https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181206_02/
記事によると
このたび、2018年12月6日(木)午後1時39分ごろから午後6時4分までの間、全国で“ソフトバンク”および“ワイモバイル”の4G(LTE)携帯電話サービス、固定電話サービスの「おうちのでんわ」がご利用できないまたはご利用しづらい状況が発生していました。また、「SoftBank Air」についても、一部地域でご利用できないまたはご利用しづらい状況が発生していました。
本障害は、全国をカバーするエリクソン社製の交換機のソフトウエアに異常が発生したことによるものです。
5. 原因
2018年12月6日(木)午後1時39分ごろ、全国のお客さまをカバーする、東京センターおよび大阪センターに配置してある、エリクソン社製パケット交換機全台数で、同社ソフトウエアに異常が発生しました。
なお、同ソフトウエアは9カ月前から運用しており、同ソフトウエアによる異常は、エリクソン社製の通信設備を使用する海外(11カ国)の通信事業者においても、ほぼ同じ時刻に同様に発生していると、エリクソン社から報告を受けています。
ソフトウエアを旧バージョンに戻すことで、復旧を行いました。
6. 再発防止策
エリクソン社と共同で、徹底した再発防止に取り組んでまいります。
エリクソンのプレスリリース。期限切れの証明書が原因と/Update on software issue impacting certain customers https://t.co/yyw6BmngUx
— 三上洋 (@mikamiyoh) 2018年12月6日
TBSビビットに行ってきます。「ソフトバンク障害はエリクソンvMMEの証明書期限切れが原因」をお茶の間向けに解説するなかなか困難な仕事です
— 三上洋 (@mikamiyoh) 2018年12月6日
「ソフトバンク障害はエリクソンvMMEの証明書期限切れが原因」
この記事への反応
・うそつけ!
単なる「交換機の不具合」が原因でここまで被害が大きくなるわけないだろ。
本当は「交換機に行った作業で致命的なオペミスやらかしました」が正解だろ!!
・は?
さも悪いのはエリクソンでうちじゃありませんみたいな態度とってんじゃねえよ!
エリクソン買ったのはお前らだろ?
バックアップとれてないのはお前らの責任だよ
バカみたいなCMに金かけてる余裕あるんだから賠償しろよ
・孫正義さんに渇!
大規模投資/買収とか大きい所ばかり見ないで
一般ユーザーの気持ちを考えてください。
・っで!? バスや電車のSuicaと現金の差額は!?
ApplePayで支払えば付いたはずのポイントは!?
どうすんのよ!?
・他社ユーザーですが設備機器の故障とだけ発表すれば良いのに、
機器メーカーのソフトが原因と自社には責任が無いような言い訳。
それを採用したのも運用したのもトラブった際の対応が
後手に回ったのも全て御社の結果ですよね?
うちの製造現場も連絡網が麻痺してえらい大損です。
・通信料(3G)の補填をお願いします。
テザリングによる他のキャリア使用の通信料負担もあります。
思われているよりも重大です。
・詫びpaypayはよ。
ソフトバンクから説明出たけど
損害の規模を考えるとこれだけで許されるはずないよね…
12月の利用料差し引くとか、どう補償するんや
損害の規模を考えるとこれだけで許されるはずないよね…
12月の利用料差し引くとか、どう補償するんや
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.12.03セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 11
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.25スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6
ApplePayで支払えば付いたはずのポイントは!?
どうすんのよ!?
なんてなるわけないだろ
酷い目にあってもソフトバンクに拘るユーザーってドMなん?
なんでハゲ使ってんだよ
他国でも起きてるから仕方ない
んなわけねーだろ馬鹿か
キャリアなんていつ障害起こすかわからんから
リスク回避のため複数社使うのは当たり前だけどね
難癖もいい加減にしないとお隣の国と同レベルになるぞ
言い逃れしてんじゃねぇよ!!
ってキレるのは異常だと思うわ
ソフトを元に戻すのってけっこー大変だぞ
ライバル社が自ら自爆してくれたんだから
馬鹿はお前だ
だれもハゲバンクを擁護してねーよ
原因説明したら責任転嫁発言してるアホに対してだよ
世界最大の移動体通信(携帯電話)地上固定設備のメーカーとして知られる。
現在、世界180カ国において、50億以上ある全モバイル端末の約40%がエリクソンのシステムを通じて利用されている。
auもドコモも使ってるはずだけどね こんな大規模なの起きた事ないじゃん
問題はシングルベンダーで一本化したのでコスト削減できましたと吹聴していたことだよ
冗長性を確保していないとか阿呆としか言いようが無い
エリクソンはドコモも採用しているが大した問題になってないだろ?
こういうとこだぞ
英国とかずっと復旧遅えんだけどw
いや、それは違うよ
もちろん採用した責任はあるけどそこは見ることすら出来ない開発者の領域
あれ?中華Huaweiが喧嘩売ってた企業じゃなかったっけ?
エリクソンが不正検知して弾いてたってオチ
Softbankが障害起こしただけで対岸の火事やないぞ
世界各国で起きてるからな
ソフトバンクとNTTドコモが、自社ネットワークに仮想化技術を導入した。
興味を引くのはソフトバンクがエリクソン1社(シングルベンダー)で仮想化を実現したのに対し、
ドコモはNECとシスコ、エリクソンの3社(マルチベンダー)で実現したことだ。
ドコモは今回採用したベンダー以外にも、ノキア、ファーウェイなどとも仮想化実験を行っている。
「ゲームのUI開発した■■社に確認した所、○○関係の処理が不良との事
■■社と共同で、徹底した再発防止に取り組んでまいります。」
って言い訳したら納得するか?
はよ
言い訳っつーか
ごく当たり前の対応だと思うが
一方でイギリスでも同じ理由で大規模通信障害がでてたし、他の国でも報告があがってるわけで主犯格はエリクソンで間違いないでしょ。
ポイントだの料金補填しろだの見苦しい
実際騒いでるのも底辺層だしな
貧乏人乙
ソフトバンクニュース 2018-12-06
「SUPER FRIDAY」 ソフトバンクスマホユーザーはファミチキのクーポンがもらえる!
キャリア名乗るの止めて格安から出直せ
乗り換える気も起きないって気持ちは理解できるだろ?w
といっても十数年に1度のことだから
目くじら立てるほどのことでもない
自分がソフバン使ってないから被害受けてないってのが大きいだろうが
今回はソフバンを責めるのは可愛そうな気がする
※そもそも携帯電話持ってません
ソニーエリクソンだろうが
ちゃんと報じろよはちま
DOCOMOとauでは問題無かったのも気になる
何故SBだけ?
えっと、ツッコミ待ちか何か?
補償連呼とか本当にに気持ち悪い
まともに定期点検すらやってないのかよハゲ
あっちは戦犯の実在すら不明なところに責任転嫁で対応
こっちは共同で改善するという対応
だいぶ違うよ
ユーザーもクソしかいないしな
ソフバンスマホは全部スパイ通信機器認定されてアウトだろ
分かってないのに的外れなこと言ってわざわざ恥かきに来るのって何なんだろ
キッチリライセンス料払えよハゲ
詫び牛丼だの株価だのやんや騒いでいるが、loTの危うさに警鐘出している奴が皆無なんだよな
単に通話や通信が繋がらねーよクソ禿という問題だけではないのが今回から学ぶべき教訓
まぁそれが事実だしこういう説明になるのは当たり前だよね
ソニーが謝罪しろよ
それ以上どう説明しろと
設備投資をケチって、客に迷惑を掛けて、それを外部会社の責任転嫁しているクソ企業だもんで、超腹が痛いwwww
世間が狭いアホっているんだなぁ…って
Tポイントで配布します
これほんと意味わかんねえよな
同じく障害が起きたイギリスは10時間たってもまだダメで、復旧は日本時間で今日の午後になるとかいわれてるんだぜ…
ソフトバンクはくらった時間帯が真昼間で悲惨だったけど、4時間半程度で復旧できたのはむしろ頑張った方だと思う
まぁネタだろうね
>>59
とりあえず妊娠乙と言っておいてやろう
設備投資、管理コストそっちのけで企業買収に金使ってるからね
嫌ならドコモと契約しとけ
勘違いしてるアホが大杉w
よそはよそうちはうち
自動運転だと停車するはず
企業買収にばっか使ってたからなぁ いずれこうなることは分かってたわ
要は金がない中小企業だったら理解出来る話だ
セキュリティ重視の弊害かね
そもそもおまえ元々ゲーム機は任天
テレビはシャープ
ケータイはドコモのサムスンじゃねぇか
動画見るのもYouTubeよりニコニコ派なんだろ?
サービスの質はどんどん落としていくからな どっかの生命保険会社にしてもそうだけど
本当にアンチの頭の悪さと発狂っぷりには苦笑いするしかないよなw
ベストエフォートを盾に通信障害の免責してくるだろう
大丈夫か?
たぶん病気だと思うから病院行った方が良いよ
・っで!? バスや電車のSuicaと現金の差額は!? ApplePayで支払えば付いたはずのポイントは!? どうすんのよ!?
こいつクズ過ぎ↑
世界中でトラブルだもんなぁ
でもソフトバンクは無罪じゃねーぞ。
SoftBank携帯契約した人はこれから更に↑ ↑
自分自身が【損】する破目になるSoftBankの名前ごとく
孫正義件社長会長そんまさよし
auとドコモを見習え
中国や米国企業ならやりそう
そいつはスマホすら持ってないニートなんだろうな。モバイルスイカは関係なく使えるんだが
ソフトバンクなんか使ってる奴が全面的に悪いわバーカwww
長時間全部止まるような不具合おこしてたっけ?
ドコモやAUは通信障害もっと酷いぞ?
エリクソンのvMMEが落ちたんだけどドコモはそこをエリクソン製使わずNEC製だったはず
前代未聞の大障害を起こしたソフトバンクってのは覆らないからw
まぁそういう奴にこそ安かろう悪かろうな犬がお似合いだがw
世界中で同時発生だぞ?
ソフトバンクとNTTドコモが、自社ネットワークに仮想化技術を導入した。
興味を引くのはソフトバンクがエリクソン1社(シングルベンダー)で仮想化を実現したのに対し、
ドコモはNECとシスコ、エリクソンの3社(マルチベンダー)で実現したことだ。
ドコモは今回採用したベンダー以外にも、ノキア、ファーウェイなどとも仮想化実験を行っている。
まぁソフトバンクが同じことをしたら叩かれる空気はあるが
エリクソンってソニーグループだったよな?
具体例plz
4000万ユーザーに数時間単位で障害とか聞いたこと無いんだが?
ドコモはお金持ちが多いから毎月通信障害起きてても気にしないんだよな!
どの会社を選択するかの見識が問われるようになってきた
「ありがてぇ!ありがてぇ!」
日本での携帯の販売でソニーと組んでいただけで、本社はスウェーデンのトップ企業やぞ
さあさあお前らも複数の業者と契約して障害に備えないとw
取り敢えず餌でも撒けばいいんじゃない?w
ソフトウェア、それもバージョンアップ後の不具合とかどうしようもなくね
しかもたった1日使えないだけでこの苛立ちは異常
って感じだわ
MVNO使うにしてもdocomoかau回線だろ
安かろう悪かろうを使ってる人間がいかに多いかわかったな
あ、会社から支給されてる人はご愁傷様
ソフトバンクユーザー、ドコモガー
韓国人、日本ガー
と総務省のページを確認しながら。
ほんまクソやな
ちょっと高めのサービス:たまにはそんなこともあるか
高いサービス:ふざけんな高い金取りやがってしね!
停車しても後ろから追突されて
事故ったら渋滞が起こるだろ
理想的な自動制御なら追突はないぞ
全ての責任は三浦さんに
日本人って列に並んでて横入りされたら嫌がるやん
レジで現金無くて今回の様にキャッシュレス決済出来ない場合は後ろに並んでる奴に順番を譲る?
それともキャッシュレス決済が復帰するまで先頭は譲らない?
さぁーーーどっち?
SPモード立ち上げてしばらくはやらかしの常連だったよ。
ソフバンアンチも大概だなあ
どっちも底辺が主力層だから似てて当たり前か
同じならSB頑張ったね。
世界中で同時発生していないからSBの言い訳だね
ソフバンはその子分
なんでソフトバンクだけが大規模通信障害起きたんですかねぇ~
残念ながら電話というインフラにそれは通じないんだよなあ
総務省の判定は「重大な事故」だよ
副会長を逮捕したから
競合している欧米の基地局企業エリクソンを
中国がサイバーテロして落としたんやで
なんでソフトバンクだけが大規模通信障害起きたんですかねぇ~
報道みてたらdocomoやauは万が一に備えて交換機が故障してもバックアップ用の交換機を用意してるらしいけど、ソフトバンクは備えてなかったんだろうか?
まあ、ソフトバンクはまだまだ危機管理面で脆弱って評価になっちゃうのかもね。
つまりそれってドコモとauが結託してソフトバンクを蹴落としたってことじゃん
馬鹿が論破したつもりで自爆してやんのw
まさに語るは落ちるってやつだなw
自己責任じゃん
値段は他の9割程度でお得だけど中身は家庭料理です、なんて料亭は誰も行かないだろ。
なんでソフトバンクだけが大規模通信障害起きたんですかねぇ~
エリクソン製品に起因するのは本当なんじゃね
バカは喋るな
ライバルのエリクソンの方が危険だと注意を外らす目的でな。
ファーウェイをはじめとする危険な中華企業とベッタリだったソフバンが被害を受けるとは因果応報だわ。
ソフバンなんか使うやつバカだろ、自業自得。
なんで基地局とか言ってるのか意味不明だけど基地外の方ですか?
怪しい挙動をしてる機器を弾いた結果だと思われる
エリクソン製品に原因があっても、他二社は大障害になっていないんだから、言い訳にはならない。
ソフトバンクが安い理由は、事故発生時の備えを最小限にしているからです。と平時から伝えておくべきでしたね。
関係無いよ。記事本体にもある通り
「エリクソンvMMEの証明書期限切れが原因」
ドコモはそこにエリクソンじゃなくNEC使ってたから助かっただけ。
ソフバンユーザーさんは大変でしたね
問題のあったエリクソン製品使ってない所には障害出るわけ無いじゃん。頭の弱い方ですか?
通信障害自体はどこも同じ程度でてんだけど?
通信障害の中でも通信切断なんて起こしたのはソフトバンクが初ですよ?
お勉強ちてきまちょうねーwww
自分の評判を下げるだけですよ
社員さんw
障害に対する冗長性を保証しなかったソフトバンクに落ち度はあるが、無知で陰謀を勘ぐるのは愚鈍にも程がある。
殺すぞハゲ
◆『ファーウェイ、ソフトバンクと共同で トラックの隊列走行、遠隔運転に向けた実証実験を開始』 2018.01.16
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、ソフトバンク株式会社と共同で、第5世代移動体通信(5G)技術を活用したトラックの隊列走行と遠隔運転の実現に向けた実証実験を2017年12月から、茨城県つくば市で開始しました。
◇オーストラリア政府 2018年8月通告 HUAWEI・ZTE 5G通信網参入禁止
◇ニュージーランド政府 2018年11月通告(NZ通信最大手スパーク社) HUAWEI 5G通信網参入禁止
◇イギリス通信大手BT 2018年12月5日公表 HUAWEI製品 3G,4G排除(基幹ネットワーク), 5G全て排除
▼アメリカ政府よりHUAWEI&ZTE 5G通信網締め出し要請済み、未対応政府: 日本政府(両社の情報システム入札除外のみ)、カナダ政府、ドイツ政府、イタリア政府 、イギリス政府(警告止まり,BT単独対応)
火消し乞食さんチーッスwww
ならプッツン切れる犬をこれからも使い続ければいいじゃんwww
俺は一時的局地輻輳とか気にしないお金持ちだから茸使うわwww
(責任の制限) 第 51 条 当社は、4G 通信サービス等を提供すべき場合において、当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、その 4G 通信サービス等が全く利用できない状態(当該契約に係る電気通信設備による全ての通信に著しい支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。以下この条において同じとします。)にあることを当社が認知した時刻から起算して 24 時間以上その状態が連続したときに限り、当該契約者の損害を賠償します。
2 前項の場合において、当社は、4G 通信サービス等が全く利用できない状態にあることを当社が認知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間ごとに日数を計算し、その日数に対応した当該 4G 通信サービス等に係る次の料金の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。
3 前項の場合において、日数に対応する料金額の算定に当たっては、料金等の適用の規定に準じて取り扱います。
4 当社の故意又は重大な過失により 4G 通信サービス等の提供をしなかったときは、前 3 項の規定は適用しません。
(免責) 第52条 当社は、電気通信設備の修理又は復旧等に当たって、その電気通信設備に記憶されているメッセージ等の内容等が変化又は消失したことにより損害を与えた場合に、それが当社の故意又は重大な過失により生じたものであるときを除き、その損害を賠償しません。
アンチという生き物の生物的な評判はとっくに最下位だから下がりようが無いよね。
知識も知能も無いのに馬鹿な発言繰り返すだけだからw
さすがソフバン使うような低脳は一味違うはwwwww
ソフトバンクのコスト重視の結果。
リスクヘッジってしってますか?
お、孫が降臨したか?
鏡に向かって話してるの?
やはりなんでも電子化するのは誤りアナログが重要でしょ
リスクヘッジも糞も無いだろ。ドコモにしても「たまたま」そのモジュール「だけ」エリクソンじゃなくNEC使ってたってだけだから。
そんなのは日常茶飯事だから
日本全国で完全に落ちましただから問題になった
それだけだ
>>バックアップとれてないのはお前らの責任だよ
ソフトバンク買ったのはお前らだろ?
docomoとかをサブ回線として契約しなかったお前らの責任だよ
なぜにバフンだけ、違う要因も重なってる気がするなぁ
どうけじめをつけさせるんだろう
何か大きな陰謀が世界の裏で進められているとかでなきゃいいが
こういう態度を取るとユーザーの反感を買うって、どうして理解出来ないかな?
記事ぐらい読んどけ。
「ソフトバンク障害はエリクソンvMMEの証明書期限切れが原因」
そふばん「障害と緊急メンテを建前にして」
えりくそ「諜報に使ってた機器を証拠隠滅しただけやで」
人民政府「人民解放軍第五列は不滅アルよw」
こんだけ馬鹿丸出しのアホ発言ばかり見たら腹痛が止まらないんじゃ無い?
単に英語恐症だっただけかな
Xperia不買しよう
チョーーーンwwwwww
エリクソンとノキアの安い無線機とウィルコムの無線機を泥縄で組んだ結果とどこかに書いてたぞw
つか昔からSBは機器設備投資はかなりケチってたのがここにきて爆発したんだろうと思ってるw
しあ も とくそう もフルスロットル
今年は最高のクリスマスになりそうだ
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 ソフトバンク 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
[[ 解約祭り ]]
……|t |……
ほらな
同じような料金を貰っててこの体たらくならドコモに乗り換えます
てか楽天もやばくね?
もっと紙みたいなネットにするって言ってるよ?
楽天ってドコモの回線じゃない?
宣伝になってないしょうもないCM作る金で緊急時用の設備・環境投資しとけよ
まだラグいんだよ
同様の障害は英国など世界の複数の国でも発生。エクホルム最高経営責任者(CEO)は声明で「われわれの顧客の通信会社だけでなく、通信会社の利用者にもおわびする」と述べた。
エリクソンによると、原因は通信会社が導入していた二つのソフトウエアの認証期限切れとみられるという。さらに詳しい原因を調べているが、問題のあったソフトウエアを特定し、既に対応を進めている。ロイター通信によると、11カ国の通信会社で障害が発生した。
はあ?
次の更新は無いからなドコモする。
ホントに韓国人の性分出たな
ユーザーの実被害とんでもない数だと思うぞ。
マジでソフトバンクに命を預けてる状態だと思ったのでこれからキャリアを変えてくる。
世界11か国で同業他社が同じ状況に陥ったのはそういうことだろう
人間がすっかりネットワークに支配されてる時代なんだねぇ
企業努力の差が出た訳で。
電気が止まったようなもの
総務省は厳しく当たってくれ
そのレベルの障害なら4時間半で復旧した方が奇跡だな
余程現場が優秀なのかw
総務省「おかのした」
障害が起きないのが当たり前なのに何を言ってるんだ?
総務省も重大事故と判断して業務改善命令を検討するレベルだぞ
既存の楽天モバイルはドコモだが、第4キャリア参入時の全国網代替はKDDI、首都圏は自社仮想網()だ。
少しは自分で調べろ。
ガキと底辺はマジで喜んでそうw
まあ関係あったらdocomoも無事じゃ済まなかったかもしれんしな
SoftBankには不具合が発生しても予備がバイパスした機能不全を防ぐ義務がある
それがキャリアとしての絶対条件であり詫びを入れたらそれで済むって話じゃない
最悪、事業免許を取り消されるレベルの大失態であり市場や株主に対する背任行為でもある
そこはちゃんと総務省も指導して欲しい
またやったら、なんて許されない話だから
そもそもシングルベンダーの利点はコストの圧縮とはっきり明言してるからな
冗長性を失う代わりにまとめて管理出来るので労力が減るのと、単純にコストが安くなるというので採用したが、もちろんドコモとauはそんなリスクは侵していない
ソフトバンクに入って孫した
同じ名前なだけか
自業自得
つまりSBは楽天以下のクソ回線でイライラチヨンって事?
ソフバンの5G関連や基地局での基幹システムとかはエリクソンとHUAWEIが共同で参入してる
エリクソン絡んでんならそれこそドコモも障害起きてなきゃおかしな話だし結局ソフバンの管理ミスをエリクソンに被せてるかHUAWEIとエリクソン間でシステム障害起こしたかだわな
田舎は3Gは生きていたから。
大都市圏は逃げ先の3Gもトラフィック輻輳してパンクした
一年したら忘れてるくせに
犬嫌いだが、バイパス用意するのが義務なんて決まり無いし、シングルなのは2年前にニュースリリース済だから市場や株主背任でもなんでもないぞ。
犬はとことん設備投資ケチって収益上げて株主に還元してんだから、今更リスク理解してない方が悪い。
マジで速やかに自社の責任を認めて謝罪して、今回の件で損害を受けた人や、企業に対しての賠償をしないと、いっきにユーザー離れしそう。
まあ確かにそれならハードがどんだけ並んでても、役に立たんわな
UQやy!mobileみたいな優遇はない
楽天ブロードバンドWIMAX2+ 楽天JCBデビットカード使用 契約(クレカ無くて他社WIMAX契約出来ない人用)
+
クソ回線上等の安さ目当てor認証用電話番号取り 050データSIM(SMS有り)狙いで行く所 今は
乞食多すぎだろw
欲しいのは詫びだよ詫び
ソフトウェア←エリクソン
ハードウェア←ファーウェイ
NECのシングル運用開始だろ。
開始とか予測変換ゴミついちゃったけどマルチベンダーっても
レイヤー毎に別々のベンダーの物使ってるってだけで
今回こけたMMEはエリクソン製を使っておらずNEC製のみを使ってたから助かったってだけの事。
発表ができないんだぞ
証券会社はキャンセル客にビビってます
まーそれはそれとして、携帯網だって故障することあるんだから、
そんなに文句あるなら他社回線と2台持ちにしてりゃいいだろw
ハゲの言い種は糞だけど、故障する時はするんだよ
いや、今回のは証明書の失効が原因
ハードも問題でもソフトの問題でもなく運用の問題。しいて言えば、ソフトに近い問題だけど。
だから、どこで起きても不思議ではなく、起きたのがたまたまソフトバンクだったというだけ。
ほかのキャリアもあわ食ってるはずよ。この問題はどこでも起きうる問題だから
いやいや、同じと思われることがイギリスのO2で起きてるのだけど、こっちは復旧に25時間もかかってるから、それを考えるとソフトバンクはよく頑張ったほうだ
障害を起こすなというそもそも論はあるけどさ
とんでもない。むしろ焦ったはず。
今回問題は世界11か国でほぼ同時に起きていて、自分たちのところで起きても不思議ではなかった
ソフトバンクは3Gのころからエリクソン使ってたらしいのが原因かもな。
昔から使ってた分、証明書の期限にひっかかったのでは。
仮に数億人が死ぬような大惨事を引き起こしてもわが社の責任ではない、規則に従った迄です、と言い張れる
それもまた資本主義とグローバル化がもたらした功罪でインターネットは諸刃の剣だと改めて思う
邪悪とは言わないよ邪悪とは
証明書サイトがURL:Phisingに感染している
というアラートが発生したんだ
ブラウザでどこにも行ってないタイミングだった思うけど、そこまでは覚えてない。
エリクソンのエラーが証明書関係と考えると、結構色んな所で証明書切れとか出てきてる気がする。
経営者が倫理的・霊的に生まれ変わらない限り絶対にまた繰り返すよw
普通のオペレーションしてたら行き着く場所じゃない所の問題だからそうとも言えない。。。
しかも対応がバージョンを戻すとなると他の機器との検証もやり直しだから作業手順作って実機投入までにこの時間だとエンジニアは泣いて最速タイムレベルやで
バックアップとかサブシステムとか言ってる人も居るが正直回避は難しいでしょうね。
流石に接続している他社製品の証明書の認証期限切れとか見つける事自体大変だよなぁ
海外でも同事象が出てるって情報が回ってくれば、どうにか連絡取ろうとするかもしれんが
気になるのが、バージョン落として復旧した件
証明書の認証切れってバージョン戻して直るものだったか・・・?
解約っすね
1系統がダメになったら終わるって…
記事にもある通り「ソフトバンク障害はエリクソンvMMEの証明書期限切れが原因」
コメに何回書いたか分からないけどドコモはその辺りはNEC製のvEPCを使っていたから助かった。
(クラウド環境などはエリクソン使ってたのでそこでやらかされてたらどうなってたか)
KDDI辺りは実験ずっとやってたけど実践投入は?って所。
大手通信機器メーカーだし基幹につかわれるぐらい信頼されてる奴なわけだし
それがまさかの証明書の期限切れ…さすがに予測不可能じゃないですかねぇ
それにこういう時に事故を起こさないのが普通とか補償しろとか言ってるやつは通信料金倍にしても良いと思うわ
補償やバックアップ設備の維持費とかもタダじゃないんだしな
それに重要な通信してるなら自分たちで多重化するのが普通なんじゃないの?
複数回線引くぐらいやってる人もいるんやで?
同じ種類の機器でバックアップを構成してたからそれが全滅するなんて普通は想定しないんじゃないかな・・・?
異なる種類の機器でバックアップ回線構築とか逆に変な不具合起こる可能性が高いと思うんだけど
そんなソフトバンクと契約したお前も悪い になるんだよなー
実際に生じた損害や損失、ソフトバンクの店舗に行く交通費などかかるわけだからPaypayとかで還元でばらまくよりも交通費はともかく生じた損害の補填や補償はすべきだと思うけどな。総務省も重大な事故と判断してるしな。だったら違うところでばらまいたり金を使うんじゃなくて、設備などに充てろって話