、、、、、すべりまくり。。。。。


さみしいわw

v6や小室自体がいないしねww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:48▼返信
初代KOIKEといわれるとkoikeが称号みたいだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:53▼返信
素人とタレント、カメラワークとテロップ
全てが重要ですね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 14:56▼返信
トニセンのラジオで井上がドラマでパークマンサーと会ったって言ってたな。
エキストラとかやってたらしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:01▼返信
ズンチ!ズーンズンチ! ズンチ!ズーンズンチ!
お前の彼女ー♪お前の彼女ー♪
怒ると鼻からングッ出る!!!
ズンチ!ズーンズンチ! ズンチ!ズーンズンチ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:06▼返信
あの頃の学校へ行こうは女子と会話する際の必修みたいになってて見てたなぁ
まぁ面白かったよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:23▼返信
MUSIA最高だった
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:24▼返信
今あんなアホな番組しゃべくりぐらいしかなくて残念
ほんと最近はしゃべくりしか観なくなったなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:26▼返信
いちほ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:29▼返信
チゲ&カルビが一番好きだった
チャゲアスで話題になってるしこっちもまた出てきてくれないかなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:53▼返信
>>123
おまえらアホな番組流してもくだらないって言って見ないやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 15:56▼返信
>>111
ニコ厨みたいな思考してんね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:05▼返信
私は、太ったマスターみたいな奴が好きだったけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:33▼返信
尾崎豆
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:34▼返信
>>111
バカじゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:35▼返信
西日暮里の東口
弱みを握る寿司屋
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:47▼返信
そうだよ、あっほだよぉ♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:48▼返信
ズンチズーンズンチとかいうデブと他二人のあれ好きだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:49▼返信
「こんにちはー!」
「にちぇ」

ってネタめっちゃ好きだった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:50▼返信
これスタジオのカメラワークも面白さに起因してると思うんだけど
ライブでやって面白いのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 16:51▼返信
尾崎豆
アンコザカンクルー
CO.慶応
鼻*鼻
ジョンレノソ(ですよ。)
MUSIA
チゲandカルビ

気づいたら終わってて悲しかったなあ・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:03▼返信
>>111
あれに出てるのはみんなプロのタレントだぞアホwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:17▼返信
盛り上がってるかこれ!?
観客ポカーン状態じゃね!?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:28▼返信
客物凄く冷えているw
こーゆーのってその時代に、その年齢で見たから面白かったんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:29▼返信
当時のことは知らんがつべでglobeの曲探してたら出てきたw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:29▼返信
初代ボーカルが良かった
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:30▼返信
女結婚したんじゃ無かった?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:35▼返信
尾崎豆とかジョンレノソとかムーシャとか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 18:10▼返信
またV6にやって欲しいなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 18:16▼返信
ここはおっさんスレです
146.ネロ投稿日:2014年07月13日 18:20▼返信
明日はまだそこまで天気は悪くないみたいやな

あーあ、やっぱ残業はダルいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 18:36▼返信
>>136
>ジョンレノソ(ですよ。)

あれこいつ高校出てから芸人になってたような...
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 18:39▼返信
検索したらヒライケンジって名前でエンタでてたんだw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 18:54▼返信
>>111昔のめちゃいけがおもろかったのもそれやな。主力だけだとくそつまらねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 19:52▼返信
この人も尾崎豆も出なくなってから見るのをやめた
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 20:34▼返信
髪に元気がない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:08▼返信
>>147
ごめん違ったヒライケンジだった
友達に教えてもらったネタをずっと信じてたもう誰も信じられない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:38▼返信
やっぱりおもろいわwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:24▼返信
まだテレビが元気だったな
ネットのせいじゃない、ほんとにつまらなくなった
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 22:48▼返信
懐かしいけど、何故出したしw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
音楽かえたら下火したグループか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:25▼返信
パーク専用カメラのアングルが悪い、やり直し
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:27▼返信
ネタ自体じゃなくてまだやってることにわろた
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:34▼返信
夏木マリオ好きだったなー
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:02▼返信
懐かしすぎるwww
つい最近思い出話に登って、あのコーナーに出てた人たちどうしてるかなーって考えたばっかだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:29▼返信

ここはおっさんの溜まり場か?
誰だよ・・

管理人の趣味?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:31▼返信
ライマホリックス、尾崎豆、MUSIA、ジョン・レノソ、ハミデルラヴィーンとかいたな
学校へ行こう面白かった
癒し系ミュージシャンも好きだったな、OK伊東とかw
そういえば星野貴紀ってこの番組の企画から声優デビューしたんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:02▼返信
学校へ行こうのスタジオ収録ほど要らない物は無い、と当時見ながら思ってた
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:22▼返信
好きだったけど去り際も肝心
過去にすがったらそこで終了
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:41▼返信
マサーシーとかだぜは今なにしてんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:58▼返信
アフロの大きさが小さくなったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:07▼返信
おまえら今のバラエティはくだらないとか言っておきながらこんなくだらない番組楽しんでたのかよw
こいつの何が面白いんだよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:10▼返信
>>154
ネット民がなんでもかんでもクレームをつけて規制祭りになったのもテレビがつまらなくなった原因の一つだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:32▼返信
>>161
いや、俺30だけどまじで全然知らないから20代中盤とかが世代じゃないの?
アンケ見てビビったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:03▼返信
>>169
まさに今20中盤だけど小学生の頃は、昨日見たー?見た見たーみたいにかなり話題になってたな
あの頃は今みたいにTV離れは深刻じゃなかったし、今はおれもあんまTV見ないしからはちまで知ったわこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:47▼返信
校則厳しくなって未成年の主張なくなってから見なくなったの思い出した
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 05:04▼返信
尾崎豆
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:33▼返信
リアルゆとり世代だな知ってるのは
逆に知らないのはおっさんかそれより下の世代だな、今の十代しらんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:43▼返信
パークマンサー…
割と男前だよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:09▼返信
当時はリア充って概念はなかったが、一軍と陰キャラくらいの格差はあっただろ

176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:25▼返信
おっさんだけど毎週見てたな。初代KOIKEが圧倒的に可愛かった
一番好きなコーナーは東大のやつかな。マサーシー最高
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:27▼返信
>>167
そういうのってお前の勝手な妄想だろ
ここにいる「おまえら」に該当するやつが全員当時のバラエティ面白いと思ってたとでもいうのか?
つーか、なんでこんな小さい話題でも必死に貶そうとするのかね、こっちは「あーいたなーw」くらいの感覚で盛り上がってるだけなのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:29▼返信
エジプトインダス黄黄黄河メソポタミア
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:55▼返信
昔の動画見ようと思ったら全部消えてた
あー昔のが見てえー
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 14:18▼返信
よくある話をしよう
夜の酒場で偶然出会ったアナタに
私のことを少しだけ教えてあげる
よくある話をしよう
退屈な話

この後ネタを噛む
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 15:05▼返信
尾崎豆とかいたよな。なつかし
182.キヨCジャパン投稿日:2014年07月14日 16:27▼返信
2005年3月まで放送していたTBS(東京放送)の番組でみのもんたさんが出ていた番組か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:43▼返信
学校へ行こうとかやらせ番組の代表だろ
こいつらが自分でネタ考えてるとか本気で思ってる奴いそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 06:29▼返信
学校へ行こうも復活してほしいが
なんでもかんでも放送事故にされるこの時代では難しいんだろうな…
自然に爆笑できるいい番組だった
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:01▼返信
学校へ行こうって2002年くらいまでは毎週見てたなー
企画がいろいろあって面白い番組だった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 12:02▼返信
なかなか面白いと思った、
一番旬なときをジャニ番組に安売りしちゃったね、吉本に売ればアホみたいに稼げた、
ほんとにアホだよ、そうだよアホだよとボヤくかなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 14:06▼返信
>>183
だからなにさ、重要なのは面白いか面白く無いか
それとも情強の俺様すげえだろ(ドヤッってかwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:31▼返信
こいつが出てすぐくらいに飽きちゃって見なくなったんだよなぁ
だから流行ってた事を知らなかったんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq