• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

小島監督『サイレントヒルズ』の開発継続を求める署名サイトが登場!現在5万7千人以上の賛同者



『Silent Hills』開発継続を希望する署名運動が進行中、約7万人が賛同の声寄せる
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/04/56735.html
200x150

記事によると
・関係者から開発中止が示唆されていた『Silent Hills』。海外WebサービスChange.orgにて、同プロジェクトの開発継続を望む声が募られている

・2015年5月4日の時点までに、69,409人による『Silent Hills』プロジェクト継続を求める声。4月27日よりスタートしたこの署名キャンペーンは、始動から4日ほどで1万人以上から「賛同」を得たとのこと。

・また、Facebookではこの署名キャンペーン参加者に向けた『Silent Hills』ディスカッションページも公開されている



この話題に対する反応


・スマホでアイテム課金、スタミナ制のサイレントヒルならコナミも喜んで開発するんじゃないですかね。SRカードはちょっとえっちなナースとかにしたらいい

・もう無理でしょ。ソニーが拾うのも権利関係難しくない?

・開発費集めてやれよ。

・もちろん、継続お願いしたいけど、小島監督とデルトロ監督おらんと意味無い気もする

・まぁコナミだから聞かないでしょ

・そりゃあ、あんなもん出された後でやっぱ無しでと言われてもなあ。



















待ち望まれる声は大きいけど、コナミは動かなそうだなぁ




















コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:37▼返信

キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。

ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:38▼返信



>>1働けバーカ



3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:38▼返信
少なすぎwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:39▼返信
クラウドで先払いでお金集めたら?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:39▼返信
コナミには期待しない 小島に期待する
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:39▼返信
コナミの無能上層部見てるー?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:40▼返信
何らかの動きは見せてほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:41▼返信
作らんでいいよ
コナミにはなんも期待できん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:41▼返信
なおコナミは存在すら知らない模様
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:41▼返信
わし署名しました
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:41▼返信
コナミ「海外外注で作りまーす」
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:41▼返信
小島にはコナミやめてほしいから、開発せんでいいよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:42▼返信
いやコナミが権利を手放す運動をおこそうよ
コナミに期待できるものなんて無いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:42▼返信
小島は9月でコナミやめるんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:42▼返信
無意味
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:42▼返信
その要求が小島監督をコナミに縛り付けることになるってことを理解してるのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
まあ無理だろうが
何の為に俺ps4買ったんだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
こんな糞ゲーまだやりたい奴がいんのかよ
そっちに驚きだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
コンマイはゲーム版権と特許をすべて手放せばいい
それでゲーム業界から完全に手を引けばみんな幸せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
賛同するなら初動の開発費も募金しろよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
署名活動なんてほぼ意味無いんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
P.T.配信停止きいてPS4買いました
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:43▼返信
ろくなゲーム作らなくなったコナミが署名ぐらいで動くとは思えん
日本じゃ最初から売る気すらなかったキャッスルヴァニアシリーズも評価売り上げ微妙でもう次はないだろうしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:44▼返信
コナミとしてはこれ以上開発資金出すのが嫌なだけだろうから
SCEとかMSが共同開発とか言って実質開発資金提供すれば出せないことはないんじゃない?
どれだけ構想が進んでたのかは疑問だけどネームバリューとしてはそれなりに反響があった組み合わせだし

まぁこの署名数じゃあれだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:45▼返信
こんなんで継続するなら最初から中止してないわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:45▼返信
小島戻せって無理やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:46▼返信
小島監督は別会社でデルトロと組んでホラー作ってください
28.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年05月04日 15:46▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:46▼返信
ブラック企業 コナミ トレーラー詐欺

企業のダスト 劣化スマホゲー

パチスロ 版権893 リストラ 追い出し部屋

署名問題 上場廃止←NEW
30.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年05月04日 15:47▼返信
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:47▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
 ノ  彡  __    _ ヽl これがサードデストロイシステム!
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:47▼返信
署名でなく、この人達が1人1万円(~10万円とか?)くらい出資したらどうなるんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:47▼返信
もうコナミは下痢以下のクソになったんだから諦めた方がいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:48▼返信
中止の理由が利益的なことなら多少は効果があるかもしれないけど
今回の場合は出せば確実に儲かることがわかってる上で
人間的なゴタゴタで終わったことが丸見えだから言うだけ無駄感
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:48▼返信
小島監督は日本で腐るにはもったいない人材だよ
出る杭は打たれる日本ではこうやって捨てられる
英語もできるだろうし海外に行けば小島ならどこにも入れるだろう
海外で活躍することを期待する
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:48▼返信
署名する方もアレだが作って欲しけりゃ金出せって言ってる奴は頭がおかしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:48▼返信
こんな糞企業に懇願なんかしてんじゃねーよアホ共
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:48▼返信
P.Tの事とは別だが、外人共ここ数年
調子コイて事あるごとに日本のゲームを糞呼ばわりするくせに
日本開発のゲームはちょいちょいクレクレするよな
俺らは国内未発売の洋ゲーに発売求める署名活動なんざした事ねえのになあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:49▼返信
署名なんて空手形いくら集めてもしょうがないんだから
署名した奴は強制的に予約させるとかしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:49▼返信
9月で小島監督が正式に辞めちゃうからなぁ・・・無理だろ。

ちなみにMGSV:TPPのエンディングで、「A LAST KOJIMA GAME」って出るからお楽しみに。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:50▼返信
全世界で100万人とか署名集まれば分からんでもないが10万程度じゃ何の意味もないでしょコレ


42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:50▼返信
コナミなんだから諦めろ
IP手放すこともないだろうから
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
>>32
それじゃキックスターターだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
少ねえなあ
ネットでこれとか余計絶望招いてるだけやんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
頼まれても困るわ。署名がいくら集まろうが、一回いざこざ起こってクビにした人間を頭下げて戻ってきてくれなんて言える奴は居ない。コナミが悪いとか以前の問題。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
会社の中でマッチョな権力闘争してると、
さも自分たちが何か特別な存在だと錯覚してしまう人々がいる。
実際はクリエイターの名に値しない只の小役人なのに。
てめーらだよコナミの役員ども!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
>>38
そんなもん言ってる人間が別人ってだけやろ
日本でも何でも楽しめるタイプの人間以外は真っ二つに別れて戦争してんのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
コナミ無能だなー
コナミ不買運動だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
これで7万本売れなかったら見損なうぞ
ホラーゲーってプレイ動画で人気のジャンルだから
プレイはしないけど、見てみたいって人多そうだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
お金をみんなで寄付しよう!!
開発費があれば独立できると思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:51▼返信
どっか拾って名前変えてやっちまえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:52▼返信
サイコブレイクみたいに外資で出せば?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:52▼返信
結局コンマイもカプンコも同族経営で腐っちゃった典型的な流れでしょ。
息子たちの中では一番優秀でも世間から見たら凡人なんだから、そんなん社長に据えても先は見えてるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:53▼返信
無理無理KONAMIが完全に小島色排除に向かってんだから
これ理由に再開されても以前のサイレントヒルズは帰ってこないよ
別物でいいなら話は別だけどそんなこと望んでないんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:53▼返信
あー!!ダリル出演のサイレントヒルマジでやりたい
喉から手が出るくらい欲しい
どうして神ゲーになりそうだったものを潰すんだ?メタルギアも危ないし
こういうのって無責任って言うんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:53▼返信
たった7万wwwww
採算とれねえよwww
ほんと、頭悪いなw。さすが、糞PSユーザーwwwww
CSはさっさと滅びろwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:53▼返信
KONAMIはゲームセンターで金もうけてるから据え置き撤退でしょ。
ツムツム1プレイ500円ですごい列できてるし安泰だよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:54▼返信
つーか今時ゲームって.....
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:55▼返信
せっかくバケモノ倒すだけのグロいマンネリホラーゲーじゃない
精神的な恐怖を味わえそうなホラーゲーが生まれるかもしれなかったのに
コナミ無能すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:55▼返信
問題はデルトロ監督、ノーマン・リーダス主演のホラーゲームは
すでにサイレントヒルズとしてコナミのロゴつけて発表済みだから
小島が独立したところで名前変えても同じものは作れないってこと もし作ったら著作権侵害で訴えられる
アレを引き継ぐ権利はコナミにあるが、すでに引き継がないことは明言してる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:56▼返信
ゴキブリ「だが買わぬ!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:56▼返信
Kickstarterじゃないと開発できないだろな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:57▼返信
七万人署名→制作費25億以上?→元取れないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:00▼返信
SCEにゲームの権利を売るとか出来ないわけ
あんな大作を披露しておいてトンズラとかマジふざけんなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:01▼返信
コナミはセガみたいに柔軟じゃないからなぁ
ムリだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:01▼返信

外山いるしSCEJマジで引き継いでくれないかなぁ

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:01▼返信
トンボの次元独占に数億円払えるMSがコナミと独占契約とかすれば、
復活あるかもな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:01▼返信
んーだけど穿った見方をすると、その7万人が全員買ったとしても、7万本しか売上にならないんでしょ?署名で7万人っていったら多そうだけど、シビアなビジネスで考えたら有効とは言い難いだろうな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:02▼返信
TSUTAYAランキングでチャーハン4位の記事まだー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:03▼返信


いや、開発資金の問題じゃないからなぁ

71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:03▼返信
>>18
お前未来からきたんか??
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:03▼返信
どうせ駄作だろ
それより1をHDリメイクしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:05▼返信
たった7万では無理だろうな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:05▼返信
逆にコナミの判断は正しかったと証明してしまった数字だな。
こんな爆死ソフト時間と金かけて作る価値無い。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:06▼返信
取り敢えず、いい加減コジカンの黙秘について説明して欲しいところ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:06▼返信
ハーフミリオンくらい売らないと、元取れないくらい金かかるのが分かったから開発中止した英断とも思える。
出せば、コレじゃないとか言われ続けていたら開発コストがかかりすぎるチームのゲームは縮小するだろ、普通。
たった7万売れるかもという程度では大赤字だわ。
結局サイレントヒルズも後半は長い長い説教ゲームになるだけだしね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:07▼返信
MSだったら喜んで拾うでしょ、小島なら
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:07▼返信
コンマイが消費者の意見なんか聞くわけないんだよなあ、、、
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:07▼返信
コナミには野球ゲームさえきちんと出してくれればそれでいいよ
それ以上は期待していない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:08▼返信
仮に開発費全額をユーザー側で前払いするという事態に発展しても無理
売上とか利益とかが焦点じゃないから だから署名した人数が1人でも1億人でも同じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:08▼返信
>>69
もうすぐ1500コメやでw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:08▼返信
>>78
騒ぎになっているな、どれどれ....
7万wwwwwwwwwwww
こんな感じだろう今
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:09▼返信
ウンコナミにいつまで期待してんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:09▼返信
コナミは金がないんだから無理でしょ
レッドブルに頼んだほうがいいかもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:10▼返信
有名人起用しただけで赤字になりそうな人数しか賛同してないのかよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:10▼返信
小島が金にならない広告ゲー作りこんでるから切ったんだろw
本編出すまでにどんだけ金使う気なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:11▼返信
いやいや、さすがにこの署名の数見て実際売っても7万本とかはバカすぎだろ
出れば買うけど署名活動が行われていること自体知らなかった人間、知ってても面倒でしなかった人間がほとんど
あの3人のネームバリューがあれば世界ミリオンは当然超える
コナミも出せば儲かることはわかった上で中止してるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:11▼返信
あれだけ大きな風呂敷広げといてそれはないだろ、SCEとの開発協力って形にして資金出してもらえよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:12▼返信
>>87
夢見すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:12▼返信
コナミは音ゲーをしっかりしててくれれば何でもいい
CSはもう諦めてるからACをしっかりやっててくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:12▼返信


ゴキステは開発中止のままでいいから任天堂ハードNX独占で再出発だ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
落ち目のサイレントヒルがミリオン行けるとな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
一口1万円でクラウドファンディングで7億円
これだけあればつくれるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
とりあえず理由は知りたいな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
>>91
NXで動くわけないだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
MGSのパッケからHIDEO KOJIMAの名前を消すとか
金のことだけ考えるなら逆効果でしかないからな
今のコナミは儲けを捨ててでも小島排除に動いている
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:13▼返信
>>87
なんか頭悪いのがいるなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:14▼返信
今年はコナミの年だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:14▼返信
>>93
7億なんてはした金じゃ無理だろ
今の開発高騰で海外が満足できるレベル作ろうと思ったら
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:15▼返信
署名はする、だが買わぬ!だからな。売れもしないのに作るわけがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:16▼返信
日本だとノーマン・リーダスって知られてないだろうけどアメリカNo.1人気ドラマのNo.1人気俳優だからな
サイレントヒルというタイトルじゃなくノーマン・リーダス、HIDEO KOJIMAという名前で買われる
ミリオンは普通に行くよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:17▼返信
>>101
海外でも無理です
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:17▼返信
人は信じたいものしか信じ無くなっちゃうけれど、ここまで何も出てこないって事は
コナミの派閥とか転換じゃなくて、体調問題や付き合っちゃいけない団体とかの色々や
コンプライス違反とかも考えられるんじゃないの? あとは体調の問題とかさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:18▼返信
ウンコナミに期待する7万人ww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:18▼返信
サイレントヒルよりSIREN出して欲しいです
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:18▼返信
コナミ「そう...(無関心)」
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:19▼返信
50万くらい集めてからやり直し
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:19▼返信
サイレントヒルやりたいやつはサイコブレイクやれよ
あれまんまサイレントヒルやから
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:19▼返信
どっちでもいいよ
少なくとも小島の名前出してそれに見合うクオリティで売ろうと思ったら
100万売れても採算取れるか怪しいモノ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:19▼返信


だから開発資金が原因じゃなくて、開発してた人間とのトラブルが原因なんだからしかたねぇだろ

ロックマンDASH3が開発中止になったのと同じだ


111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:19▼返信
KONAMI、ファンサービスで検索して察しろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:21▼返信
VG占いが適当にじわ売れ足し算しても2005年以降世界100万売れたことはありません
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:21▼返信
>>103
何も出てこないのは当たり前
小島も社員である以上、上から何も言うなと言われれば従うしか無い
逆らって解雇なんてことになればMGS5の発売すら怪しくなるんだからな
この騒動について秘密保持契約させられてたら退社後にも語れないかもしれない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:21▼返信
コンマイのクソさを知ってたらそもそも期待なんてしないんだよなあ、、、
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:21▼返信
>>103
他にも色々ありそうだな・・・
それだけに一層心配になってくる
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:22▼返信
小島に権力与えたのがすべての過ちだったからな、予算も開発期間も定めずに道楽気分で自分が納得ゆくまで作ります、なんて無能に好き勝手させたせいでコナミは取り返しのつかないほど傾いてしまった
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:22▼返信
コナミ……ネプのケーシャが銃器に長けてたり、ダンボールに入ってたりするのってやっぱメタギアネタなの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:22▼返信
>>110
売れる見込みがあるなら体制変えたってやるよ
それもあるだろうしそこまでして売れる見込みもないってのもある
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:22▼返信

いつも何かと「署名だ!」と発狂してるチカニシ見ててもわかるように署名はあてにならん


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:23▼返信
TPP
2,3万本しか予約なかったんだろうな
ゴキが悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:23▼返信
P.Tプレイしたけどサイレントヒルである必要性を感じなかった(もちろんSHで出て欲しかったけど)から
どこかでちゃんと作ってもらいたいな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:24▼返信
>>119
期待していた新作が開発中止になって落胆したり、ぶちギレたりするのは分かるけど(俺もその1人だったし・・・)、もう少し冷静になるべきだったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:25▼返信
>>120
おっとゼノブレイドクロスの悪口はそこまでだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:25▼返信
7万人じゃあ、少ない。
攻めて30万人くらい集めないと。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:26▼返信
コジマはパクりしかできないんだから、名作ホラー映画を継ぎ合わせたありきたりな内容になるだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:26▼返信
>>111
悔しいでしょうね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:27▼返信
わかってねぇなぁ…頼むのはコナミじゃなく小島。今作がサイレントヒルじゃなきゃ
いけない理由はひとつも無い。コナミ+サイレントヒルのしがらみを外れただけでも喜ぶべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:28▼返信
>>120
ニシ買わぬ衛門と一緒くたにするなよwww
勿論MGS5は買うぜw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:29▼返信
署名人数も利益も関係無いんだよ
そもそも儲けを重視するなら小島を外しに行くなんてのは絶対にしない
映画作って大損害与えたような人間と違って小島は成績を残し続けてるんだからな
このSHだって完成させて売れば利益は確実にあったはず
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:30▼返信
正直作って欲しくない
ゴジプロが独立or買収されてからコジプロに作ってもらわなきゃ意味ねえし
静岡の続編として作る予定とはいえまだまだ開発初期段階だろうし金がありゃタイトルだけ変えて作れるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:30▼返信
>>127
言われてみればその通りだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:31▼返信
これまでコナミの全能力を注ぎ込んだのにあの程度の成果しか出せてない小島に用はないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:31▼返信
全員買っても赤字でしょ

むしろネガティブな数値がでたな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:32▼返信
>>127
いや、コナミで合ってるよ
みんなが見たいのは小島の作品じゃなくて、ノーマンリーダスが動くホラーゲーだろ
小島が独立して同じもの作ろうとしたら訴えられて負けることが確実なんだから
コナミが今作りかけのを小島抜きで引き継ぐという形しか可能性が無い
135.投稿日:2015年05月04日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:32▼返信
たった七万人?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:33▼返信
7万しか売れる見込みないのにPS4独占?バカ言うのも大概にしろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:33▼返信
TPPは予約してない
限定版とかゴミが付属しすぎやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:34▼返信
初めて買ったことを後悔したのがサイレントヒル2だったな
怖すぎて未だに三角頭がトラウマだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:36▼返信
署名したのはサイレントヒルファンなのか小島信者なのか?サイレントヒルファンは正直畑違いの小島に余計なことしてほしくない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:36▼返信
>>134
嫌な予感しかしないんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:38▼返信
ソニーはトリコとか作らせてるより
小島いれて定期的にそれなりのゲーム発売させたら
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:39▼返信
あれ見てコナミに頼む気にならねーだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:39▼返信
本気で小島はコナミはなれたほうがいいよ
スナッチャーのps・ss版
メタルギアのfc版
などなどコナミにコケにされすぎだろ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:39▼返信
稲船のマイティも訴えられたら負けるって状況でやってるからな
小島が独立してデルトロ&ノーマンで似たようなホラーゲー作ったらどうなるかなんて誰でもわかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:40▼返信
その点山内は子会社作ってもらって好きなように出来て幸せだね
147.ドレイク投稿日:2015年05月04日 16:41▼返信
これで折れるようじゃコンマイだのゴミだの言われとらんわ(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:44▼返信
SCE拾ってやれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:45▼返信
こんなんで改心したらコナミもカプコンもあんなに落ちぶれないw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:48▼返信
コナミはさっさとゲーム事業廃業しろ
権利売れよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:50▼返信
七万程度の書名でたのむーとかフィットネスクラブがOK出すわけ無いだろ

夢見んなよ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:51▼返信
ゴミども
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:51▼返信
MGS発売したら小島がコナミ辞めるの確実なんだから、こんなんやる意味もない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:52▼返信
まだやってんだこの無意味な署名活動
つかどうでもいいけど「サイレントヒルである必要がないから他社で~」とか言ってる奴アホの極みだろ
まずPTでそう感じたやつ、当たり前のことだからな?あれはサイレントヒルズの体験版じゃなくてあくまでPT(プレイテイザー)であって、
しかもインディーズ製って体で作られたもんなんだから、そこからサイレントヒルのテイスト感じ取れるわけねーだろ
あくまでFOXエンジンでこういうものが作れますって全世界にお披露目しただけなんだよ。完全に無関係じゃないが、本編は本編でPTの雰囲気とサイレントヒルの世界観がっつり踏襲したまったくの別物だっての
そんで問題点、本編をサイレントヒルの看板外したら他社で出せるとか思ってる奴はなんなんだ?小島がわざわざ今まで関わったことのないタイトルの名前をわざわざ持ちだして新作作ろうとしたことの意味もわからんのか?
コンセプトはもう完全に「サイレントヒルの新作」って小島の中で確立されてたものを、その屋台骨崩してまで制作続行すると思うのか?あの完璧主義者が
しょうもないクリエイターがタイトルだけ借りて来るような真似したらそれはもう小金稼ぎ以外の何物でもないが、小島秀夫がそんなことする理由何一つ無いって分かるだろ普通

で、コナミが権利譲渡する理由も何一つ無し。未来永劫「SILENTHILLS」は出ない。見苦しい署名活動もいい加減にしとけよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:52▼返信
ウンコナミもカプウンコも経営が無能過ぎて倒産寸前だな
同族経営の汚点がよく表れている
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:52▼返信
今のガキ「サイレントヒルの新作!?すげー!後で実況動画みよー!」

これだもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:52▼返信
CS事業から撤退するにしても時期ってものをだな…コナミもこんな企業態度じゃ信用落とすことくらい分かるだろうに、一体何が起きてるんだか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:53▼返信
独立しても三上()や稲船()みたいに結果も出せず世間の冷たい風に晒されるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:55▼返信
今のガキがサイレントヒルみたいなニッチなタイトル知ってるわけない
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:57▼返信
コナミスポーツクラブ全店の隣に安くて設備も圧倒的にいい競合店を建てて
会員ほとんど引っこ抜いた後で「元の鞘に戻すなら会員返す」と言ってくれる財閥の御曹司が居れば実現する
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:57▼返信
絶対に買う!というレベルで支持する奴が署名してるってんなら効果あるかもしれんが。
札束で往復ビンタしないと何万人が署名しようが動かんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:58▼返信
こういうホラーものってゲームとして面白く無かったら動画で見れば充分だもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:58▼返信

別にコナミは潰れればよくね?ゲーム業界に全く必要ないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:59▼返信
7万の署名があっても買うのは5万くらいか
で、結局「短い。すぐクリアしちゃった」ってなってすぐドロップアウト
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:00▼返信
みなさん落ちテイルズの方も頼めるかなまあアンチ多しで無駄と思うけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:01▼返信
たとえ代金前払いで日米欧合わせて100万本分予約取れたとしても動かない気がする
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:04▼返信
署名なんてしても意味ないだろwww クラウドファンディングになぜしないwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:04▼返信
小島無しのサイレントヒルを計画してんだから無理だろ馬鹿
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:05▼返信
CS部門がコナミにとって
うまくないの考えると少なくとも爆発的ヒットが見込める署名数にならん限りは無理だろうな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:05▼返信
小島がやめて、独立してサイレントヒルみたいなゲーム作ればいいだけの話じゃない?
で開発資金はクラウドファンディングすればいいやん。
稲船みたいにな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:08▼返信
ショッボ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:13▼返信
ところでP.Tって何の略?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:16▼返信
>>172
プレイアブル・ティザー
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:16▼返信
MGSの映画はよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:21▼返信
WWSの吉PがMorpheusでPTやりたいって言ってたんだからソニーで拾ってくれればいいのに
名前なんてサイレントヒルでなくてもいいからさあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:25▼返信
どうせおまえら買わないじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:25▼返信
ドリームキャスト版の連邦vsジオンの発売を希望する署名が10万集まって
カプコンが重い腰を上げいざ発売したら売上げ2万だったという
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:28▼返信
違うサイレントヒル開発が動くから意味ないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:28▼返信
KONAMI相手に無理に決まってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:29▼返信
買うとは言ってない
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:35▼返信
署名してる人が求めてるのはP.Tがそのまま商品化されたようなサイレントヒルでしょ
実際制作したところでP.Tとは別物になるし文句しか出ないんじゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:40▼返信
>>170
AAAクラスはクラウドファンディングでは無理だと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:44▼返信
ソシャゲ(ドラコレ)馬鹿が今の社長だぞ?そいつが動くわけないだろ
しかし、たったドラコレ一発で社長になれるとか、残念な会社だわ
今もドラコレ流行ってんの?ドラコレ以降ヒットあんの?パズドラやモンストには勝ててるの?
コナミの優秀なクリエイターは全員、この糞な会社から逃げた方がいいぞマジで
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:45▼返信
>>177
あれの版元はバンプレストなんですがw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:46▼返信
サイレントヒルの名前を使わないで小島が新しいホラー作ればいいだろ。
コナミに頼むな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:46▼返信
賛同の声を出すんじゃなくて

金を出せwwwwww

どうせ購入しないだろwwwオレも買わないしwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:47▼返信
サイレントヒル自体は開発持続だしなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:50▼返信
コナミだぞ? やるわけねえwww
生かさず殺すを地でいく会社だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:52▼返信
>>187
どうだかなw
サイレントヒルに限らずメタルギアやときメモ、ラブプラスもシリーズは存続させるとは言ってるが、ソーシャルでなければやるやる詐欺だと思うがなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:53▼返信
そんなのより悪魔城ドラキュラHD2頼ムッ!?わ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:53▼返信
監督もしかして
病気で余命が・・・
とかじゃないよね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:54▼返信
内30%は実際出ても買わず
更に40%は割れモノを入手する気満々
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:54▼返信
もう、小島監督にどこかと組んでPT的ホラーゲーム作ってってお願いした方がいいんじゃない?

コナミに頼んで仮に出てきたとしても、それはもう名前だけサイレントヒルってだけの別ゲーのような気がする

そっちの署名ならしてもいいけど、コナミが作る名前だけのサイレントヒルはいらない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:55▼返信
>>190
ドラキュラもIGA以下スタッフは退職済みだぞ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:55▼返信
ウンコナミ「家庭用のIPは一つ残さず潰す」
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:57▼返信
184
恥かくからちゃんと調べてから書こうな
初代の家庭用だけはカプコン販売になってるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:58▼返信
無理だろwww退職してるんだぞw
198.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月04日 17:59▼返信
ぶっちゃけそんなに欲しいか?
コナミなんぞゲームで目を見張る物なんてメタルギア位のもんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:00▼返信
まぁ正直売れるかと言えば微妙
そもそも体験版と製品版で全く違うモノになる可能性だってあるわけで
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:00▼返信
いいぞいいぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:03▼返信
コジカンならどこでもやっていけるっしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:03▼返信
>>184
販売元はバンダイだったぞ?調べてみたが
開発は確かにカプコンだけどな
アケ版の流通はカプコンかも知れんが
203.ネロ投稿日:2015年05月04日 18:04▼返信
いらん
コナミごと滅べ

以上
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:06▼返信
小島を高性能ゲームエンジン所有するかいしゃで
デルトロろ新作作らせればいいんじゃねサイレントヒルの名前じゃ無ければいい訳だし
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:07▼返信
俺には怖すぎて無理だわ、PTも途中で投げた
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:07▼返信
>>199
オンラインが有れば売れるだろうけオフのみだとみんなクリア後売るからな
たいてい・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:09▼返信
>>38
情弱だから教えると
もうここ何作もサイレントヒルは海外スタジオ外注なんだが
悪魔城も・・だから出来悪くなった訳なんだが
外人はダメになってる事すら気がついて無いパターンもあるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:12▼返信
コナミに言うだけ無駄だから監督が独立してからメンバー集めやすい所で作れば良いでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:14▼返信
正直サイレントヒルは外注ならいらんわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:14▼返信
>>207
悪魔城は3Dタイトルは日本スタッフが手掛けたものでも誉められたシロモノじゃなかったがなw
64の黙示録シリーズ、PS2のキャッスルヴァニアと闇の呪いん
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:16▼返信
210だが途中で投稿しちゃったorz
PS2の闇の呪印、Wiiのジャッジメント、全部出来はよくなかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:18▼返信
次は不買でトドメだな
覚悟してろよコナミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:20▼返信
小島は発売前はデカい口叩くけど発売したら言い訳ばっかだからな、アヌビスはひどかった。PTも本当はあれが精一杯だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:20▼返信
いや一応GBAとDSの悪魔城は良作だったぞ
蒼月の十字架、ギャラリー オブ ラビリンス、奪われた刻印はな
ソレ以降はPSNと箱○でDLででた悪魔城HDも面白いし
3DSのあれは糞だが・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:21▼返信
>>213
アヌビスあの時期では良作だぞ・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:25▼返信
>>214
2Dタイトルは俺も遊び倒したよ
月下やGBA、DS、PSPとHDのあれらは確かに良作だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:28▼返信
>>215
PS3の移植のことを言ってるんじゃね?
PS2のアヌビスのことを言ってるんだとしたら許せんがねw
HDもヘキサのエンジンで生まれ変わって解決したけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:29▼返信
>>216
HDまでだったよなホントアレ以降酷い・・ロードオブシャドウは
出来なくないが悪魔城品質じゃ無かったというか2Dでだせよ感があったし
DLCを日本未配信にした時点でLOS2買う選択肢はなかった
まじでコナミは糞だし
MGSのセールPSNでやってるが購入した人2名にプレゼントがミニリボルテックのスネークか雷電・・ケチ過ぎんだろコナミ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:30▼返信
>>217
ほぼ入れ替えアプデ後は良作化してたしな・・コナミアホだからアヌビスの前にも海外でHDリマスタさせてサイレントヒルリマスタを糞化させたのな・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:31▼返信




       【速報】サイレントヒル署名、75,000人達成



    
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:35▼返信
>>220
速報でもなんでもねえわ
普通
そして意味無い
コナミだし
首脳陣ぜんいんスマホゲーの担当だった時点で役立たずの糞会社
もはやゲーム業界最低辺のカプコンクラス
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:39▼返信
>>215
hd抜けてたわ
最初からパッチ入れておかしいと思ったがそれでもカクカクだったからな
半年近く経ってヘキサが丸ごと作り直してくれたから良かった
しかし、あれでよく発売に踏み切ったと思った
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:40▼返信
>>218
IGAからドラキュラを取り上げてマーキュリーに外注した張本人は小島監督ってことになってるんだよな、これが…
LoS1のときはそれでもタイトルをキャッスルヴァニアにすることで悪魔城とは別の路線という名目だったんだが、LoS2ではタイトルを悪魔城にしてるし
そうこうしてるうちにIGAが辞めて、もうシリーズの存続は絶望的に
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:45▼返信
>>34
だせば確実に儲かるならゲーム事業やめたりしない
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:46▼返信
KONAMI「は?」
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:48▼返信
少なすぎるわ…
全員が買っても確実に赤字
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:49▼返信
>>212
もうゲーム事業をやめようとしてるとこに
不買でとどめとか無理だから
ゲーム事業だめだな徹底しよってなるだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:49▼返信
UNKONAMI潰れろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:02▼返信
はいコナミじゃムリ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:05▼返信
少な
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:08▼返信
コナミに頼まないで小島に頼めよ馬鹿だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:10▼返信
e-AMUSEMENTの資産をもってカジノ参入狙ってるんだろうさ
コナミは創価とコネクションあるしw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:21▼返信
コナミがユーザーに優しいって聞いた事がないから無理だろうなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:26▼返信
いつになったら小島はしゃべるのさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:27▼返信
>>217
PS2アヌビスもSEで変わったやん、それに無印もそれほど悪くないだろ
HDはヘキサ版以前は用語できんレベルで酷いけどな
そもそもZOEシリーズだってコジカン元々嫌がってたんだぜ、ロボットアニメ=オタク臭いって
アヌビスが良作だったのは村田君の成果であってコジカンの成果じゃないし
続編作るならコジカン抜きでいいから村田君中心でなきゃダメ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:30▼返信
海外の大手サードがコジプロごと拾ってくれ。SCEかMSでもいい
コナミはさっさとゲーム業界から撤退しろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:44▼返信
小島はフロムにいってアーマードコア作れよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:45▼返信
糞KONAMI
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:48▼返信
クラウドファンディングすればいいやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:01▼返信
ステルスゲーム作って欲しいし、、、、
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:03▼返信
100%に近いくらい不可能だろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:04▼返信
ほぼ無理だろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:05▼返信
たった7万で動く訳がない。
その100倍あってもどうだか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:06▼返信
署名するだけならタダだからなー
実際売れるのは署名数の5~7割ぐらいだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:11▼返信
よくわからんのだけど小島監督をコナミは更迭したのか?
サイレントヒルズの開発中止はコナミが売れないと判断してそれに反対した監督を更迭したとかかね?今後のメタルギアシリーズは小島監督じゃない人が今後作っていくんだろうか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:13▼返信
でも売り上げは署名した以下の数になるんだろwww
無責任に署名しないで寄付も一緒にしろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:17▼返信
P.T.出したとき、コナミは有名監督・俳優の起用を知ってたのかね?もし採算が原因なら最初からあんなティーザー出さないんじゃないのかな
一回タイトルに戻る演出があるから「ここで終わりか?」と思っちゃうし、
その先の謎解きが(マイク無しだと)難解すぎて社内でプレイしてても気づかないし
小島監督の首をかけたサプライズだった可能性が。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:25▼返信
べつに有名人使わなくっていいよ、体験版の続きみたいな感じで出せばいいんじゃない
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:25▼返信
まぁー発売しても買わないよこれは・・・怖すぎて
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:42▼返信
こんなもんで復活してたらなんでも署名署名署名だよ
それこそ、ブラボを箱1に出してくれ~みたいなもんだ

もうコナミは諦めろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:49▼返信
コナミはこれからどんどんソシャゲに転がっていくだろうし
監督みたいな人は高性能ハードで予算かかったゲーム作りたいだろうからコナミじゃ干される方向なのかもしれんな。
ときメモ5がでたとしてもきっとソシャゲで課金で女と仲良くなるガルフレみたいなもんになっていくんだろ。面白くない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:13▼返信
署名するだけなのに海外のコアなファンこれだけかよ
逆にやらなきゃよかったんじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:24▼返信
こんなの無駄なのにね
小島さんが独立したら任天堂が拾って新作出すかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:24▼返信
監督はノーティー行け!
原田PはSCE行け!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:50▼返信
コナミはもういい
小島スタジオで作って
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:57▼返信
正直 このゲームいらない
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:00▼返信
すくねぇぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:00▼返信
KONAMIのソシャゲってよく聞くけど具体的に何かヒットしたの?全然イメージないんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:21▼返信
ヒルズのニュースは凄いwktkしたからなぁ…
良いニュースがあんまりない中の本当に楽しみな話だったのに
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:01▼返信
現時点では署名の10倍売れたとしても70万だけど、それでもあんだけのクオリティのモノを作ったら赤なんじゃないか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:11▼返信
あと2桁上げてから出直してこい
だな
たった7万位の要望で動く訳が無い
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:15▼返信
多ければ多いほど良いからみんなしようぜ
8万越えたし
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:28▼返信
署名しました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:32▼返信
※59
ほんとこれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 01:35▼返信
>>234
決着付いたらだろ
何も話さないって事はまだ粘ってるって事だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 02:13▼返信
>>253
小島がよりにもよって任天堂なんぞへ行くはずが無いだろw
開発者が持てる力を存分に発揮できないハードしかない任天堂にw
「WiiUは締め出している」とまで言ってのけた小島が任天堂に行ったらゲーマーは
皆等しくガッカリするだろうし、当の小島自身もプライドが許さんだろうよw

>>265
おそらくコナミとは外部に一切情報を洩らさないという誓約をさせられているはず
小島及びコジプロスタッフは真相を墓まで持って行くしかない
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 09:43▼返信
どう考えても少なすぎ、700万はいかなきゃ絶対動かん
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 10:15▼返信
SCEJはなくなってんだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 13:10▼返信
7万人の賛同で開発継続して発売できても売り上げは1万本以下とかだろうしな
サイレントヒルというマイナーに片足突っ込んでるようなタイトルだし
ネットで物言う奴らなんて声ばっかで買わない奴が殆どだしな
実際に発売されたら7万人のうちの6万人はフェードアウトか何かしら文句付けて買わない

署名なんて相手にしないほうが正解だろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 14:04▼返信
ま、いいじゃないコジマじゃなくてもサイレントヒルじゃなくても面白いゲームはあるよ。
コナミである必要もないし。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 15:05▼返信
>>207
新生キャッスルヴァニアおもろいやんけ

あれの評価が低いのには、まじで日本のゲーマー糞だな思ったわ
現代の悪魔城に何を求めているんだと

充分良作だろうが
ゲーム見る目ゼロのアホだわ
評論家みたいにゲームに点数つけんじゃねえ糞が
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 16:01▼返信
>>271
ゲームはつまんなくないけど、
小島キャラならもっとヒットしてたと思う
現代の悪魔城=小島文美みたいな風潮だし
アルカードとか今までとイメージ違いすぎて違和感しかなかった
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 16:34▼返信
269
1万はねーだろwあんだけプロモーション成功してたし久々の和製サイレントヒル復活ってことで結構売れたと思うわ
今となっちゃ夢なんだけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:59▼返信
10万人越えた
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:28▼返信
ノーマンの呼びかけの影響でどこまでのびるかなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:28▼返信
7万人だから 7万の売り上げかぁ 爆死だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:46▼返信
コナミは本当にクソだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:44▼返信
現時点では11万2000人…まあ頑張ってちょーだい
70万人に達したら、賛同してみよかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:10▼返信
コナミに頼むの?こじまがいなきゃ存在する価値ないのに?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:57▼返信
コナミに頼んでも無駄。
小島か小島を雇うであろうところに頼もう。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:25▼返信
なんでもいいから世に出して

直近のコメント数ランキング

traq