Amazingアイデア!
— 内藤獅友(ナイケル)@マラリア療養中 (@Naikel0311) 2019年4月18日
交通事故が多かったナイジェリアの対策として、立体的に見える横断歩道アートを作った結果、車がしっかり止まるようになり、事故が激減したとのこと。
テクノロジーだけでなく、アイデア次第で大きな問題を解決できる良い例。
pic.twitter.com/W5mu2nJzaj
この記事への反応
・日本では「イメージハンプ」て積水樹脂からシールタイプが販売されてますね。 ただ、ライダーとしては、いきなりあると、急ブレーキかけちゃうんで、場所は考えてほしいです。
・良いアイデアですね! RTさせていただきました。 療養中とのことで、私は何もできませんが 内藤様が少しでも早く体調が良くなりますように。
・すばらしい
・素敵なアイデアですね😆 解決法って1つじゃないんどなと感じました\(^o^)/
・これは素晴らしい! うちの前の道路でも狭いのにバンバン飛ばすクルマがいるからこれやりたい
・交通事故が多かったナイジェリアの対策として、立体的に見える横断歩道アートを作った結果、車がしっかり止まるようになり、事故が激減したとのこと。 テクノロジーだけでなく、アイデア次第で大きな問題を解決できる良い
立体に見える道路標示「イメージハンプ」の紹介記事です。(主に日本の道路です)
— 村中貴士@編集ライター (@LR445) 2019年4月18日
もしよろしければご覧下さい。https://t.co/QkkNCrCGtM
すべての歩道をこれにした時も効果あるんだろうか
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.04.19コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 27
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.19コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 33

どうせ慣れて無視するようになるだろこんなの
でも運転手視点だと進めるか不安にならん?
信号つけた方が絶対良いだろ
慣れたら実際に何か落ちててもそのまま走り抜けようとしそう
ある速度超えたらペイント弾発射したらw
そのうち玉突発生しそう
信号が有効なのは、後ろの車にも見える事。これだと一番前の車しか解らないから怖いわな。
どんだけ速度超過してんだよ
まともな人は運転しない
ならんスピードで走ってるのがおかしい
事故の多い場所に設置してるんだから、そんな危険地帯を急ブレーキ必要なスピードで走るなよ
作業なんかどうでもよくなったって話じゃねーのか
事実遅れてますが
人間ってそう言う動物よ
保って1週間だな
その後は以前と同じ平和な地獄のナイジェリア
ユーチューバーならアカウント停止だぞ
実物のバリケード置けや。歩行者優先だろうが
まあ、とりあえず信号置けや
それはいきなりあるってどんな速度で走ってんだ。
そのまま抜けようとしても恐怖心が芽生える
本当のブロックにぶつかって事故る奴が出てきそう
急ハンドルで歩道に突っ込む事故が心配。
そのとき立体横断歩道のせいで前方の車が急ブレーキかけた場合事故になる。
よって立体横断歩道はデメリットが多い
ナイジェリアの事故率が高い理由は根本的にそれ以前の問題なので
これかなり効果あるぞ
自動車があまりにも多すぎるから事故も何万件起きて多いと錯覚しがち
でもこう考えてほしい
日本で人身事故を起こすのは10万台(人)に1台(人)。これは世界でも圧倒的に低い
残り9万9999台は人を轢かない
日本の場合は人を轢くやつはなにやっても轢く。轢かないやつは轢かない。つまり意味がない
この視覚効果でブレーキ踏める人はたぶんこの立体視覚じゃなくてもちゃんとブレーキ踏める
普通の横断歩道でも人をひき逃げするような奴は立体効果にしようが何しようがぜったい轢く
だから無意味
大丈夫
信号がない
ナイジェリアはそれでいい
でも日本では効果はない
自転車にしとけと
もし世界各国が日本と同等かそれ以上の普及率になれば
日本の事故率は最低値になります。それくらい外国の道路事情のほうがやばい
行けばわかる。おれも中国とアメリカで乗ってたバスが接触事故に巻き込まれた
ナイジェリアのような途上国のシステムを導入しても効果ない
デメリットのほうが多い
先進国では無駄かな
横断歩道の上に本物のブロックを積んでおくイタズラとか流行りそうだなw
あっちは日本と違って基本がガタガタ道だからそんなもん何とも思わんぞ
そしてコンビニアタックも増える。
走ってる車から見たら立体に見えるから不思議
効いてる間にマナー向上させんとな
道交法では信号のない横断歩道で歩行者が待ってたら一時停止だぞ。いきなりなんてシチュエーションはないんだよ
テクノロジーでもなくアイデアでもなくまず民度をだな…
人だと車の方が強そうだけど、ブロックだと車壊れちゃうかな
とかいう浅ましい理由で止まってそうw
かえって危ないとか
一時的な対策にはなるだろうけど、これが原因で事故を誘発する危険性ありそうだし
これはナイスアイデア 日本でもやればいいと思うが、お役所のカチコチ頭では無理だろうな
役所の頭が固くて無理と言うより、ドライバー側から糞みたいなクレームついて塗り直しになるだろな。
道路に異物が置かれてても、そのまま突っ込みかねん
よそ見とかボケ老人とか飲酒運転だと無視してつっこんでくるな
事故は減るとは思うけどそれでも渡る側は子供だろうと常に用心するように教えておかないと
これ監視カメラ付けていい事案だぞ
こういう奴がいるから日本にも早く導入すべきだな
急ブレーキが必要な速度で走ってる事がそもそもおかしいって気付かないバカに乗り物は早すぎる
どんどんやって欲しいね
小学生とかが通学の為歩いてる所を平気でスピード出して走ってく。
住民の生活道路だっての、そんなところに沢山書いてほしいな~。
夜でも立体に見えるようにな!
補足すると、速度出しすぎ云々でなく前に車が居ると、その車に隠されてて突然出現するからビックリするのよ。
ほとんどのドライバーは無意識の脊髄反射で運転してるから、見慣れないものの出現には当然慣れない。
国民の教育を徹底した方がいいよ
大事な角が二箇所も歪んでんじゃん
こういう雑な性格直したほうが事故減るぞ
場所によっては危ない
先ずそれ思ったわw
しかもこれで事故が減ったと言うことに草
俺は日本で乗ってたバスが追突された。
バス停だったからまだ良かったけど、事故処理で運行続けられないから
全員降ろされて次に来るバスに乗り換えることになったよ。
道路の幅が普通より多く必要になるっていうデメリットがあるな
そうしないと、今度は道路を利用する車やバイクなどにとって道路が狭く見えるっていう現象が起きて
それはそれで事故増加につながってめんどうだからな
だからたぶん日本には余り向いてないんじゃね
弱い人間ばっかやな
生きてて楽しいんかな?
何で、生きてんねんやろな?てな。
急ブレーキとかで・・
そのせいか地元の田舎では全部消えた
法律をろくに守らないクソドライバーばかりなんだから
そこがしっかりしてないから無法地帯になるのでは
免許も取れない無能は黙ってろ
信号無い横断歩道を人いなそうだからって全速で走り抜けてんのか?
バカはとっとと運転ヤメロ!
たまに横断歩道上に発泡スチロール置いとけばいいんじゃね?
突っ込んだらダメージ受けない程度に嫌な気になる