• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


任天堂キャラクターの公式販売サイトに不正アクセス、最大1万4679件のカード情報が漏洩
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03571/?n_cid=nbpnxt_twcm




記事によると
・エディットモードは2018年12月7日、同社が運営する通販サイト「エディットモードショッピングサイト」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報が漏洩したと発表

・同サイトはマリオやスプラトゥーンといった任天堂のゲームキャラクターのグッズを販売

・調査すると、何者かが外部からWebサイトのシステムにアクセスした痕跡を見つけた

・攻撃者は不正アクセス後にシステムを改ざん。カード番号や有効期限、名前に加えて、セキュリティーコードまで漏洩した可能性がある

・漏洩した恐れがあるカード情報は2018年3月7日から7月11日までに同サイトで商品を購入したときに使われたもの。最大で1万4679件としているが、実際に商品の購入に使われたカードは2169件のみ

・エディットモードは2018年12月4日、通販サイトの会員に対して手紙で漏洩の事実を伝え、同サイトで使える500円分のクーポンを配布した





この記事への反応



マジかよ 最近買ったかな

エディットモードで買い物をしたことはあったけど、期間内ではなかったのでセーフなのかな?

ここでカード決済した方は用心しといたほうがいいですね

あちゃー











ガチな任天堂ファンほどヤバイかも・・・





関連記事
【ほんとそれ】『情報漏洩を恐れてネットを制限している企業ほど、情報漏洩事故を起こしている』模様 → 納得の理由だったwwwww
【悲報】メガネ通販サイト「JINS」に不正アクセス 個人情報75万件流出か 犯人は114514ビットコインを要求
【超ヤバい】米ヤフーで過去最大規模、10億人分の個人情報(氏名、電話番号、パスワードなど)の流出が発覚! しかも前回のとは別件ていう
【速報】「一昨年"2200万件のアカウント情報が流出"って言ったけどあれ嘘だった…本当は5億件だったわ」Yahoo!がいまさら衝撃発表
【ヤバい】J-WAVEで約60万件、日テレで約40万件の個人情報が漏えい 日本企業が次々と不正アクセスの標的に
PSNハッキングの集団訴訟、ほぼ決着か 訴えのほとんどを却下!「PSNの有料サービスに加入していた原告が1名もいない」










コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:31▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:32▼返信



ゴキブリなんでや・・・


3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:34▼返信
任天堂は良い人しかいないから問題なし
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:35▼返信
楽天クレジットカード要らねー。
このAmazonプライム要らねーアホか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:36▼返信

つか任天堂関係ねえしw


6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:37▼返信
任天堂最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:37▼返信
会員に500円のクーポン券配って終わりでーすww
って情報漏洩して不正利用されるかもしれないのに有り得んだろwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:38▼返信
さすが日経だな
任天堂が悪いようなタイトルを付ける
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:40▼返信
任天堂の看板借りて商売しておきながらこの体たらくは許されない
謝罪と賠償を要求する!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:40▼返信
そういえば、「うちのメイドが~」10話のENDカードが田亀源五郎だったのはワロタwww

ところで、田亀源五郎ってだれ?
11.投稿日:2018年12月08日 04:40▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:43▼返信
ふーん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:45▼返信
>>11
ゴキちゃん残念だったね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:45▼返信
最近任天堂割られスギィ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:46▼返信
日本は危ない
これアジアの常識
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:48▼返信
スマブラ面白すぎて徹夜でやっちまったw

あ、ゴキちゃんはできなかったんだね。。。


17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:52▼返信
サイト側に保存されないセキュリティコードまで漏洩するって事は客の入力した情報を外部に流すようにハッカーにサイトを改ざんされたんだろうけどそれに気付いてサイト閉鎖したのが7月11日だとしたら5ヶ月間も客に黙ってた事になるけどこれかなり悪質じゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:58▼返信



     Nの法則


19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:58▼返信
任天堂ゾーン
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 04:59▼返信
任天堂グッズ買う情弱の名簿とか業者は欲しかろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:06▼返信
>>10
ここはお前の日記帳じゃねーぞクソガキ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:08▼返信
>エディットモードは2018年12月4日、通販サイトの会員に対して手紙で漏洩の事実を伝え、同サイトで使える500円分のクーポンを配布した。7月に漏洩が判明してから公表まで約5カ月間かかった理由は、「調査結果が出そろい、コールセンターの準備などを整えてから公表したほうがよいと、調査会社からの助言があったから」(担当者)としている。

ひでぇなコレ、カード不正利用される可能性あるんだからさっさと客には伝えろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:14▼返信
隠蔽堂
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:18▼返信
糞高いくせにガバガバなんだな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:26▼返信
ゴキが不正アクセスしたんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:27▼返信
>最大で1万4679件としているが、実際に商品の購入に使われたカードは2169件のみ
これ、商品買ってないのに番号だけでなくセキュリティコードまで記録されているってこと???
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:29▼返信
まーたお漏らしけぇ任天堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:33▼返信
>>16
嘘つけw 一晩中はちまで暴れてただろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:41▼返信
公式の使い方が悪意あんな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:44▼返信
いつもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:50▼返信
豚は和同開珎で支払いしてろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:51▼返信
>>8
公式サイトなんだから任天堂が悪いに決まってんだろ
さっさと倒産しちまえクソ任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:52▼返信
ぶーちゃんなんでや・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:53▼返信
任天堂は責任とって倒産しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:54▼返信
任豚はどこに罪を擦り付けるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:55▼返信
ミスリード狙ってんじゃねえぞタコ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 05:56▼返信
500円とかで豚は許すのかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:08▼返信
※7
ソニーさんの情報漏洩ギネス記録の時は何配りましたっけ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:11▼返信
ソニーに謝罪と賠償を要求する
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:11▼返信
相変わらず任天堂は犯罪ばっかりしてるなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:18▼返信
ぶーちゃんなんでや
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:19▼返信
こういうスレタイが情報操作なんだろうな
こんなんだから2chから閉め出されたのに反省の色無し
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:23▼返信
別に何も間違ってないが
任天堂が許可出しちゃってるんだから100%任天堂の責任だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:27▼返信
ふざけんなよ任天堂
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:29▼返信
任天堂は責任とれよ
詐欺企業め
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:34▼返信
ソニーと比べたらマシなんだがw
ていうかむしろ任天堂関連のサイトで漏洩したら嬉しいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:38▼返信
ゴキゴキ鳴く珍天堂業者ゴキブリキムチ大発狂ぽんかぁ~?wwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:46▼返信
※46
何がましなんだ?
そういう問題じゃないけど判ってんのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:50▼返信
>>46
実際任天堂が公式が漏洩してるって言ってるのに何いってんだこのアホ豚は
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:50▼返信
カード情報漏えいはやばいだろ
詫びがたったのクーポン500円??
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:51▼返信
任天堂は悪くないぶひー
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:52▼返信
なおソニー商品も扱っていた模様
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:53▼返信
さっさと会社たたんでゲーム業界から消えろ!目障りだ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:55▼返信
スマブラ
ヨドバシ全店在庫◎
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:55▼返信
>>52
また任天堂がパクったのかよいい加減にしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 06:57▼返信
>>52
売れてないからソニー側は責任を負うことは無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:05▼返信
自分たちの懐が全く痛まないお詫びなのが反省してなさそうに見える
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:09▼返信
任天堂はセキュリティガバガバだからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:13▼返信
アカン
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:32▼返信
任天堂の鯖は発売前にゲームが直接パクられるぐらいガバガバなんだから…
そんなん他では聞いたことないぞw
安心して取引出来ないからニンテンハードは購入対象にならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:41▼返信
スマブラのキャラは出すのが大変なのに
カード情報は簡単にだすのか~w
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 07:58▼返信
8月終わりにカード決済はじめて12月に漏洩って
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:31▼返信
犯人はゴキ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:33▼返信
>カード番号や有効期限、名前に加えて、セキュリティーコードまで漏洩した可能性がある
ここまで漏れるとカード再発行しないと駄目だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:36▼返信
ソニーがハッキングされた時はニシくんハッカーを褒めてたけど今回も褒めるだよね?w
ゴキゴキ鳴いて現実逃避するなよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:42▼返信
いや、この漏洩の仕方で詫びが500円ってアホかよ
セキュリティーコードまで漏れてたら完全にアウトじゃねえか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:49▼返信
※17
黙ってたんじゃなく気づかなかったんだろ?多分
どっちにしても無能なのは確かだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 08:53▼返信
折角すべての情報を持って売りに出したんだろうが
限界額が低すぎて売れてないのか?
ここまで情報出てたら普通高額被害が出てもおかしくないんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:00▼返信
いや、任天堂ファンだが
任天堂が公式にアナウンスしてないから、こんなの知らんし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:01▼返信
これはゴキブリの仕業だな!!
ふざけるなGK!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:02▼返信
任天堂「だんまり」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:20▼返信
500円やるから許してねwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:29▼返信
いやいや流石に見出しに悪意が
普通にセガとかソニーのゲームのグッズも扱ってるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:29▼返信
ソニーの流出は叩きまくった豚はこれにはダンマリだろうなw

>>68
豚はニートだからカード持ってないからじゃない?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 09:44▼返信
任天堂にカード情報渡すとか好きに使ってくださいって言ってるようなもんやんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 10:10▼返信
Nゾーンはこんなところにも影響を、、、
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 10:12▼返信
ただのゲーム系商品のアパレルメーカーやん
いろんなメーカーのコラボ商品あるぞ、売れるからスプラ系が多いだけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 10:51▼返信
やってることが朝日新聞と変わらんやん、はちま
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 12:19▼返信
ぶーちゃんクレカ持ってないから被害なしだね
よかったね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 12:54▼返信
任天堂公式がヤバイみたいなミスリードを誘う記事タイトルがさすがやな

それにしても前代未聞の大事件のPlayStation Network個人情報流出事件を思い出させる記事タイトルだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 12:54▼返信
政府「キャッシュレス化を促進せよ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 12:59▼返信
やっぱ後払い方式はヤバイよな
先払い方式の電子マネーが一番良いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 13:15▼返信
>>11
企業へ対しての中傷的なコメントを消さないのに
何を書いて消されたの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 14:39▼返信
500円・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 14:47▼返信
ニシくんの個人情報がばら蒔かれるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 14:50▼返信
任天堂に恥をかかせるな!クソショップが!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 14:53▼返信
>>38
任天堂は個人情報の漏洩を半年も隠蔽したあげくに何も配布しなかったけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 15:22▼返信
エディットモードという名前も通販サイトだということすら知らんかったw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 18:40▼返信
どうして伸びないんですかねぇ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:07▼返信
悪いことが続くね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:12▼返信
※17
元記事に書いてはいるが、きちんと状況を整理してから話さないと、余計に混乱してえらいことになるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:19▼返信
※26
抜かれた件数が1万4679件で、これらは過去にこのサイトで実際に購入されたもの
ただ、ハッキングされた時点で有効だったカードが2100ほどだったという話
他は多分期限切れだったのだろう

直近のコメント数ランキング

traq