• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




エボラ出血熱 リベリアで終息宣言の式典
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150509/k10010074371000.html
名称未設定 8


記事によると
・WHOは4700人を超える死者が出たリベリアで、流行が終息したと発表。現地で終息を宣言する式典が行われた

・リベリアのサーリーフ大統領は「世界に感謝したい。感染を止めることができた」と述べ、参加者からは大きな拍手が上がった

・流行が深刻な3か国のうち、終息を宣言できたのはリベリアが初めてだが、ギニアとシエラレオネではまだ新たな患者が出ておりWHOは今後も国際社会による継続的な支援が必要だと呼びかけている





この話題に対する反応


・お。まずは良かった。まだ流行ってるところはあるみたいだけど。

・全土で、というわけじゃないようですが、まずは一安心ですね。

・糠喜びにならなければいいが。

・良かったずっと一時期死ぬと思ってた

・でもまだ完全には収束してないんだよね



















とりあえず1地域で終息したみたいで何より

他の地域も早く終息してほしいね











放課後のプレアデス 第一巻〈初回限定生産版〉 [Blu-ray]放課後のプレアデス 第一巻〈初回限定生産版〉 [Blu-ray]
高森奈津美,大橋歩夕,立野香菜子,牧野由依,藤田咲,佐伯昭志

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-06-24
売り上げランキング : 1063

Amazonで詳しく見る

μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)
μ's

ランティス 2015-05-26
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:37▼返信
1ならにし君死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:37▼返信
やったぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:38▼返信
すぐに、第2第3のエボラ出血熱が現れるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:39▼返信
ブラジルとペルーに挟まれた国
これってボリビアになりませんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:39▼返信
焼いた猿食ってる間は定期的に起こるんじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:39▼返信
それよりも半年潜伏してるのが分かったことが恐ろしいわ
完治したように見えても実は媒介するリスクがかなりの期間残ってる可能性があるってのは怖い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:39▼返信
よくやった
しかし油断は禁物だぞ諸君
今後も監視の努力を怠りなく
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:39▼返信
と思うじゃん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:40▼返信
所詮エボラなんてこんなもの
インフルエンザの足元にも及ばなかったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:40▼返信
焼肉のタレ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:40▼返信
最近ニュースにならなくなったと思ったらいつの間にか終息に向かってたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:41▼返信
そして第二シーズンへ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:41▼返信
で、日本の薬が特効薬になるとかならないとかいう話はどうなったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:41▼返信
よくやった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:42▼返信
一時期はガチで世界オワタと思ってたけどなんとかなったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:42▼返信
まったく信用ならないんだが・・・
これまた現地から帰国した奴がやっちまうパターンでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:43▼返信
致死率の高い病原菌は爆発しないから封じ込めは簡単なんだよ。
他人に感染させる前に患者が死ぬからね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:43▼返信
地球の内部も掃除してくれ そこにまだあるかもしれん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:43▼返信
という夢を見たんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:44▼返信
弱った人を適度に殺す感染力の高いウイルスが一番の脅威あって
もともとエボラはウイルスとしては雑魚の部類
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:44▼返信
ずっと一時期ってずっとなのか一時期なのかどっちなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:44▼返信
まだ、気を抜いてはいけないぞ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:47▼返信
嘘じゃないだろうな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:48▼返信
くそみたいに煽ってたはちまバイト君は謝罪として本名晒してほしいですね
25.投稿日:2015年05月09日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:50▼返信
・・・と、油断させといて
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:50▼返信
1年くらい様子見ろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:51▼返信
チンパン国連事務総長が無能なばっかりに
ここまで掛っちまったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:51▼返信
タミフルと同じ詐欺でワクチン沢山売れてよかったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:52▼返信
?「くくく…奴は四天王の中でも最弱…所詮新参よ…」
31.投稿日:2015年05月09日 22:54▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:55▼返信
はいはい

アメリカのウイルス兵器だろ

馬鹿馬鹿しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:56▼返信
ヘルペスウィルスのように、絶対駆除できないところに潜むタイプではなくて良かったな

ヘルペスウィルスは三叉神経に住み着くので、生涯付き合わなければならない

ヘルペスウィルスを駆除するためには三叉神経も壊さないとならないが
三叉神経が損傷すると人間は生きていけない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:56▼返信
そういえば医師団コロコロした
アホ土人は死んだの?
ちゃんと裁けよ?
35.BSAA投稿日:2015年05月09日 22:58▼返信
いや、
エボラ菌はテロ組織に売られてしまったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:59▼返信

おめでとう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:03▼返信
感染を止めることができた。・・・・・・はずだった・・・・・・ってパターンはやめて欲しいわ
38.はちまき名無し投稿日:2015年05月09日 23:09▼返信
検疫体制が甘くならないといいけど・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:10▼返信
パンデミック期待してたのに…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:11▼返信
健常者の中に残ってるウイルスが世界に拡散するんだな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:12▼返信
エボラより人口爆発が最大の脅威なんだよなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:13▼返信
帰国したら隔離されるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:15▼返信
安全厨が湧いてきそうwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:18▼返信
どうせ超超限定された地域でって話だろ、んで集計してなかったのまで出てきて
次の流行の並が来てってパターン
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:21▼返信
エボラ流行る二ヶ月前
現地の住民が大丈夫大丈夫言ってコウモリ食ってた映像をテレビでやってたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:23▼返信
各国にばらまいた医師団の意識改革も必要だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:34▼返信
コウモリもりもり食うのやめろ
そもそもの原因だろが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:37▼返信
エボラ「終息したと思うじゃん?」
49.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月09日 23:41▼返信
僕は人類滅亡を覚悟したぞ
俺様は人類絶滅を観念したぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:47▼返信
地続きの終息なんていつ再び流行するか怯えながら暮らすがいい宣言みたいなものじゃん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:47▼返信
うそ臭せぇw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:48▼返信
エボラ怖いけど、アフリカの奥地には未知のウイルスがまだまだ自然に眠ってると思うとある意味神秘的だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:54▼返信
けど感染して治ってから6ヶ月以上たった人が性行為して彼女がエボラになったとかつい最近なかったっけ?
まだ安心できないんじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:57▼返信
ある周期で爆発的に流行る傾向があるから終わりじゃないべ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:00▼返信
ウイルス実験のモルモットにされてかわいそす
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:01▼返信
文章にシェラレオネとギニアでって書いてますので、まだまだほっとできないですが、アフリカは過激派も危険なので
リべリアは落ち着いて良かったです
国境なき医師団や様々な組織の皆様ありがとうございます 多くの方々が犠牲になりましたね
日本人の方々もエボラの間近で活動され、本当にありがとうございました 政府も支援を何回もされてました
危険な中で命をかけての活動、本当にありがとうございました




57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:21▼返信
>>53
エボラ治ったって退院した医者が
数か月後に体内に潜伏してたエボラで眼救炎起したってのも無かったけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:30▼返信
マジかよ、一時はマジで終わるんじゃないかと思ってた。妨害されなければ終息できるんだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:38▼返信
第二の人類史上根絶できたウイルスを目指して欲しい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:48▼返信
マジか。人類つえーな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:58▼返信
目からウィルス出てるて聞いた。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 01:30▼返信
やっとか…
次が無いように、とは思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 01:34▼返信
>26
これな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 02:16▼返信
>30 それ面白いとおもって書いてんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 02:27▼返信
感染力は微妙なのに殺傷力高すぎだしこのウイルスの戦略は間違っているとは思ってた
とにかく関係者乙
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 03:20▼返信
よかった(すまん、忘れてた)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 04:36▼返信
>>9
ホームラン級の馬鹿だなお前
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 04:51▼返信
ユダヤアメリカが作ったエボラ。次におかしな病気が現れたらユダヤアメリカを疑いな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 06:16▼返信
養殖されたコウモリとかなら平気なのかな?
この人たちに食文化を変えろと言うのは無理だろうし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 07:46▼返信
そして忘れた頃にまたサルを食い出す原住民
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 10:34▼返信
誰だアウトブレイクするとか言ってた馬鹿はw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:12▼返信
聖戦のイベリア…

直近のコメント数ランキング

traq