• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【衝撃】SFC『真・女神転生』の有名な都市伝説「すぐにけせ」、開発者からまさか過ぎる真相が発売から26年越しに判明!! 「あれは○○です」


上記記事にて
メガテンの生みの親、鈴木一也氏が「すぐにけせ」を完全否定
「デマです。作ったプログラマー本人にも聞きましたが完全否定しています」とのこと。

しかし、ネット上には目撃情報が続出!!



ryt









この事態に発端となった記事の記者が
再度鈴木一也さんにインタビューを取って確認!

すると衝撃の発言が・・・




【緊急取材】真・女神転生「すぐにけせ」騒動 / デマと判明したが実際に見たプレイヤー続出「関係者が衝撃の事実を告白」 | バズプラスニュース Buzz+
http://buzz-plus.com/article/2018/05/10/sugunikese-megami-tensei-megaten/
http://buzz-plus.com/article/2018/05/10/sugunikese-megami-tensei-megaten/




記事によると
改めてゲーム開発者でありメガテンの生みの親ともいえる鈴木一也氏に、改めて真相を聞いてみた。そして、衝撃的なことが判明したのである。

鈴木一也氏のコメント
「メガテンの「すぐにけせ」の件ですが、あれがデマなのは事実。だけど実際に見たと言っている人がいる。そこで気がついたのだが……」


記者「はい」

鈴木一也
「電脳世界は、西谷史先生が予言した通り、
魔術と非常に近い構造をしており、ゲートとなり得るんだよ」


鈴木一也
「Twitterやはてなブックマークを使っている人は、パソコンやスマホをより頻繁に使用している印象がある。これが魔法陣の役割をはたして、ふたつの世界線が重なったとしたら、つまり、Twitterやブコメを通して別の世界線の存在が、こっちの世界線に干渉して来た可能性もあるのだよ」


記者「つまり「すぐにけせを見た!」と断言しているユーザーは、違う世界線の住民の可能性があると?」

鈴木一也
「そう。逆に「すぐにけせ」が存在する違う世界線に主体がある人が、こっちの「すぐにけせ」がない世界線にネットを介して接触している可能性があるということ」


記者「事実ならメガテン世界そのものですね。「真・女神転生」やインターネット、そして人々がそれぞれ魔法陣を描いているんですね!」






この記事への反応


な、なんだってー!!

蛇足という名の続報記事で芝村みたいなこと言い始めた

それにしてもこの開発者ノリノリである

ファミマガのウソテクだっていオチを期待して見たら、想像を超えた。
けどなんか良い


ヤダそれ怖い(メガテン心霊バスツアー参加者)。

「すぐにけせ」デマなのに実際に見た!と証言している人が
多数いるのは面白い事象だね


見たと言ってる人、嘘言ってる様子は無さそうだし
実際に何だったんだあれ・・・









つまりSNSを使う事で異なる世界線がリンクしたー!?!?
ここにきて衝撃のオチがついてしまった・・・










コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:32▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:32▼返信
しょうもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:33▼返信
滑ってるよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:33▼返信
いつも嘘松とか女を馬鹿にしてる癖に、ゲームの事となるとすぐこれだからなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:33▼返信
はぁ・・・そうですか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
「本当は入ってました」
って言っちゃうと何のプレミアム感も無くなるからね
こうして話題になることもなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
嘘つきばっかやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
シュタインズゲート
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
見た(画像すらない)
嘘松と同じとはっきりわかんだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
見たって奴は妄想癖があるってだけ。もしくは注目集めたいだけの嘘松。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
メガテニストなんて言ったところで所詮イキリオタク
嘘松キメてるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
動画あるやん?本当に見たんだと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
>しかし、ネット上には目撃情報が続出!!
どう考えても嘘松じゃねえか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:34▼返信
こわしゅぎてちびった(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:35▼返信
???「雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:35▼返信
心理学では「混同」してるって話だよな

ウソの映像が、「あやふやな過去の記憶」に入り込んでしまい本当のこととして勘違いする

「あやふやな」ってとこがポイント
確かだと捏造や改竄の余地がないからな
シナや朝鮮のやる「歴史捏造」も、「よく知らない過去のこと」だから捏造ができる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:35▼返信
とうとう始まったか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
つまり…どういうことだってばよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
助手はvtuber
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
おれもなんかスーファミの真・女神転生で見た気がする
人間の記憶なんていい加減なものだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
消されたとはいえFC版にはあったんだろ?
どこで広まったんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
くだらねー
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
つまんねー
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:36▼返信
偽典・女神転生でこんな話あったな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:38▼返信
公式が認めるとあーそうなんだで終わるからな
実際あるけど都市伝説のままにして欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:39▼返信
魔術と近い構造してるって魔術の構造をしってるのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:40▼返信
ばんさんの悪口を言うな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:40▼返信
しかし、いつまで昭和の頭してんだろうな

この手の未確認の怪談ってのは昭和によくあった

それも、今の40歳が生まれてもいねえ昭和40年代がピークだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:40▼返信
はい嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:41▼返信
なるほど
どうでもいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:41▼返信
人間の記憶なんて簡単に捏造されるからな
本人にその気がなくても 
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:41▼返信
嘘つきばかりだな そら官僚も平気で嘘つくようになるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:42▼返信
ネットなどで見たすぐに消せの画像をあいまいになった記憶で自分で見た様に誤認したんじゃないのか
むしろ、その程度で見られるというのであれば目撃証言が少なすぎるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:42▼返信
まあ、メガテンはお払いしながら作ってる作品だし
何があってもおかしくない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:42▼返信
ほとんどがネットに出回ってる画像を昔自分で見たと思い込んでる承認欲求の強い強欲な一般人
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:43▼返信
だから鈴木一也自体がもう真・女神転生のときはアトラス抜けてんだから
こいつ自体が嘘つき出終わりだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:43▼返信
嘘松がほとんどだろうけど動画とかで見たのを自分が本当に見たって記憶を置き換えてるやつも多いと思うぞ
人間の記憶なんてそんなもんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:43▼返信
俺が実際に見た中で、今だに再現できないのは
たけしの戦国風雲児

出世モード(家臣モード)になって、「命令を聞く」を実行したとき
「俺はお前が嫌いなので切腹しろ」って出たのを一回だけ見たんだよ
「いいえ」にしたらチャンバラになった
はいにするとどうなるかを試したいんじゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:44▼返信
野党のような嘘をつくな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:45▼返信
解析したらええんとちゃうのん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:46▼返信

は?(威圧)

42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:47▼返信
ウソというか勘違いですね
再現してる動画を見たのを実際に見たと思い違いしてるだけでしょ
人間の記憶なんてそんなモンです
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:47▼返信
「実際に見た!(youtubeで)」やぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:47▼返信
あれじゃね?
僕夏の8月32日みたいなプログラムの暴走
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
FC版のメガテンには入ってるから
それと勘違いしてるだけだぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
ちょっと何言ってるかわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
こういうノリは好きだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
こうやって議論させるのが目的だろwww

「はい実はスタッフが仕込んでました~」なんて言ったら話が終わるし
やっぱりね!で終わる、そんなのない都市伝説にした方が盛り上がる
まぁいまさら盛り上げてもしゃーないけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
ヴァーチョーカンソー(アメリカ語)だったら、後から入れることも可能だから
まあ可能性としてないわけではないな

激しい点滅があるものは修正されてるだろ
ああいうふうに、手を入れることはできるからな

ただ当時のカセットで、ってのはよほどの細工がされないとな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:48▼返信
あー このノリ好き
新作に仕込むなよ?絶対仕込むなよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:49▼返信
この男、ノリノリである
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:51▼返信
>>50
! (フリか!? そうなんだな?)
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:51▼返信
誰かこいつを精神科に連れていけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:52▼返信
今まで散々ガチ検証されて一度も再現されてないんだよなあ
見たとか絶対ウソか勘違い
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:53▼返信
この手のものってデータ抜いて中身見れば一発で分かるんじゃねぇの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:53▼返信
任豚は息をするように嘘をつく生物だという証拠がまた一つ増えただけ
それ以上でもそれ以下でもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:53▼返信
つまり嘘松
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:54▼返信
>>12
その動画は作り物
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:54▼返信
>>55
わからんよ
ソースがあればわかるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:55▼返信
シュタゲで見た
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:55▼返信
>>55
鈴木が嘘ついてるんじゃなきゃ作ったプログラマーが無いって言ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:56▼返信
嘘は嘘でも確認の時開発者が入れてないと嘘をついた可能性もあるんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:57▼返信
有志が作ったネタ動画は存在するけど、それを見た奴が都合よく「自分も実機で体験してた」と記憶改変してるんだろ
「あー!あったあった、これ俺も見たよ!」って
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:57▼返信
「別世界線の人間だ!!」だとか自分で言って恥ずかしくないのか?
言い訳もいいところだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:57▼返信
つまんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:57▼返信
見た方も嘘かもしれないつまり見た側が証拠でも出さない限り嘘
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:58▼返信
>>62
それならとっくに見つかってるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:58▼返信
ソースコード見れば分かるだろう
ただ、画像として出すやつは一発で分かるがこれは文字の表示だろうからなあ
文字の領域を組み合わせて文章にするので、パッと見ては分からない

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:58▼返信
プログラマ「あちゃ~、俺がイライラしてる時に悪戯で仕組んだプログラムが話題になってるよ~」
鈴木「なんか変なバグが話題になってるんだけど知ってる?」
プログラマ「知りません!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:59▼返信
はい、嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:59▼返信
Fake動画なら見たことある気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 14:59▼返信
解析すりゃいっぱつで分かるんじゃないの
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:01▼返信
お前ら馬鹿にされてるぞー
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:01▼返信
実際に(フェイク動画で)見たプレイヤー続出
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:02▼返信
これだけ有名なのにきちんとした環境で再現された事例が皆無という時点で嘘以外ありえない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:02▼返信
こういうのは好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:02▼返信
メッセージをを模した動画が出回ってるからそれ見たんだろ
ゲーム実況動画見て実際にプレイしたって言うやつと一緒
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:02▼返信
PCだと、Unrealエンジンは文章はテクスチャとして出していた
この方式ならば文章のすべてがあらかじめテクスチャで用意されているのですぐに分かる
透過処理のせいで、単純に見ると真っ白だけどな

出す文章を別テキストファイルに用意しておいて、ビットマップフォントを出すやつは
そのテキストファイルを見ればすぐに分かるが、スーパーファミコン時代ってどうやって出してたんだっけ
俺はビットマップ方式しかやったことがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:03▼返信
この記事をすぐにけせ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:03▼返信
そんなのどうでもいいから
PS4でメガテン新作出せっての
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:04▼返信
見た事があるって言ってる奴はただの嘘つきなだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:04▼返信
嘘松に開発が嘘で乗っかったってこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:06▼返信
メガテン自体が心霊スポットみたいなもんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:07▼返信
見たとか言ってるやつ全員嘘つき
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:07▼返信
な、なんだってー!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:08▼返信
ファミマガのウソテクを事実だと思いこんで同級生に広めてたアレみたいなものか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:08▼返信
バレないようにと凝ったことしてないなら
タイトルんとこ見ればすぐ分かるかねえ

表示に何の関係があるのか分からない、妙なもんカウントしてたり
判定を行なっていればそれやと分かるが

見つかってないってことは、そこ以外でやってるか、元々ないかだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:09▼返信
そもそもこの開発者がうさんくさい存在に成り果ててるのに
あの記事真に受けてるやついたのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:09▼返信
ザ・マンみたいなもんで見たと勘違いしてるだけでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:10▼返信
再現風動画を見たのを昔見たと勘違いしてるだけじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:11▼返信
この手のデマ大好きな奴一定数いるからな
エスターク仲間になるとか仲間になるとこ見たとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:11▼返信
ソフトの中身解析してそんな仕様はないって確定してるのに一部のレアROMでだけ出るとか無茶苦茶な言い訳してるだけだしなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:12▼返信
脳内で記憶作っちゃうからなぁ
ジブリの別エンディング説とかも
想像しちゃったら見たような気になるもの
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:13▼返信
つまらん
言うならもっとおもろいこと言えや
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:14▼返信
プログラマー「当時そのネタを受けて別のソフトにすぐにけせネタを突っ込む話もあったけど無くなったよ。一応作ったけど採用されなかっただけだから開発段階で見たことある人はいるかもね。でも画面を埋め尽くすような形じゃなかったけど」
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:15▼返信
そもそもこれ元々は真・女神転生2の噂だったんだよ
それがいつの間にか1の話になって
それでもやっぱり見たって人がいる
んなわけ無いだろって
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:17▼返信
逆に、あるって言われてるのに一回も出たと感じたことがないのは初代のストニ

1/256の確率で勝手に必殺技が出るって公言してるが
勝手に出された記憶がないんだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:20▼返信
いや普通にPSのメガテンまだ待ってるわ。メタルマックスも出たしな一応。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:22▼返信
謝罪と賠償はよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:22▼返信
しょうもな
未だにまともな動画が一切もアップロードされてない次点で察しろよと
今の時代あっさり解析されてしまうから、狂人どもに見つけられてまうって
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:23▼返信
犯人はひでむしの呪いってことで
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:24▼返信
嘘松バカ吊し上げにはいいんじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:24▼返信
劇場版アニメのバトレイバーの「BABEL」を観た記憶とごっちゃになってそんな記憶になってるんだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:25▼返信
逆アセンブルかけて
解析したらいいだけだろ
鳥肌たつわ、寒すぎて
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:25▼返信
だいたい、真には魔人があるだろ

あれを潜り抜けてレアアイテム手に入れるようなやつがよ
まったく見つけられないってことはねえだろ

俺だってファミコン版では異常すぎるほど出ない
ひぼたんバルカンを8コ手に入れたんだぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:25▼返信
入れてるのに入れてないと否定しておけば
不思議現象になるだろ

狙ってるだけ 俺も確実にみたし スマホでは動画とってようつべにあげてるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:25▼返信
そんな茶番を聞きたい訳じゃないんすけどね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:27▼返信
半年くらいATグリズリーを狩り続けてもあまりにも出ないから、
「ひぼたんバルカンってホンマにあるんか」と存在そのものを疑うに至る
んで、メモリをいじくって常にATグリズリー4体が出るようにしたら、1時間ほどで出た

それから戻して、正攻法で8コ取ったんやで
1年ちょっとくらいかかった気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:28▼返信
女神転生輪廻転生つまりそういう事だ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:28▼返信
子供の頃に見たという記憶の改竄をしてしまった人と人から聞いた話を自分の体験にしてしまって後に引けない人
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:30▼返信
そもそもSFCの仕様上、電源入れた直後にランダムなイベント起こすのは不可能らしいから
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:30▼返信
は?何言ってんだこいつ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:31▼返信
グレイの仕業だよ、バシャールを呼ばないと。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:31▼返信
コメ欄にも池沼の嘘松が湧いてますねぇ・・・
俺も見た()・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:34▼返信
低確率にめげないやつは存在する
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:34▼返信
見たって言ってる奴はただの勘違い
昔ラピュタでも同じことあったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:34▼返信
豚が昔から嘘つきなだけだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:38▼返信
おっさんのは記憶は改竄されるから仕方ないね
嘘松とは異なるのでやさしく(諭)してあげて欲しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:45▼返信
俺もドラクエ5の古代の遺跡の下の沼地で死んで、なぜかデバッグルームに入った記憶あるけど
デバッグルームがあるのはドラクエ6かららしいから、後から見た情報に引っ張られて記憶が改ざんされたんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:53▼返信
滑らんな~
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:55▼返信
すぐにけせ
が出るやつは実は海賊版
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:56▼返信
おいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 15:57▼返信
逆から読んだら
せけにぐす

何となくドイツ語っぽい
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:01▼返信
幼い頃に夢なり雑誌で見たりしたことを
リアルで見たと混同してるんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:07▼返信
くだらねえな
出回ってる画像見ただけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:08▼返信
>見たと言ってる人、嘘言ってる様子はないし…
嘘言ってるだけだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:15▼返信
シュレディンガーの猫だね。
猫を電子レンジに入れチンした後に生きてるか死んでるのかはフタを開けて中を見るまで確定しないあれだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:18▼返信
はちま民と同じで、常に幻覚みてラリってるんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:19▼返信
>>127
それ、そんなことは起きえないだろ?ということを説明するための例なんだがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:19▼返信
あらためてインタビューしたような感じで1回で収録してみました!
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:22▼返信
わーたいへんだー
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:23▼返信
オカルトにオカルトを被せてきやがったw
もう分かんねぇなこれ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:24▼返信
嘘つきは泥棒の始まりなの
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:28▼返信
ネット世界にはエルムドアから源氏シリーズを盗んだだの
オルランドゥがモルボルに感染しただの
嘘つきがはびこってるからまあこんなものだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:31▼返信
さすが鈴木大司教だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:33▼返信
ソフト持ってたけど、自分は一回も見てないです
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:33▼返信
中学の時の友達も言ってたけど
なんだったんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:34▼返信
途中で誰かが中身を変えたってのは案外面白い話
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:40▼返信
(動画で)見たが大半だと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:43▼返信
皆乗っかってるtうだけ瓶所油脂チークぅせすかせいでSるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:51▼返信
>>140
世界線ずれてんぞ大丈夫か
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:58▼返信
>>140
日本語でおk
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 16:59▼返信
マスターROM解析すりゃわかるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:07▼返信
すぐにけせ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:13▼返信
おっかしな〜
毎日スマホポチポチしてんのに
いっこうに悪魔召喚プログラムが別の世界線から送られてこんのやが…?🧐
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:15▼返信
マンデラエフェクトか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:26▼返信
しょうむな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:29▼返信
ゴキブリと一緒で思い込みが強いだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:36▼返信
適当なこと言ってて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:42▼返信
どっちかが嘘を言ってる。
ただそれだけのこと。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:42▼返信
まぁ既にプログラムの解析位した人がいるだろうから、無いというのは確かなんだろうな
ただ、アトラスには開発者が勝手に内情暴露みたいなネタを入れていたという前科があるので、そういう都市伝説が出てくるのも当然かもしれない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:56▼返信
オカ板にある宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶っていうスレの住人と同じ症状だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:58▼返信
暇なユーチューバーにライブで検証してほしい。
もちろん実機で。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 17:59▼返信
>>16
俺も混同なんじゃないかと思った
自分の場合、夢が鮮明過ぎて現実の経験と混同することがあって、
今は流石に気付けるけれど、幼少時は記憶の食い違いが起きる理由が理解できなかった
本人は嘘ついているつもりが全くないので、嘘発見器にかけても嘘判定にはならない類の記憶違いだと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 18:07▼返信
有名なのに解析されてデータが出てこないのは存在してないって事。
見たって記憶の人はよくある子供時代のおぼろげな記憶改ざん。
子供は見たり体験したりしていない経験を事実と思い込む事が起こりうる記憶誤認は科学的に検証されている。
ファミコン世代のソフトで解析されて表に出てしまったコードはほぼ出尽くしてる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 18:10▼返信
俺も3回見た
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 18:24▼返信
実にメガテンっぽいオチがついたなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 18:25▼返信
千と千尋の神隠しの別のエンディングみたいなもんでしょ
実際ないんだけど長い年月と思い込みによって虚構と現実の区別がつかなくなってしまう病気
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 18:28▼返信
エミュでダウンロードした偽ROMイメージだと出る
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 19:00▼返信
噂システムとか新し過ぎやで…未来と繋がってたんやろな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 19:03▼返信
ドラえもんの都市伝説を思い出した
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 19:17▼返信
ネットの違法ROMにも仕込まれてんだっけ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 19:38▼返信
こういうのは夢があっていいよね。
164.投稿日:2018年05月12日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 20:17▼返信
ただのマンデラ効果でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 20:33▼返信
俺もスーパーモンキー大冒険で見たわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 20:38▼返信
>>166

じゃあ俺は忍者龍剣伝で見たわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 20:42▼返信
つくづくと人の記憶は曖昧だな~と思うわ
これはメガテンではなくて迷宮組曲だろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 20:46▼返信
単純に釣り動画見てた記憶とプレイの記憶が混ざっただけだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 21:09▼返信
ツイッターで炎上しちゃう人たちは、それが許されてる世界から書き込んだだけやったんやな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 21:11▼返信
たいがいのCPUは、コールドスタート(電源入れ)で
レジスタに何の値が乗るかはまったくの不定であることが多い
「この値になる!」と保証されるレジスタと、そうでないものがあるわけだが

OSがなかった、いわゆる直結だった頃は初期化をする前に
特定の値になることを期待してプログラムを組むことは簡単だ
だがそれはあまりにも運ゲーすぎて、やっても特に意味がないんじゃねえの
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 21:14▼返信
CPUは、自分がリセットされたことは分かる

リセットはCPUからすると「例外」と呼ばれる処理で
特定のレジスタに特定の値が残り、初期化されないレジスタがあるため
それを参照すればリセットされたことが分かるからリセットを絡めた何かは簡単にできる

リセットで、「どこぞのレジスタにこの値」ってのならたいがい上限下限決まってるから現実的な実現性はあるのだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 21:37▼返信
嘘つきな上に謝ることもできないってまるで
あっ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 21:56▼返信
過去に「みたことある」ってホラ吹いてたんだろ
後に引けなくなった嘘松が言い張ってるだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 22:31▼返信
真2なら悪魔(ボス?)が次々表示される謎モードになったことがある。
あれは何だったのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 23:02▼返信
>>168
あれ? 言われてみればそうだったような
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 23:27▼返信
イカれてんのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 23:58▼返信
>>175
それあるコマンドで全ボス閲覧できるウラ技さ
やり方はわすれたが
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 00:08▼返信
中二病コメント乙
ほんとのところ自分でもわからないって事だろ…
プログラマーの誰かがやったんだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 00:43▼返信
エミュでなったことある
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 01:32▼返信
岡田か金子に真相聞きに行けよ
鈴木に聞いても意味ないんだよボンクラ記者が
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 01:32▼返信
実際にあるならデータみればすぐ分かるだろ こんなもん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 01:38▼返信
ソースにないことが演算されるわけ無いだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 02:13▼返信
時計積んでないSFCでコールドスタートからのコントローラ触れずにランダムってのは不可能
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 02:56▼返信
動画見てやったつもりになってるだけだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 04:43▼返信
検証するしかあるまい
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 07:22▼返信
これ、アメリカ人の「ケネディ大統領暗殺の瞬間を生中継で見た」
ってやつでしょ。アンケート取ったら4割以上の人が「見た」って答えたけど
実はアレ生中継していたテレビ局は無い。
ニュースで何度も見ているうちに数年後には「自分は生で見た」って記憶になってしまうってやつ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 08:35▼返信
人間の記憶は改竄されるというよいサンプル
見てもいないものを見たと思いこむようなことは誰にでも起こりうる
たとえば戦争経験者に話を聞いても客観的な年齢と場所と出来事が一致しないことがよくあって、他人から聞いた話やテレビのドキュメンタリーで見た話やきっとこうだったに違いないという願望が実体験のように語られることは珍しくない
具体的な証拠がなければ相手が誰であれ話し半分で聞いておくべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 08:44▼返信
30年近く前のパソコン誌に連載されてたマンガに、鈴木一也の主張と同じようなネタの作品がある
パソコンの画面から、遊んでたゲーム世界の魔王や勇者が飛び出てくる、っていう…
その作品に登場するゲーム世界の魔法使いが、パソコンのプログラムを見て
「自分たちが使っている魔法言語によく似ている」と言って、奪われた神器の位置を特定できるプログラムを組んでた
電子機器を使って魔法を再現していたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 10:30▼返信
ファンタゴールデンアップル思い出す
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 11:09▼返信
え?嘘だったのこれ?初期ロットだけに…って話を信じてたわ
192.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月13日 19:39▼返信
つまりホントの意味で『嘘松』じゃん
193.ネロ投稿日:2018年05月23日 16:23▼返信
そしてDinosaur
あのイントロからゾクゾクが止まらンゴね👕
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:31▼返信
てすーと
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:33▼返信
>>38
今さらながらですまないが
消えてしまったgeocitiesのサイトに解析結果があった。以下転載。(長いので分けてます)
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:46▼返信
08番選択からさらに91分の3で発生、第二判定に失敗した場合は命令判定自体を乱数振り直し。
めいれいをきくコマンド選択から273分の1の確率で発生するレア命令と言えよう。
命令内容は気に食わないので切腹しろといわれる、出世ポイントの変動はない。
「はい」にすると101分の50で覚悟に免じて許され何もなし、101分の51で切腹して死亡処理、退官となる。
「いいえ」にした場合は剣術ゲーム 確定で強タイプでお互いのHPは同城で行われる御前試合と同じになる。
負けるとなぜか勝って成敗したことになり一気に大名となる、勝つとなぜか負けた扱いで逃亡退官となる。

直近のコメント数ランキング

traq