
営業出身の社長が「会社の業績が悪い。まずコスト部門の技術部を全員解雇する」と言い出し、「どうせ転職できないだろうしチャンスをくださいと泣きついて来たら許してやるか」という腹積もりだったらしいが、それを聞いたエンジニアが全員辞めて新たに立ち上げたのが弊社です。 #本当にあったIT怖い話
— ゼクシィ (@whitezexy) 2018年8月21日
営業出身の社長が
「会社の業績が悪い。まずコスト部門の技術部を全員解雇する」と言い出し、
「どうせ転職できないだろうしチャンスをくださいと
泣きついて来たら許してやるか」という腹積もりだったらしいが、
それを聞いたエンジニアが全員辞めて
新たに立ち上げたのが弊社です。 #本当にあったIT怖い話
ブラック会社で燻っている技術好きなオープン・WEB系のエンジニアさん、スキル次第ですがきっと残業なくして休みを増やしてお賃金もアップできますよ! DMください! お茶 or ご飯しましょう!
— ゼクシィ (@whitezexy) 2018年8月22日
元の会社はどうなりまちたか?ϵ( 'Θ' )϶
— いしかわ ひさし (@cQ_Q) 2018年8月22日
新プロダクト開発はおろか保守さえ満足にできない中で方々から何でもやると言って資金調達をしては溶かす自転車操業プレイをしているようです。業績回復できると良いですね(棒
— ゼクシィ (@whitezexy) 2018年8月22日
この記事への反応
・どうせ転職できないっていうのは
うちにはレベルの低いエンジニアしかいないって
認識だったんでしょうか……
・↑「営業出身の社長」なので、営業は技術部より偉い!
技術部は営業が仕事を取ってきてるんだから
生活できるんだからな!という発想なんじゃないでしょうか・・・
そもそも、技術レベルを見るという発想自体が無かったんだと・・・
・エンジニアは 営業もこなせるが、
営業に技術者は無理。
営業も出来るエンジニアたち 頑張れ。
・現代の経営者ってその手のアホ多すぎませんか…?
この技術軽視や整備軽視みたいな風潮って
なんでできたんでしょうか…
・業績悪いとすぐコスト削減。
利益が出ているように見えるようにコスト削減。
コスト削減ってすごく大変。
人員削減がてっとり早いから削減するけど、
それって会社にとってマイナスになってしまう。
で削減された人達で立ち上げた会社が大成功。
人員削減した会社はさぞ悔しがってるだろうな。
・知り合いの会社の成り立ちと同じやw
営業出身の2代目社長が無茶苦茶やって、
最後は技術の給料が高すぎるって一律カットを打ち出したら、
多数が一斉に辞めてライバル会社の出来上がり(≧艸≦)
これはスカッとするwwwwww
ハッタリでも迂闊な事言うもんじゃねえっすよ
社長ざまぁwwwwww
ハッタリでも迂闊な事言うもんじゃねえっすよ
社長ざまぁwwwwww
【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.08.20スパイク・チュンソフト (2018-08-23)
売り上げランキング: 1
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;)イイハナシダナー
2. はちまき名無しさん
ニシヤマト
逝きそう…🐷
3. はちまき名無しさん
ほんま営業上がりがトップになると会社終わるな