• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Amazonで分割払いやリボ払いが可能に。分割は最大24回(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000066-impress-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000066-impress-ind
  



記事によると
Amazon.co.jpは、購入時などの支払いにおいて、分割払いやリボ払いが利用できるようになったと発表した。
  
  
対象カードはVisa、Mastercard、JCB。国内で発行されたカードに限られる。
  
分割払いおよびリボ払いができるのは、Amazon.co.jpが販売・発送する商品、出品者が販売してAmazon.co.jpが発送する商品、出品者が販売・発送する商品のどれでも指定可能。選択できる分割払いの回数は全カード共通で、3、5、6、10、12、15、18、20、24回。
 
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
分割はいいけど、リボ払い怖すぎない?
借金地獄で破産者出るぞ

  
分割までしてAmazonで買い物するの、
やめた方がいいように思いますね。

  
リボ、怖い。元本なかなか減らない。危険。
  
最悪でも2回払いまで。
それ以上は金貯まってから買うわ

  
土地と家以外で分割しないと買えないなら
自分にあった買い物じゃないって事。
買う前によく考えようよ

  
リボ払いは危険です。絶対にやめましょうね。
   
Amazonでリボ払いが可能に…恐ろしい時代を迎えたものだ。
リボと分割を同じものだと信じていた時代に
手痛い目を見たことがあるが…

  





  
※参考ツイート














  
  

  
  
ヤバくないっすか、Amazonさん?
毎年注意喚起が超バズるけど、
必ず破産者が出る地獄のリボ払いだと言うのに

  
  
  



お金で死なないための本 [いつでもカード、どこでもローンの落とし穴]
千葉 保/クレサラ探偵団
太郎次郎社エディタス
売り上げランキング: 541,623


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:01▼返信
地獄開始
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:02▼返信
またリボ叩きかよ
使った分払うのは変わんねえだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:02▼返信
安倍晋三「俺を称えろ愚民!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:03▼返信
地獄の始まりだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:03▼返信
>>3
またお前?
お前は神なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:04▼返信
安倍晋三「Yahoo!を潰せ!」
Amazon「はい!お任せください!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:04▼返信
※2
まあ、クレジット会社がなんでしつこくリボ払いを勧めるかを考えればね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:04▼返信
>>5
麻生と共謀して強.姦したり
佐川使って近畿財務局員を
ころすくらいだから
俺ら庶民よりは神域にいるからw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:05▼返信
金使うこと自体やめろよ
一緒に日本の経済ぶっ壊そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:05▼返信


 年収200だけど50万の分割しちゃうか

11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:05▼返信
2回払いねえのか
利息出るやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:06▼返信
安倍心臓死ね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:06▼返信
今頃なに言ってんだ?
だいぶ前から使えただろうが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:08▼返信
リボ払いしてるけど減らんねボナとかないやつは辞めた方がいいマジで
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:08▼返信
>>10
安倍晋三「俺の100分の1以下の年収でクレカを持つとはなんたる不届き!恥を知れ下民!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:08▼返信
ポチっちゃえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:09▼返信
安倍死ね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:09▼返信
安倍晋三「俺は不死身だ!俺は死なん!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:10▼返信
むしろ今まで出来なかったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:10▼返信
そもそも分割がいるような価格の商品をamazonで買わんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:11▼返信
安倍晋三「同性愛の糞共をぶっ叩け!」
杉田水脈「はい!お任せください!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:12▼返信
そもそもクレジットでリボとか分割とかしたがる奴の脳みそが理解できない
クレジットは利息を払うためじゃなくてポイントで得するために使うもんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:13▼返信
クレカ持って10年以上だけど未だに一回払い以外使ったことないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:14▼返信
カード払いはもともと借金だけど
リボ払いはサラ金から金借りて買い物してると思えばいい
馬鹿しか利用しない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:14▼返信
>>23
で?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:14▼返信
リボ払いの利率は法規制掛けるべきだな
破産者増える原因やぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:14▼返信
リボ払い金利手数料はAmazonが負担します
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:15▼返信
カード払いはもともと借金だけど
リボ払いはサラ金から金借りて買い物してると思えばいい
デビット・・・?(笑)信用の無い無職ご用達カードwww
馬鹿しか利用しない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:17▼返信
※22
分割すれば高額商品が買えるってのはあるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:17▼返信
リボ払いなんて使ったこと無いからわからんが
リボ払い可能なクレカ使ってたら今まででも普通にAmazonでも使えてたんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:17▼返信
※11
現状で普通にカードで買い物するときも
二回払いの項目ないんだよね、なにげにアレ不便
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:18▼返信
Amazonで買うようなもんを1回払いできない奴はそもそも買い物するなよ
どんだけ余裕ないんだよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:18▼返信
※30
アマ自体は一括だけだったと思うけど、
一括を後からリボに買えることはできるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:19▼返信
※29
分割しないと買えないような底辺が
身の丈に合わない高額商品買おうとするのが理解できないって話だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:19▼返信
※27
すばらしい!
ぜひ頼む
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:20▼返信
※34
コメ稼ぎのバイトおつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:24▼返信
このサイトの読者は底辺低所得者のくせにミエはるアホ多そうだけど
リボはマジ気を付けたほうがいいと思うぞw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:29▼返信
リボでもおいしいキャンペーンあるけどね。1回目の支払いを最大にすればなおよし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:30▼返信
日本人は他人の忠告を聞かない民族だから
自ら失敗を何度も経験する必要がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:32▼返信
※39
チョ.ンは借りた金は返さんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:33▼返信
一括払いで買える余裕が無いなら買わない方が良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:37▼返信
合同申し込みとかで写し返却しないヤツは標準でリボ払いに書き換えたりする
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:38▼返信
Tカードで買い物したら勝手にリポ払いにされてたから解約した
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:39▼返信
別にリボでも分割でも使うのは問題ないけど、カードの利用状況とか手数料も考えないで適当に使うヤツはいかんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:45▼返信
買い方なんて好きにしたらいい
そいつの人生だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:46▼返信
どんどん扱い辛くなるなー
頭悪過ぎだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:47▼返信
※45
リボの手数料も知らんバカが多いんだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:53▼返信
※40
アメリカ人みたいだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:59▼返信
47
別に使わなきゃ知る必要もないだろ。所得に見合わんもの買わないヤツなんてクソ程いる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:16▼返信
リボ払い利用するやつは普通じゃない。
金銭的余裕もないのに買い物して結果普通より高い金額搾取される脳なしと、
クレカのポイトボーナス少し上げるために毎月設定いじっては戻してるポイント乞食

51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:20▼返信
カード会社がやたらリボ払い勧めてくるの見りゃ相当甘い汁が吸える仕組みだなってわかるだろ
延々利子を吸いとられるから止めとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:30▼返信
過去に利用した時に利息は150円とかそんなもんだったけどなぁ
リボの仕組みよりも何十万、何百万をリボにしてる奴の金銭感覚が怖いわ
完全に理性無くしてるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:30▼返信
元々カード払いなら後から支払い方法変更できるのが大半だし購入時に出来るようになったからって大差ねえじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:43▼返信
>>43
あれはカード届いたらソッコー全額支払いに設定変えるもんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:45▼返信
債務整理する決断をしない限り、永遠に地獄だからな。
自己破産じゃないだけまだマシだから、早いうちケリ付けないと、時間もお金も無駄になるぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:03▼返信
馬鹿を助ける必要なんて無いだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:06▼返信
カード会社「リボ払いリボ払い!」
僕「チェック外してと。」
カード会社「リボ払いリボ払い!」
僕「チェック外してと。」
カード会社「ポイントキャンペーン!こちらをチェック!からのリボ払いリボ払い!」
僕「うわ、あぶない!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:12▼返信
分割払いは二回まで利息が付かないからやっても良いけどそれ以外は完全にローンだな。
しかも二回無いし。
借金してまで欲しい物あるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:14▼返信
そもそもローン組まなきゃ買えない物をポンポン買おうとするその頭の悪さを何とかして矯正しないと永遠に金の奴隷だぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:44▼返信
まあ最近爆益だしてるのは底辺からいかに金搾取するかだからな
詐欺でないなら社会上は罰せられない商売だし、アホは勝手に養分になってりゃいい
スマホ課金にしろ、アイドル握手券にしろアホが養分て意味では似たようなもんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:45▼返信
ガチャもリボ払いOKにしてやれよ
62.投稿日:2018年08月18日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:04▼返信
毎月の出費を計算できない様なクズがカードを持つこと自体、間違っている
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:04▼返信
リボ払いってカード側の設定だけじゃないんだな
使う事無いから知らんかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:05▼返信
※63
カード上限と残金が増えてくるとあんまり気にならんくなるぞ
よっぽどアホな使い方死ない限り減ることないし
66.投稿日:2018年08月18日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:08▼返信
ゲームハードを2分割で買うぐらいか?

まぁ、よっぽど手に入らない時以外は長期保証の付く量販店で買うけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:10▼返信
リボの上限を10万以上に上げとけば、相当高額な物でも買わない限り大抵は一括払いになるんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:29▼返信
尼はデフォでプライムお試しにチェック入れるのやめて欲しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:58▼返信
リボ可とかますます奴隷と化すだけやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:16▼返信
その昔、就職したて(地方零細)の頃はどうしても出費が多い月に調整代わりに後からリボに変更するのは使ってたな。
(n万超えた分はリボに回して、翌月は出費を抑えるとかして払えそうならすぐ一括払いする)

正しくその月の収入と支払い額を把握して調整に使う分には良いんじゃない?

その後、転職してからは一切使ってないが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:19▼返信
家や車なら分割払いするのもわかるけど
それ以外は金が無いなら買うなと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:00▼返信
Amazonもクリスマス商戦に併せて発注済みの中国からの積み荷が列をなしてアメリカに届き始めてるからね

トランプ関税が発動して9月以降も中国からの輸入品が死ぬほど高くなると
Amazon本社も自動的に死ぬほど死ぬ程度にボディブローを喰らうんだ

良かったねAmazon
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:09▼返信
※71
Amazonでリボ必要になる時点で収入と支出の管理がまともじゃないだろ
今どき貧乏大学生でも20-30万程度の金は普通に銀行に入ってるぞ?
必需品を仕方なく買った10万以内の支払をリボにせざるをえない時点で普通じゃないんだけどさ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:18▼返信
はっはっは、俺はもう手遅れだw
3年前に自動リボ払いのクレカが限度額に達してからずっと元本が減らず
実質利子のみを払い続けているぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:46▼返信
返せないぐらい使うバカが悪いのにリボのせいにしてるだけじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:48▼返信
リボ払いの本当の怖さは
何回でもリボ払いの支払いを遅らせる事が
できるのです!
すごい裏技だけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:01▼返信
脱amazonチャンスやぞ!
中国業者に荒らされまくって、写真通りの物が届いたらラッキーみたいになってる。日本に納税してないしないし配送業者イジメ酷いしロクなことしてないぞ。
ヨドバシとか他にも優良サイトあるから面倒と思わず乗り換えするんやぞ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:15▼返信
先月からできるようになってたのになんで今さらこんな記事にすんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:03▼返信
せっかく安く買えるのに
わざわざリボで手数料払うやつ居るの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:59▼返信
全く意味がわからんのだけどクレカそのものには基本リボ払い機能がついてるんだから
Amazonでクレカ購入してるなら以前からリボ払いが存在してると思うんだけど…
今更騒ぐの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 06:11▼返信
リボ払いなんて一回知識として知ったら絶対使おうと思わないシステムなんだが
忠告無視する理由がわからん

直近のコメント数ランキング

traq