テレビ愛知「経済異種格闘技 五反田マネーウォーズ 1週間で荒稼げ!」より
せどりで年収1億円稼いでるという楓さん出演
https://tv-aichi.co.jp/GotandaMW/
クソ転売屋がテレビに出てたんだけど「笑いとまんないっすw」とか「なんでみんなやらないんだろw」とか言ってて殺意湧いたわ pic.twitter.com/kd4uelRXL7
— YUU (@yuuu___tf) 2018年10月8日
ちなみに彼は転売ビジネスで年収1億円稼いでるらしいですよ。
— YUU (@yuuu___tf) 2018年10月9日
彼のブログです。 pic.twitter.com/ScH3HCVNXR
— YUU (@yuuu___tf) 2018年10月10日
その需要と供給に転売屋が噛むことで値段が釣り上がってるんやぞ
— nezi🛠️maki (@nezimaki00) 2018年10月10日
ここでは紹介されていませんが彼は中古品だけではなく人気商品を大量買いして転売するトイザらス仕入れなるものもやってますよ。
— YUU (@yuuu___tf) 2018年10月10日
楓さんの動画
「普通の商品を工夫することで仕入れているため、悪いことではない」と説明
せどりとは一般的には悪いイメージがありますが、全てが全て皆さんが思っている
ものではありません。
人気ゲーム機・人気ブラントを買い占めて売るというのが皆さんがせどりと
聞いて思い浮かぶイメージだと思います。
確かにこういう方もいらっしゃるのも事実ですがそれがせどりのすべてでは
ありません。
私が行っている電脳せどりは、ネットでいつでも買うことができる普通の商品を
買い方・商品のリサーチを工夫することで仕入れています。
毎月だいたい同じ商品を仕入れて、売って、仕入れて売っての繰り返しです。
テレビの撮影ということで、店舗仕入れの撮影をしましたが、ここ2年間はあまり店舗での仕入れは行っていなく、9割型家でパソコンで仕入れて、荷物が届くのを待ち、梱包して、倉庫に送っています。
問屋さんからの仕入れも同じようにネットで商品を注文して、届くのを待って、
届いたら梱包して、倉庫に出荷といった流れです。
電脳せどりも問屋仕入れも新品の取り扱いしかないので出荷作業も楽です。
五反田マネーウォーズ見てくれた方ありがとうございました😊
— 起業家 電脳せどらー楓 (@sedori33) 2018年10月8日
せどりは正しい知識で
正しく行えば絶対損しない
副業です。
株に比べて、手間はかかりますが
その分、マイナスがないです。
少しでもせどりに興味を持っていただけたら幸いです!
来週15日もみてくださいねー笑笑
この記事への反応
・転売ヤーは総じて滅べ。
生きてる価値ない
・ダメな事をこうも自信満々に言えるのはある意味すごいかな。むしろこんな方法でしかお金の稼ぎ方を知らないのは可哀想ではあるな
というのが個人的意見である
・で、なんでテレビ番組はクソ転売ヤーをさも金儲けの上手いビジネス出来る人みたいに紹介するん?
・転売屋よりも買う方が悪だと思うけどねえ。
これってこの転売屋よりも努力が足りなかった人とそもそも買いに行けない人が得をするシステムなのだから。
6時から並ばないと買えないものを8時にきて買おうってのが無理あるし、遠くで買うのも無理
まぁ大量購入は規制がないのがアウトだと思う
・メルカリやヤフオクのせいでこういうゴミほんと増えたよな
・予約段階で買い占めて発売する前から転売価格で売るやつが一番許せない
・古本屋周ってのせどりなら無罪
買い占めて転売なら死刑
・こういうのは転売買うやつが一番悪い
買うやつがいなきゃ転売屋はほぼ大損のリスクしかないし
・生業なら古物商の免許が必要だし、雑所得で確定申告しなきゃだな。脱税だな
・あー転売屋 消えねぇかなー
・税務署と、業務的にやっているなら古物営業法に引っかかる可能性があるんじゃないかなぁ
実際どうなんだろう
・何が驚異の仕入れテクニックだ…転売屋なんて滅びてしまえばいい…
・マスコミは転売推奨してんのか?とか言われかねないと思うんだが…
【せどり - Wikipedia】
せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。
「古書店等で安く売っている本を買い、他の古書店等に高く売って利ざやを稼ぐ(転売)」こと、またはそれをする者を指す。同業者の店頭から高値で転売する事を目的に「抜き買い」するため、せどり行為は業界内では嫌われる。一方、本の希少価値にこだわらない、大量仕入れ、大量販売形式の大規模古書店においては、「一度に数十から百冊の本を買ってもらえる」「長期在庫が減る」ということから、せどりが必ずしも嫌われているわけではない。
本に限らず、CD、DVD、ビデオソフト、ゲームソフト、カレンダーなど、インターネット上に中古市場の存在する多くの媒体が販売ルートとなっており、「せどり」を指南するウェブサイトやノウハウ(情報商材)を売る商売、または専門の塾やセミナー、ツールも存在している。
原則として、日本国内において、いったん一般消費者の手に渡った物品(「古物」)を転売買して営業を行う者は古物営業法に基づく古物商許可を受ける必要がある。個人であっても、古物商許可を得ずにインターネットオークションその他で継続反復し、大量の転売買営業を行っている場合、古物営業法違反により逮捕される事例がある。
トイザらスで仕入れてるから新品だよな…
これを放送しちゃうテレビ愛知
これを放送しちゃうテレビ愛知
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.10.10スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 9

あと税金をちゃんと納めてればね
ひゅーかっくいいねぇ
規制しろってどうやって?
問題なのは高値でも買ってしまうど阿呆が存在する事
税金払ってないだろうし
なんかの法に引っ掛かるとか?
知らんけど商売として成り立つなら稼ぎ方は自由だろ。
やりたきゃやればいい。
他人が文句いう筋合いはない。
1億は稼いでないよ
弟子入りしたいくらい
体張ってバカやってるユーチューバーのほうがマシ
否定してるやつは感情論ばかりで論理的じゃないんだよな…
いくら稼いだ?やっぱ億は余裕?
「転売ヤーです」
「・・・」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハマったときにはコンテンツ終了していること多々あるし
地方の量販店で塩漬けになっていて
それを転売屋が買い占めてアホに売り捌いてるだけなんだから
むしろ転売屋は神じゃね
賢い財テク奥様として紹介されてた
ブッコフで100円で買い漁ってきた絵本などを奥様仲間とかネット相手に1000円2000円で転売してた
スマホ片手にバーコードの番号打ち込んでたら店の責任者に教えてやれ。ぶこふもどのチェーンもマジで嫌ってるから
持ち込んできても買い取り価格低く見積もってじゃあやっぱやめますって帰らせるしブラリも出回ってる
税金払ってねーことが最大の悪ってことをわかっていない馬鹿が多い
一つ一つコンテンツを勉強しなきゃ価値が分からないんだし
それを一人でやるとなると大変だよ
ファッションの知識とリーディング能力があれば、海外ブランドを安く仕入れて高値で売れる
まあそこまでできれば転売っつーか普通の商売だよな
全員にまともな仕事と給与を与えればだいたいのトラブルは解決できるんだって。
生活のために金を稼ぐ・・・言い方を変えればお金を奪い合わないといけないからトラブルが起きるんだよ。
文句言ってる奴は1円にもなっていない
家が広くないと置き場所無いからできないだろ。
一日どんだけ時間使ってるんやろうか
なんで定価より高く買ってしまうのか
タイミング外すと在庫を抱えるリスクがある
一億とか言ってるけど話半分だろうし、売上だろうから数千万の利益だろう
んな甘くない
転売で儲かってる奴らって意外と少ないぞ
馬鹿は養分にされるだけだから気を付けろよ
消費者の購買への妨害やん
こいつをビジネスの成功者として扱うTVに辟易する
リスク承知で手広くやれば億いくんか
せいぜい月10数万程度になるのが普通なんじゃないかな
とか勝手に妄想の中の相手を悪者扱いし始めててうける
馬鹿ばかり。不当に値段つり上げといてどの口きいてんだ。
なぜなら本当は一億なんて稼いでないから
稼げると言い張ることで、真似したがるバカがこいつのセミナーに参加する
目的はセミナーの人集め
転売「買い占めたろwwwwwwww」
任天堂「売り切れ続出!!大人気です!!」
転売「全然うれん・・・」
関わると損しかしない
知識なんて要らないでしょ。
ゲーム機とか妖怪ウォッチとかiPhoneとか値段が上がりそうなの転売してるだけ。
個人の転売屋は消費者の敵以外の何者でもないわ
ネトゲではよく転売してたなー
生産系マックスまで上げてたけど生産より転売で稼げる金額の方が大きかった
amazonに通報すれば処罰の対象
pcパーツなんかaskっていう会社を通さないと販売できないから高い
そしてそれが認められてるんだから個人で転売やってたら怒られるってのが意味わからんよ
女性向けの商品の転売が美味しい
それが定価の云十倍もの高値で売られていたら割り切れるわけないじゃん。
あとポケカの件見ていると総じてルールを守らないほど民度は低い。
ゲーム機とか妖怪ウォッチとかiPhoneとかが値段が上がるということ
それこそが転売に必要な知識だろ
実際はリスクしかない
ていうとこいつに直接おろしてる問屋があるってことじゃん
それならアリ
限定品を欲しくもないのに買って値を釣り上げて売る奴が悪
収益1000万~2000万ぐらい?
「転売屋がよく言う常套文句で『俺が早めに多く買うからメーカーは逆に助かってるし、実は感謝されてる』だけど、これ全くウソだからな。
今まで色んなメーカーの営業さんに話し聞いたけど、全員怒り心頭でブチ切れて文句言ってる。
転売屋のせいで新規顧客が増えなくて、超迷惑してるって。」
フリマ感覚で売る分には所得なんて気にしなくていいけど確定申告とかめんどいし会社員のが楽やな
仮に平均1.1倍の値段で売ってるとしても年収1千万円。
そこから法人税、所得税、消費税とか引かれるし。
と思う奴がいるからこそ稼げるんだろうな
askって輸入代理と流通、国内サポートの仲介やってるわけだから
ただの中抜きと単純比較してもねえ…
あれ定価1万近くしたよね
大昔からある、王道な商売スタイルだといえる
こっち来んなっつってんの
20年前3000円で揃えた物が
今になって4万円で売れたわw
物流を阻害してかつ金額釣り上げるとか最悪もいいとこだよな
常識的に考えてみ?このベイブレード500円抜けるとして一日どう売っても50個とかそんなんだろ。
ベイブレード以外も手広くやって300とか売れてたとしてもMAX15万だ。それから毎日300発送すんだ。
どうやったら一億行くんだよw
転売から買う人がいなくなれば彼等はつぷれる
店がやったらOKで個人でやったら悪なんてそりゃ通らないわ
絶対どこかでチョロまかしてるだろうからそのうち死ぬよ
逮捕されてしまえ
日本のガンプラやらフィギュアを海外に売って、逆にあっちのアメコミフィギュアなんかを日本で売ってる
そういう会社作って年商30億、まさにこいつの上位互換
そっちの方が楽だからね。
5千円~1万位の上乗せなら転売から買うよ。それ以上は悩んでから買うよ
朝早くとか、徹夜から並んで買ってるやつ見ると笑っちゃうよね。
そして買う奴はクソ虫
アホなのこいつ
死ねよ
金持ちに対する貧乏人の妬み嫉みやっかみなだけ
転売はーゆーつーばーはー、それらは妬みの為の口実であってコイツらへの直接の理由じゃない
叩くための口実捜ししか出来ん雑魚の嫉みなだけだわ
コイツの収入が真偽は置いといて、もし自分が転売で年収一億のノウハウ、仕入れ先があっても転売は悪だからしませんって言えるのか?
これからもどんどん頼む
バンダイとかおもちゃは最初から生産数を決めて売れ残りを防ぐんだよ
だから急激な需要とかには追加発注など難しい
小売りから買い占めて転売するのはクソだろ
馬鹿にわからないように盛ってるだけ
これで寄ってきた馬鹿にセミナー→コンサルのコンボで搾り取るのがネットビジネスの王道
まぁちゃんと申告してたらの話だけど
販路はタダでは開かない
個人でできる量じゃない。1万円の商品でも300個分梱包するのは1日じゃ無理。
まぁテレビ用とかに大きな数字言っちゃうのは勝手だけどな
それは物流を担ってたからだろ
今はそれを阻害する害悪
もちろん年1000万くらいまでなら走り回れば行けたでも普通にきついしネットだけじゃ無理
利益率2割位が限界、数売るから荷出しの作業も楽じゃないずっとやらないといけなくてやめた
結局誰でもできますよで騙す情報商材に行くしかないレッドオーシャンすぎる
ほとんど何もしなくても年50以下くらいなら可能だと思うけどね
他にも価格が高騰してんのがたくさんあって結果的にかなり金になったんだがこれも転売なのか?
転売しようと思って買ったんじゃないのよ。
表に出てくるこいつは、転売屋のフリをした情報商材ディーラー
与沢翼と似たような人種だよ
当たり前な転売の理論を、受講者に売るビジネスをやってる
その代わり欲しい奴が定価で買えるだろ
経費込みだと年商6億以上とか?w 一日20万稼いでも無理だって
でも、転売ヤーが在庫抱えて大赤字の記事はワクワクしながら見ちゃう程大好き
人の迷惑になる金儲けなんてハイエナ以下の糞や
脱税で捕まるに1億ペリカ
転売なら5割くらい税金かかるやろ
悪いと理解したうえで金稼ぐようなクズならクスリでも売ってろってなるわなバカ
買ったら負けだと思って買わなかったけどマジで行きもしないコンサートやライブのチケットとかとるやつは許せんわ
残念なおつむしてんな
今までのコメントに目を通してからアホは書け
少なくともこいつが語った金額が正なら
転売以外にも問屋とのパイプが間違いなくあるからな
タダでは開かないけどタダじゃないなら、って話
ただそれをちゃんとやってるのかチェックするのは国税庁とかだけど
それよりちゃんと税金おさめてるかの方が気になる。
ハゲ民からすれば敵だよ(´・ω・`)
こういう所から買うと後々保証やなんやで失敗するから買わない方がいい。
コイツら転売屋は売れないと見るや値段を下げるかヤフオクで釣れるのをまって傷を小さくしようとする。転売屋の売り抜けと気付かずに買っている人も多いだろう。倉庫が災害にでも合わなければ転売屋は生き残るからタチが悪い
年収って書いてあるだろ
儲けが1億だろ
ブチコロス
大きくやればやるほどリスクあるからやらんし顔出して自慢なんてしないんだよ皆
あほらし
それは寝かせって手法や
読みが鋭いマニアにしか出来ん芸当だから誇っていい
でも、普通の奴より稼ぎまくっているという。逆に笑われてるぞ
大多数の末端は卸値上乗せで買わざるを得ないわけ
そういう事情考えたら、転売なんて卸売業と大して変わらんてなるわな
誰も損していないのに
問屋と取引出来るって事は個人事業主として届けてる事になるな、企業じゃん
電脳せどりが主なら配送先を転売品買った人間に変えりゃいいだけだしね
不可能じゃないよ
上の画像に年商って書いてあるだろ。
航海における事故や船員の反乱や荷が腐るなど多くの困難を抱えた上での利益だから違うぞ
買い占めて欲しい奴が買えない状況が問題であって、それは当時は誰でも買えたものなんだから誰も迷惑してないだろ
個人事業主ってなるハードル低いしな
古物商も合わせてそれくらいは届出出してるやろ
コイツの紹介には年商って書いてあるぞ
一番の収入減はセミナーなんだろな
嫉妬だと思い込んでいる阿呆は論外
中間搾取ガー!とか言ってるのは商売を知らんガキの戯言
売る側にも仕入れの目利き、在庫を抱えるコストやリスクは発生する
買う側も納得して購入してるわけだから誰も損してない
問屋
小売a、小売b、小売c
転売ヤー
消費者
物流の上流から見ても転売ヤーは何も役に立ってない。むしろ経済に害悪。問屋とは全く違う。
メーカーも小売りもなーんもしてないおもちゃとかなら別にいいんじゃねって思うけど
嫉妬以外で叩く要素無いだろ
梱包しないと宅配を受け付けてくれませんよ
中国人でも理解してるのにアホかねきみは
ネット通販が利便性が高いってことだから、
それだけで付加価値ある
希望小売価格以下で売る小売りと買い占めて値段を不当につり上げる転売屋を同列に語んな
今頃逮捕状でも用意してるかもな
煽るようにまとめサイトやテレビで広めたら真似する迷惑馬鹿が増えるだろ
ヒカル達の弟子だろこれ、そのうち秒速で1億稼ぎだすぞw
電脳せどりってオクやらecサイトで仕入れて、
自分のとこで売れたら配送先変えるだけやん
俺には真似できんしスゲーわ
更に言えば日本でこの行為を違法にすることは、まずできないよ
物を横に動かして利益出す商売なんて日本に沢山あるからな
他の商品は転売目的でも違法じゃないよね
古物商持っていて、ちゃんと所得の申告してるなら好きにしたら良いと思う
仲卸や小売りと変わんねーだろって言ってるアホはくたばった方が良い
一般的に嫌われてるような転売ヤーとはまた違うとは思う
でもま、この放送のおかげで税務署やらに目をつけられてるかもなw
アウトって何に引っかかるの?
もう問屋と小売もいらなくね?
メーカーから消費者に直売するのが双方にとって理想だし転売屋もいなくなる
ただ邪魔だから叩くけど?
別に物を買う金はあるんだよ
なんで邪魔するの?
そう
地方の小売店で余ってるものを買ってネットに流してってのは物流になるからアリ
県によってはチケットも合法だし
投資セミナーと一緒。実際には投資で稼げてないから
『私が成功した売り方教えます』って銘で有料講座するんだろ
注文販売しか出来ないとか地獄
みんなめっちゃ信じるな
クソすぎる
問屋法的に廃止してメーカーがネットっていう武器を駆使して広く宣伝し、完全受注生産
を達成できれば、そもそも生まれない歪みなんだぞ
卸業の役割
・取引数量最小化の原理
・不確実性プールの原理
商社と転売屋は全く違うんだが?笑
卸業者に任せてる仕事をメーカー側がやったらその分コストがかかって結局値段が上がるわけだが
気付いてないようだけど、それただの嫉妬だよ
実際国内で買いるもので国内への転売できちんと儲けてる連中なんて殆どいないぞ
輸入業者と同じ
誰にでも買えるチャンスが平等にあるんだから、あとは努力しだいだろ
文句言ってる奴はただの負け犬
まあ限定品は受注生産にしろって思うことはある
>これを放送しちゃうテレビ愛知
何も理解できずに書いてるだろ、アホライター
普通の物品なら単に供給側の問題だからな
流石に頭悪すぎだろwwwww
問屋が物流を効率化してんだよハゲ
歪ませてるのは転売屋だろ
チャンス減らしてんのがテンバイヤだろ
嫉妬嫉妬www
覚えたてでちゅか~w
メーカー直売はメーカーに大きく手間かかってその価格が結局販売価格に乗るやん
歪ませてるってどういう立場からの視線だよ
商売の基本を実施してるだけでは?
叩いてるのは嫉妬してるからでしょ
こんなもんとっとと取り締まれよ。
行動しない奴だけどな
無職やバイト契約社員とかの底辺の
ゴミに比べればこいつの方が社会に貢献してるしw
それは流通が万全でない状態前提だろ?
本来ボタンひとつで十分に買えるものを買い占めて価格吊り上げるのは悪質
おかしいなぁ
お前は何を言っているんだ
卸問屋がいなかったらメーカーの負担爆上げってわからない馬鹿多過ぎだよな
ネット通販に商品を提供してると考えれば別に悪いことはない
転売がクソなのは買い占めをするから
問屋でも買い占めをする奴は打ち壊していいとされている
こいつ休みなく動いてるんじゃないのか?労働時間考えたら赤字じゃねーのか?
今からやっても1億稼げる?
業者が直接仕入れて定価以上で売ってるのが現実なんだよ。
問屋なかったら小売店と直接取引せんといかんから余計に経費かかるんだよな
ただ問屋が権力持って自分のところを通さないと今後取引しないとかいうヤクザなことしてるところもあるから規制は必要
とりあえず少額の株から始めて見たら?
売れずに塩漬け(在庫)増え始めたら商売詰むから
この規模でやってて開業届渋るような人間おらんやろ
道義にもとる行為
悪質ってなんだよ
ただの感情論だろそれ
もちろん年商で1億も頑張ってる証拠だけどね
卸業の役割
・取引数量最小化の原理
・不確実性プールの原理
たまには自分で調べろゴミクズ
こいつなんかモロそれなのにな
転売ヤー増やしたいの
なのにありがたがって誓いの石とか言って結婚指輪にしたり
消費者が賢くないから儲けられるんだろ
文句言ってるのは消費するだけの豚だ
仕入れたスイッチを高値で転がしてたぞ。今はなんでもありのえげつない時代だずぇ
オクに流すだけで数千円儲かるわ量販店ポイントはどんどん増えるわと
それだけで毎月10万くらい稼げてたな
ゴキ捨ては全然儲からなかったのでやらなかった
付加価値を生まずに市場を歪ませ、実質的に消費者の所得を下げているから
グラブルとfgoは凄かった 何回か垢banくらった奴から電凸あったけど
これは文句無いやろ
だからそれはネットの有効利用で解決できないの?
それが無理な合理的な説明が無ければそれらの利点は問屋業のポジトークにしかみえないんだわ
ちなみにペプシマンはまだ20本以上残ってるが、今の相場は10万前後
まだ上がる
売れなかった商品の消費税とかね
それに転売で楽して儲かるとか、ないから
客商売だから大変だよ。
どっかに雇われてるほうが遥かに簡単に儲かるよ。
努力を隠して「楽してもうかる!」っていうのは子分を作って儲けるための常套文句。
マスコミに露出してそのうちカリスマ転売屋として情報商材とか売ったりセミナー開催したりね。
好きにしたらとしか思えんよ
他の人が買えないよう新品買い占めるのはせどりじゃない
他の奴は知らんが俺は言えるね。
こういう事して稼いでもソーシャルステータスが低いままだし。
お金をたくさん持っていればいいと考えるのは育ちの悪いやつだけだ。
それをメーカーがしないってことは、あとは分かるな?
利益として1億出てるならすごいと思うけど。
それで値段上がってりゃ嫌われるだろ
何でチケット類が転売禁止してるか分からんのか?
じゃあ買わなきゃいい話だろ馬鹿かよw
子供が生まれてパパ何やってるの?という会話で恥ずかしい思いするか、近所のママさん会議で◯◯さんちのパパ転売屋が仕事なんだって、とか言われるんだぜ。
そんな人生で良いという人たちだけが転売すればいいさ
アカウント売買人気あるんやねえ
俺は人の手垢ついた垢で楽しめるが理解できんけど
で、見栄っ張りのお前は何やってんのかな?
俺はは転売屋は絶対利用しないけど、利用する人はなくならんだろうね
生産するにも金がかかるんやぞ
税金は?1億って事は消費税は?
年収なんぼよ?
与沢とかヒカルと同じ臭いがする
だよな
元値の倍になる商品なんてそんなに無いし掛かる経費や税金も入れりゃ年収1億稼ぐにゃ5億近く売り捌かなきゃいけない 5億分売り捌くのに1人じゃ無理だし休みなんてなくなるぞ
講習会、セミナーとかで荒稼ぎしたいからTVに出てきてそう
転売屋としては小規模の部類だろ
何tトラック要りますか?って次元だなw
頭悪すぎて笑えない
世間の目とか裕福なら気にならん
受講者 「先生! なんで講師やってるんですか!?転売した方が儲かるんでしょ?」
生産者も得をする
特に品薄商法やってる企業とかね
馬鹿な消費者なんて知らんよ
金出すのはそいつらの意思
↑
大学で経済や物流を学ばなかったというのがよくわかる人達
必死な転売屋が焦ってて笑う
転売屋って能無しのクズしかいない
まともに稼げる奴は転売屋なんて馬鹿な事はしない
いやべつに違法じゃなきゃ何やってもいいだろ
むしろ税金納めてくれてるだけその辺のリーマンより全然役に立ってる
23歳でこの行動力凄いと思う
正しい正しくないとか個人敵裁量はどうでもいいから
ネットというブレイクスルーをおざなりにしてる
旧態依然とした物流に欠陥が無いという証明をさっさと提示しろよ
経済学者様お疲れ様ですw
どこに付加価値の要素があるの?w
集めて小売りに配る物流の一つ
転売屋は買い占めて値を上げて物流を阻害させる悪
年商1億なら分かるけど
まあ就職がバカバカしくなるくらいには儲かってんだろうな
やらない理由は在庫抱えるのが怖い、勉強したりリスク取りたくないって感じか
恐怖
実害が有るのに感情論ってどういうこと?
バカなの?
これで需要と供給とか言ってるのマジでおかしい
特に日本ならな
日本は社畜が多いし社会の社畜ルールに固執してる奴が多いしな
転売屋からなんか物買わないその他大勢の人にとっては
年収500だかそこらのおっさんより納税額でかいこいつのほうが
全然ありがたいんだよなあ
強い弱いじゃなくて害のあるなしの話なんだが
俺には商才が無いのがアパレル系に勤めて解っちゃったしなぁ
やりたくても出来ねーよ
利益率が落ちるのに手口晒すわけないんだよなぁ、
秒速で1億円稼ぐ男と同じ匂いがするわwww
合法なやり方での稼いでいるんだから
それな
個人でもいいから一度でいいからやってみ
希少価値に飛びつくアホが悪い
商売敵を増やすセミナーするって事は、自分はその商売を降りる気満々ってこったな
ご勝手に。
実害って?具体的にどーぞ
>電脳せどりも問屋仕入れも新品の取り扱いしかない
古物じゃないから古物商は要らんね。
僻みじゃないしやりたくもないだろこんな仕事
経済学んだ事なくてもちょっとでも働いたことあれば想像つくんだよなあ
アホな事言ってんのはニートかガキだけだろ
あるところにはあるのに見つけられない情弱でしょ?
周りも環境が変わり、自分をレールに縛るものが増えていく
エド・スタッフォードの動画を見ろ、人生観が変わる奴は変わる
やってるやつ多いだろ絶対
これが大規模になればみんながありがたがる商社になるわけだしなあ
セレクトショップのバイヤーと同じだろ?
現地に行って買い付けて高くても欲しいという本当に欲しい人に売る。
ただの商売だろ
ヤクザとおれおれ詐欺と転売屋
さて一番おれらに被害が出るのはどれでしょう?
と考えても同じこと言える?
政府が「インフレ目標2%」って言ってる中、その目標に多少なりとも貢献してるでしょうに、、、、
違法なことをしてるわけでもなく、ルールにのっとった、まっとうな商売だと思うけどね
脱税は論外だけど、納税してる転売ヤーを非難する理由って、自分が欲しい商品を市場価値より安い定価とか言われる価格で安く買いたいだけなんでしょ?
転売批判の人はまたデフレがいいのかねぇ
転売目的で仕入れたら新品でも古物扱いだぞ?
仕入れてすぐ高く売れるものでも小出しにしないと値下がりして儲からん、
となるとある程度の塩漬けは必要になってくるからそれを見越した利益確保が
出来るだけのお金が掛かる。
その上当てが外れて値崩れしたらさっさと損切りしないといけない。
問題は小売りのシステムやネット通販のシステムに問題ある
本当に欲しい人が買えず転売屋に買い占められるシステムを変えないと
自分で探したり、並んだり、待ってたりする手間賃と考えれば安いもんだ
商才だろこんな事、文句言ってるアホはただの負け犬
転売でインフレするとか頭の中お花畑かよ
売り板スカスカ状態にしてる方が悪いじゃんw
年収と年商ごちゃごちゃになってるじゃん。年収1億は年商8-10億と従業員10人以上必要だから、転売でその規模の人ほぼ居ないよ。税金気にしてる人居るけど多分そこらの会社より税務はクリーンよ。売上が現金じゃないから簡単に抑えられるし仕入等の証明書類も多い。個人で年商1億あればほぼほぼ調査来るから脱税前提で考えてる頭悪い奴は月商300万は超えられないし超えてる奴で適当やってたら速効追徴くらって退場。
転売屋が商品にしてるようなものなんて、生産財にあたらないだろ
違うか?
明らかに実害あるだろ。メーカーも小売も機会損失や在庫リスク抱えたり、消費者は無駄に余分なコストかかるんだから。
現地に行かなきゃ買えないものと、すでに流通しててネットで簡単に買えるものとの違い
だれもやらないのは倫理的に道を外れているからだよ
まあ金持ちは狡賢い奴がなれるという点ではこいつは見事なまでに型にハマっている
インフレするでしょ というか希望小売価格より高く取引されてる時点で物価は上がってるよ
その価格が安定化すれば 間違いなくインフレだよね
外資系ですら妬みが聞こえるのに転売ヤーなんか認めるわけない
認めたら自分の人生否定することになるし
転売ヤーのせいで品薄になったら本末転倒だろ
物価は上がるが本来利益を得るべき所に回らず掠め取られる形になるので賃金に反映されないのでデメリットだけが増加する
経済で言えば完全なる悪
惨めよなw
メーカーや問屋なんか売れりゃ何だっていいんだよ
ただ買えなかったアホからの逆恨みクレームがうっとおしいだけ
ある意味すごい。
ちょっと株の取引っぽいイメージ
ゲームとかやっていろいろ情報仕入れてると、
絶対売れるゲーム機ってなんとなくわかるけど、
そういうのを幅広く知らないといけないイメージがあるわ
こういう奴は日本が滅亡寸前なのを理解してる
稼いだ金使って海外進出するよ
ありがとうバイヤー
転売屋が取り扱いにくいものに関しては物流に欠陥がないんだね。
では転売屋が取り扱う消費財で転売屋が生み出してる付加価値って何?
メーカー、卸、小売は付加価値を生んでいるのだが。
どこが経済に発展してるかkwsk
一度>>414を論破してみて欲しい
転売屋が「メーカーは感謝している」というのはウソ!? 「新規客に売れなくなる」「想定以上の生産が必要になる」
少しは勉強しましょう
典型的な悪いインフレじゃねーかww
こいつらより早く入手するように務めるだけの話だが。
入手の競争に負けたのなら吠えてもしゃあない
よう、イナゴの貧乏人www
そもそも 一部の商品を覗いて、定価なんてものはありませんよ?
それやっちゃうと独禁法違反になるから、メーカー側は「この値段くらいで流通してくれたらいいなぁ~」っていう意味の希望小売価格で売ってます。
メーカーの希望を聞かないだけで倫理的に問題あるんですか?
ちょっと話は変わるけど、クリアしたゲームソフトをショップに売る人の方がメーカーの希望に沿ってないから倫理的に問題あるかと思いますが、そういう人はなぜ非難されないのでしょうかね
そうじゃないなら死ね!だが
今ここで語るメリットこそないだろ
法で規制されてない以上、妬みと言われても仕方ない
でもオマエは金も稼げん癖にイキッてんじゃん?
金出しても欲しいくらいの物なら、買え(転売屋から)
妬むくらいなら自分でやればいいし
単純に邪魔なだけなんだよなあ
言うだけはタダやから
真似するだけで稼げたらヒカキンとか独走してねーだろ
中古品は?とか頭悪すぎやろ
それ列に並んでて前の人が残り全部買って品切れても言えるか?ようはそういう事やぞ
さっきからうるせぇよ自称経済学者のアホが
単に買い占めんは氏ねってだけ
winwinなんだよなーw
準備に元金は掛かるけど稼げるんじゃないか?年商で1億だと個人ではないはずだけどな、事務所借りて法人化してるはず。
最近はメーカーやブランド側が限定生産や少量を長期間に渡って市場に流してる分売れやすい、需要と供給が合わないからこそ隙間を狙うのよ。
俺はもう投資や投機に切り替えてるが俺の元いた事務所は数人だけで年商1億は余裕で超えてた、みんなが何故か騒ぐ古物商の許可書もあったよ。
買う奴がいなきゃ転売屋は生まれない
少なくとも、転売屋が商材にしにくいものだけ卸売すりゃよくて、それ以外は受注生産
を徹底すれば、転売屋という悪は駆逐されるって意図なんだけどな
現状を無視して悪とだけ断罪するだけがゴールなら、楽だろうけどな
フフッw効いてるww
豊臣秀吉もこれで天下を取った 敵兵を飢えさせて殺した
逆だろw
経済を勉強してる人なら、転売を非難する理由がないでしょw
安く買って高く売る 資本主義の大原則じゃんw
格差社会にはその理屈は通じないよん
それが何の罪になるんだ?
文句言うならそういう事を想定してない売り手に言え
ルールの上でやられたなら諦めるでしょガキじゃあるまいし
普通は店側が買える数制限してるからそんなことは起こらん
怒るとしたら店に怒る
格差社会にはその理屈は通じないよん
利益は変わらないメーカー勤務の社員が悲鳴あげて転職して産業が死ぬやろがい
でも氏ね
古書のセールの時には大量に見かけた
転売に関しては、個人売買の域を出ず、商法の承認にあたるような大規模な取引でなければ
別にいいんじゃないかと思う
問題なのはこの人、おそらく古物商の許可書もたないででやっていることでしょ
追徴課税おいしいです
文句言ってる奴は普通に店でも行って買えばいいだけだろ
楽してネットで手に入れてるならその対価なんだから問題ない
物流も勉強してねww
転売も立派な小売りじゃない? 最終消費者に売ってるんだからw
中古の話は あなたが倫理的な話をしたからその例として出したものですよw
↑このコメ欄一の馬鹿
んなことになっても法規制できないような国なら
産業崩壊して当然だわw
ちゃんと建設的な意見で返せよ経済評論家さん
それ無理だよ
ここ数年で言えば一時期のswitchみたいな商品しか扱ってないニワカの転売ヤーが消えるだけで、稼ぎ方を分かってる転売ヤーは消えない
期間限定と言うか一時的に高騰してる商品はあくまでオマケやボーナスみたいなもんで安定した収入を得る為の商品ってのがあるのさ
しかも生活必需品とかにね、だから流通量をメーカーやブランド側が抑制する事はないよ
でも絶対に高くなる商品が分からんから資金あっても無理か
楽してネットで、じゃなく
店舗に無いから仕方なくネットでって人も多いんじゃないか?
そして店舗に無い原因の一つが転売屋の買い占めという
そのまま差額をポケットに入れてそうw
こんな堂々と転売してたら腹立つやろ
貧乏な負け犬の妬みじゃんw
そんな個人の感情で人をたたくのは良くないよね
脱税しにくい商売だからお前らが望むような展開にはならんでしょ
顔出しして実はちゃんと申告してませんでしたとかアホすぎ
さすがに年商1億以上あるなら調査しろよと思うが
経済を勉強したらみんな資本主義なの?
頭わるいなあ
逆だろ転売はむしろ商品の価値を上げてやってるんだからな
それ専用のセミプロみたいな連中が居たけれど、
とらのあなやメロンブックスのような店が出来てほぼ消滅した
労力と在庫を抱えるリスクと、それに対する利益を考えると数千円の利益が出る程度の転売は割に合わないと思う
批判してるやつって「買えないから」とかほざくキッズだけじゃね?
こいつだっておれらと買い方は何も変わらんだろ
昔からある店員さんと友だちで裏で買うとかじゃねーじゃん
パクられて売上激減コース
ほんとに同じかな?
定価9500円するフィギュアをどうやって5400円で手に入れるのかな?
儲かってる情報教えるわけないしな
ここも似たようなもんだけど
逆だろ
批判してない奴はガキか馬鹿のどちらか
物流に関しても 転売によって悪影響があるの??
転売でも物が売れてるなら、そこに物流は発生してるし、物が売れなくなったら価格が下がることで物流は発生してるでしょ
けっきょく何が言いたいのキミw
賢いやつは昔からこういうことしてんだよなぁ
あ、バカでしたね^ ^
一番糞なのは転売先から購入してる奴ってことだ
テレビ屋も事を荒立てると不味いことの一つや二つあるだろうし、この手の馬鹿は使い捨て感覚だろうし情報はすぐ渡すだろう
それを薄利多売で売る商売は昔からあるから、その類の転売は別に問題ないと思う
多分、怒っている人達は、限定品を買い占めてプレミア価格で売る類の転売と、
税金払ってなさそうな舐めプっぽい態度に怒っているんじゃないか
俺もう転売競取り業界にいないから言っちゃうけど、1つで利益が高い商品を狙うんじゃないのさ、確実に狙えるパイプがあるならそれでもいいけどね
1つの単価が安かったりでも売れ行きが良い商品てあるじゃん?それを大量に買うのさ、塵も積もれば山となる みたいな
それに誰でも通販サイトとかのランキングは観れるじゃん、そういうところからでも探せるし何より無料で主要サイトの該当商品の売れ行きが見れるツールがあるから、それを頼りに仕入れするんだよね。
後は倉庫の確保や通販サイト自体が自前の倉庫用意してくれて梱包から発送までやってくれる所もあるから、契約してって色々やる事はあるから1人よりは数人用意しといた方がいいよ
そんなに嫌ならこんなやつより早く並んで買い取ったらいいだろw
こいつだって時間潰してやってんだからな?
こいつがやってるのは、需要と供給の間に入って無理矢理供給を少なくするやり方
捕まってないってことはそういうことや。
転売屋に負けるのろまが悪い。欲しいならちゃんと予約するか並びなー?
写真のベイブレードはスプリガンレクイエムと改造セットで確かに一時期プレミア化したけどすぐ需要は収まったし、仮に全部捌けたとしても大した利益にならんよ。
コメ欄でも気付いてる人いるけど通り稼いでる「フリ」して人を集めてセミナー広告や有料メルマガで稼ぐのが狙いなんだろうね。
見てる感じコイツら怒なのは
転売屋が買い占めるせいで自分が買えないからだよ
それでもプレミア価格がつくような商品は明らかにメーカーのミス。
あれはメーカーにメリットあるの?
なんで逮捕しないんだよ
正解ー
あれは転売競取り業界の広告とセミナー担当だったね、今回話題になってる人もテレビだから一連の流れ見せてるだけで普段は買い手じゃなくてヒカル同様のセミナーと広告担当だね
買うやつがいるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こちらは需要に応えてるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すまんなゴミアンチどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいなら自分もやればいいやん
何も行動せず文句言うとかダサすぎ
がっつり儲けさせてもらってもうしわけないwwwwwwwwwwwwwwwwww
君らはせいぜい薄給のサラリーマン(笑)でも頑張ってくださいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀想だけど。
在庫抱えて沈むケースもあるからギャンブル過ぎるだろ
マジでおススメだよ
1人じゃないならいけるよ、1人だったら手が回らないからよほど利益率が高い商品をバコバコ売っても無理だね、後テレビとかで見せるのは1部だけだからあれが全てなわけないよ、それぞれお店によって入荷日があるでしょ?
入荷ない日は別の商品を回ったりネット通販に専念したりだね
あんまり煽るなよ正直羨ましいだけなんだから
実際ベイはプレ値ついてもプレ値で買う奴そんないないからかーなりリスクある
売り上げた金額じゃ年収はわからない。
転売屋「ふふw」
そいつら並ばせて商品手に入れたりすればいい
報酬も安いしな
尼とかで値段が明らかに跳ね上がってる状態なのに買う奴も害悪なんだよなぁ・・
俺は儲かり、買う人は欲しいものが手に入る
ウィンウィンの関係やで
こいつのやり方だと一人でやらないと余計効率悪いんだわぁ
転売屋が居なければ不要な努力だからな。
古書や中古品で売ってるものを転売するのは問題無い。
いわゆる掘り出し物ってやつな。
君の言う将来性が安定した収入、また転職に関するメリットの事だったら意味ないよーこういう業界は会社を畳むのは早いけど畳もうが名前変えて出てくるしノウハウを知ってる元社員に積極的に声かけるから業界自体が潰れないのさ
考え的にはyoutuberに近いんだよ、一生バカみたいに働くなら短期的にガッツリ稼げばいいって感じ、そもそもの根っこが違うんだよね
信じるアホは、セミナー商法の鴨
店頭にある商品を買い占める行為は許されざるよ
量販店や卸業者が転売に噛んでることも多いんだし
プレ値で売れなくても買った金額で売ることは可能だからリスクはないと言ってるんだろ
発送は倉庫に任せるとしても一人で入荷、チェック、経理etcやるのは効率悪いよー
どれだけ物売ると思ってんのさ、メルカリやヤフオクみたいなのと規模が違うよ
羨ましいなら自分もやればいいだけじゃん?
広告で転売ビジネスや自宅起業を謳えばすぐ気付くけれど、
ニュースで転売をメインにやられたら気付き難いね
本人がもう店舗で仕入れてないつってるんで
ポケカの新弾みたいな目に見えて稼げる奴ポチっとるだけやぞ
成功出来る人は2割くらいらしいな。
すまんな。
僕のコメント、多少長いし癖あって分かりやすいだろうから遡って見てきてよ、目に見えて稼げる商品だけをにポチってるわけないでしょうに
そこを気にする理由はなに?
テンバイヤーだから?
買った金額で売るのは工数の無駄でありマイナス
つまり利益は1000円かもしれないし、赤字かもしれない
1億の看板に引っ掛かる馬鹿をターゲットにしたセミナーが収入源かもしれない
なんでみんな思いつくけどあえてやらないと思わないんだろw
なんであえてやらないの?
もしかして正義感?w
転売ヤ―とは全然ちげぇよ。
なんか他に天職がありそうな感じだが、それが一億稼げるかというと…
もぎたてまるごと搾りりんごチューハイ…
林檎の味が強すぎるな、甘い
まあ、もぎたてらしいからな
良品やな
年商と年収違うぞ?
法律で規制されてないだけで、転売は悪いことだと思うぞw
実際やってて「社会を不幸にする量>社会を幸せにする量」って感じはある。
新品転売は、より多く社会に迷惑かけるから少し稼いですぐやめた。
けど世の中って、違法じゃないから悪い事じゃないっていう人とか、そもそも悪い事って気づけない奴の方が稼げるから、まじめな人は損するよね。
わざわざそんなことしなくても、普通に稼げてるからだろ。
結局、転売ヤ―ってそれくらいしか出来る事ねぇんだよ。
自分でも、世間様に顔向けできないことしてるって、心のどこかでは自覚してんの。
だから、強い言葉でまっとうに働いてる人を見下して、自分を正統化しなくちゃ生きていけないのよ。
頭が悪いからだろw
年商だけじゃ利益わからないんだよねえ
でもお前低所得じゃんw
オイ!
はっきり言ってやるなよ・・・
清々しい嫉妬だな
実際こいつ基本おもちゃポチってたまに実店舗見てるだけなんだよ
対策しない店が悪い
机上の空論をテレビのチカラで売上ようとする、これが若さか・・・
何で正義感wと思ったの?
普通に家族養って自分の趣味にも使える程度には稼げてるよ
普通に稼げてるなら、それでいいんじゃない?
わざわざテンバイヤーを卑下するような言葉使う必要なくない?
図星だったか?
すまんな。
言論・報道の自由は守られるべきだがあからさまな詐欺に加担とか人権無視な取材手口とかのとこは
処罰体制作った方が良いと思うよ
対象局への次年度電波使用料何割上乗せとか
いや、なんで卑下されないと思ってんの?
転売業者だろ
逆だろ馬鹿
欲しいものに、値が張っても気にしない奴らだろ
それもこの人程は稼げない雑魚
同業者が養護してるという事でおけ?
?
自分の状態とゴミをゴミという事に何の関係が?
お前も馬鹿(笑)
本当の金持ちは訳のわからない奴から購入しないだろ
コレって普通に市場経済じゃね?
そらそうでしょ。違法なことしてるわけでもなく、ルールに則ってお金稼いでるのに悪態付かれる理由なんてないでしょ。
世の中にお金回して、ただテンバイヤーを卑下してる人より多く納税して社会貢献してるのに、有り得ないでしょ
悔しいの?
転売は普通に仕入れて高く売るだからな
物がしっかりしていれば、購入経路は気にしない
即売るか転売屋から買って寝かせるかの差
そしてそんな阿保が世の中多いと理解してるやつが儲かる
振り込め詐欺とかその典型
ルールに則ってると言い張りたいのであれば、公式の転売禁止ってルールも守ってやれよ。
都合の良い事だけしか言わずに、自分を正当化しつつ見えるところに出てくるから転売ヤ―は嫌われるんだよ。
大人しく、社会の陰でこそこそしてりゃ、誰も気にしないよ。
子供向け商材じゃなかったらまだマシだったかもね
っつーか、大勢の人間から恨まれて不特定の人間に夜道で背中刺されて死ぬ運命だろうから短い人生になりそうだな
即売出来てなかったら地獄見てるパターンw
転売禁止の公式ルールってなに?
それって憲法や法律より上位のルールなの?
公式にそんなルールなんて出してる企業がいたらそれ独禁法違反だから教えてくれ
ちなみにチケットとかは法律上NGだから、それを例に出してくるなよww
限定人気商品狙った転売はなぁ
転売目的の購入はお断りします、でググれば?
沢山出てくるぞ。
てか、チケット法律上でNGなのに、あんなに転売が横行してるってルール守れてないって自分から言っちゃってるじゃんw
大丈夫か?
ググれじゃなくて、例を出してくれよ
出せないの?
ちなみになチケットの転売は違法だ!
あれはテンバイヤーというよりはダフ屋って言うんだぜ
お前ダフ屋が違法な原因知ら無さそうだよな
例を出せつっても、はちまの仕様上アドレス張れないんだから出しようがないだろ。
だから、転売目的の購入はお断りします、でググれ。
都合が悪くなったらあれはダフ屋だ! ってもうさー……そこまでして自分たちを正当化したいのね。
金持ちは気にするよ(笑)
金持ちになればわかるぞ(笑)
楽して稼ぐじゃなくて
楽しく稼げよ
転売ヤーからは買わないし
買う奴は馬鹿なんだなくらいにしか思はわない
少し考えりゃ分かるだろw 本業で稼げるならそんな時間の無駄するわけないやろ
違法行為をしてる企業なんだからURLじゃなくて企業名書けば良いんじゃない?
ほら、そのテンバイヤーを叩いてるその正義感使うところだよココ!!
ダフ行為をしてないテンバイヤーなんだから、逃げるも何もないと思うが?なんで逃げてると思ったの?
こいつ税に関しては言及してるけど古物に関しては何の言及もしてないから恐らく無免やぞ
月にこいつ以上稼いでるから、こいつ社会的に抹殺してやろうかなw
正義感? なんの話だ、それ?
とりあえず、ググって一番上にあったのは化粧品会社だったぞ。
2番目は携帯ストラップ会社だな。
そういう注意書しないといけないほど、転売ヤ―に迷惑かけられてんだな、可哀想に。
てか、話がいろいろと混じってないか?
誰かに逃げてるなんて言われたの? それとも、自覚しているから逃げてるって言われたと思い込んでるの?
転売に古物商の資格はいらないんだが、、、、不勉強すぎるぞお前w
それこそググれ!!
Q.せどりや買い占めするほど金に困ってないしそんなセコいことしなくても稼げるから
時代の成功者のように露出してるのが
ウザいから非難が集まるんじゃねーの?
転売する意思があって購入する場合古物必要なの知らん?
古物いらないってのは馬鹿が言い訳で言ってるだけだぞ?
いや、、、、だから、、、企業名書けよw
検索の順位なんて、人によって結果が違うんだからよw
そして、違法でもない転売ヤーを叩いてないで、違法なことしてる企業を叩くことに専念したらどうだ?
まともに働けないんだろうなって
動画見たけど30分×2回移動して設けが1万円とか1回5000円じゃん。
店舗移動とガソリン代だけで赤字でしょ。
転売屋が間に入らなければ値段上がらず購入者は損しないにな・・
新品を転売するなら、法的には何の許可もいりません。
中古品や福袋をバラして売るなら古物販売
そして俺はこれを知らずに古物商を取ってしまった情弱だ
転売ヤーもリスク負ってるんだよじゃねーよ。
古物取扱が必要なのは商売としてしてる人で個人でセコセコやってる奴はいらんよ
あいつら世間的には日がな一日オモチャやCDあさってるだけのフリーターだから
アホ、こいつ新品以外にも手出してんだよ
実際に消費者に手に渡らないからソフトが売れない転売屋が引いた頃には消費者が興味がなく飽きられて継続的に売れないうれないからソフトも供給されずに製品が終わる。
PSVRの転売屋が酷かったな。今なんか
VR専用ソフトもVR対応ソフトへオマケ要素ぐらいにしかやるもんないし、あれは本当に転売屋に殺された製品だった。
古物取扱いの法適用受けるんじゃないの?
それに、個人売買でも取り扱う総額が年に一定限度を超えると古物取扱いの許可が必要だと思ったけれど
企業名はゲハブログなんかで書く訳ねぇだろw
てか、switchも散々店舗やウェブで転売目的はお断りしますって書かれていたはずだが。
覚えてないのかな……
転売ヤ―が叩かれるのは、違法だからじゃないぞ?
単純に、割り込んでくるなって言われてるんだよ。
不特定多数の人間から恨みを買うからだよ、お馬鹿。
これ雑所得で普通より取られるのでは
結局そこだよな。
社会的地位がないから、俺はこんだけ儲けた、なんでやらないの、みたいな論調でまともに働いている人からマウントを取ろうとする。
次に成功する転売はPS5か次世代DS
値が上がらないと定価で撤退
嫉妬か?
10万の物を105000円で売っても売上105000円になるし、1億とかたくさん物扱うならすぐ行くわ
まぁでも税金払ってねえんだろうな
転売屋で稼ぐ奴は古物取扱いの許可取るのが基本らしいぞ
こいつは知らんけど
話はかわるがこういうのは税務署と裁判所がその気になれば簡単に潰せる
転売のために仕入れたものを経費として形状しないになれば税金の支払いであっさり大赤字よ
嫉妬する奴は転売屋の素質ある定期
売る側「転売は禁止します」
買う側「転売屋は割り込んでくるな」
転売ヤ―「嫉妬か」
???
靴とか化粧品みたいなのが儲かるんじゃねぇの?
知らんけど。
ゲームショップ巡って差額で儲けていた奴がいたが、ショップにしてみたら万引きかと思われるみたいなんだよな
中古って基本安いことが価値だから分が悪いよね。新品しか手がけたくないわ何売るにしても。
ブログまでつくって堂々とやってるやついたんだ…
ここで転売と聞いただけで逆上してる奴も手軽に稼げる商品を見つけたらしれっと転売やっちゃうだろ?
つまりは嫉妬なんだろう
これさっさと規制すればいいのにな
古物商みたいな資格制にすればいいよ
売買詳細が把握できないから脱税しまくれるし
法律が追いついてないから法整備した方がよい
そんなめんどくせーことしないよ。
そんなことしなくても現状、食べていけるし、遊ぶ余裕もあるし。
結局、転売するために使う時間や体力の方がもったいないと思ってしまう。
まあ、仮に金に物凄く困ってたらするかもわからんが。
1万突っ込んで確実に倍で返ってくるとかなら兎も角
こいつみたいに1000円のベイブレードを1個数百円の利益で何十個も転売するなんて間違いなくしない
ああ、タルモには投資したよ、40倍以上になってくれた
例えば家の近くのA店で買ってB店に売るだけで好きなだけ稼げるとしたらやるだろ?
大して面倒臭くないし金なんていくらあっても困らない
転売に切れてるやつはそれでもやらない聖人君子か?
おれは違うと思うね
結局は嫉妬だよ
それが資本主義だ
俺や大半のお前らよりよっぽど良い生活をしているだろう
その前提が頭悪すぎてどうしようもない
いや、やらねーよw
転売のためにA店で買うって状況がそもそもめんどくさいっての。
金に困って今日乗り越えられるかわからないって状況ならやるけどさ。
転売行為を批判できるのはめんどいとか金に困ってないとか関係なくいかなる状況でも絶対に転売をやらないという人だけだと思うんだけどそんな奴は本当に少ないと思う
無銭飲食を批判できるのは餓死を受け入れられる人間だけみたいな事言われても何言ってんだお前としか
お前みたいなやつ中高生に多そうだよな
セドリのノウハウなんて秘密だろ
セミナーやってんじゃねえよwww
Q&A逆じゃね?
背に腹は変えられないって状況は誰にだってあるので、その人たちを責めるつもりはないし、転売ヤーについてもこっそりやってる分にはどうだっていいよ。
やらないやつは馬鹿、みたいな感じでマウント撮ろうとするから叩かれるんだよ。
めんどくさいから、日蔭から出てくるなって話。
転売しなきゃ死ぬみたいな状況は想定してなかったわw
手軽レベルでもやっちゃう人多いだろ?
いざとなったらやっちゃうのにやるだけの知識や情報がないからできずに嫉妬で切れてる馬鹿が多いのが本当滑稽
ノウハウも何も転売商材を尼と楽天に投げてるだけだからな
楽天にも投げてるはずなのに尼っぽい画像で1億の数字だして
何故か楽天側合算してないから多分1億ってのもホラで画像は作り物
転売商材ってことはほっといても売れるんだよなぁ
まともに働いて給料もらってれば、やる人なんて存外少ないよ。
ゼロとは言わないけど。
なぜなら、そんな時間があればもっと別な事に使うから。
試食永遠に食ったりする奴何なんだろうと思ってたけどそういう人種だったんやな
まあいちいち自慢みたいなことはするなとは思うね
でもそれなら自慢するなと叩けばいいのに転売はけしからんみたいに叩いてるから滑稽に見えるわ
お前もチャンスがあればやるだろうにって
マジレスすると転売なんてガッツリやらないと安定した数字出せないから仕事してるのと変わらなくなる
で、在庫抱えるリスク背負ってまで転売する必要が普通の人間にはない
スイッチの転売ヤー見りゃそれがようわかる
これはただの感情論なんだよね
なぜ悪いことなのか論理的に説明できない
自分にとってただ不都合と言うのはただのワガママでしかない
嫌われるのって、そういう所やぞ。
てか、チャンスがあっても、普通はやらない。
会社勤めしてるとな、そんな小銭稼がなくても、全然大丈夫なんだよ。
申し訳ないけどさ。
まあ、転売で暮らしてるから、他の人もそうだと思っちゃうんだろうけどな。
こういう奴の理想世界は定価でみんなの手に行き渡らない世界だからな
こいつらは利益になるからやってるのであって趣味じゃないからな
趣味のものを欲しいやつが仕事でやってる奴に敵うはずがないんだよ
ホームレスより先にダンボール奪えるかよ
小銭というけどどれくらいを想定してんだ?
片手間でお前の年収より多いかもしれないぞ?
あと株や投資信託や生命保険で利回り数%って必死にやってるのが会社勤めしている連中に多いって現状を分かってないなw
そりゃ売る方がいなくなる訳が無い
こいつ商材屋みたいな事言い出して草
そうだな、片手間に定価約1000円のベイブレードを500円の利益で10000個売れば500万円も稼げるな!!
お前らのために買い集めて欲しい人のところに売りつけてくれてるぞ
ガソリンなんかはむしろ仕方ねーよな
子供が泣くやろ。
ふざけんな!
必死に稼いで年収500万以下か・・・
転売の小銭稼ぎとは一体いくらを想定していたのか本当に教えてほしいw
恨み買う商売だって自覚ないんだろ
片手間で1万個売るとか馬鹿じゃねーのって話がしたいんだが
わたしの世界にはいらない。
それが理解できればこんな馬鹿な事いつまでも宣ってないでしょ
さすがに苦情入れるわ
転売ヤーが全員ベイブレード1万個売ってると思ってんの?
片手間って言ってるのに何でその前提なの?
お前がなんでそんな馬鹿なのか生い立ちを話してくれた方がおもしろそう
アホじゃねーの
常に転売するためのアンテナ生やさないといけないし楽しんで生きられないから辞めた
なにかしてても無意識に転売材料チェックするし、材料ないと不安でたまらなくなる
片手間で高効率の牌の食い合いに勝てるわけないから
必然低効率の多売薄利になるから個数でカバーしなくちゃいけなくなって
結果的に片手間で出来る量じゃなくなるんだぞ
なお当然ベイも利益率5割なんて出ない
真似すると痛い目みることになるよ?
昔はただアメリカから仕入れて日本で売るだけで利益になったけどおんなじことするやつが増えて全然儲からなくなった。それとおんなじで、こいつと同じことをするやつが増えればこいつは儲からなくなる・・。
何故、みんなやらないかっていうと失敗してこいつのようにはいかないからだよ。
まさか年商と年収の違いもわからん人間が書いてるのか?
そういう話を聞けば簡単そうだけど、そう簡単にはいかないだろ?
それと一緒でこれも簡単にはいかないんだよ。出来るんならみんなやってるだろ。
年商一億って単に売り上げのことだから薄利多売の方法なら利益はもっと少ないってことになるよな。
利益が約束されてるポケカのハイクラスパックのポケセン予約が昼の2時からとかなぁ
片手間で安定した収益上げるのはまず無理
中長期的に抱えるリスク背負えないから上手くいかなかったら損切りするしかないし
オンラインゲームですらそういう風に、自然と均一化されるのにリアルなこういう商売で同じことが起きないわけないんだよな。簡単に儲かるなら人が殺到して簡単じゃなくなってるんだよ。
こいつが儲かるなら他の人より才能があるだけ。
そもそもこいつ50万分買って推定利益8万とか言う記事あったから倉庫経費や売れないリスク考えたら案外稼いで無さそうだぞ
商品確認して梱包して倉庫に送るって、書き方してるから多分一人じゃないし
儲けてるのが気に食わないって言ってるんじゃないの
転売屋に買い占められて欲しいものが買えない状況に怒ってるの
お前は転売屋に何を買い占められて買えなかったん?
だがこいつの人生には一円の価値もない
年商1億なんて街角の八百屋だっていくぞ
趣味関係で色々と
取り敢えず死ねよ
おもちゃって高いものでも1万程度としてこれを毎日30個売る計算。梱包や発送は知らんが。
いやまあ大変だけどそんだけ売り上げられるのなら才能だから感心します。
まさか単なる教材販売というオチは無しとして。
何倍もで売れるものあるからな~
100円の廃盤が1000円で売れるからね
宅配で入手できるというメリットがある程度、デメリットは値段が吊り上がる
まぁ、よくある商品を安く仕入れて相応の値段(ココ重要)で捌いてる分には構わねぇかなぁ
メルカリが本格的に傾いてきたら業界のケツモチが居なくなって本格的に脱税行為が追及されると思う
何故なら商品が売れなくなる原因だと国も理解してきたからだ
特に地方の税収や徴税に転売行為が理由で支障を来してる
彼らは税金を納めてない
もうちょっと現実的な数字にすればいいのにとも思うけど、むしろこの程度も見抜けないレベルのカモを相手にしたいのかな。
泣く子供がいるんだろうな。
子供の気持ち踏みつけて食べるご飯おいしい?
これ逮捕やろ
消費者がそれを徹底しない限り、結局買っちゃってる時点で彼らはずっと生き残り続けるよ
買わなければ、彼らは100パーセント確実に在庫を抱えて自滅してしまうんだから。
どうしてそれをしないんだ
お前が買い占めんかったら6時10分にまだ店頭に残ってんだよ
問題はここだろわざわざ8時にして何考えてんだ
まず店は高く買い取ってくれない
ネット出品だと仕入れ価格から手数料と最悪送料料引かれてそこまで美味しくない
相手への連絡と梱包作業も馬鹿みたいに大変でそう簡単に何件もこなせない
転売は副業としても微妙だからやめとけ
囚人のジレンマやね
転売屋から買うことで何らかのメリットがあるから
本当に稼いでる奴は独占したいから人に教えようとしない
転売屋自身も時給換算するとアホらしい無駄なことしてるんだよ
バブル期はその点良かったのかもね
子供の親をターゲットにしてるのが悪質と感じる。
新品又は発売から5年未満のもを定価以上で販売できない法律できねーかな。
下手すれば500もないんじゃね
指くわえてみてるかこいつになるかだろ。
こいつは才能あるから真似するのはお前らじゃ無理
まぁ平均10%で1千万くらいじゃね?
流石に500で笑い出るまではいかんやろうし
国税庁がお前を待ってるぞw
転売ヤーは身元バレしたら終わりだよ
1億とか話盛り杉。
1千万円でもどうかな?
やりたいなら自分もやればいいのだし
うまくやれないなら自分の能力不足
とある理由で自分はやらないと結論づけたならその決定に従うだけ
寧ろ、浮かれてテレビに出てる時点で、お察しってやつだ
本当に儲ける奴は、表に顔は出さない
寧ろ、今回のこの放送で、他の転売ヤー達は
さらに警戒に入っただろう…三下風情が調子に乗らないでほしいものだな。
つまり嫉妬するのは副業の域を出ない雑魚転売ってはっきりわかんだね
これに憤慨してるキッズがゲームは中古で売れるパッケに限る!ってドヤ顔してんだろうなあ
自覚がなくても迷惑かけてるからなw
それがわからない自己中だらけの環境で育った中国人には理解できないだろうがなw
転売行為自体雑魚がやることなんだよ
経験すれば販売手数料も時間もとられてあまりに非効率なことだと理解するだろうw
その考えは間違い
まず発売当日に手に入らないことに怒る
じゃあ転売すればいいじゃん?
さて、貧乏人はどこでしょう
こういうのがメディアに露出し出だすのは何かの前兆な気がする
非効率だし実入りが悪すぎる
そもそも一個人で捌ける量じゃないだろ
しょーがないかな
年商と年収、1文字違うだけで随分変わるからね。
嫌われてるんだから嫌がらせされることもあるだろう。
誰かわからんようにやるのが良いんじゃないの?
今ならネットで特定もされるし、まとめサイトも作られるからなぁw
自分の力だけで儲けてるとか思ってそうw
そもそも転売屋が増えまくってるのは、そいつらから買ってる馬鹿が多いからだぞ
良い悪いの話以前に単独せどりで安定してまともな純利なんて出せるわけないだろ。
どちらかと言うと今おいしい思いしてるのは、そういう転売屋が使ってる自動購入ツールの制作者とかその辺り。
商品ページにアクセスする際に内部的にアフィリンク踏ませてから購入させるから何もせんでも広告費ががっぽがっぽよ。
うん、面倒くさがりの俺には無理だわ
買い逃してプレミアついてから欲しがるとバカとかカモられてもしゃーないやん
転売なんてビジネスとして見ても大してスケールメリット無いし、手間とトレードオフで考えても全く割に合わない。
所詮暇人の小遣い稼ぎであって生業にするようなもんじゃねぇよ。
転売スクールやせどり塾とかニュースになってたでしょ。馬鹿をカモるためのビジネス。
そんなのに加担してるテレビ局が本当にアホ。
どう見たら年収一億に見えたんだ耄碌バイトは
さすがにそれは参考サイトなのか、商品選びなのか知らないけど間違ってるだけだろ。
まあ転売なんてほぼ申告してないだろうから、税務署動いたらアウトだから儲ける前にやめといて正解だけど。
目の付け所の違いなだけで普通の商売でしょ
食べ歩きしてそう
よほどのバカじゃなきゃ税務申告しないで済むと思わんでしょ
脱税で捕まること考えるとリスクが高すぎる
しっかり開業届だして経費計上して税務申告した方が安心
もし、限定品とかどうしても欲しいものが自分にあるとしたら、定価で頑張って買う努力をするよ。
競取りしてる人よりも頑張ってないから買えないんでしょ??転売屋に腹を立てるのはなんか違うと思う。
前に人形で先頭の人の買占めが問題になってたけど、あれは皆んな店側の販売方法が悪いって事に納得してなかった??
しかしこういう仕事は将来まずダメになる
確定申告見せないと信用できねえな
一生稼いでる人を妬んで終わってくんだろうね
こんなことしなくても年20億以上稼いでるセレブでw
もはや転売というより輸入業者だが
急に自己紹介とかどしたん?
周りも底辺だと思うんだ?
そもそも転売屋なんて自分の利益のために人に迷惑しかかけない人間のクズを叩いてなんで嫉妬だと思うんだ?
この人は何もおかしなことはしていないし
この人はお金によって幸せを享受するのだろうね
それが結果なんだよね
わたしは奪われる側なんだよね
最後に出たヤツの怪しさが飛びぬけてて小物感満載のコイツの事なんか忘れてたw
他のメンツは株やら競馬やらで損益の内容が放送されてたがコイツは杉原杏璃に
「まだ仕入れただけ、売れて初めて利益」って指摘されてたから来週の放送でどんでん返しあるんやろ
でもそんなのどーでもいいくらい「時間売り」のヤツが気になってしゃーないわw 10万もってドロンか?
転ぶ時は一気に逝く。
1億稼ぐのに幾ら仕入れに使っているのか
ただまぁ、見てないけど俺はこいつに賛成だ。
なんでみんなしない、といっても誰でもできることじゃないし在庫を大量に抱えることはやった事ない奴にはピンと来ないだろうけど相当精神を持っていかれる、大なり小なり自分がダメージ受ける可能性が常に付きまとうからな・・・雇われで給料をもらうことでしか金を稼いだことがない奴にはわからないだろうな
ほしけりゃ並べば良い
駄目なら再販まで待てばいい話だろう?
自分が子供のときはそうしてたぞ
これってむしろ商売の基本じゃない?
生産者と消費者にとっては寄生虫でしかないのに偉そうな顔してテレビ出てるのは
もう転売屋からは足洗って情報商材売りにでもなるつもりだな、このチンピラ野郎
こんな付加価値コソ泥チンピラに謎の大物感を感じてるお前、ちょっと人間的に小さすぎるっつか
人間の価値を測るスケール壊れてるから社会に出る前に直しとけよ
これは真似したらダメな類の大人だからな?
俺実際転売じゃねぇけど商売で飯食ってるからなぁ、労働して時間を切り売りして食ってる側の人間じゃねぇんだよ。だから雇われとは考え方が違うとは言われるけどまぁ当たり前だしもう慣れた
別に大物感とかは感じてなんてないよ?リスクを抱えて換金のチャンスを待つ、っていう事がリスクなく給料をもらう人間にはわからないだろうな、ってだけさ。株とか投資をやってる奴なら解ってくれるんだけどね
年収100万くらいなんやろな
作り手と購入者の間に無理矢理割り込んで自分の生きていく分をプラスして売ってる訳だ
こういう奴こそ叩けよ
お前は、親戚になんで収入を得ていると問われて、バカ正直に転売ビジネスと言ったのではないのか????大馬鹿野郎!!そんなものは、適当に誤魔化して、ネットビジネスでも、企業の銀行取引のオンラインシステムとネットゲームソフトの開発を手がけている、詳細は企業秘密なので、当然言えない。等と行っておけば良いものを。親戚に公表して、引けなくなって世間一般に公表したという経緯があったのではないのか????
兎に角たかが年商1億程度の個人商店の零細企業のくせに血迷った真似をするな!
江戸時代に商人が一番下の位だったのが理解できるな
居なくなっても困らない人間
1位 ユーチューバー
2位 転売ヤー
教えるってことは真似出来ないか
セミナー開いて教材とか売りつけるためだろ
叩けばいくらでもホコリ出てきそうな感じするけど
転売屋に頼らざるを得ない状況があるのは事実なんだよな
嫉妬して脱税疑ってる人には残念だけど節税対策もキッチリしてるだろうね
また変換ミスってた
買う馬鹿がいるから終わらない
年商とは、1年間の売上高なので、赤字だったり、ほとんど利益が出ない可能性もある。
ニートの妄想おつかれさまです。支離滅裂だけどニートだから仕方ないねwww
せどり自体は、損がでても、売れたら売上額はあるが、利益はどれくらいかわからんからな。
商社で、利益1億稼ごうとしたらさて、よほどの年商がないとキツいだろうな。
朝っぱらから暇なのか?ニート君よw店もメーカーも金が欲しいんだから売り上げ優先するに決まってるじゃん。馬鹿なの?まあ馬鹿に何を言っても1にもならんから馬鹿なのだろうな。というかさあネットでしか威張れない雑魚は引っ込んでろよw
集団で棚をガードして他の客を寄せ付けないアレも同じ理由か。
だったらソシャゲ以上に金を出したくなるものを作ってみせろダボ^^
合法な商売に対して何を言おうと負け犬の遠吠えにしかなってない
店から在庫がなくなる方が
よっぽどありがたいんだよなあ。
必需品買い占めてるわけじゃないでしょ。
誰も買わなければ自然消滅するやろ。
めんどくさいからだよ。
逆になんかほしい時に転売ヤーって邪魔なんで、そんな商売やめてくれない?
問題は買いたい人の迷惑を省みない買い占めの転売。
殆どの場合は見逃してるんだろうけど
やってることは同人の2次創作で儲けてる連中と変わらんな
なんでいけないの??って多分本気で思ってる。
年収2000万としと税金で手元に1000マん残ればいい方だろ
滅べとかいうやつはガイジが多いからな
店も価格あげて売るのも転売だからな。
酷いやつだね・・・
ダッフィーやらあの付近の可愛いの何カゴも山盛りにいれて
子供が後ろで取れずに待ってる
そんなやつらの仲間だと思うがメルカリとかじゃなくリアルなフリマの方で店広げて転売してんの
通報したら捕まるかな
広めたら商売敵が増えるし…
法律でどうのこうのできるもんやないだろうけど、個人的には米騒動とかの悪徳買い占め値段釣り上げと変わらんと思っている
適正価格での購入できる機会が確実に減っとるんやしな
おまえもな
お前より稼いでるから安心していいよ
確かに経費でうやむやにすること多いけど、払ってるやつは払ってるよ
それに払わないと銀行口座しっかり足つくから
まあ払ってるやつは半分以下なんだろうけど
これ
バイヤーを隣で見てきて肌で感じた
2、手元に商品抱えるのにノーリスクという謎理論
3、年商1億は分かったから、実際の利益は・・・?
こんなのなら、まだ情報商材屋の方がマシだって実感した。
まぁ、テレビに出てる時点でメリットがないとおかしいからセミナーの人集めだろうなってのはわかるけど
因みにamazonは代行出品サービスが定額で提供されていてそれを駆使すれば梱包検品など全てやってくれるので実際本人がネットなどで商品を仕入れて倉庫に送るだけでビジネスとしては完結する。
どの商品で利益が取れるのかわかればいいネットビジネスだと思うよ
転売の為に買い占めて悲しむ子供、ほんとうにそれが欲しい人がいることを理解しているからだよ。
それがわからないお前は人間じゃない、生ゴミだ。あの世に売ってやろうか
あなたが底辺です
私も何もしなくてもお金が稼いでくれてるからwww
在庫抱えてしんどいでしょうに‥w
子育て失敗な両親だったんだね
現行商品の値段釣り上げて転売か
天国行きや"無"になると思うなよ
そして地獄で罪を償ったら来世は…
( ・`ω・´)虫だ!
チンパンジーと脳みそ交換してこいよ
それを目利きが安値でゲットして高値で売る
昔からよくあることでは?古物商でしょ
つーか、経済学的には非生産的な時点でダメダメなんですがねぇ(遠い目)
いなくなるんじゃない?ってだれか言ってた。
捨てる物に付加価値なりアピール行為で売るのは転売じゃねーだろwアホか
小売店で売り出してる物は全部中古かよw
明確に転売じゃんw