Xbox 360のレッドリング問題を振り返るPeter Moore氏
http://www.choke-point.com/?p=18752
記事によると
・2003年から2007年までマイクロソフトでXbox事業を率いていたEAの最高執行責任者・ピーター・ムーア氏が、Xbox360のレッドリング問題を振り返った
・「これは問題になるなと思った。上司のRobbie Bachに、10億ドル規模の問題になる可能性があると報告したのを覚えている。熱関連だとは分かっていたが原因は把握できなかった」
・この問題に対処するために算出されたコストは11億5000万ドル。ムーア氏は、そのような莫大な金額を前にしても躊躇せずゴーサインを出した当時のMicrosoft最高経営責任者スティーブ・バルマー氏の決断がXboxブランドを救ったと語っている
この話題に対する反応
・これは本当に神対応だったものなあ。ケチがついたことには変わりがないけど。
・結局俺は箱の不具合には遭遇しなかったなぁ。
・持っててよかったxbox
・まぁRRoDを出して一人前みたいな風潮ありましたよね。
・3回くらいなったっけ
レッドリングは本当に恐ろしかったな
2回買い替えたわ・・・


アイドルマスター ミリオンライブ! 2 オリジナルCD付き特別版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
門司雪
小学館 2015-08-12
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「SUNNY DAY SONG/?←HEARTBEAT」
絢瀬絵里(南條愛乃)・東條希(楠田亜衣奈)・矢澤にこ(徳井青空) μ’s,μ’s,絢瀬絵里(南條愛乃),東條希(楠田亜衣奈),矢澤にこ(徳井青空),畑亜貴,倉内達矢,本田光史郎
ランティス 2015-07-07
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
神対応…ねぇ
保証期間切れてたのに交換してくれたわ
3DSソフトってあとでスマホで出るしもう買う必要ないな
どこが神対応なのやら
発生したらまた交換するよ
無能
全てディスク周りで故障したわ
4回目で完全に諦め全ソフト売ってPS3に完全に移行した
あれで・・・・。
YLODガーって言われてなんのこっちゃと突っ込んだら
ソニーガーソニーガーで話になんなかった記憶
あれで信者ってのを知った
PS4も手動式出してくれ
そもそもハード作るのに向いてなかったんだろうな当時は。
そんな状況でもPS3とほぼ互角に打ち合えたんだからそれはそれですごい
クソハードじゃねえか
俺は運が良かったんだな。
結局直んなかったよね、後期のもなってたし
武勇伝みたいな話にすんなよボケカス
どういう人種が連呼していたのかがすぐわかるね
を解決するのに11億5000万ドルかけるのって割かし普通の考えじゃね?
ヒートシンクの取り付け方に問題があるからグリス塗りなおしてヒートシンクをネジで固定するだけで直るんだよ
わかるわ
神対応なん?
自分からしたら無駄金浪費しただけのクソ対応。
DQ8とか出てるものね
買う必要ねーわ
まあそもそもの話
ソニータイマー本来の意味とかけ離れてるがw
EAでは微妙だけどw
しかし企業って本当にトップで変わるよなあ。。。
何度かそれっぽいのになった事もあったしw
すぐに売っちまったからよくわからなかったがw
すぐに直ったが何だったんだろう?
それは単に稼働部分の寿命ですよ
有料会員権は延長されても壊れて遊べなかった時間は戻ってこない
最初から壊れないのがベストに決まってるわ
最高にゴミな信者の見苦しい擁護だな
厚型とスライド式になった後期薄型は発熱に対しては強い
ハードが現役のころに三回も寿命を迎えちゃいかんでしょ
保証期間中だったことを願う
それまで対岸の火事状態だったわw
そうすればOneは生まれなかった
開けて清掃・出力調整で簡単に復活するからテク持ってる人間は転売で稼ぎ放題だったろう
どんなに金掛かろうがゴーサイン出す以外ないだろ逆に他の決断って何があるんだよ
うちのは発売日に買ったけど
最近になって時々起動でコケるようになった
PS4にかまけてPS3使う頻度が減ったのが原因だと思うわ
あれも突っ込まれて中身を改修しろと言われてたのに「連邦法で保護されてるから~」って逃げてたような…
この故障の悪夢があったからPS4が多く売れたっていうのもあるだろうね。
換装もして長く持ってくれてるよ本当に
へ〜そうなんだ。
そう言えばさっき掃除しててPS2の初期型2台(国内とアメリカリージョン)を見つけたけど
多分まだ普通に動くと思う。
欲しい人居たらあげるのになあw
さらに東方厨型月厨も重なってたからカオスな状態だったわ
いままでこんなに故障しまくったハードはなかった。
酷い時は修理から帰ってきたその日にまたレッドリングになった。
旧箱は1回も故障しなかったのにな。
初期型はカチカチなって読めなくなったな
どっかのページの調整できるの見てドライバーで数ミリずらしたら読めるようになったわ
50000版台買ってからだけども
あのころはマジでゲームやる時間が減ってネットばっかりだったなw
初代PSは読み込みが怪しくなった頃にPS2出たのでドラクエやその他ソフトと一緒に友達にあげたら
市販のレンズクリーナーで綺麗に掃除してて
快調に使ってたらしいw
そいつんちで徹夜でボンバーマンしたなあ、、、
半年くらいでRRoDになったな
でもそれ以前にドライブが糞過ぎて
ちょくちょく読み取り不良が出て
その度にリセットかかってゲームをやり直す羽目になった
ネットで何でこれがマンセーされてるかマジで疑問だったわ
何ちょっと「深良い話」みたいに言うとんねんw
GPUがイカれた時は丁度ライオットアクトを遊んでて生ポリの世界になってビビった。
暫く遊んでたら画面が赤くなりビーって音がなって暗転して完全に壊れた。
垢輪じゃなかったので有料修理。1万近く取られたな。帰ってきて直ぐに垢輪発生してギャグかと思ったわw
当たり前のこともするの遅かったし。
ハードも欠陥だらけでしたというだけの話だろ
破綻したのだろうか?
俺も、しかも、新しいゲーム買ってきていざプレイしようと思うと壊れるのな
RoDが正式に認められる前に何度か壊れたせいで実費取られたこともあったよ
設計もパーツも朝鮮製だからねえ・・・
そもそも欠陥品作らなきゃ良かっただけだろ
そういや同じ時期に箱購入した友人も同じタイミングでRRoDになってたな
ほんとこんな欠陥品を売り付けといて神対応とかアホでしょ
この辺がソフト屋とハード屋の違いだろな
何を救ったの?????
ピータームーア「ふう・・・危ないところだった。私でなければXBOXは死んでいただろう・・・」
死体「・・・・・・」
恒常的な理由によらない大規模な損失の場合、特別損失と言ってその発生年度のみに前倒し計上することができる。そうすることで、突発的な赤字の影響を次年度以降に波及させず、ステークホルダーの財務判断に影響を与えないようになっている。
が、経営判断や製造に関った人間のキャリアには大きく爪痕を残すだろうなぁ。
工場勤務の友人に言ったら「そんな商品販売する事自体ありえないよ…」って真顔で言ってた
でもネットで初期不良だの故障だので叩かれるのはソニーだけなんだよなぁ…すげえ不思議
そうそう。新しいゲームを買う度にこれ最後まで出来るかなって思ってたなw
BFBC2で4台目が壊れた時に箱は買うのを止めた。大量の積みゲーが残ったよw
BFBCはオンの途中だったからめっちゃムカついたなあ。
ライオットアクトなつかしい
ヘイローβやるために買ったなあ
レッドリング発症はヘイローできた5月くらいだったな
これ修理だせるかしら?
毎年故障するもんだからうんざりしたな
あれでPS3に移行する決断しちゃったんだよね
逆に考えれば故障問題さえなければ
まだかなりの箱ユーザーが残ってたかもしれない
訓練された彼らは全方位射撃してくるからね。
特にネガティブな意見には敏感になってる感じ。
「HALOは自分には合わなかった」=>「せめてスタッフロール見てから書け」
「箱売り場が縮小されてて残念」=>「お前ネットで買い物もできないの?」
オンゲがしたくて箱を購入しようか迷ってるけどオンラインどう?って書き込みに
「タイトルによるけど外人が多い印象・過疎も早いかも」=>「お前だまれ。買おうとしてるやつ止めるな」
とか随分言われたもんですよ。もっとキツめの感じで。
ドライヤーになるハードXbox
桜井でしたっけ?、半年で3回もXbox360故障したのって
しかも一流企業背負ってだと中々‥
今の痴漢は大人しくなっちまったな
というかこれまで壊れたことあるのってパソコンのHDDくらいだ
箱買った友達はRRoD出てPS3に買い換えてたわ
そういやWiiU故障続出問題は解決したのだろうか
>「HALOは自分には合わなかった」=>「せめてスタッフロール見てから書け」
なのに痴漢ってデスティニーには批判的だよなw
バンジーの中核全員が参加してるのにw
PS3に移行して龍が如く4すげえとか言ってたのには笑ったなあ
俺はYLODになったぜ?
今年の2月に
今は無き東京駅のさくらやで買った初期型…
こないだの首都高バトル互換問題見る限り全然おとなしくなってないと思う
ロムドライブ不良で2回交換するハメになったわ
品質管理がずさん過ぎなんだよ
交換とかの対応はよかったな 運送業者が本体取りに来てくれたし
どマイナーな感じが良かった
故障コードを変更して保障外にしようとしていたな。 >MS
堂々と買い換えで声高らかに報告
2台目もすぐ死んだ時は流石にMSに文句つけたがw
ゼファー基板がNGで改善されたファルコンが当たり、そして大正義ジャスパー基板!
いやあ懐かしい
今じゃすっかりGKですわw
これに草しか生えないw
不良品押し付けられて神対応とはもうなにがににやらwwww
毎年数十兆の赤字とかwww
国家予算かよww
末期にホワイトモデル出して刻印サービスやってたな
筋金入りの痴漢だからもちろん注文したぜ!
パンドラ本体は売り切れて買えなかったぜ!
零完全版1、2が遊べるのは旧箱だけってのが悲しい
箱丸互換も不完全だし
任天堂が余計なことしなければリマスター速攻出たろうに…
アイアンバナー面白いよね。未だにデスティニーやってるw
箱が1年早く出たしJRPG大量獲得したから俺も箱信者だったよw
当時のネットの言い争いを思い出した
ようやく真相がわかったか…まあ、今となってはどうでもいいがw
お前らはxboxoneで遊んでろよ、こっちにくるんじゃねえ
PS3も故障はするが、あの当時の箱○はその比じゃねぇもん
運送業者が引き取りに来るのはソニーも任天堂もやってんじゃね?
あ、任天堂は怪しいかも
ものを大事に掏る日本人には受けなかったのでは?
ボタンを押すたびに、どこかに引っ掛かってギーコギーコ鳴るクオリティで、
良くも悪くもアメリカンだった。
長持ちしなくても日本メーカーの物が良いと思い知った日。
それお前のおかしいだけやぞ…
うるせえよ
どうせお前も元は妊娠とかだろw
任天堂は引き取りとかやってないぞ。
あと、送料無料なのは保証期間中だけで、保証期間期間過ぎると送る際の送料もきっちり取られる。
SCEは保証期間切れてても着払いでOK。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイしか買わないんだから全員焼け死んだらいいのに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
壊れて結局また修理(当然有料)、その後またレッドリングでさすがに放置、その後FF11の2垢プレイのため
中古を買い直す(中古といってもチップ小型化されて対策済になったやつ)も結局またレッドリングが
出たからさすがにもう箱ハードは買わないと思ったな…PS3は08年にMGS4同梱のでかいの買ったけど
未だ元気に動いてるわ。
箱◯での失敗を全く学習せずに箱1もグッダグダのまま世に出しちゃったし。
むかしからマウスやキーボードも出してたけど、使い勝手を一切考えないゴミクズしかない
恐らくハードの設計者が無能しかいないんだと思う。デザイン先行で、人が扱うってことは完全無視
Vista以降のUIが使いにくいまま改善されるどころかWin8でドン底に落ちた所を考えると
ソフト、ハード共通して設計思想に問題が有る
直さず結局PS3を買ってきて、そのPS3は壊れず今に至る。
如何にMSが機械設計に弱いかよく分かる。
2回も買い直したのに
それマジ?あいつらの番組二度と観ねぇ
機械だから当然当たり外れはある。
PS3はほとんど当たりで、糞箱はほとんど外れだけどな。
凄いことなんだろうけど過剰に賞賛するのもなんか違和感
やっぱ不具合は無いに越したこと無いしね
買い替えはまぁ、即日だけど修理だとしばらくゲームでき無いのが嫌だな
いっそ3台位セットで売ればよかったんだよ
Vitaも問題なし
VitaTVも問題なし
PS4は既に故障気味
WiiUと3DSは買う気にならない
PS3は2回故障
全ての元凶は鉛フリー化にある
はっきりタイマーだな。数本しか遊ばなかったけど押入れにあるよ。
PS3初代も似たようなもん。
1回故障して修理して現役だよ。
サポート終わったので故障したら終わりだけど。
そのような問題は起きてない、故障率は低いとかぬかしてたやんけ
そもそも、ソニータイマーは元々保証期間では壊れない品質という良い意味だけど
あんなに壊れまくってんだから発売前にも分かるはずなのにね
他社に先を越されたくなくて強硬発売した結果があれだろう
ま、そのツケが今世代に回ってきてるんだからイイ気味だなw
欠陥品だったということでしょ
その時勢いのあるハードのユーザーが多いだけだろ
PS3がコケてる時とかみてたらゴキブログだなんて言えねーわ
埃が溜まりにくく通気性が良い場所に置いたのが長寿に繋がってるようだ
Ps3は8年間一回も壊れなかった。
ドライヤーで起動させてデータ移すのが大変だったよ
箱は中期型買ったから一度も問題無く今も動いてくれている
ってか動作しない不良品なんだから交換や返金は当たり前じゃね
自分(MS)に甘く他人(SCE)に厳しいチカくんw
PSのファームウエアで対処できるレベルの不具合を基地外のように叩きながら
箱のハードウエアレベルの不具合にはこの言動w
>>181
俺は修理に出したわ>PS3
メイン基盤交換で12600円だった
セーブデータはPS+のオンラインバックアップで問題なかったけど
ソフト関係の再DLが大変だったw
Falconのタイミングで買いなおした。
>PS2は3回、PS3は2回 全てディスク周りで故障したわ
うちはPS2で3回、PS3で1回。同じくディスク周り。
sonyは光学ドライブ系弱いね。
PS3は自分で部品取り寄せて交換して直したわ。
分解してグリス塗り直し・ネジ止め化・熱暴走させて直したなぁ
スリム買ったんで今は押入れ行きだけど
ブログトップもエステルだったわ
>ってか動作しない不良品なんだから交換や返金は当たり前じゃね
PS3だとその当たり前はできなかったから神対応って言われてるんだろ
友人のPS3(40GB)はYLoDが発生してドライヤーで回復させたりして細々使ってたが結局ドライヤーでも動かなくなった
神対応はなかったから新しいPS3(250GBスリム)買ってたわ
>初代PSは読み込みが怪しくなった頃にPS2出たのでドラクエやその他ソフトと一緒に友達にあげたら市販のレンズクリーナーで綺麗に掃除してて快調に使ってたらしいw
クリーナーで回復したなら運が良かったのだろう
うちの初代PSは読み込みが怪しくなってクリーナー使ったがダメだった
でも立てると読み込みできたけどねw そのうち立ててもダメになったから逆さまにしたら読み込みできた
あれはどういう仕組だったんだろうw
たださ
箱○自体は叩かれるほどクソハードじゃねえのよMSKKがクソでヤル気無かっただけで
ソフトもXBLAも良作あったしただXBOXONEてめえはダメだ
まあ箱○が良ハードだったといってもPS3の次の二番手で
いまじゃPS4やvitaやPS3の次の四番手なんだが
レッドリングでたら無償交換してくれたって記事なのに
2回買い換えたってエアプ丸出しじゃねえか。
RRoDなんて初期のみ。無料で修理対応だったことも書かず、2回?何で今360初期のネタ?
ここの連中も内容見れば本体すら持ってないのが分かる。書いてる問題点はPS3のことかな
箱○は中期にはインスコで静かで快適、故障率も激減。PS3はフリーズに障害、故障、酷さは終止かわらず
360は問題点を改善して優良ハードになり外付けまで使える。その完成度は箱1に受け継がれてる
進歩なしPS3、PS4の不具合や故障は現状の大問題なのにネタにしない。そして偽りのPS好調ネタばっかり
Xboxは不良品で当たり前、問題ないです
コメの上のほうにもあるけど、最初は不具合を認めてないからRRoDしたら有償修理だった
俺は仲間ウチでは早めに買って、色々面白いゲームが多いから周りに薦めて広めたけど、
買った友達のうちの一人が有償でRRoDを修理することになってすごく申し訳ない気分になったよ
とはいえ、はちまの中の人がほんとに買い換えたかは別の話だけどな!
早期の場合も返金あったよ
リコールが神対応って頭おかしい
RRODの記事で口を開けばPSがーってホンマに頭おかしいなおまえらw
いるだろうなぁと思ってみたらすぐ上にいてワロタw
どんだけ声デカイんだよネットでだけw
当初は設計不良認めてなかったんだから当たり前だろ
近所のハードオフのジャンクコーナーに白い初期型の360が
積み上がってたわ。500円で
レトロハードと並んでな
嘘つくのも大概にせえや
新型基板で故障率激減!→してませんでした
その繰り返しだった
「所持した七台のXbox360本体がすべて故障」でググれカス。
ほんと朝.鮮.人のように息をするように嘘を付くキチガイが喋るな。
ハードオフのジャンクコーナーに並んだあの大量の360は何だったんですかねぇ・・・(疑問)
当時ネット繋がずオフラインRPGしかやってない連中もいたんだから
レッドリング発症しても修理無料なの知らずに放置してた奴もいるから当然だろ
お前の方こそなに粋がってんだよw
なんでも噛みつきゃいいってもんじゃねえぞ
文章読めてるか間抜け
中期以降は故障率激減って言ってんだろ
なんで初期型が壊れたって記事紹介してんだよ
しかもその初期型も無償修理・返金の対象だったのは
この記事読めば分かるよな、日本語読めるなら。
お前が買い換えたなんて嘘だって喚いてるからだろ
マヌケはお前だ
とっととゲームスパークでもフォルツァ大先生ブログにでも帰れ
あんだけネットでだけ異常に声が大きいのに
360買って、なおかつネットに繋いでない人に限定しても
あんだけジャンクコーナーが埋まるほど積み上がるってどういうことだよw
車なら全車リコール
これが原因で火災になったのは全てもみ消した
その後2年の間にRRoDを5度発症
全て無償修理してくれてその都度1ヵ月ゴールドメンバーシップカードをくれたので
地味にRRoDが嬉しかった記憶w
ちなみに貰えたゴールドメンバーシップカードはバージョンがいろいろあって面白かったw
5回も発症って普通そんなに起こらないだろ
MS以前にお前の使い方を疑った方がいい
はずれドライブ引かされた連中はそんなもん
それに使い方悪かったとしてもそんなに頻繁に故障するなら製品として貧弱に過ぎるというものだろうよ
俺が5台(うち1台は中古)買って5台とも壊れて動かなくなったから普通にいるだろう。
一番修理したのはエリート発売日に買ったエリート。無償2回含む3回修理したぞw
マイクロソフトサポートセンターの対応は素晴らしいもんだったよ
サポートはかくあるべきって感じの懇切丁寧さでどこぞは見習えよみたいな
俺は2回レッドリング出たけど2回とも無償交換だったぞ!
交換はしないよ。俺も何度も修理頼んだからもうすっかり手順覚えちゃったけど。
電話して送付用のパッケージ送ってもらって集荷してもらって連絡が来てって感じ。
早ければ1-2週間、一番時間がかかったときは6週間(1ヵ月半)だったなあ。
もうマイクロソフトのゲーム機は二度と買わないと思ったよ。物作り企業としては失格どころか糞以下のレベルだわ。マジ担当者死んでくれ。
日本人デザイナーは外装デザインとフェイスプレートのアイデアとかだよね。
壊れやすい内部を設計したのはサムソンだよ。当時から汚い基盤デザインは物笑いの種だったよね。
1ヵ月半も待たせるなんてありえないよ。故障するアピしつこいけど結局は無償対応で初期型の話
HDMI機から基盤も変わってフルインスコ可で激的に良くなった。その後の新型はほぼ無音にもなった
ここまで対応して二度と買わないと思うならソニーのハードなんて絶対に買えないね
MSの改善とアプデ進化は凄まじい。PS3はインスコ不可でずっとフリーズと故障率の高いハードで終了
箱1は初期から360の進化を受け継いだ良ハード。PS4は轟音、爆熱、吐き出し、データ破損と相変わらず
PS4こそ無償修理をするべき欠陥ハード、逆に修理費が高くて故障で儲けてるという噂もある鬼畜ハード
そのころにはPS3も持ち直してて結局市場的にはPSが偏差で勝ったのが前世代
今世代はMSと任天堂がスタートでこけてソニーが独走するも
大作独占タイトルなしでマルチタイトルが箱1よりわずかに綺麗に遊べるだけという悲しい世代へ
>1ヵ月半も待たせるなんてありえないよ。故障するアピしつこいけど結局は無償対応で初期型の話
HDMI機から基盤も変わってフルインスコ可で激的に良くなった。
残念ながら全部事実だ。1ヵ月近く待たされた時点で問い合わせもしてる。俺は俺が経験した事実でしか語ってない。
ソニーのハードも全機種買ってるが故障は一度もない。故障するアピールもしてない。事実をそのまま話してるだけ。
お前は勝手にアンチソニーやってりゃいいじゃんw
>全て無償修理してくれてその都度1ヵ月ゴールドメンバーシップカードをくれたので地味にRRoDが嬉しかった記憶w
初期型買ったが無償交換の件は知ってたから「RRoDになってくれー」って祈ってたわw
結局壊れることもなくスリムを買うまでちゃんと使えてた。
その後は友人にあげようとするも誰も欲しがらなかったのでHDDとコントローラ、ケーブル類を外してブックオフ行き。
100円にしかならなかったがなw
>360Sで故障しずらくなり、静音性ともに良くなったんだけど そのころにはPS3も持ち直してて結局市場的にはPSが偏差で勝ったのが前世代
360はスリムで劇的に良くなったよね
あの記憶があるから箱1にはまだ手を出してないんだよなぁ 静音性が素晴らしいのはわかってきたけれど筐体もうちょい小さくならんとなw
>今世代はMSと任天堂がスタートでこけてソニーが独走するも大作独占タイトルなしでマルチタイトルが箱1よりわずかに綺麗に遊べるだけという悲しい世代へ
最近のソフトランキング見ても悲しい感じになってるよね まだ新しい世代にあまり魅力を感じない
セーブデータが全部パーになってそれからあまりやらなかったな。キングダムアンダーファイヤーの武器掘りを延々やってたんだけどさ。
>俺は俺が経験した事実でしか語ってない。
事実は人間の数だけあるから勝手にソニー信者やってなさいw
初期型でもジャスパーのアーケードは充分安定してるように思うな。
イーサネットコンバータで無線LAN化してずっと使ってる。
算出されたコストは11億5000万ドルらしいが実際はどれだけ投入したんだろうな?
みんな有償修理したり何回も買い直したりしてるのに・・