Ratchet & Clank PS4 VS PS2 Graphic Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=yEeB-fT9vqQ
・PS4「ラチェット&クランク」のPS2版とPS4版の比較映像が公開されている
この話題に対する反応
・PS4版はほとんどピクサーの品質
・PS2時代はこれ以上のグラフィックはないと思っていた
PS4の完全新作にも期待したい
【速報】PS4『ラチェット&クランク』最新作がついにお披露目!!これ完全にCGアニメだあああああ


Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.06.24エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 22
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.06.24コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 26
ゴキブリこれにどう答えるの?
え?
ちょっと鮮やかになりすぎ、もうちょっと廃れかけた町並みのほうがいい
普通PS3じゃ?
ああ、リメイク?
ゲームはグラフィックがすべてじゃない
と思っていた時期が俺にもありました
岩田「もしも彼ら(ソニー/MS)がスペック上の数字を増やしたところで、次世代機が今日のハードよりもずっと高性能なものだと、その違いを消費者は充分に認識することができますか?(いや、できないでしょう)
岩田「それにまた、彼らが処理性能を強化すれば、そのスペックを活用するソフトウェア開発者はもっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです。だからわたしはお尋ねしたい。そういった類の差別化は本等に意味のあるものなのか、とね。ですがここから先の議論は、たぶん来年まで待ちましょう。来年には、彼らも次世代機だと考えるなにかしらを完成させ、発表するでしょうから。」
良作を作れても不幸な売り上げばかりが続いたインソムが、これで復活してくれる事を祈る。
PS2で出た作品のリブート版のようなものだから
リマスターで劣化させるDQ8を見習えってのなw
リメイクだっつうの
その辺は2以降に合わせんだろ、ボス戦も何か変わってるぽいけど
|_||_||_∩ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
.∩ ー| ↓
ヽ ) ノ Vitaは糞!3DSはPS3並の性能!最高の携帯ゲーム機!
人 Y ↓
( ヽ ノ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
./任_豚\. 人 Y′ ↓
|ノ-O-O-ヽ| ( ヽノ Vitaは糞!new3DSはPS4並の性能!最高の携帯ゲーム機!
.6| . : )'e'( : . |9 人 Y′ ↓
`‐-=-‐ ' ( ヽノ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
来年春
映画と同時かな?
ガキもガキで、クリスマスのプレゼントで買ってもらって喜んでたっけ。
あの時の新鮮な気持ちが蘇った気がしたよ!
馬鹿は早く寝たほうがいい
「ゲームを元にした映画を元にしたゲーム」(原文の直訳)なんだ。
これは来年春に公開される映画「ラチェット&クランク」のゲーム化作品なんだ。そして映画はラチェクラ第一昨の話なんだよ。
実は俺は映画も良い出来になるんじゃないかと期待してる。知ってる人も多いだろうが、ラチェクラって話が凄く良くできてるゲームだ。
豚はそろそろリメイクとリマスターの違いくらい覚えようぜ
マジでゲームやらないし無知なんだな
PSWのゲーム不足はよっぽど深刻なようだね
カンノミホ…
あまり変わってないなと思ったのはps2のやつのリメイクだったからか。
また斬新なアイデア詰め込んだ新作も出して欲しいね。
グラフィックが劣化する出がらしのようなアプリが3DSに出るんだけど
まあこれ以上言うまい、グラすら進化しないマリオを一生やってろ脳死ニホンザル
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /. \ i }
| i / |\__/| \ {、 λ
ト-┤. / | | _ \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ |. ぃ\___/ノノ | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ ヾミllll日llll彡'' /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
メトロイドサッカーw…PS2版?スターフォックスw
WiiU3ヶ月でソフト1本wwwwwwwwwww
他を心配しとる場合かw
劣化マリオだわ
あ?お前内容も変わらないうえにグラフィックすら汚いままのブーちゃん陣営に喧嘩売ってんの?
3DSのドラクエ8なんて逆にグラ劣化しまくってるし・・・
あっさり論破されてて草
言い返せず豚走コースかなこりゃ
そのハードの性能を十二分に生かせる技術も磨いてるってのは大事だと思うね
ああ、WiiU版スマブラみたいな?
それはそうと今日色んなゲームの情報あったのに記事にするの遅くない?
グラって大事だぁw
ちなみに、これめちゃおもしろいよ。
>>47
まあ元ハードより性能の低いハードへの移植だから勘弁してやれw
PS1のゲームをFCに移植するようなものだしw
ps4の中ではただのゴミでしかないよ。逆にラチェクラが万が一にもないけど、任天堂ハードに移行したとしたら
任天堂ハードの不動のエースでポケモンやマリオみたいなゴミッカスは涙目ってことな。感謝しとけよボケカス任天堂
おまえらカスのエースのポケモンなんぞpsハードでは補欠にもなれないゴミでしかないってことな。
ps4のエース候補のラチェクラは楽しみだな。ラチェクラ最高!待ってました!psハードのエース様よ。
>PSWのゲーム不足はよっぽど深刻なようだね
発売予定ソフト本数(DLタイトル&限定版除く)
PS4 78本(国内145万台)
3DS 66本(国内1874万台)
WiiU 14本(国内238万台)
武士の情けで3桁超えてるVITAは(数多すぎて面倒だったから)抜いてあげたよ
一番普及台数が多い3DSより一番普及台数が少ないPS4の方が多いんだねー不思議だねー
イカの後に続くソフトなくて後は落ちるしかない
ぶつ森はまだ64準拠のグラだぞw
ゲス化するポンコツひで
スター ファッキン フォックスを発表した
安心感が違うし、ボタンを押すたび押すたび”ゲーム”をやっている自分が誇らしくなれる
まあ今回も何の宣伝もしないだろうけど
1はカメラと操作性がきつくて途中まで、2は後半のボスが強くて投げたな
3は操作選べて快適にクリアした
PS4でリメイクならグラだけじゃなくて操作性や快適性も進化してるから楽しみだ
子供の時は1本のゲームやりこんでたからラチェクラは相当極めた
技術的に無理でしょw
ま~た極論言ってるよw
同じゲームならグラがきれいな方がいいって話だろw
例えば同じ味の料理があって、盛り付けとかグチャグチャなのときれいに盛ってるのどっちがいい?って話だろw
WiiUのこと言ってる同じじゃねーかー
こうして綺麗なもので遊べるPS4はいいものだ
進化度合いもゼロwww
ローカライズも自然だったし
なんにでもじゃないぞ
ソニー関係だけだぞw
何故任天堂は、元のソフトより劣化したリメークを発売するのか
マジでどんだけ進化するのか楽しみで仕方がない
PS3版って無駄に1080p 60fpsなんやで価格も安かったはず
これ未来感あってすき
これに同意だ
ps2の柔らかい質感がいいんだよな
ps3とps4はきめ細やかで完全に別ゲーに感じる
WiiUは低性能で720p止まりでフルHDの1080pは無理でしたw
WiiUのスターフォックスもGCのを機械が勝手にHDリメイクしてくれたんだろうな
バカ相手にマジレスやめーやw
グラ語るな
誰にも突っ込まれてなくて草
こういうネタ嫌いじゃない
グラでは1万以下で買えるGTX480にも及ばないくそゴミハードそれがPS4
ゲームの面白さを追求しないから売り上げが少ないんじゃないの?
アホじゃねえの
つかトイストーリよりきたねえwwwww2じゃなく1の方なwwwwwwwww
やっぱりPS4って低性能くそハードじゃんw
売り上げが少ないのは任天堂ハードね
こんなくそ画質でゲーム性がなくて面白くもないゲームする気分ってどうなんだろう
世界一売れててすまんなwwww
それでも20年前のコンテンツの足元にも及ばない画質とか面白すぎるwwww
トイストーリって20年前だからねw
火垂るの墓と比べてやっと勝てるかどうかってレベル
世界で一番売れてるのがスマホですw
時代はスマホw
Wiiうんこは?
頭大丈夫か?(笑)
スマホってゲーム機じゃないやんw
スマホは携帯電話やろが(笑)
日本語版はよ
リブートかと思った
来年の春が待ち遠しい。ナックもラチェクラみたいに遊びの幅が広くてやり込たらなぁ
やっぱ昔のCGだなーって感じ
ほんま売り上げしか興味ないんだな(苦笑)
ナックはラチェクラを目指すべきだったと思うわ
実際はアクション少なく回避の弱いゴッドオブウォーになってしまった
ウィッチャー3で相当ガッカリしたから
バットマンもどうなる事やら
チャーハンも認める神ゲー(´・ω・`)
それまでは残機制があたりまえだったから。
今ではアンチャとかもそんな感じでリトライが早くてストレスがなくて良い。
やられたらロードが長いゲームはやるきもなくなるし。
グラフィックが逆に良すぎてラチェクラの雰囲気が出てない
ファッキンサッカーだからなあ
売り上げもばかり
語録?
人生損しすぎ
語録に入れるなら生差別とかMH5ndとか解像度的魅力値とかレベルのインパクトが必要だな
PS2くらいの画質がちょうどいいと思うんだが
映画はリアルタイムじゃないから、一コマレンダリングするのにどんだけ時間掛けても
いいから当然だけどなw
あぁだから任天堂のゲームって売れてないのねw
ぶーくんもようやく現実理解出来てきたじゃんw
マリドンとか1万本行ったの?ちゃんと?w
こういうタイプのゲームはグラ上げるにしてもマリオUとかスプラぐらいが限界だと思うんだよな
これとかKH3とかになってくるとなんか温かみがないっていうのかな?
正直気持ち悪いよ
ていうか20年前にジオーダーやアンチャ4みたいなゲームを
リアルタイムで動かせるようになるとは思わなかったよな
そう考えればこの20年の進化はすごいと思う
任天堂はこの10年ちょい停滞してるからニシくんは実感ないのかもしれんがw
モノリスのwikipediaに
ショボグラに温かみがある
とか書いて信憑性なしってなってたの思い出した
お前みたいなアホが書いたんだろうな
ゴキブリ好きなの?
お前、連呼してるやんけ(笑)
よし、お前はゴキブリ男と呼ようwww
まだ足りないだろ
せめてスライクーパーのほうだったら、このグラクオリティだったら日本でも受け入れられたかもしれないのにな
絵の出力もやれることの限界も全て酷い低いショボいハードでその限界まで一生懸命時間かけて作り込んだりしても
グラもなにもかも酷いのに開発費だけは凄いてゲームが簡単に出来上がりますw
珍天市場によくあるやつやねw
なるほどwww
有名なエンジンも軒並み非対応だしな
リメイクだけどこれも楽しみ
GBAとVITA位の差だから違いがわからんと煽っていいぞ
任天堂で遊べるゲーム何もないから暇なんでしょ?
正直洋ゲーのデフォルメ大嫌いだけどこれだけの映像美を見せられるとそんな考えも吹っ飛ぶなぁ
それにしてもゲームはグラじゃないって言う人いるけど、別にグラだけが進化してるわけじゃないよなぁ
昔と比べたらゲーム性もドンドン進化してるしな
任天堂擁護に使われる言葉だけど、任天堂はグラどころかゲームの内容まで停滞してるし、庇うにしても的外れな言葉なんだよなぁ
ゲーム性なんか全然進化してないわ
どうみたってむしろ退化している
それよりも酷いのが多様性の劣化
早くやりたいぜ
さすがに最新機と比べると画面密度がシャレにならん差あるな。
さすがに退化はしてないな。
同ジャンルのゲームごとの多様性はやや失われつつあるが。
世の中のクリエイターがそんな楽な商売だと思ってるのか
綺麗になったらそれはそれで怖い…のかな
具体的に、どこがどう変わったの?(´・ω・`)
気持ち悪いのはお前だ
こないだ初代レジスタンス遊ぶ機会があったんだが、あまりの初期FPSっぷりに吹いたw
照準モードが切り替え(しかも照準移動スピード同じで実質意味なしw)なんだもんなあ…
FPSってPS360世代の試行錯誤で今の標準形が構築されたのを実感したわ。
あー、はいはい
任天がやることなら何だって肯定するんだろ、どうせw
逆にWiiUや3DSって無駄に製作費かさみそう
パンピーに宗教観点植え付けようとしても、ステマトゥーンはあれだけ爆死認定してたブラボより売れてないのは現実なわけでw
リメイクなら味も美味しくなってるだろうしなw
キンハ3はあえて抑えめにして、シェーディングも暖かみのあるもの採用してたろ。
「できるけど抑える」のと「できないからここまで」を一緒にしない方がいいよ。
絵作りでめざす雰囲気なんざ、作り手の理想による。
冗談抜きでピクサーとかディズニー映画レベルのCGじゃねえかw
WiiUや3DS見たいなショボグラよりPS4位のグラの方が作りやすいんだよ
更にスペックが高い方が負荷テストもある程度適当に出来る。WiiUや3DSの方がずっと開発しにくい
サード皆無なのがそれ示してるだろ
>PS1のゲームをFCに移植するようなものだしw
そこまでハードル高くないだろ、両方ポリゴン扱えるハードだし
臨場感がダンチ
そこまで差ないよねえw
PS1のゲームをSSに移植した時ぐらいの差かな。
デフォルメしまくりのキャラのゲームは任天堂の十八番だろうにな
本来なら任天堂が目指すべきゲームはこれだったんだよな
逃げちゃったから仕方ないけどさ
TPSたって結局普通にアクションゲーだもの。
当時もなにも、酔う酔う言われたFPSと違ってアレルギーなんてあった時代ないよ。
てか想像以上にCG映画みたい
同じ時刻になんで劣化してる会社があるのかしら・・・
? なんの?
現実
任天堂「FEは金がかかるからそろそろ辞めようかな」
ピクサー&ディズニー映画大ウケ 一般人「すごーい!」
PS4は世界で大人気
でもスライクーパーって日本ではラチェクロ以下だったんじゃ…
過去に夢中になったゲームを、今の技術でまた出来るってが嬉しいよね。
満足なリメイクすら出してもらえないハード信者はリメイクをバカにするけどさ
正当な進化が出来ずにいる
ギミックなんて無くても昔の任天堂ならゲームだけで新しい遊びってのを提案出来てたんじゃないか?
昔の任天堂なら例えwiiuのような低性能機をつかっていても、こういうps4とかの次世代ゲームにも影響を与える位のイノベーションを起こせたんじゃないのかな
やっぱりwiidsの変な売れ方しちゃったのが任天堂をおかしな方向へ変えてしまったなぁ
技術の進化ってすげえなぁ、本当映画のCGそのまま動かしてる感じだわ
P5の映像とサントラ聞きながらアップデート終わるの待つかな
ギミック先行になると「ゲームがギミックの補佐しか出来なくなる」
それって任天堂が昔出してた「ブロック崩し専用機」と似たような状況なんだよな
どんなゲームでも「ギミックを活かす為の添え物」にしかならなくなる
Wiiが世界的に売れたのにあっという間に失速したのも
キネクトが北米ですら定着出来なかったのも
ギミックを動かす為の似たようなゲームばかりで客があっという間に飽きてしまったから
キネクトはもっと政治的な方に行こうとして箱一では失敗したが
任天堂は今後もその方針を変える気は無さそうだな
ラチェクラ、PS2時代は20万本ソフトだったよ。
強盗スライクーパーは売上のデータがないが、勢い的にはその1/10ぐらい。
でもつまんなそう・・・
やっぱゲーム性の高い任天堂ゲームが一番ですね!
なんで相手を下げるだけで任天堂の方が上になるんだろうか?w
ハードギミックにかまけてゲームのギミックが疎かになった最近の任天ゲーより
よっぽどゲームギミックに長けてると思うんだけどねw
これ観るとやっぱりクオリティも大事だと
はっきりわかるんだよね。
DQHの次はこいつにしようと思う
精細すぎて目に入ってくる情報が多くて嫌悪感があるというか
特にフォトリアルは
ちょっとがっかり。
トイストーリーは内容が面白いから何も問題ない
純粋に差を感じる
楽しみだなw
やっぱり3デスってPS1.3くらいのグラしか出せないよね
新作作れ
マリオ「お、おう」
マップも操作系もボスの攻略パターンも話の展開も違うとしたら、
はたしてそれは「同じ内容」なんだろうか…?
ポリゴンのカリングで遠距離モデルから近距離モデルにモーフィングをすることで、
遠景までスムーズに描けるエンジン使ってたからなあ。
今も距離でモデルの切り替えはやるけど、急にパタッと切り替わるものが主流で
モーフィングでつないでるゲームはまず見ないね。
楽しみだ 1は神ゲーだからね
ソックリっていうかリメイク…
つっても映画合わせて少し違うんだけどね
丸々リメイクではなくプラスα
主人公が可愛くないから どうでもいい感が半端ない
クラッシュ手放した後のジャクダク・ラチェット・強盗のいまひとつ入ってこない
SCE系キャラ見ると、クラッシュの偉大さがよく分かる。
強盗じゃなくて怪盗だぞアホwww
何故出ないんだ
こいつまだガラケーで粘着してんのか
侵入しよう → 窓ガラスガッシャーーン!!
あ、警備兵だ → ボコーーン!!(殴
………怪盗………
じゃあ昔のゲームだけやってればいいよ
マリオ???
どこをどう見たらマリオに見えるの?www
お前、眼科行ったほうがいいぞwww
はちまの自演だろう