aoba_hikigao
話題のツイートより

  
  


   
   
営業出身の社長が
「会社の業績が悪い。まずコスト部門の技術部を全員解雇する」と言い出し、
「どうせ転職できないだろうしチャンスをくださいと
泣きついて来たら許してやるか」という腹積もりだったらしいが、
それを聞いたエンジニアが全員辞めて
新たに立ち上げたのが弊社です。 #本当にあったIT怖い話

      
     

      
      

      
      

  
  
  
  


この記事への反応


  
どうせ転職できないっていうのは
うちにはレベルの低いエンジニアしかいないって
認識だったんでしょうか……

  
↑「営業出身の社長」なので、営業は技術部より偉い!
技術部は営業が仕事を取ってきてるんだから
生活できるんだからな!という発想なんじゃないでしょうか・・・
そもそも、技術レベルを見るという発想自体が無かったんだと・・・

  
エンジニアは 営業もこなせるが、
営業に技術者は無理。
営業も出来るエンジニアたち 頑張れ。

  
現代の経営者ってその手のアホ多すぎませんか…?
この技術軽視や整備軽視みたいな風潮って
なんでできたんでしょうか…

  
業績悪いとすぐコスト削減。
利益が出ているように見えるようにコスト削減。
コスト削減ってすごく大変。
人員削減がてっとり早いから削減するけど、
それって会社にとってマイナスになってしまう。
で削減された人達で立ち上げた会社が大成功。
人員削減した会社はさぞ悔しがってるだろうな。

   
知り合いの会社の成り立ちと同じやw
営業出身の2代目社長が無茶苦茶やって、
最後は技術の給料が高すぎるって一律カットを打ち出したら、
多数が一斉に辞めてライバル会社の出来上がり(≧艸≦)

  










これはスカッとするwwwwww
ハッタリでも迂闊な事言うもんじゃねえっすよ
社長ざまぁwwwwww