
Amazonで分割払いやリボ払いが可能に。分割は最大24回(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000066-impress-ind
記事によると
Amazon.co.jpは、購入時などの支払いにおいて、分割払いやリボ払いが利用できるようになったと発表した。
対象カードはVisa、Mastercard、JCB。国内で発行されたカードに限られる。
分割払いおよびリボ払いができるのは、Amazon.co.jpが販売・発送する商品、出品者が販売してAmazon.co.jpが発送する商品、出品者が販売・発送する商品のどれでも指定可能。選択できる分割払いの回数は全カード共通で、3、5、6、10、12、15、18、20、24回。
この記事への反応
・分割はいいけど、リボ払い怖すぎない?
借金地獄で破産者出るぞ
・分割までしてAmazonで買い物するの、
やめた方がいいように思いますね。
・リボ、怖い。元本なかなか減らない。危険。
・最悪でも2回払いまで。
それ以上は金貯まってから買うわ
・土地と家以外で分割しないと買えないなら
自分にあった買い物じゃないって事。
買う前によく考えようよ
・リボ払いは危険です。絶対にやめましょうね。
・Amazonでリボ払いが可能に…恐ろしい時代を迎えたものだ。
リボと分割を同じものだと信じていた時代に
手痛い目を見たことがあるが…
※参考ツイート
新社会人のみんなへ、社会人3年生のれいささんから生活の知恵を教えてあげるぞ!!
— れいささん@もける (@AsagiriReisa) 2018年4月1日
・リボ払いはやめとけ
・リボ払いは切れ
・リボ払いを使うな
・クレカは持っていい。だがリボ払いは外せ。
・消費者金融は借入履歴の無い人なら新社会人だろうと喜んで貸してくれるからやめとけ
・リボ払いをやめろ
私はこの他人からの忠告をスルーしてリボ払いを使ってケラケラ遊んだ結果借金が173万くらいに膨らんで司法書士事務所に駆け込んだのでやめようね!!
— れいささん@もける (@AsagiriReisa) 2018年4月1日
昔よく遊んでもらってた先輩と10年ぶりに再会したら司法書士(債務とかアレする仕事)になってたんだけど、再会してまだだいぶ早い段階でいきなり「リボ払いだけはアカン!本当にアカン!」が出たので、これはどんな積もる話よりも優先されるとにかく危険なものなのだということだけ分かった。
— ジロウ (@jiro6663) 2017年3月21日
この図をどうぞ。
— [姫軍最弱]satyi@エニード (@fumi00991188) 2017年3月22日
リボ払いはいくら使っても月に払うお金は一万円なので少ないように見えますが利子が膨れ上がるのでかなり高くつきます pic.twitter.com/t1frIgS6ga
リボ払いに関しては、ポンドの下落を業界で最も早く指摘していた経済アナリスト兼マンガ家・カレー沢薫同志も、常々、「悪人が、無知なひとを陥れて骨髄までしゃぶろうとする行為」「ひとつ人世の生き血をすすり」の代名詞として「リボ払い」という言葉を使っているので、マジでアカンと思います。
— 金田淳子|オトコのカラダはキモチいい増補文庫発売中! (@kaneda_junko) 2017年3月21日
リボ払い、だと意味がわかんなくて契約しちゃう人もいるから、「永遠払い」「ゆるやかに死を迎える払い」「実質的に違法払い」とかにすべきだと思う
— 金田淳子|オトコのカラダはキモチいい増補文庫発売中! (@kaneda_junko) 2017年3月21日
リボ払いのリボは、revolve…くるくる回るという単語だ。わかるな? よくマンガとか映画とかで、奴隷が地下でまわしつづけるやつ、あれのことだ
— 金田淳子|オトコのカラダはキモチいい増補文庫発売中! (@kaneda_junko) 2017年3月21日
(参考記事) https://t.co/vLAPwRIEI8
毎年注意喚起が超バズるけど、
必ず破産者が出る地獄のリボ払いだと言うのに
お金で死なないための本 [いつでもカード、どこでもローンの落とし穴]posted with amazlet at 18.08.18千葉 保/クレサラ探偵団
太郎次郎社エディタス
売り上げランキング: 541,623

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
地獄開始
2. はちまき名無しさん
またリボ叩きかよ
使った分払うのは変わんねえだろ
3. はちまき名無しさん
安倍晋三「俺を称えろ愚民!」