とんねるず石橋貴明 群がりすぎるお笑い芸人たちに苦言
http://news.livedoor.com/article/detail/11016315/
記事によると
・「石橋かずこのブラブラTVコメンテーターは君だ!」でとんねるず・石橋貴明さんが群がりすぎる芸人たちに苦言
・「芸能人って最近、群がりすぎてる」「(お笑いは)個人の力が一番の力。今は、団体芸みたいになってる」「まとまって1個というか、あんまり飛び抜けてる人がいなくて」と指摘
この話題に対する反応
・団体芸…!?(^^;
・ただの「デカイでくの坊」が何言うてんねんw
・もう終わってる、何の芸もないテレビタレントの君が芸人の事を語るな!
・そんな自分はお笑いやってねーじゃねーか
【悲報】とんねるず解散か ソースは東スポ
松本人志さん、とんねるずや爆笑問題との不仲説について語る 「やるかやられるかみたいな時代だった」
【カオス】いいとも最終回でさんま、ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、爆笑問題、ナイナイが同時共演wwwwwww


龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱posted with amazlet at 15.12.31セガゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 13
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル付posted with amazlet at 15.12.31コーエーテクモゲームス (2016-02-25)
売り上げランキング: 141
「PSVita撤退」と大手ゲーム誌のサイトに載った件についてSCE吉田修平氏「そんな報道見たことありませんよ。」
早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
無能
風説の流布でプロバイダーに情報公開要求しといた
ただまあ、TV局側がそういう使い方をしてるから若手はどうしようもないってのはあるな
ひな壇乗せられたりアメトークみたいに同じカテゴリーの芸人と共演したりばかりだし
ライブで頑張ればいいのかもだけど
さすがに一人くらいは面白いこと言うだろうと期待してさ
木梨が上着の下にVネックTシャツを6枚重ねで着て汗だくなのが印象的だった
つかこの人たちそうそうに前線ひいたよね
前髪が不自然な気がするが・・・?
東京ドームでライブができるまでのし上がった
お笑いタレントだった事を知らないガキが多いんだろうなぁ・・・
DTやらウンナン世代が抜けてくると司会とかメイン張れるようなやつ育てないといけないし
ましてさんまとか紳助クラスの超大物司会って言われるぐらいの後釜が居ないっていうね
そりゃ団体で誤魔化すしか無いわな
石橋個人をどう思うかは置いといて、これは正論だと思うがね。
似たり寄ったりのくだらん芸人が多すぎる。
石橋はボケもツッコミもしないわ、つまらないわ、セクハラするわで最悪
こういうやつが老害になるんだろうな
ホリケンみたいに暴れるとスタッフや共演者から場を荒らすなって怒られるんだろう
まぁ個の力が弱いから群がるんだろうけど
誰のことかは言わないけど
だよなぁ
ダウンタウンもだけど後輩はべらせて番組作るのはつまんないよな
とんねるずのパスは完全に個々人の腕に頼るパスだから、腕がないとオイシくできない。なのでほとんどの芸人はとんねるずの番組に一時期使われてもすぐに使われなくなる、という傾向を感じる。その中で生き残ってるおぎやはぎとバナナマンは腕があるってことかな。
腕と運があって時代に乗れば、今でもそれなりに突き抜けられるってことやね。
お前の芸風がまんまそれだろ
同じ奴らで集まって内輪ネタで騒いで、たまに若手大量に呼んでパワハラ芸しかやらねーだろ
石橋おもしれーじゃん
他は初日の出中継なのに
先輩芸人の暴露ネタで
テレビ出られる時あるから
連むしかない
とんねるずって誰かと連んでたっけ?
多すぎて誰と誰がコンビなんだよって言いたくなる時がある
それそれ、自分達は悪い事やってもいいけど、後から来るのは悪い事するなって言ってるような物。説得力ゼロ。まあ偉い芸人だから、何やっててもいいじゃない、世間での評価は「貧乏芸人はろくでなし」なんだから。
なぜかサラリーマンみたいな芸人ばかりな印象はあるな。
それ連んでないし、団体芸じゃねーじゃんw
全部予定調和に収まっていて面白かったためしがない
松岡とか照井とかガチでちょっと変な声優の方が番組で使いやすいわけだわ
今の芸人よりネットのコピペの方が面白いわw
あいつ、まだ20代なのに万能さがハンパ無い
孫のような愛されキャラ沢部や
若林みたいな芸人は生き残れるけど
昔みたいなドギツい芸人は団体芸をやるしかないね
同世代の芸人とはほとんどからまず一時代築いたとんねるずには言う資格はある
番組単位で見た時に
何かとコスパがいいんだろ
短期目線だと
連みすぎってことだろ
おニャン子はアイドル、歌出してた野猿は番組スタッフだぞ
その分同調圧力で協力強いられ食い扶持も減るがな
お尻が、お⚪︎んこになっちゃう!
その知恵がエンターテインメントに程遠いものなのにねぇ・・・
お笑い番組が急にポツリと途絶えたから
もう最初から王様目指してる奴はいなさそうだもんな
仲間内で吊るんででかい声上げてる若手見て説教したくなったんだろ
なんたらのおかげでした
なんて糞番組やってる御前に言う権利はない
30代40代になっても雛壇でぐずぐずやってる連中ばっかだともっと頑張れよと言いたくもなるわ
全盛期とうに過ぎたとんねるずにも遠く及ばないんだから言われても仕方ないだろ
つまらないんじゃ
極一部で偶然に稼げた思い上がり如きが、底辺で努力してる人を貶すとかマジで最低だろ
爆笑問題は50近いよね?
皆でかい声ではしゃいで、耳が痛くなるんだよ。
苦言を呈するという感じでもなかったんだけどなー
なんぼで話が続いていくけど
石橋にツッコミなんて入れてにらまれたら何も言えなくなっちゃう雰囲気だが
まず石橋が若手の頃のように笑われる者になる汚れ役を買って出るとかしないと
他人がバカやってるのを笑ってるだけだもの
お山の大将では下は群れるしかないんじゃないの
とんねるずもダウンタウンもピークはとうの昔に過ぎてんだから芸人業界を想うなら徐々に消えていくべき
野猿どうなったんですか?
雛壇しかいねーじゃん
つまり、芸能界はオワコン
エスカルゴでも歌ってろよ
つまらなさすぎ
その話題の漫画が面白いだけだよな
ナイナイ以降は同世代の芸人が群れてる感じはたしかにある
お前ら自分の目線で見てる?
人がいうからどうとかじゃないか?
他人の番組にピンネタで出たりしたとこ見た事無いけど
野猿はあくまで歌手扱いだから
当時番組内では目立ってなかったわ。
CD売れたのも短い間だし。
また2時間コント特番やって欲しい。
とんねるずはまだ現役なのかね
好き嫌いはともかく
とんねるずがお山の大将とか随分と高い山だな
そういうのは生き残りから自然に出てくるもんだけどな
上が現場ででしゃばりすぎると下が育たないのはどこでも同じだけど芸能界は下が上をぶっ叩かないとダメなんだよな
出生数が増加に転じた事は、良い兆し
ボキャブラや内P出ていた芸人でどれだけ残っているか
群れの中で腕を磨きつつ生き延びて、チャンスを待つという戦略もあるだろう
ただ群れの中が居心地よくなってしまったら終わりだろうな
それを危惧しているんだろうか
今の芸人はある程度団体様でないと使い物ならないってことだろ
自分がつまらんこと棚に上げるなよ
80年代半ば~90年代前半、漫才ブーム、ひょうきん族の世代とダウンタウン、ウンナン等のお笑い第三世代の間の世代で同期に人気芸人がいないなかで、独自の路線(タレント、ミュージシャンいじり、素人いじり、ラジオでの身内ネタ等)が面白かったと思う
とんねるずのキャラクター性とバブル期の世相もマッチしていたから現在の世相や若者に合わないのはしゃーない
昔は個人がだせるとこあったろ
エンタとかレッドカーペットとかオンエアとか
群れてやるようなバラエティーばっかりなんだよ
でも正論でもあるな
ゲーム業界というかスマホ業界にも言える
コラボばっかでもうなんのゲームかわからなくなってる
テレビ側だって安い芸人でひな壇埋めてYOUTUBE垂れ流してるだけじゃん。
どうせならひな壇要ら無くね?くらいまで言ってくれ。
ナイナイ、バナナマン、おぎやはぎなんかの世代はまさに中学生~高校生の頃にとんねるず全盛期を見てた世代だからお互い共演しやすいんだよ
その上の世代とは昔からからまないし
昔、ウンナンがオールナイトニッポン始める時にとんねるずのオールナイトニッポンに番宣で出演したけれどお互いに気を使ってる微妙な空気になった
モジモジ君くらいやれよ
熱湯甲子園おもろかったのにい
守りに入るのではなくもっと攻めて欲しい
東はバナナ、おぎやはぎ以降がいない。
出る杭は打たれるんで
何こいつ、きも…
自分が面白ければ世の中全員面白いとか思ってんのか。
コントもパロディは最高だけど、保毛尾田保毛男も相当シュールで面白い。
個人的には志村けんのバカ殿に匹敵するキャラだ思う。とんねるずは過去のキャラを繰り返すことを恥と感じるのか全くやらないのが勿体無い。
どうでもいい
トークっていうかラジオでのフリートークは面白かったと思う
ANNも後期はハガキコーナー一切なしの2時間フリートークだったからな
ただ内容が当時の事務所(AtoZ)やフジの番組スタッフ(石田班)メインの内輪ネタだったから古参の常連リスナーが聴くとすげー面白かったけれど、新規リスナーは全くついていけないという敷居の高さがあった
若手批判で終わるのはゆとり批判してふんぞり返ってる団塊~バブルと同じだぞ。
芸能界に限らずそういうのはあるけれど、それで結論づけて何もしなければ若い世代の自己弁護に過ぎない
どの業界でも出る杭を打つのを更にはね除けて頭角を表す若い奴だっているぜ
落ち前につぶすし
コントとかただギャーギャーギャー騒いでるだけ
ギャグ漫画も同じ感じ
つまらんボケしてツッこんでる、その繰り返し
むしろ仲間内で内輪ウケばっかりで団体芸ですらないだろ。
よゐこ有野が意外とコレなんだよな
素人いじりを芸と呼んで良いかわからんけど
石橋に同意
とんねるずは漫才じゃなくてコントやで
素人やスポーツ選手、ミュージシャンをいじって面白さを引き出すのも才能なんだけどな
昔人気番組だったねるとん紅鯨団が面白かったのは素人の面白さを引き出したからでしょ?
気持ち悪いよ、おっさん
今の大御所芸人はそういう世界で生きてきたから若手芸人の仲良し集団に苦言を呈しているだけ
自分の価値観と違うこと言われて助言を批判としか捉えられないのがお前らな
芸人が芸を見せて何が悪い
「若者はハングリーであるべき」という自分の価値観と違う行動する今の若手を批判してる老害が君
若手の場つくってるよ、
見てから言え!
にわか(笑)
きっと一生終わってるンだろうな(笑)
2チャンのやりとりかと
思うくらい心が荒んだネタだったしな(笑)。
くらいんだよ(笑)。
つまらないオワコンなのに先輩ってだけでお山の大将になって
だったらバラエティも二人だけでやれよ、笑い出来ないからって、後輩若手に頼らずに
自分の舎弟連中に芸やらせてるだけの奴が何言ってんだよw
少なくともダウンタウンは自分達も身体張ってる。ここが大違い
とんねるずはいつも上からの立場で笑ってるだけで嫌な事しない。
だから嫌う奴が多いんだよ。
とんねるずは群がらせるって、むしろ若手にチャンスの場を与えてるぞ
群がらせてるじゃんw
チャンス?
流れも空気も無視して、無理やりネタやらせたり、荒らしてるだけ
制作費安くて視聴率取れるからっていうそれだけだと思うけどね
昔のダウンタウンは、面白ければ先輩もクソも無いって、ブイブイ言わせてたの。
それに対し、とんねるずは、メチャクチャやってたけど、ひょうきん族とかで汚れ役もやってた。
個人的には、自分が上になったら、下にボロクソやらせてるダウンタウンの方が嫌い。
一番好きなのは、上になってもパワハラを見せないウッチャンだがな
テレビはもうジジババが喜ぶ芸人ばっかだわ
まぁ、最近は若手に限った話じゃないと思うけど
てか、若い奴らほとんどが群がらないと何も出来ないからだろ。
芸人というより企画、制作してるスタッフに問題があると思うわ
いっこうけたらどの局でも似たようにやるし同じ人物ばっか使う…
富野とかも仲良しで仕事するとそれは危険だって言ってるしな
カキコミでじゃれ合うのゴミガキと変わらない
やってみろよ。それ含めて実力だろw
結果だしてきた者に結果出せないやつが
終わってるとか言ってんなw
とんねるずくらいになってから
コネが悪いだの言えw
どんなジャンルでもいいから
ネット好きのひがみ節w
断ってきたんだよ。昔の芸人は
実力を企画のせいにしてんなw
OKの時代だもんなw
終わってるよ万人ウケするか?w
ネット内でやっとけw
しかも媚び芸人ばかり。テレビ離れの要因だから。
全くおもしろくねーよ。
石橋さんは自分の才能限界を悟っています。その自分に出来なかった天下を取る若手が出てきて欲しいんだと思います。
DT松本さんを天才だって言ってますし石橋さんは決して上からでは無くこれからのお笑いの事が心配なんだと思います。
とんねるずの当時の勢いに匹敵する芸人さんは、現時点でいない思います。今のとんねるずがつまらないのは、
今のテレビでは彼らのネタは刺激的すぎるからだと思います。
ダウンタウンは今でも汚いジジイやババアにえぐい事されたり股間殴られたりされてんのに何言ってんだ?
身内で笑い合ってないと笑い取ってる感じ出ないのは、もう吉本に若手がいないのがよくわかる
バナナマンとかおぎやはぎも似たような物だけどな。群れ具合はやっぱり吉本の方が・・・
石橋はDT松本を天才なんて言ってない。ガセ。石橋が言ったのは、二十年ぐらい前に雑誌の対談で、最近は「自称」天才が多すぎて困ったもんだと言っただけ。
お笑いばっか。
結局ネットで毎回見れるから
すぐあきられる。で、弱っちーやつら
ばかりだからとんねるずのギャグが
きつく感じる。
だいたい実力ない弱っちースマホゲームばっか
やっているやつらに
とんねるず面白くないって言われてもな。
よく言えんなとしか言えない。