警「ちょっといい?これ何入ってるの?」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「ええとね」
警「ここだと見せられないものとか入ってるの?」
五「見せられないね(プラレールなので)」
警「すぐそこ交番だからそこで見せてよ」
五「ええやで」
(交番に着く)
プラレール「やあ」
警「えぇ…」 pic.twitter.com/p6DzY2R83x
警「財布の中見せてもらってもいい?」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「ええで」
警「すごいいっぱいお金入ってるけど」
五「明日イベント(例大祭)なので全部野口ですね(約60枚)」
警「えぇ…」
警「このカードなに?パチュなんとかって名前のとこ書いてあるけど偽造かなんか?」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「あーこれは透明のシールね。シールの下によく見ると本名あるでしょ?」
警「えぇ…」 pic.twitter.com/WsYoG8Crrp
警「このカードなに?パチュなんとかって名前のとこ書いてあるけど偽造かなんか?」
五「あーこれは透明のシールね。シールの下によく見ると本名あるでしょ?」
警「えぇ…」
警「このバッグは何入ってるの」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「これもプラレールですね。これ自分で作ったんですよ」
警「へぇすごい(棒)(苦笑い)」 pic.twitter.com/YzVPVaWjqU
警「このリュックの中のバッグは?」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「カメラっすね。変な写真とかもないし全部プラレールだよ(画像を回しながら)」
警「あぁ…」 pic.twitter.com/rkUcd8eTlo
警「他にリュックの中なんかある?護身用のナイフとか」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「半田こてならあるよ。プラレールのモーター交換するのに。あとコード切るやつあるけど大丈夫?」
警「それは大丈夫だね」 pic.twitter.com/NQ16hHgg5x
警「他にリュックの中なんかある?護身用のナイフとか」
五「半田こてならあるよ。プラレールのモーター交換するのに。
あとコード切るやつあるけど大丈夫?」
警「それは大丈夫だね」
さっき写真撮るんで開けた時に気づいたんだけどここのエアクッション裏に薄い本挟んでるの忘れててこれ見られなくてホントよかったってなってる pic.twitter.com/e3r6liQlAe
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
警「これリュックなんか入ってるの?」
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
五「あーこれは山手線入ってるよ。古いやつ」
警「他のはケースに入ってるのに山手線は扱い雑なんだね笑」
五「山手線あんますきじゃないんで」
警「えぇ…」 pic.twitter.com/mMtqUm2Qa9
どこを開けてもオチがつくようなものしか入ってなくて警官も呆れ気味でしたw
— 🇧🇴五号機(銀嶺)🇧🇴 (@satori_manylove) 2018年5月5日
この記事への反応
・プラレール持ってたら職質される時代
・凄いプラレールガチ勢。
端っこにあるハンバーガーの乗った貨物が気になる
・なぜプラレールをアタッシュケースで運んだのかwwww
意味深過ぎて草
・アタッシュケース=危険物という考えがいっこうに消えない笑
やまぐち号の客車すごいですね。自分、マイテしか持ってなくて笑
・絵で逮捕。
・これは見せられんわ。汚れてしまうかもしれませんからね。
何せプラスチックですから砂とかで傷つくかも知れません。
しかし、この大荷物を1人でよく持ち歩けたなぁ…
様子を想像すると
確かに警官が声をかけたくなるのもわかるような
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.05.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 3
障害者系嘘松の次は鉄オタ系嘘松
嘘の連鎖が止まらない
まるで頭の中の出来事を描写してるみたい
警察の鉄オタが自分で撮影してるのかも
鉄ヲタだと知ってここまでしつこく質問してくるわけないだろ
えぇ...だわ
鉄道のイメージキャラ?
一言一句正確にじゃなくて流れだけならこれくらい覚えられるでしょう
一言一句同じと思うならアスペ
キモオタグッズを自慢したいがための
↑
掲示板じゃ常識だから知らない奴は覚えとき
これの意味が一ミリたりとも理解できんのだけど
太陽光に当てたらだめとかそういうの?
で済むのになんでコレ系は会話形式にしたがるの?w
嘘だから理由なんかないよ
本当だったとしても警察に尋問されるレベルの気持ち悪さだったんだろ
なんjや淫夢も色んなところに飛び火したからもう分からんよ
アタッシュケースぐらいで職質が本当ならどんな胡散臭いみた目してるのて話
アタッシュケース云々より荷物の量がおかしい
人を騙すにもちょっとは工夫したらいいのに
何それ?常に虫が寄ってるとか?
で終わるやろ
こんなキチガイキモオタ男が子供達と一緒のプラレールイベント来るとかマジで怖いんだけど・・・
というかプラレールも鉄オタなん?
本当だとしてもかなり話を盛ってるだろうな
いまだに東方に残ってるのはこだわりの強い発達障害ってのはマジくさいな
プラレールはあんまり言われないな
子供で該当するの出てきそうだし
キモヲタ「はひゅっ!ぷ、ぷられーるでしゅ」
キモヲタ「警察に交番まで連れてかれてぇーーー」カタカタ
爆弾持ち歩いていない可能性の方が低いわ
だって鉄オタだし
実際に聞いてくるよ。
危険物もオタグッズもデリケートだ。
誰も興味ないけどな
今回のは明らかに嘘松だけど、職質で「ナイフある?」は会話内容によっては有り得る
職務質問は任意の事情聴取であって、善意によって協力を求めている形となる
権利を主張されて荷物を見せたくないと言われたら、警官は引き下がらければならない
さらに、任意である為、警官は侮辱罪や名誉毀損に気をつける必要がある為、自分から触ることは出来ない
よって、持ってそうな凶器を名指しで所持の有無を聞くことは多い
警官も誘ってプラレールを走らせ
それをTwitter民に晒されるまでいって欲しかったわ
まぁ嘘松だろうが、他人を嘘付き呼ばわりするなら指摘は的確にやろうや
嘘松さん乙です
大創作大会っすなあ
そもそも顔が怪しくない奴にはジュラルミンケース持ってるくらいじゃ職質せんからな
余計なことで警察に手間とらせんなよ
「鞄の中身に問題がありそう」じゃなくて、外出して出歩いているだけで職質の対象になり得るこの鉄オタの不審なキモさが問題でそこが本質なのに、本人はその本質に気づかず「持ち歩いている中身」に問題がなくて、むしろその職質→警「えぇ…」の流れと自分の鉄オタコレを自慢しているかのような勘違いっぷりが痛キモい
安定のアニメアイコンってことで
分からんぞ。鉄オタ≒犯罪者だから、しつこく確認の必要があった可能性もある。
カバンに入れても何にも言われんぞたぶん
脳みそか精神が病んでる
そして、一生結婚しなさそう
絶対こんな冷静な返ししてねーだろ
どうにかして犯罪者に仕立て上げたかったんだろうな
ナイフとかドライバーとか本人にそのつもりは無くても銃刀法違反に仕立て上げることが出来るからノルマ稼ぎの為でしょ